数日前に子を出産しました。 (名前はプロフィール欄にあります) 名前は、画数と誰でも読めるものを主眼に兄弟各々独立した名前を考えておりました。しかし、名付け直前に名前に兄弟の共通性を持たせたいとの考えから、同じ漢字を使うことにしました。結果、当て字での名前にしてしまい、一目では読めない名前に仕上がりました。 提出直前に本来の読みで無いことに違和感を覚え、一旦差し止め、親族含む身内に相談しましたが、問題無いから提出をと押し切られ、そのまま提出しました。 燻ってた違和感からネットで調べると、酷評や、読めない名前の不自由さが語られていました。自分自身が名前は記号的役割で他人から見て読みやすいものという考えがネットと一致しているだけに、当て字ネームにしてしまったことへの後悔が大きいです。 我が子への関わりも辛く、一生物の名前を再考するという選択肢が取れなかったのは何故かと、親として不甲斐なさでいっぱいです。子が名前で不便を感じるかもしれないかと思うと胸が張り裂けそうで、あまりに辛く消えてしまいたくなります。 いっそ改名して納得のいく名前に変更しようかと考えております。止め字の音を同じにすることで共通性を、名付けのコンセプトも同じようなものにしているので、生後数日であればまだやり直しがきくのではないかと考えております。 考えすぎて頭がおかしくなりそうですが出口の無い悩みから逃れられません。 身内は今の名前を気に入っており、自分だけが後悔している状況です。 どうかご助言頂けませんでしょうか?
32歳になる、一人暮らしの長女の私【母】に対して、メールや電話、帰省した時にほとんど、毎回と言っていいくらいに私に対しての不満をこれでもかと、ぶつけてきます。 娘が幼い頃、こう言ったよねとか、周りへの、言葉の配慮が足りないとか、娘が気分悪くなるような事を言って来ると言われます。毒親だそうです。 すみません、アドバイスをお願いします。
私はADHDという障害を病院で診断されました。 以前から、もしかして…と思うことがあり、家族の勧めもあって受診したらADHDと診断されました。 自分自身、ADHDという障害がわかりホッとしましたが、家族がなかなか受け入れてもらえません。特に母親の対応が一番変わってしまいました。 まず、もともと過保護だったのが更に悪化しました。自分の部屋に携帯を持っていくな、出かけるときは、いつどこでだれとを必ず報告、遊んでいる時に必ず電話がかかってくるようになりました…。 そして、お付き合いしている人がいますが私の良き理解者です。自分が障害者になってしまったことを告白しても、今でも変わらず大きい広い心で接してくれます。彼には感謝しきれませんし、離れるつもりも一切ありません。 けれど、障害者なんだから今付き合ってる男と別れなさい、絶対に許さない、障害が治ってから考えなさいと母親にしつこく言われています。 この事に関しては、別れてほしい理由があまりにも理不尽すぎて、誰がどう聞いても納得のいく理由ではないのでスルーしていますが、出かけるたびに、あんな男とは別れろ、二度と帰ってくるなと言われて精神的にくるものがあります。 ちなみに母親は、私の障害が分かる前からずっと、誰とも付き合うなと言われていますが、理由を求めても上記のとおりの理由で全く相手にしませんでした。 私が障害者になったから母親は豹変してしまったのでしょうか…。 私は、障害を診断されてから自分の特性がちゃんとわかってよかったと前向きに考えていますが、母親と障害について話すと憂うつです…。 どうして母親はこんなに変わってしまったんでしょうか… どうして私の恋愛を許してくれないんでしょうか… とても苦しくて家にいたくないです。 前向きになりたいです。 よろしくお願いします。
昨日、質問させて頂いた者です。 私の欲のせいで昨日の夜から妻が一言も口を聞いてくれません。 何度、謝ろうとも許さない、の一点張り。 そしてたった今、また許してもらうため 謝罪したのですが、やはりダメでした。 永遠に許さないとのこと… 悪いのは僕です。それは分かってます。 深く傷つけたのも僕です。 でも許してくれないのなら一体、どうすれば良いのでしょう。 口も聞かない者同士が一つ屋根の下に住む。 これほど苦痛な時はありません。 もうどうしていいのかも分かりません。 激しい虚無感に襲われてます。 こうしてグジグジするのも僕の性格が甘いからでしょうか? いますぐ消えてなくなりたいです。
こんばんは。 以前こちらで相談させていただきましたが、5ヶ月前に愛兎が亡くなりました。 埋葬してから毎日お墓に挨拶をして1日を迎えています。 毎日泣き暮らしているわけではありませんが、ふとした時に思いがけず涙が溢れて眠れなくなります。 一度だけ夢に出てきてくれましたが、その時の姿は元気だった頃と変わらず、好きにご飯を食べてゴロゴロして愛おしい限りでした。 思い出す姿も夢の中と同様に元気に駆け回る様子ばかりなのに、思い浮かぶ言葉は看取れなかった懺悔や後悔ばかりです。 こんな風な言葉を向けられ続けるのは本人も望んではいないだろうと分かっているのですが、会いたい気持ちが積もり続けて後を追ってしまいたい気持ちも途絶えてくれません。 私の中であの子以上に他の誰かを愛せる自信も無いので、次の子のことは考えられません。 ただこうも後悔を引きずって泣いてばかりいるのも、心配させてしまう気がします。 あの子と過した時間を忘れないまま、ペットロスを乗り越えるにはどうしたらいいのでしょうか。
仏教では因果応報を説きますか? そうであれば、人間は皆、殺生罪を犯しているから死後は地獄ということにはなりませんか?
短い期間に度々質問してしまい申し訳ございません。 私の仕事に纏わる相談です。 詳しい内容はプロフィールに記載いたします。 この件は人によって基準が違い、同業の方でも意見がそれぞれです。この業界に詳しい方にも相談しましたが、気にしなくてもいい、と言われました。 法的な罪には問われないかもしれませんが、私が怖いのは炎上です。前に別の件ですが、同業の方がsnsで話題になり、返金対応に追われている状況を見ました。 それもあり、今不安で仕方ないです。 はっきりさせるには作者の方に問い合わせるしかないのですが、ご迷惑をかけてしまうのではないか、公になって黒だった場合、私はこの仕事ができなくなるのではないかと怖くて仕方ないです。 知らずのうちに人にご迷惑を、罪を犯していたかもしれないと思うととても怖いです。 このはっきりしない状況が不安でたまりません。なにか意見やお言葉をいただけないでしょうか。
初めて相談します。 私は何をしても、他人の評価をもらわないと嬉しい気持ちになれません。 例えば部屋を掃除してきれいになっても、 誰かが 「きれいになったね、頑張ったね。」 と、誉めてくれないと、嬉しい気持ちになりません。 難しい資格試験に挑戦して、合格できても、誰かが誉めてくれないと嬉しくならないのです。 また、多くの人が 「すごいね!頑張ったね!」 と、誉めてくれても、心無い一人の人が、 「そんな資格取ったってなんにもならないじゃん。」 なんて言おうものなら、 嬉しかった気持ちはペチャンコになってしまいます。 人の言うことなんか気にするなとよく言われますが、他人がなにかを言ってくれないと、自分を評価することができないのです。 どうしたら、自分だけで嬉しい気持ちになれますか?
昨年永く勤めた職場を離れ、前からずっとやりたいと思っていた仕事につきました。(どちらも同じ職種です) 新しい仕事は今までの経験が全く通じないような環境で、最初は戸惑いもありましたが新しい技術や経験が身につくのは自分の為になるし、なによりやりたかったことで、とにかく今は応援してくれる息子の為にも頑張ろうという思いで8ヶ月が過ぎました。 しかし結果はなかなか出ず、金銭的にも厳しくなり空回りすることも多くなって、責任だけがのしかかり、本来の目的がみえなくなりました。 仕事で関わる人たちやお客様、自分自身までも信じられなくなりどうしたらいいのかわかりません。 たった8ヶ月しか勤めていない今の仕事を辞めて、また違う職場にうつってもまた続かなかったら、 自分の選択が間違っていたら と思うと身動きができなくなってしまい、ただ毎日「今日一日楽しく過ごせる、自分は大丈夫だ」と言い聞かせながら仕事に向かっている状態です。 なにか良いアドバイスをお願い致します。
私は半年前に少し遠距離の彼と別れてしまいました。その原因は私が考えるに、相手の仕事が忙しくて、私が遊びに来てくれるのはすごく嬉しいけど疲れて構ってあげれなくてほんとごめん…と言われていたのと、マンネリ化もあり身体の関係がほとんどなくなってしまったことから、彼に本当に好きなのか分からないと言われてしまったので、それが私も耐えられなくなってしまい別れてしまいました。 彼は、お前は悪くないよ、俺も自分の気持ちが分からなくなっていると言ってくれていたのですが、彼の元に遊びに行き過ぎたのが負担だったのかなと私は思っています。 そこから遊びに行くのと連絡を取るのは控えて、たまにこちらからメールしたり相手から来たり、たまに会ってご飯を食べたりしてましたが、ほとんどがメールだったのでそこでさらに変にすれ違ったりいざこざが起きてしまったので余計心の距離が離れてしまいました。 でも連絡は取ろうと思えば返信はくれるし、二週間前まで、また休みが合えば久しぶりに遊びたいね!と言ってくれていたのですが… しかし、数日前から彼に新しい彼女がいることを知りました。 私は彼が今どういう気持ちなのかも分からないしショックを受けましたが、復縁をしたい気持ちはまだあります。 復縁をしたいからと言って彼の今の状況を壊すつもりもないし知らないふりをしておこうと思っています。 という計画は、一応立ててるのですが、 この今の状況で復縁を望んでいいのかとも思っています。 このまま復縁を望んでいていいのでしょうか? この場合私からアクションを起こせば何かプラスになることはあると思いますか? 長くてすみませんが、良かったら回答していただけると私の気持ちも軽くなると思います。 宜しく御願い致します。
だれもが、本当はひとの幸せを願えるし、現に願っている方だってたくさん居るのに、どうしてこんなにもうまくいかないことばかりなんですか。 べつにひとの不幸など願っていないし、ひとの幸せも含めて、なにもかもうまくいってほしいと願っています。最近不安になることばかりで、生きた心地がしません。
言葉も無い 母親とも認識されない 暴れて奇声を上げることしかできない これでも生きていると言えるのですか? 心中など頭を過りますが頂いた命を自ら絶ったらもっと不幸になりますか?
嘘をついて相手を怒らせてしまいます 過去の親からの暴力 援で指示に従わせた女が嘘をついてしまえば楽だよ って言われたこと このことにより今になっても嘘をついてしまいます どうしたら過去のこと忘れ嘘をつかず 相手のことを世に戻せますか… 相手の信用は無くなってしまったんですけどまた信用を取り戻ししたいです お願いします…
平成20年に母を25年に父を亡くした一人娘です。 母は20年間パーキンソン病で最後は寝たきりで、父も心筋梗塞を患い、私も実家まで2時間くらいかかるので、ヘルパーさんや訪問介護などとショートステイを利用してながら介護をしましたが、ショートステイ先で誤嚥肺炎をおこし救急搬送され、父と私の判断で人工呼吸器をつけませんでした。 父は胃癌でほとんど意識のないなか、「早く死なせてくれ」と言って意識朦朧でうわごとか本心かもわからなかったのですが、担当医と話しあって栄養剤の点滴をやめ2日後に亡くなりました。結果的にその言葉が私との最後の会話でした。 その後ずっと私が二人を殺したとの思いが消えません。 どうすれば、罪の意識が軽くなりますか。 その後、実家を処分しないといけないので、少しずつリサイクルに持っていったり、寄贈したりしながら両親の遺品を整理しているのですが、捨てるしかないようなものの山のようにあって、処分していると大切にしていた両親に申し訳なくなってきて、心が折れそうになります。 どのように考えれば少しは気が楽になるのでしょうか。
私には私が13の時に統合失調症になった兄弟がいます。 当時父は単身赴任、母はかねてから通っていた宗教団体に兄弟の相談をしました。その宗教では家族全員が宗教を信じれば病気は治ると言われたため、信じていない私は何度か責められました。 約5年経ち宗教団体が内部割れをし、母も団体から離れて病院に通わせるのが一番だと気がつきました。 その後は病人の兄弟をかわいそうに思うのか、暴力に怯えているのか、ことあるごとに私を下げて統合失調症の兄弟を持ち上げたり、兄弟の肩ばかりもちます。 父でさえ「媚びている」ようだと言っていたので、不平等な態度なのは間違いないはずです。 私は統合失調症特有の理不尽な行動や、母の不公平な態度を含めて、兄弟のことは嫌いで恨んでさえいます。 私は母が母自身のことにしか興味がない人間だと知っているつもりです。 それでも尚、母に対して病気ということは関係なく自分の2人の子供を平等にみてほしい、双方の主張を平等に聞いて今は恨んでいる兄弟仲を取り持ってほしい、兄弟ばかりでなく自分のことも褒めてほしい、認めてほしいといった期待をしてしまいます。 そして期待した結果を得ようとしていつもとても子供じみた行動(母に対して兄弟のことを強く批判するようなことを言う)をとってしまいます。 その度に母は逆上し、私を非難するのですが、私はますます兄弟を恨むと共に私はいらない子だと感じ、何故か自己嫌悪に陥ってしまいます。 母にばかり期待しても仕方ないのに何故期待するのをやめられないのか? 子供じみた自分の気持ちや行動、このくだらない関係を正すにはどうすればいいのか教えてください。
職場に気になる人ができました。 その彼は2つ年上の人で私は高卒で働いているため社内では後輩に当たる人です。普段支店の方にいて、なかなか会う機会はありません。 社員旅行で会った時に気になってインスタを交換して、毎日DMをしています。やりとりは1ヶ月くらい続いていて、1日1回は必ず返してくれます。 ですが、段々やり取りが適当になってきてしまっている気がして、このままダラダラ続けるのは迷惑なのではないかと思ってしまうようになりました。 向こうは毎日ちゃんと返してくれているのに私が嫌われたのではないかと勝手に決めつけて不安になってしまっています。 私から話題を振ったり電話を提案するのは迷惑なのかもしれないと思ってしまい、悩んでいます。 私とインスタを交換したことを同期にも話しているようで、それが嬉しいのかネタにされているのかもわかりません。 その人の同期は私とインスタ交換したと自慢されたと言っていましたが疑心暗鬼になってしまう自分がいます。 久しぶりにいいなと思えた人なので何もかもに臆病になってしまっていますがどうにかこの現状を変えるべく頑張りたいです。 アドバイスや気持ちの持ち方を教えて頂けるとありがたいです。 よろしくお願いいたします*_ _)
どんくさくて何もできず、大切な人に迷惑をかける自分を許せなくて苦しいです。 私は人に負担をかけるばかりで何もできない人間です 生まれてから20数年になりますが、勉強も運動もできず世間知らずで常識もないです。 特に迷惑をかけているのは彼氏です。 彼とは交際して1年くらいになりますが、最近このまま付き合い続けていいのかわからなくなってきました。 彼は病を患っていて普通の人よりずっと身体が弱いのですが、頭がよく何でもできて まっすぐで心がとても強い人、私とは正反対です。 付き合い始めから今日までずっと彼の役にたつことができませんでした。 何をするにも要領が悪くイライラさせてばかり 同じことで何度も怒らせてしまい気をつけていてもまた同じミスを繰り返してしまいます。 自分の気持ちを偽らずにはっきりと言葉にする人なので「どんくさい」「手のかかる女」と言われてしょんぼりするときはありますが全部本当のことで何も言えません。 こんな女とは誰もお付き合いしたくないでしょうに… それなのに必ず私との時間を作り遊んでくれます。 病気に決して負けず堂々としている彼はたくさんの女性にモテます。 彼はなぜイライラするような私のそばにいてくれるのか……彼にはもっと素敵な女性がふさわしいのかもしれません。 それならば彼の幸せを考えて身を引くほうがいいと分かっていても、厳しくも優しく接してくれる彼の笑顔をそばで見れなくなることがこわくて決心がつきません。 私は彼をもっと笑顔にしたい 今までたくさん辛い思い痛みを経験してきた分だけ幸せや癒しをあげれたらいいのに 馬鹿で能力もない私は何もできず、むしろ負担をかけてばかりで申し訳ないです。 なんの解決にならないのに死んでお詫びすることや、せめてこの健康な身体を交換できたらと思ってしまいます。 こんな私でもどうしたら彼を幸せにすることができますか。 それともいい加減に力不足を受け入れて潔く別れたほうが彼のためになるのでしょうか。 どうかお導きください。
先週の金曜日、放課後職員室に呼び出され、私が行っていたカンニング行為について問いただされました。 クラスの子の誰かが先生に伝えたらしく、誰かはわかりませんがその子を恨むことはないものの、火曜日から学校に行くのが少し怖いです。 私は先生にカンニング行為について聞かれ、すべて正直に話しました。去年から行っていたこと。カンニングを行っていた科目。なぜカンニングをしてしまったのか…などです。 先生からの話も聞き、反省文などの罰則もあることもぼろぼろ泣きながら聞きました。 金曜日は高校の最終下校時刻になってしまったため、カンニングをしてしまった科目担当の先生にまだ謝れていません、 火曜日の朝一番に謝りに行こうと思っています。 自分がいかに子どもっぽくて浅はかな行為をしたか理解し、深く反省しましたが、どうしても罪悪感が払拭できず、今週末からはじまる期末テスト勉強にも身が入りません。 金曜日から今まで自分が行ってしまったことが頭をいっぱいにし、罪悪感と自己嫌悪で泣きそうになってしまいます。 自分なりに、開き直る訳では無いですが、信頼を少しでも回復させるため、正々堂々と生活していこうと思っているのですが、どうしてもズルズル引きずってしまい、切り替えることができません。 充分反省すれば切り替えれると先生は仰っていましたが、どうしてもいつも頭の真ん中にいます。 友達に正直に話したらどうだろう?とも考えましたが、とても怖くて出来そうにありません 両親には自分から言い、学校側からも連絡がいっています。父と母はやってしまったことはもう変わらないけど、あなたなりに正々堂々やるしかないでしょう。と最後は励まし?てくれました。 自分なりにいろいろ切り替える方法を考えたり、調べたりしましたが、どうしても方法が見つかりません。 どうか、アドバイスをください。よろしくお願いします。 最後まで読んで下さりありがとうございました。
彼氏と別れた後に妊娠しました。 経済的にも将来のことを考えても産んでほしいと言えないと言われ、私自身もひとりで産んで育てる自信もなく、堕ろす決意をしました。 元々、別れてからも復縁したいと思っていたのですが、彼からは、まだ好きだから一緒にいたい、けど別れた原因(私が彼を疑ったことが原因です)が解決してないから付き合えないと言われ、ズルズルと身体の関係だけは続いていた時にできた子どもでした。 2人のことだから支えていく、と言ってくれましたが、私が中絶するからと言う理由だけで支えると言ってるなら、私のことが重荷になるから、支えなくていい、違うなら付き合って彼氏として支えてほしい、と言ったのですが、今はこの状況だから付き合うとかは考えられないと言われました。だけど誠意として支えるし、この先また付き合うことになるかどうかは私次第でわからない、と言われました。 頑張ろうと思いましたが、中絶の不安だったり、中絶を決断してしまった後悔だったりで精神的に参ってしまい、彼に当たってしまったこともありました。 手術が終わってからは、毎日後悔して辛くて死にそうです。この歳にもなって堕ろすことになったことが不甲斐なくて子供に申し訳ない気持ちでいっぱいでした。 そんな時に、彼に新しい彼女ができた、という話を耳にしてしまい、彼に問い詰めたところ、恋愛の話をするのがめんどくさくウソをついたとのこと。信じようとは思いましたが、言うことに矛盾してるところもあります。もう誰も信じられないと思いました。 彼には、新しい彼女ができたのが本当なら、私に嘘をつき続けるのはやめてほしい、と言いましたが、彼は、彼女はできてないけど、付き合うのは今は応えられない。けどこの先は私次第だからわからない。と言われました。 やっぱり、彼とよりを戻したいです。彼の言葉を信じて頑張るのか、もう彼を忘れたほうがいいのか。今、どこにも行き場がなくてすごく辛いです。中絶して亡くなった子供のことを考えると、自分がひとりぼっちで辛いということばかり考えてる自分にも嫌気がさします。この先どのように考え、頑張っていけばいいでしょうか。なにかアドバイスをいただけたらと思います。
こんにちは。よろしくお願いします。 自分は性格が悪く、心が澱んでいると感じています。 具体的には 人がしてくれたことをすぐに喜べなかったり、損得勘定で物事を考えてしまったりします。 物事が思い通りにいかないとすぐに腹を立てます。 また狡賢くて口がうまく、思ってもないことを言ったり(相手の気分を良くさせるような誉め言葉など)作り笑いをしたりすることも多いです。 こんな自分でも大切にしてくれる家族や友人がいます。 大切にされたり「あなたは優しいね」と言ってもらえたりするたび、「本当の私はとても性格が悪いのに、、、」と自己嫌悪に陥ります。 人の優しさにふれるたび、自分はなんて思いやりがなく小さな人間なのだとまた自己嫌悪になります。 要は私は自分が一番可愛くて仕方ない勝手な人間なのです。 この性格の悪さで長く生きてきてしまい、振り返ると失ったものがたくさんあります。 先日友人の優しさに触れる機会がありました。 ずっと狡猾に生きてきた私にも友人は変わらず接してくれて、感謝の気持ちとともにこの自分の悪い性格を治したいと心から思いました。 心を入れ替えて、狡賢くなく心優しく、人に感謝できる穏やかな人間になりたいです。 お坊さま方から心を入れ替えるためのヒントがいただけたら嬉しいです。 厳しいアドバイスでも大歓迎です。