初めまして、夫婦関係で相談させてください。 結婚生活26年間自分は個人経営で小さな製造業を営み土日も関係無く仕事に邁進して来ました、趣味も持たずひたすら仕事の毎日でした 妻は4人の子供達を立派に育ててくれ全員それぞれの道でしっかりと歩んでくれてます。 自分は売り上げの全てを妻に渡し自分のお小遣いは交友関係など必要な時だけ貰ってました そんな日々の中、去年の秋頃まとまった臨時収入があり久しぶりに財布に15万ほどの現金が入り風俗に初めて行きました、妻とは3年程レスになっていて性欲解消と自分勝手な気持ちでした、その店の女性がタイプの方ですっかりはまってしまい一度だけのつもりが店に通う様になり相手の女性から店以外で会ってくれませんかと誘われてすっかり有頂天になり個人的に会う様になっていました、店の延長上で料金は払ってましたが郊外に出かけたりしたりお金を払ってはいても不倫紛いな行動をしてました、妻に嘘をついてまで会って本当に狂った行動をしてました、いつかバレると理解してましたがブレーキがかけれない状態になってました。 いつかバレると理解してましたがやはりバレて 妻は本当に精神が壊れるかと思える程毎日泣き じゃくり食事も取れない程になりその姿を見て本当に自分の甘さや自分勝手な行動に悔んでも悔やみきれずいます、今更ながら本当に何が一番大事か理解しても妻の壊れた気持ちは元に戻らないし一度裏切った事は消せないし嘘で裏切り心を壊した事は心の殺人だと今は自分を責める毎日です…簡単に妻の心が穏やかになるなんて思ってません、裏切った罪は一生消せないと思います、でも自分勝手ながら誠心誠意向き合い数年後は心から笑顔にしてあげたいと思ってます。 今は何故、風俗通いや妻とのSEXレスになった原因を箇条書きにしてます原因は自分なりに理解してるつもりです。 お互いの意思疎通が全然足りなかったです。 それ以降週末は仕事を休み2人で出かける様にしてます、夫婦でデートをすると時折りは会話してくれる様にはなりましたが突然思い出してまた泣きだすって状態です、自分も1人の時は自暴自棄になり消えてしまいたいと現実逃避する 甘さもまだあります。 こんな自分に甘い人格に少しでも支えになる言葉欲しく相談させて頂きたく思います。
こんにちは。 私は精神科に入院しても症状が良くならず困っています。 薬を飲んでもしんどい。 仕事も辞めてしまいました。 育児も満足にこなせていません。 このまま消えてしまいたい。
こんにちは。またまたご相談させていただきます。 この前の相談では、大変励まされました。お答え下さったお坊さん方、本当にありがとうございました。 さて、私は悩み事が多い方なのでしょうか?これは、進路のときだけでなく、何をするときでもそうなのですが、わたしはすぐに自分を追い詰めてしまいます。何をするときでも、これを失敗してしまえば、人生終わる。みたいに思ってしまうのです。 わたしは、武道をさせて頂いていますが、試合のときは、どんなに有名選手でなくても、人は集まりますので、どうしても自分を見られます。審判の先生方もいらっしゃるので。そんなときになると、物凄い自分を追い詰めて、自分がやるものに集中するのではなく、失敗しないことだけを考えてしまうのです。そして、酷いときは、過呼吸や、吐き気、手が震えます。 就職活動中ですが、その試験でも、失敗したらと考え、精神的に参ってしまうのです。 なので、何かあると、いやでいやでたまりません。これから色々な事があると思います。人と仕事をする事、昇任試験など。 どうしてこんな風になったか分かりません。いじめにあったあらか、それとも失敗続きだったからか。人になにかを見られるや、結果が怖くて怖くてたまらないのです。 今の状況では、生き苦しくて、たまりません。何か、楽に生きれる方々はありませんでしょうか?
つい先日、職場いじめへの恨み等が風化しない忘れたいと相談させて頂きました。 その節はありがとうございました。 頂いたお答え等をよすがとし、蝸牛の歩みではありますが前に進めていけているような気がしています。 ですが、強めのフラッシュバックが起こるとその当時の恐怖怒り悲しさ悔しさが蘇り、死にたい憎い殺したいという感情に支配されて以前の状態に逆戻りしそうになります。 フラッシュバックの原因を遠ざけたくとも、それらの例を挙げますと挨拶の言葉、お店の店内放送、女性のナレーション、髪をきちりと後ろに纏めた若い女性、年配の女性、年配の男性…などの日常的なものばかりですので遠ざけるのはなかなか難しいです。 特に私に当たりが強かった方が店内放送を担当していた為に店内放送や女性のナレーションから起こるフラッシュバックが特に酷く、また同じくこの方が原因で「お疲れ様です」という言葉もフラッシュバックのトリガーとなっていて 挨拶をする度される度聞く度に身体が強張ってしまいます。 前置きが長くなりましたがこれらフラッシュバックが起きたときに出来る対象法を何か教えて頂けたらと思います。 できましたら科学的な対処法よりは、自分で調べるのが難しい仏教の教えからの対処法などを知りたいです。 以前の回答から然程間を置かずにまた質問をしても良いのだろうかと悩みましたが… お手隙の際にでもお答え頂けたら幸いです。 どうぞよろしくお願い致します。
年度末にアルバイト先で知り合ったことが始まりで、好きな人ができました。正社員の彼からLINEのIDを聞かれて、それから仲良くなりました。 初めて食事に行き、それから連絡しない日が続いたものの、初めは全然タイプではなかったのにも関わらず、食事に行ってから彼を意識するようになってしまいました。 その後、暫く連絡をしない日が続き、縁がなかったのだと思っていたところ、職場の飲み会で隣の席になり、その時、周りに隠れてずっと手を握られてしまいました。 それからデートの約束をし、その帰りにはキスされそうになったのですが、拒んでしまいました。彼のことは嫌いじゃないけど、もっとお互いをよく知ってからじゃないとって。 その後も何度か会い、「今度泊まりに行きますか!」と連絡がありましたが、付き合う前の人と泊まりは無理だと考えて、返事をしました。本当は行きたい気持ちもありましたが、二人のうやむやな関係のまま行くのはどうかと。そして、彼の気持ちを知りたいのもあり、そう返事をしてみたのです。でも、「そうなんですねー!」と返されて… それからデートに一度、食事に二度ほど言ってから、連絡のやり取りがなくなっています。これまでほとんど彼から連絡してくれていたのに、パッタリ連絡が来なくなりました。 彼を思うと、苦しくて何も手に付きません。来月資格試験を控えているのに、彼のことばかり考えて、集中できなくて困っています。 彼は、私のことなんて何とも思ってないのでしょうか。飽きられたのでしょうか?体のいい遊びだったのでしょうか??私のこの気持ちは、どうしたら良いのでしょうか。勉強に集中するにはどうしたら良いでしょうか…たくさんの質問で申し訳ありません。
こんばんわ。 質問させて頂きます。 最近、職場の信頼していた同僚(男)が私の内緒話を一番話されたくない女性職員に拡散されている事を知って電話で怒鳴ってしまいました。 相手からは…言い訳、聞かれたから喋ってしまった、言ったかわからない云々。 人を馬鹿にする天才かと思いました。 今日は職場の会議で顔を合わせる機会があったので色々と話そうかと思ってましたが相手は「疲れてるから…」 私が「逃げるのか?」と聞けば 「逃げてないし、疲れてるから」の一点張り。 謝罪の一つを求めれば「俺も我慢して聞いてた」 と逆ギレ…すみません、ごめんねの一言も言われず帰って行きました。 率直な今の思いは 見下げ果てた人だ です。 とても39歳には見えぬ行動。 怒りしか湧いてきません。 元は自分がペラペラ喋らなければ良かったんじゃない?と言われてしまえばそうですが…なんだかモヤモヤします。 どうすれば良いでしょうか?
いつもお世話になります。 自分大好きでたくさんの人を傷つけ、自分の事以外考えれない。 人格形成、自立の失敗。 人間のクズです。 変わろうと思っても変わらず。 もうどうでも良くなってきました。 近いうちに死のうと思ってきました。 その方が周りに迷惑かけないと思います。
兄が昨日首を吊って自殺しているところを母が発見しました。 離婚をして子供が生きがいだった兄は一人暮らしでした。 長く鬱病を患っており必死に支えてきましたが、昔から人に裏切られてきており家族すらも信じれず1人で頑張って生きようとしていた人でした。 前から死にたい。死んだら楽になれる。と言っていました。 今は兄が辛い日々から解放されたのかな?と思う反面、この世には兄がいないこと。どうしてもっと接してあげれなかったのか。救えなかったのか。と後悔しかありません。 実家にいても元気だった頃の兄を思い出しとても辛く苦しいです。 自分を責め泣く日々です。 私はどうしてあげたら良かったのでしょう。兄の選択は間違いなかったのでしょうか。
8月20日に父を突然死で亡くしました。 65歳の若さで、新しい車を買い換えるのを楽しみにしていた直前でした。 また、孫の保育園の行事をすごく楽しみにしていました。 明日49日を迎えます。 私は私の家族と別の家に住んでいます。 今は母と兄が一緒に住んでいます。 兄とは20年ぐらいまともに口を聞いてなく、母は5年ほど前からうつ病と診断され、診療内科に通っています。 49日までの間は妻にも了解を得て、毎日仕事帰りに母の元に寄ってました。 でも、いつまでもこんな生活は続けていいはずがありません。 私にも家庭があるのですから。 でも、母のことが心配ですし、私自身も生きる気満々だった父を亡くし、まだ現実を受け止めれません。 49日が終わったら、母の元に行くのは、数日起きにしようかと思ってましたが、やはり母のことが心配です。 私はこれからどうしていけばいいでしょうか? 母の元にずっといてあげたいのが本音です。 母の自殺もあり得ると思ってます。 どなたか助言を頂けないでしょうか? よろしくお願いします。
しんどいです。既婚者で子供もいます。過去2ヶ月程不貞行為をした。 6回程息子を連れ数人の男性と会ってしまった。軽い気持ちで会い、そのうち1回は子供に隠れキス、もう1回は自宅で子供に隠れ性行為をさせられた。 子供を思っては、後悔して反省しました。自分の弱さから、一人を絶ちきるまで時間がかかりました。流されてばかりです。 変わりたいとどんどん思い、考え方行動が少しずつ変わり、不安は自分で処理するべきとわかりました。家事、仕事、育児と努力しました。 今まで一生懸命、何もかもを一人で背負いすぎてきた気がする。 夫婦の話し合いもあまりなく、主人が子供と遊ぶ事も面倒を見れる事も殆どありませんでした。 不安障害で、常に不安でそれまでも買い物で発散したり、うまく不安を操縦できていませんでした。息子への接し方や母親としてどうか、仕事…常に不安でしんどくなっていました。 不安から逃れたかったのだと思います。 誰かと会い、息子への罪悪感や本当に必要とされてるのではないと感じたらまた不安で、違う人に会うという悪循環でした。 今コロナで自粛でずっと家にいます。 夏から私の妹も住んでいて、家事の負担が減り、余裕が出来ました。 沢山息子を抱き締め、遊びに付き合えています。 でもこんな私が親で息子に申し訳ないし、幸せにはならないんじゃないかと思います。 いくら愛情を注いでもこの子の為に頑張っても、所詮私はこんな事をした人間。 すぐ子供を見捨てるような親なのではと不安になります。 子供をおざなりにしていたと思う。 子供はどんな親であっても親を信じます。それが私みたいなので申し訳ないです。 沢山頑張ってきてたのに、道を踏みはずさなければ私は汚くなかったし、息子を裏切り何してるんだろう… 何もかもがパーな気がします。 ママ大好きと言われる度に申し訳なさすぎて泣きそうになります。 私が本当に悪い。いつも後悔しています。今考えられているのは、この時こうしてたらも考えてしまいますが、なんとか私は不安だったからこういう行動を起こしてしまった、次またしないようにするには、これから得られたことは何か等考えられています。これが自分のするべき事だとも思います。 まず自分を大切にする事が必要だと知りました。大切にしないとまた自分を蔑ろにすると思います。でもこんな私が大切に値する人間なのかもわかりません。
現在、入社3年目です。 現職で頑張ってきたのですが、ミスばっかりを突く職場が嫌です。 何かミスをすればどんな小さなことでも指摘され この人の仕事の仕方はどうだとか評価されます。 指摘の仕方も事実というよりはその人の性格そのものを否定するような言い方ばかりです。 私もそれにつられてなのか言い方がきつくなる部分があり それを指摘され、自分を否定されて感じになり負のスパイラルになっています。 半年後には辞める予定なので、あと半年後我慢すればと思いますが それまで自分を保っていられるのか今から怖いです。 どうすれば、人から指摘されるミスに対しうまく処理する事が出来、心が軽くなるのでしょうか。
短期の仕事で、ゆうパックの仕分けの仕事をやっています。 仕分けた物をドライバーの人に渡す時があるのですが、携帯でルートを一生懸命検索しているようでしたので、いちいち手渡しも邪魔かなと思い、ここに置いておいていいですか?と聞きました。そしたら、そこに置くんじゃねぇって言ってんだろ!と強い口調で言われて、とても怖かったし、同時に悔しさや情けなさも感じました。 他の人もなんだか、無愛想で、人を馬鹿にしたような態度をとってくるので、とても辛くなってきてしまいました。 仕事って、どこもこんなもんでしょうか。 必ず、威圧的な人が居て、ターゲットにされてしまう感じがします。 この先、私に出来る仕事があるのか… とても不安です。 同じ時期に入った、一緒に仕事をしている人が居ますが、その人にこういう事を言ったりしてもいいものでしょうか? こんな扱いをされる人なんだなと軽蔑されたりするかなと思ったりして、言うのもためらっています。
私は、アルバイトをしている二十代です。 姉と共に暮らしています。 二人暮らしはかれこれ、4年目です。 お互いパートタイマーで、 少しの給料で過ごしてきました この間私は、難病にかかってしまいました。 今のところは、自分のお金で払うことが出来ますが この先、何年もかかってしまったり、手術などになると とてもと言っていいほど払うことは出来ないと思います。 姉の力を借りてしまうかと思います。 私は、自分でもわかるほど姉に依存していると思います。 学生の頃、姉と離れたくなくて修学旅行を欠席したのを覚えています。 姉離れをないと、卒業しないとと思っても なかなか1歩が踏み出せません。 しかし、この先私が姉にとってお荷物になるのも本当に申し訳ないです。 今でさえも、お荷物何ではないかと思ってしまう日もあります。 怖いです 寂しいです 辛いです 自分がバカバカしくて、嫌いです 存在する理由が、わからないです。 私はこのままどうしたらいいんでしょうか。 一人暮らしをしたほうがいいのでしょうか。 お金が無い 働きすぎるのはドクターストップ 色んな事が頭から離れないです。
タイトルに書いた通りです。 上がり症です。 試験前や人前に出ることもあがってしまいます。 こういう場合はどうすればいいのでしょうか? 治すことは出来ないのでしょうか?
私は不安障害で、病院やカウンセリングに行っています。 しかし、就活の時期でもあるため、就活のやるべきことをやっていると、すぐに不安になってしまいます。 不安を抑える薬を飲んでいますが、改善が見られないのと、就活もしたいペースでできないため、就活が進んでいる周りと比べて焦ってしまいます。 彼氏と普段一緒に居るのですが、彼氏が忙しいときは、私が不安がると迷惑をかけてしまいます。 また、病気を支えきれずに疲弊して、彼氏が離れていってしまうのではないかと怖いです。 しかし、通院したり、自分1人で落ち着ける方法を試しましたが、どれも効果がありませんでした。 不安障害はあまり知られておらず、何をしても効果がなかったため、孤独を感じています。 何をためしても病気が改善しなかった焦燥と絶望感に苦しんでいます。 信じて耐えていれば、いつかは、1人で不安をコントロールできる転機が、大変だったけど大丈夫だったねって言える日が人生に訪れますか? できることはやり尽くしたので、いまは耐え忍んでいます。
先週祖父が亡くなりました。急な死で私自身精神的にやられてしまっています。信じられません。 祖父は私をとても可愛がってくれました。 私が初孫だったのでたくさんの愛を注いでもらいました。いつも優しく、孫の中で怒られたことの無いのは私だけでした。どんなときも、優しく笑ってくれました。 小さい頃は良く祖父の元へ遊びに行ったのですが、成長と共にだんだん疎遠になってしまいました。 そんな中での訃報だったので、もっと会いに行けば良かったとか、後悔ばかりしてしまいます。未だに祖父が生きている気がしてなりません。 今日明日と通夜と葬式ですが、祖父の死を受け入れられず、全然知らない、赤の他人の葬式に行くような気分です。 しかしふとした事で、祖父はもういないということを思い出してしまうと、授業中でも、電車に乗っていても涙が溢れてきてしまいます。 祖父は浄土真宗なので死後直ぐに仏様になりました。もう仏様になってしまったら会えません。 祖父の死をどう受けいれれば良いのでしょうか。たとえ時間がかかっても、受けいれて、乗り越えなければいけません。 自死すれば向こうの世界で祖父に会えるのでしょうか。 教えてください。
何度もお世話になっております。 妻が亡くなり、まもなく4年。少しずつ動かないと、という気持ちになり、妻の物はできませんが、自分や子供達の不用品の断捨離を始めました。そこで、躊躇してるのが、ぬいぐるみや人形です。燃えるゴミにすれば簡単なのですが、はたして、どのような処分が適切なのか教えてほしいです。よろしくお願いします。
先日は 良いアドバイスを下さり、ありがとうございました。 不幸自慢をするわけではありませんが、私は今まで心の底から幸せだと思ったことがありません。 過去を思い出すと死にたい気持ちになるので詳細は省きますが、7歳の頃には父親の暴言・暴力により自殺を考える様になっていたのを覚えています。 子供の頃の思い出といえば、ぼんやり空を見上げて雲の上に帰る方法を考えていたこと、クズ親父の血は絶やさなくてはならないから私は結婚すべきではないし子供も産むべきではないと思っていたこと、それでも平和に過ごす同級生達を羨ましく思っていたことです。 当時は携帯どころかインターネットもなかったので自殺する方法も わからず、ただ毎日、自分が生きていることを恨み、早く死ねるよう自分自身を呪っていました。 その お陰か、好きな人ができても振られ、優しくしても誰からも嫌わられて、未だに結婚していません。 過去に自分が願った通りなので仕方ないとはいえ、現在は家裁で正式な手続きを踏み父親との縁も切れたので、幸せな結婚をしたいと考えてしまいます。 でも、こんな私が幸せになれる筈がないとも思います。 外出中に酔っ払いの人を見かけたら、「この人、憂さ晴らしでいいから私を刺し殺してくれないかな」と考えたり。 結婚するなら、いつか私を殺してくれる人がいいかなと思ったり。 でも、幸せな結婚をして、殺されることなく愛されたいとも思ったり。 自己啓発系の本やブログを読んだり、動画を見ると、願いを叶えたいなら結果より感情が先、「幸せだから笑うのではなく、笑うから幸せな状況を引き寄せられる。だから今は何も手にしていなくても、手に入ったと思ってウキウキした気持ちになりなさい」と主張するものが多いように思います。 でも、だとしたら私は? 幸せを味わったことがないので、心底 欲しいものが手に入った時のウキウキした感情が わかりません。 そもそも、何か欲しいと思っても「どうせ私には無理」と思って妥協してしまうので、今 欲しいと思っているものが本当に自分が欲しているものなのかも自信がありません。 未だに結婚と死を天秤にかけると、死の方がいいという気持ちもあります。 でも、それじゃダメだとも思います。 どうしたらウキウキした気持ちになれるのでしょうか。 変な質問で申し訳ありません。
現在の夫は知り合った当初からギャンブルが大好きで女遊びも酷く、この人とは生きていけないと思い別れを決意したときに妊娠が発覚し、ひとりで育てようか一緒になって彼の変わる姿に期待しようかと散々悩んだ末、出生届と同時に籍を入れました。 私には前夫との間に2人の連れ子(どちらも息子)がおり半ば強引に説得するかたちで同居を始めることになりました。養子縁組はしてません。 息子2人は母子家庭で育ったこともあり特に厳しく躾られることがなくそれに対して現夫は育て方が悪いと決めつけ、時には暴力をふるって息子2人を意のままに抑えつける場面が多々ありました。 その頃から私の身内への暴言が絶えず、出来損ないの息子たちだとか私の両親のことを誹謗中傷などもしていました。 私に対しても出来損ないの人間のクズだとか、生きてる価値がないだとか暴言を浴びせるようになりました。 私自身も本当に自分はなんの価値もないどうしようもない社会不適合者なんだと思うようになってしまいました。 優しい言葉や前向きな言葉はまったくなく、そのくせセックスだけは強要し、身体が繋がってる間は円満だと勘違いしているような振る舞いをしていました。 定職につくことはなく、ギャンブルもやめず、子育てはうわべをなでる程度で自分のことを優先。 そんな不安定な生活や息子2人の間に発生してしまったわだかまりや、現夫のモラハラ具合に嫌気がさし、末の娘を妊娠したあたりから本当に現夫とこのまま居ては幸せにはなれないと思うようになり離婚しようという気持ちが強くなりました。 そして末の娘を妊娠中に私は別の男性に出会いその人と恋をしてしまいました。 その彼と出会う前から現夫とは離婚しようと決めていたので、決して新しく出会った彼が原因での離婚ではないのですが、私の離婚のタイミングを待っている間に1年の時間が過ぎてしまい、今ここに来て私は一体なにを優先して先に進めばいいのかわからなくなってしまいました。 今の彼は私のすべてを受け入れ愛してくれ離婚を待っていてくれています。 彼と離婚とは別の話なのですが、罪悪感からか別々に考えられない時もあります。 現夫は下のふたりの娘の本当の父親であるし、息子2人と同じように父親の居ない家庭にしてしまってよいのか。 ただ離婚をとどまったとしても幸せは無いように思います。 私はどの道を選択すれば良いのか教えてください。
はじめまして。 私はいま女性三人でルームシェアをしながら暮らしています。 三人とも内気なタイプなので静かに調和を保ちつつ、家事を分担しながら暮らしていました。 そうしたなか一人が彼氏と同棲することになり、空いた部屋へ最近新しい女性が引っ越してくることになりました。 彼女はこれまでの同居人と打って変わってとても明るく賑やかそうなので、最初は「家の雰囲気が明るくなって楽しいかも」と感じていました。 ところが、彼女が徐々に分担の家事をちゃんとこなさいということがわかってきて、残りの私ともう一人の同居人でこなしたり、 浮き沈みが激しく大声で電話ではしゃいでいたかと思うと、 次の日は「自分はなんて無能なんだろう」と泣いていたりして、 周りにいる自分としては振り回される気分になり疲れてきてしまいました。 一番許せないのはやはり、私ともう一人の同居人にやたら頼ったり助けを求めたりするわりには、自分は家のためのこと、私と同居人のために自発的に動いてくれない点です。 自分がだらけたり力を抜いたりすれば釣り合いがとれるのかもしれませんが、家が汚れているときに自分が綺麗にすればいいやと思って動いた後に、やっぱり不公平だなという気持ちが浮かんできて消えません。 自分は海外におり、どうしてもあと半年はこの家で暮らさなければならないため、引っ越しをすることで解決できません。 どうやったら平穏に過ごすことができるのか、穏やかな気持ちで彼女と接することができるのか、もしご教示いただければ幸いです。