いい失敗と悪い失敗が有りますよね? 僕の失敗は取り返しのつか無いものばかりです、生きるのに疲れました殺してください 数年前の出来事です、ネット上の偽のウイルス警告に騙されて そこにかかれた電話番号に電話してしまいました。 問題に対処するため電話番号(実家)や住所を教えてしまい、パソコンの操作権まで渡してしまいお金も払いました そして表向きはウイルスを消すソフトですが実際は問題のあるソフトを入れられてしまいました。 そのあと私は騙されたことを知ってパソコンを初期化したのですが不安が残っています。 今もたまに電話がかかって来るそうなのです、ネットを通じて個人情報が世界中に漏れてる事実と とんでもないことをした自分が許せません。 なにもかも嫌になったんですがどうすればいいのかわかりません、常に監視されてる気分です。 ありえないですが自分が有名人になっちゃったらこのことで脅して来る人とか出てきますよね? 携帯電話も落としてそれを中古ショップに売られたこともあります、パスワードとかかけてなかったので中の情報はしられたと思います。 人生に汚点を残しつづけています、死にたいです。住所名前全部ですよ?信じられない 後悔しても遅いし当時異変に気づいた祖母が近くにいてやめろやめろ言ってたのに! 何しに生きてんのかわかりません、前向きになってもこういうことを思い出してどん底にたたき付けられます 馬鹿は生きるしかく無いです 自分が憎いです憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い
先日、実の姉と喧嘩しました。 原因は姉との待ち合わせ場所に向かっている時、私が小さな交通事故(車の追突)にあい、待ち合わせ場所に少し遅れて着いてしまいました。 最初に「遅れてごめんね」と言う余裕がなく、ついイライラしていたのもあり、会ってすぐ「信じられない!ぶつけられちゃった」と言ったら「別に信じられるよね」とクールに交わされてしまいました。 日頃姉のワガママを受け入れ、言いたいことも責めるようなことは言わずに(喧嘩になるだけだし、お互い様だから)努力しているのに…と、一瞬で腹が立ってしまい、悪態をついてしまいました。 しかし喧嘩して帰ってきて、最初はひどい!事故の心配すらしてくれないのか!と思いつつも、私も小さな事で他の事まで怒ってしまった…悪かったなぁ、悲しんでいるかな?怒っているかな?苦しめちゃったかな?と時間がたつほどに苦しくなってきてしまい、やはり謝罪しようと、思ってることを素直に言ってみようと、まずは謝罪メールをしました。なかなか勇気がいりましたし、自分だけが一方的にスッキリしたいだけ、と思われるのでは?またそれも傷つけてしまうのでは?と考えすぎたりしましたがメールしました。 でも、4日間返事が来なかったので、もう一度勇気を出して謝罪しようと今度は電話で謝罪しました。2回目は何も言わずにただ「ごめんね」と言いました。 その結果は「どうでもいい」と言われてしまいました。私は喧嘩をしていても不毛だから謝りたいと言いましたが「最初から待ち合わせに遅れてきたし、イライラしたり、怒ってばかりだし、最初のメールの謝罪も真から謝ってない」と言われてしまいました。 正直、謝って良かったのだろうか?とがっかりしてしまいました。そこまで姉を傷つけてしまったのでしょうか?まだ私に怒りが残ってるから伝わらないのでしょうか?今後、姉とどう接していいかわからなくなってしまいました。 因みに今までも沢山喧嘩しましたが、姉から謝罪された記憶はほとんどありません… 早く仲直りしたいと時間を置かずに謝罪した私は間違っていますか?そもそも私の怒りっぽい性格が悪いとは思いますが… 長文で申し訳ありません、よきアドバイスよろしくお願いいたします。
よろしくお願いします。 怒りを全て捨て去ることは可能なのか。また、怒りは本当に捨てるべきものなのか。についてご意見いただければ幸いです。 よく、怒りを手放した方が楽に生きられる等のお話を読みますが、『怒り』も生きていくなかで必要な感情で、やみくもに、根本を整理せず手放しても人生は変らないのでは?とも考えます。 今、ある人に対しての感情を捨て去りたく悩んでおり、今まで色々あったけれど、これ以上この方に自分の感情を使いたくないから捨て去りたいというマイナスの思いと、短い間だったけれど楽しい時間も共有させてもらったし、もういいじゃない、というプラスの感謝の思いも交え、自分の心を解放してあげて、次のステージに移りたい、階段を上がりたいという思いです。 相手も自分も解放したい(楽になりたい)という思いですが、楽な方へ行こうとすることは自分のためになるのか?も分からず。。 乱文恐縮ですが、アドバイスいただければ嬉しいです。よろしくお願いいたします。
1年付き合って同棲してる彼氏がいます。 前に私が何回か無意識、自分を守るため嘘をついてしまいその繰り返しで全く信用できないし言ってることが全部嘘に聞こえると言われます そのため浮気も絶対していたと言われます。 実際連絡も取ってなく、女性だけの職場のため関わりなく彼氏に時間を割いてきました。 その嘘を晴らすためありのままの自分をさられだして、嘘ついてた事を思い出した時訂正して話したり日常嘘つかないよう意識して生活してます。 だけど一向に信用してくれなく空回りしてるような気がして 信用してもらえるまで自分のいる場所だったり環境など全てLINEで知らせたり努力してると思っていました。 ただそれは彼からしたら努力してるつもりでも実際やってない。としか言われません。 結果が見えなかったらやってないのとおなじ。との事です。 前から考え方があわず私が子供と言われ 私は自分の考えを伝えることが苦手で 口が上手い彼氏に毎回話し合いの時に押されてしまい自分の考えはなかなか言えず たまに言ったら全否定されます。 元の関係に戻りたく、別れるという選択肢は考えないです。 考え方以外は彼氏のこと大好きなんです。 ただ信用取り戻すにはどうしたらいいのですか。
病院嫌いの父(79)が救急車で運ばれ、初めて入院しました。 付き添った母の話だと、病院の方からは疑いのある病名も聞かされていないのですが、ウイルス性の肺炎だけでなさそうなので、専門の科があるところに転院して検査・手術を検討したほうが良い。 ただ、またコロナが増えてきて転院先がなかなか見つからない。 見つからない時はこの病院でできる治療をして様子を見ます。とのことでした。 入院3日目、母に会って父の様子等の話を聞き『早く元気になって また遊ぼうね じぃじ がんばれ!』というメッセージと、子供達の写真を載せたカードを「明日渡しといて」と託して別れました。 その日の夜、父から着信がありました。 「俺、退院しようかと思って。 治るかもわからないのに、転院してまた検査で痛い思いをしたくない。 テレビもないし、お粥も頑張って食べても半分くらいしか喉を通らないし、動けないし、このままじゃどんどん弱っていってしまう」 私は泣きながら 「病院嫌いのお父さんが初めての入院だから、気が弱ってるのもあるんだよ。 子供達も『じぃじ、じぃじ』ってお父さんのことが大好きなんだし、頑張ってほしい。 七五三やランドセル背負った姿も見てもらいたいし、まだまだ長生きしてほしい」と伝えました。 すると父から「だからこそ元気なうちに退院して、孫達と遊んであげたい。 もうここまで生きたんだし、その時はその時だ。 まぁ、そんな相談をお母さんにしようと思ったんだけど、電話が繋がらないんだ」 その後、父と話したらしく母から着信がありました。 「『◯◯(私)は何て言ってた?』って聞いたら『お父さんの好きにしたら?って言ってた』って聞いたよ。だから『先生に退院したいって伝えてみたら?』って言ったんだ」 私の気持ちを伝えても、父は母に嘘をついたようです。 私が伝えた言葉を話すと 「検査がよっぽど辛かったんじゃない? お父さんの好きなようにさせてあげようよ。 今すぐ亡くなるって決まってる訳じゃないんだし、好きな物食べて飲んで、足は達者な人だから散歩して。 孫達と遊んでたら、入院中の今より元気になるかもよ」とのことでした。 父や母の思いもわからなくもない気持ちと、検査を頑張ってもらって、長生きしてほしいという自分の気持ちがせめぎ合っています。 退院してきたら今まで通り接することができるか自信がありません。
スキルアップのため、転職を考えています。職業は、医療関係です。 私には心の病気があります。 主治医には、転職について、落ち着いて考え、自分の考えに沿って行動して良いと言われました。 身近な職場の人には、今の体調では転職が心配と言われました。 体調には、職場の人間関係と、自分のスキルの低さからの悩みが関係していると思います。 どちらの悩みも、今後も切り離せないところがあると思っていますが、学びたい気持ちが強いです。ただ、転職できた際の、環境変化も不安です。 自分の気持ちに従い、転職に踏み出しても良いのか分かりません。 よろしくお願いいたします。
妹と仲が悪いです。 日常の悩みを妹に相談しても、そっけないです。それを口にすると、妹は「さんざん嫌な言葉をかけられてきたのに、自分が大変な時だけ頼るのはおかしい」とメールで言ってきました。ですが、私も妹から嫌な言葉はかけられたこともあるし、お互い様だと思っていました。また妹が辛い時は相談にのってきたのでショックでした。 それからもうしばらく連絡もとっていません。妹は家だと無口で外だとニコニコしてて私は苦手です。今後妹とどう関わっていけばよいでしょうか。
過去、それも10代半ばという若い頃にSNS上で趣味が関わることでカッとなり人をひどく傷つけ恐怖に誘いました。当時傷つけた人間からは「一生許さない」「貴方は本当にひどい人だ」と言われました。 あれからおおよそ十年間、落ち着いた後に趣味を続けていましたが、ある日「罪を償うならその趣味をやめるべきでは?」と思い立ちました。 その趣味で人を傷付けたものですから、私がその趣味を続けていると知れば相手は再び傷つき、ある人は罵声を浴びせてくるでしょう。私がハッキリと明確に傷付けるつもりで酷い言葉を書いたのですから、自業自得です。 本当に罪を償う気があるなら、息を吸うように続けてきたその趣味を全面的にやめるべきだと思い、趣味をやめる用意を進めています。趣味の集まりに行く事も他者と語るのも金銭を払い有償で趣味に関わることをしてもらうのも辞める予定です。 それを辞めては人生は何も楽しくなくなりますが、それこそ自業自得だと思っています。私はそれよりも酷いことを他人にしたのだといういましめにもなると思いました。 趣味に関わることで人を強く傷つけたなら、本当に反省して罪を償うなら趣味をやめて苦しむべきでしょうか?
いつもお世話になっております。 突然ですが、お布施、志納金を「多すぎる」と言って返される事は普通なんですか? ✳︎ 1000円の供物を購入してお釣りの9千円を寄付しようとしたところ、 「多過ぎるよ。じゃあ5000円は灯明料にしておくからね」と言って4000円返されてしまいました。本当に自分の気持ちで納めようとしたのですが、何分この若さなので心配されてしまったのかな?とも思いますが、 かなり前にしつこく質問した内容、「件の寺」での出来事が繰り返されてしまうのではと不安です…。 ✳︎ 私は嫌われているんでしょうか?せっかく 自分で見つけたオアシスなのに。お不動様はそんなに私が嫌いなの? 今更お寺になんか聞けません!暗黙の了解?そんなのあるんですか? ✳︎ よろしくご教授のほど、お願い申し上げます。
20代社会人女性です。 私は今まで相手から告白され付き合うものの1年以上経つと毎回振られてしまいます。 これまでの原因は明白で、自分を出せてないことが多く、一緒にいても楽しくなくなってきた時に別れ話されるのですんなり受け入れてました。 ただ2ヶ月前に別れた相手は1年半付き合い、お互い言いたいこと言って自分も素直になれていたのに、相手に「他に好きな人ができたから」と振られてしまいました。 私的には唐突でしたので今だに彼を思い出しては少し悲しくなって泣いてしまいます。 どうせ別れるからフィードバックを、と相手に求めても、何も悪くない、ずっと大事な人だったとしか帰ってこず。 今回は自分の何が原因だったかも分かってなくて余計辛いです。 冷静になって振り返ると元彼は交際当初、私のメイクや服装にあれこれ指図したり、私の交友関係にありもしない妄想をして勝手に嫉妬を抱いたりと若干モラハラの気質はありました。(指示に従っていたわけではなく反論してました) それらは付き合って半年経ったぐらいから落ち着いてきたのですが、その気質を踏まえると先方から別れを告げられて良かったと思う一方で、まだまだ好きだったのでやっぱり何故上手くいかなかったのかと思う自分もいます。 また彼は1つ上の27歳で、私は付き合って2.3年で結婚したいかしたくないか判別してほしいと言ったことがあり、 その時彼は仕事頑張りたいから30ぐらいで結婚で良い、と言っていたので(結婚までもう3年あったわけです)そのフェーズに至るまで彼の恋愛観が熟してなかったから新しい方に目移りした。とか 普通はちょっと嫌がることも私はやんわり否定しつつ軽く受け流してたのが、本当は厳しく叱るべきだった(私は優しすぎた?)のか。 色々原因を考えては、自分の改善点を見つけようにもわからず、自分磨きしようにもどの方向にすれば良いのか分からずでモヤモヤする日々です。 いっそまた元彼に連絡して現実を見ればスッキリする玉砕的行動が必要なのか、もうどうすれば良いか分かりません。 どうすれば新しく踏み出せるようになるのでしょうか。
ある種の人間関係で悩んだ時、「私は相手よりも優れている。相手はかわいそうな人なのだ」と考えると楽になると、よく耳にします。 確かに楽にはなるかもしれません。 しかし、それと同時に傲慢さが芽生えませんか。 躊躇はありませんか。 思い上がるな!と自分に言ってやりたくはありませんか。 相手を貶め、自分の価値を上げた気になるのは、本当に正しいことだと思いますか。 自らを愚かにする危険な考え方だとは思いませんか。 教えてください。
夫が5月の初めから行方不明になり、音信不通の末自死した状態で発見されたと警察から連絡があってから生きてるのがやっとな状態でなんとか過ごしています。 見つかった時に浮気が発覚し、相手の女性も一緒に亡くなりました。 最大の裏切りを受け、ショックが大き過ぎてこれからどうやって生きていけば良いのか分からなくなりました。 子供が居るのでなんとか正気は保てているものの辛くて逃げたくなります。 時間が経てば忘れられるものでしょうか? 子供がいる手前全く許せない気持ちを持ちながら供養しなければいけないなんともいえない複雑な気持ちを持っています。 どうしたら救われるでしょうか?
今まで、親を散々心配させ、自分の保身の為に嘘をついて、更に罪を重ねてしまいました。 そのせいか、長年不妊治療をいたしましたが、2回流産して、とうとう授からず、この度、セカンドオピニオンで、癌が見つかり、子宮、卵巣、全て失いました。 再発の可能性も、低くないそうです。 主人も、私も、墓守だったのに、私の行いのせいで、これで、家系が絶えてしまいます。 主人に対して、申し訳なさと、感謝を感じております。 私はこれから、どの様に、償っていけば、よいでしょうか。 私が、迷惑や心痛を与えた方は、今は何処にいらっしゃるかわかりません。 食べることが、大好きでしたが、今は、何を食べても、美味しくなく、夜も、申し訳なさや、不安で眠れません。 よろしくお願いします。
人をいじめたことも人にいじめられたこともあります そして私はブスです通りすがりにブスと言われます。その子には当時も5年後も謝っておりますが、自分が自分を許せません その子にはもう何とも思ってないお互い頑張ろうと言われました そんな人間が個性的に生きていっていいと思いますか? 今はいい人ってよく言われますそれでも過去のことを思い出し、自分は最低だしブスだしと思ってしまいます。 個性的に生きてはいけないのでしょうか幸せになってはいけないのでしょうか
いつもありがとうございます。 接客業をしています。先日、クレームがあっまり、店長に色々言われたり嫌なことが続いています。 気を付けてやっていますが、また何か店長や従業員、お客さんなどに言われるのでは?と思い、毎日、考えてしまいます。 また、家族のことも私が仕事に行っている間、事故にあっていないか、何かに巻き込まれていないか、など心配になります。 私は元々、心配性ですごく考えてしまう方で、心配事は96%起こらないと言う話しも聞いたことがありますし大丈夫だと思っていても、もし、と思う所があります。 会社でも嫌な思いをすることが多く疲れています。 まとまっていない文章ですみませんが、何かアドバイスを頂けたら、と思います。
はじめまして。 先日のことです。水の中で気絶していただけのヤモリを、死んでると思って埋めてしまいました。 後で気になって調べたら、水中で気絶したヤモリを助けたと言うブログを発見し、ヤモリを埋めた場所へ行きました。土が波立っており、慌てて掘り返しましたが、ヤモリは死んでいました。目が覚めて土から出ようともがき苦しんで死んだのだと思うと、自分の罪とヤモリへの申し訳なさで辛いです。変温動物だし、さっきまで動いていたと家族が言っていたのを聞いていたのに、「冷たい水の中に落ちてショック死したのだろう」と思い込んで埋めたのです。 初七日までお線香をあげるつもりでいます。 それでも辛く、救いを求めて阿弥陀経の現代口語訳を読みました。お浄土には蓮の華が咲き誇る池がある、と説いてあったので、私が殺してしまったヤモリが、御仏に見守られながらその池で気ままに過ごすことを願いながら、阿弥陀経を聴きました。願わくば、私も来世はお浄土に生まれて、そのヤモリや、虐待死させられた動物達の世話したいと思います。 しかし、胡散臭いスピリチュアル商法が数多くあるのも事実で、輪廻転生そのものにも疑いがあります。 償いの為にお浄土に生まれて動物達の世話をしたいと思っていますが、本当にお浄土があるのか、無いならばあのヤモリには救いが無いではないか、と、考え悩んでます。 心をどう持てば良いのか、分からないのです。 お助けください。
以前より相談させて頂いてます。 毎度親身にアドバイス頂き大変感謝しております。 今は地元で働く気持ちで毎日転職サイトを眺めています。 それらは全くの異業種であり、収入面が下がってしまうので不安はあります。 世の中、好きを仕事に出来る人ってほんの一握りと聞きました。 今の新しい土地での仕事内容はとても好きで、利用者と関わっている時は幸せな気持ちや充足感を持ちつつ、「これでお金も頂けるのだから有難い」と思っています。 ですが、ここに残り続けることは過去にも相談させて頂きましたが、いつかメンタルがおかしくなってしまう可能性が高いかもと思っています。 地元に帰って異業種に転職、収入を考えると積極的にやりたいと思えない仕事になることが必然の状況です。 昔の地元の職場のように、やりがい、人間関係すべてにおいてホワイトであった物を得ることは難しいのですが、心の迷いがあり疲れました。 仕事は生活のためと割り切る考えや知恵を頂きたいです。
私の体調管理の怠りのせいでミスをしてしまい、15歳上の先輩に無視をされるようになってしまいました。 元々無視される前から提案のLINEなども既読スルーだったのですが、今回本格的に無視か業務連絡しか会話しなくなりました。 すぐに謝罪をしたのですが、それでも関係は変わらずという感じです。 趣味での先輩だったのですがちょうどこの趣味も辞める予定だったのでこれも離れる運命かなとも思っていますが、きちんとお別れの意味も込めてもう一度謝罪すべきでしょうか。それとも触れずに自然に離れていくべきでしょうか。
自分には夢があります。高校3年の時に役者を目指そうと決めてから高校卒業後、専門校に2年通い今年の四月に上京しました。 ここの生活にも慣れてきて仕事も少し頂き、さあこれからだって時に自分の中で「役者になる」という思いが「まあなれるでしょ。」になってしまい、何をやるにも演じるにも「こうやれば良くない?」「これでいいや」とセンス任せの傲慢な奢りたかぶった人間になって、やりたいことが見えなくなりました。 そんな生活を送っていた時、寺の娘の友達に一喝され「お前は1度お寺の方に説教された方がいい。」と言われました。ですが、どこで説教をして貰えるのか、いくらかかるのか等色々分からないことが多く、たまたま見つけたこのサイトを使わせていだこうと思った所存です。 今は少しずつ前を向いて、真摯に取り組もうという意識は働いているのですが、行動する前に「このまんまでいいや」「俺の方がうまい」「なんでこんなことしてるんだろ」「今度行けば良くない?」と、心の中の悪い自分が言ってくるのです。これをどう払拭したらいいのかわからず、受け入れたとして、取り込まれてしまうのが怖いのです。目指してる夢が直ぐに叶うような物でもないし、叶うとしてもひと握りで狭き門です。 けど、それに対して自分が「この夢を叶えられないなら自分の存在理由が、生きる意味がないんだ。夢が目標に変わった今俺は役者になるんだ」と思って上京した時の想いや熱意が薄れていっていて演劇を見ても映画を見てもどうしても熱くなれる自信がなく、今の自分が葛藤の中にいて、突破口を探してるのに見つからず、光が見えない中どうにか走ろう前かはわからないけど進んでみよう。と、空回りしながら生きています。 長文の相談になってしまい、申し訳なさで一杯です。ですが、ここで少しでも何か学べるか、一喝して頂ければ自分の中で何か晴れる気がします。 恐縮ですが、こんな自分のくだらない相談に回答して頂ければ幸いです。
小4男児、年長男児の母です。 私自身、母親の自覚はあるつもりですが家族の幸せが大事なのと同じように、自分も後悔なく幸せを感じていたいと思ってしまいます。 最近、今住んでいる場所が居心地悪くつらいです。 「ここは私の住む場所ではない」という心の叫びが聞こえます。 長男もここではいろいろ問題を感じ、好きではないといい、もし引っ越すならそれでもいいといいます。 今の居住地(持ち家)は、主人の仕事都合ですが、定年後はどこかへ引っ越すこと必至です。(主人談) 居心地悪いという理由だけで、今、私と子どもが引越しを独断遂行するつもりはないのですが、だらだらと我慢し続けるエネルギーも無駄使いしているような気がしてしまいます。 私の気持ちは、個人的なわがままでしょうか。 世間から見たら、子の将来や進学などを無視した、親の自覚ナシな思考なのでしょうか。 主人とも話し合いますが、基本子供とは離れたくないといい引っ越しには難色ですが、自分も数年ごとに転勤や異動の可能性があり、その時は単身で向かうといっています。