hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

「家族親族」を含む問答(Q&A)一覧

2024/08/16

自殺した母のことについて

私は幼い頃から母に厳しく育てられてきました。 物心ついた頃から習い事をいくつも掛け持ちさせられたり、母が入信していた新興宗教?のようなものを私にも押し付けてきたりしてとてもしんどかったです。 テストの点数が下がったり習い事をやめたいと言ったら怒鳴られ、母に逆らえなくなっていました。 高校受験の際に成績が伸び悩み、「志望校を偏差値が少し低い高校に変えたい」と伝えたら「甘えてる」「逃げてる」と言われ、結局志望校は変えずに受験しギリギリ合格はできましたが、学力的に授業についていけなくなり、高校を中退しました。 その後、母からは高卒認定試験や予備校の話や宗教の話ばかりされ、挙げ句の果てには「お前のことはもう信用してない」「(母が信じてた新興宗教の)祈りが足りてない」と罵倒され、そこで私も怒りが爆発しました。 怒りで頭が真っ白だったためよく覚えてないですが、相当口汚く母や新興宗教を罵っていたと思います。 その2日後に母は自殺しました。 当時は悲しみは全くなく、母から解放されて正直ホッとしていました。 それから数年経ち、ふと母のことが頭に浮かびました。 母は厳しい人でしたが、家事はしっかりこなしており、機嫌が良い日は遊びに連れて行ってくれました。母が信じていた宗教も金銭を搾取するような悪質な団体ではなかったです。 やり方は少し間違っていたかもしれないけど、母なりに私のことを思い厳しく育ててくれていたんだと今は感じていて、「あの時母に言い返してなければ死ぬことはなかったのではないか?」と後悔しています。 母は何を思いながら死んでいったのでしょうか? 私は最近ずっと仕事について悩んでいて、死にたくなることも多々あるのですが、もしかしたら母が私を呼んでいるのかもしれません。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1
2024/08/15

母と長男家族

私は弟2人の3人兄弟の長女です。 母は父が亡くなったあと長男夫婦(今は50代)が実家に押しかけて同居して20年が過ぎました。 15年前くらいに長男が病気になってから、母と長男夫婦の仲が上手くいっていません。母はお嫁さんのせいで長男が冷たくなったと言い、お嫁さんの態度が気に入らないようです。またお嫁さんも母のことは無視し自由に遊び歩いています。もうすぐ80才になる母は、今までは意地でも自分のことは自分でしてたのですが、年老いてきて長男夫婦に気にかけて欲しい思いが強くなってきました。 お互い干渉せず自由にしてていいんじゃないかと言い聞かせてきましたが、父の残した家に転がり込んで、ほとんどの光熱費など母が払っているのもあって、もっと自分を大事にして欲しいと思っているようです。 長男夫婦には喧嘩になるのが嫌だから何も言わず、このお盆もお墓参りに連れて行って欲しいのに、お嫁さんは子供達とさっさとお墓に行き母を誘わなかったようです。 一緒に住んでいる孫にそのことをこぼしたらしく、孫は「人はそれぞれ考えが違うんだから自分から連れて行ってと言った方がいいよ」と言われたようですが、母は誘ってくれなくて寂しかったと。 正直こんな話の繰り返しで、私も離れて暮らしているので、電話でなだめたりしてますが解決作が見つからず、また母の味方だと思われている私も弟に避けられて話も聞いてくれません。 それに長男夫婦はうまくいっておらず、お互い干渉せず家族をやっているということも母と関わらない原因のひとつかも知れません。 長男夫婦に変わってもらうことは無理だと思うので、母に何と言って励まし気持ちを切り替えてもらえばいいのか… 母は長男夫婦が家から出て行ってくれるのが一番良いと言っていますが、そんなことは無理な話です。 母にできるアドバイスをお願いします。

有り難し有り難し 19
回答数回答 1
2024/08/13

家族が幸せになってほしい

 こんばんは。  気持ちの整理がつかないので、ここで吐き出そうと思います。  私は、大切な家族(母親・兄)がいます。母親のことが大好きで、人間的にも尊敬しているため、過去に両親から愛情を注いでもらえなった話や、現在色々な揉め事に巻き込まれて辛い思いをしている話を聞き、とても悲しくなってしまいました。母に「なんかあったら相談してね。絶対味方になるし、ここに居場所はあるからね。」と伝えましたが、心配をかけたくない気持ちがあるため、素直に受け取ってもらえませんでした。大切な人を守ることもできなくて、本当に辛いです。  また、兄は様々な壁があるにも関わらず、頑張っているため、本当に尊敬しています。しかし、いじめられて体をボコボコにされた話や、人から良いように扱われなかった話を聞き、とても悲しい気持ちになりました。兄は、同情されるのが嫌いなタイプのため、なにか暖かい言葉をかけることも、できませんでした。  私は、家族が苦しんでいるのにも関わらず、不自由な生活を送ったことがないため、心の奥底に暗い気持ちが潜んでいます。  勝手に心を痛めて、家族が一生幸せに過ごせれば良いのにと願っている私は変なのでしょうか。

有り難し有り難し 1
回答数回答 2
2024/08/10

雑学や知識の伝え方

どう伝えるのが正解だったのですか。 わたしは普段から体力がなかったりして、健康法をよく調べます。だから、エアコンをつける正しい寝方や温度を調べたり、インスタでも東洋や中医学情報が入って来ます。 それであっつい日が続くので、 頑固な祖父母にエアコンがあるリビングで寝るよう厳しく伝えました。 やっとエアコンの部屋で寝るようになりました。 ですが、寒いと言ったり、狭そうです。布団をリビングにいちいち出すのは大変だし邪魔だしで、無理みたいです。 私の脳内にある沢山の情報を、今の祖父母の生活に合わせて伝えるには頭が混乱して、結局、熱中症は危険。エアコンのない部屋では、いよいよ危ないからやめてくれとだけ何度も伝えました。 馴染みのない東洋医学などをどう伝えたらわかりやすいのか、実践して貰えるのか、判断できません。私も周りの目を気にして、健康法ばかりに気を使いすぎる、健康法にうるさくならないよう気をつけてはいます。 でも、私も体力がないのも事実です。 私は運動習慣が身につきません。 だから、説得力がないのでしょうか。 熱中症と私の体力は関係ないですよね? 正しいことを伝えても、聞いて貰えないことがあります。 ですが、私の知っている健康法を押し付けてしまったのではと心配なところもあります。 祖父母の健康に対する無頓着さや、家の構造上エアコンの設置が難しいことも気になっています。 それっきり今は口出しするのはやめています。

有り難し有り難し 21
回答数回答 2
2024/08/10

母親の後悔との向き合い方

ご無沙汰しております。前回は優しいご回答をありがとうございました。 今回は過去の選択による母親の後悔との向き合い方についてご相談にのっていただけないかと思い、質問をさせていただきます。 私はもう10年以上自律神経・メンタル系の持病を抱えています。きっかけは高校時代に理系の特進クラスに在籍し、朝5時代出発・夜9時頃帰宅、それから大量の課題をこなすことによる慢性的な睡眠不足と、朝から晩まで授業と補習、毎日のテスト(場合により追試)というストレスによるうつ病の発症で、卒業後も完治はせず良くなったり悪くなったりを繰り返しています。 病気になったことで悩むことも多くあり、高校も違う場所を選んでいればと思うことも正直あります。ですが、私は自分自身でその道を選んだ以上その結果を受け入れているつもりです。しかし先日母と少し話をした際、母がその高校を私に勧めたことを非常に後悔していることを知りました。 確かに私は中学生の頃高校についてはあまり深く考えておらず、母に教えられてその学校の存在を知り進学を決めました。ですが友人たちに他の学校に行こうと誘われたり、同じ高校に行くにももう少し楽な選択(文系の特進クラス)をすることも出来ましたが、自分で自分の道を選んだつもりです。 ですが母は自分のせいだ、その高校を勧めたことを一生後悔するだろうと言っていました。(本当は本人はそれを口にするつもりは無かったようです。) 私は母が大切です。母がいてくれたおかげで今まで何度挫けても生きて来られたと本当に感謝しています。 今の私が母の迷惑になるのであれば死んでも、消えても良いと思っています。でも今私が居なくなったところで、母の後悔は無くなりません。無くすとしたら私の存在自体なかったことにしなければならないのに、そんな方法が見つかりません。 人の気持ちのコントローは出来ないことは理解しています。でもどうしても母に責任を感じて欲しくありません。私はどうすればいいでしょうか?

有り難し有り難し 1
回答数回答 1
2024/08/07

同棲してからの息子

去年 家出してきた彼女と成り行きとき勢い任せに同棲すると言って家を出た息子… 未だに相手の親は同棲してる事を知りません。 家出してから二週間仕方なく面倒見ましたが、その最中に二人で勝手に同棲を決め翌月に家を出ました。 その時のショックは今も消えないまま… 毎日心配と不安等の感情を抑えながら過ごし二人に接しています。 その心配と不安を少しでも減らそうと思いLINEをしたり寄れる時は家に寄ってと言うのですが息子にはウザいようで、その感情が言動に出ます。それがまた辛いです。 ただ二人が普段自分達のしている言動に何の悪気も感じていないようなのですが 息子は彼女に感化されているのか私達への態度が素っ気なくなり、家にも寄らなくなってきた。 お盆等の先祖供養も去年まではいつ行くのか聞いてきたのに今年は彼女が休みだからと墓参りは私達と一緒に行かず二人で夕方に行くと… 情けなくなりました。 彼女の家庭には先祖供養の習慣がないようで…そのせいか息子に『行かないと行けないの?』みたいな言動を出すのでしょう。 それに対し言うべきことを言わない息子。 同棲してから良くない方に変わってきた息子… 優しさも減り暴言に近いことを平気で言う… 親として聞きたい事・心配・不安があるから電話やLINEすることにウザいと… 自分が言ったことが相手を傷つけていることがわからないのか気付かないまま… 自分の思ったこと、言いたいことを相手構わず言葉を選ばず躊躇なく発してしまう。 『傷ついたよ』と伝えても『ふーん』って感じ… 自分を何だと思ってるのか?自分が気にいらなかったりすると悪く言い、弱いと見ると見下げるようなことを言います。 大人・社会からすれば《何様?》《あなたは何も偉くない一番下ですよ》と思われるでしょう。 そのことにも気付かず言いたい放題。 親の気持ちも周りの気持ちも考えず自分達を優先して物事を考える。 このままでは息子にとってもお互い良くないと思うのですが、《別世帯なんだから》と言う息子に困っています。 これからどうすればいいのでしょうか…

有り難し有り難し 7
回答数回答 2
2024/08/05

母との今後の関係

お世話になっております。 今回もよろしくお願いいたします。 私が小学生の時に両親が離婚し、それから今に至るまでずっと片親で育ってきました。 母親の稼ぎは少なかったため、奨学金を借りて高校に通っていましたが、働かずに進学することを決めたタイミングで高校で借りた奨学金は母が、大学で借りる奨学金は私が返すという約束をしていました。 しかし大学に入学して3年目の頃、私が返すはずの奨学金から100万円以上抜かれていることが判明しました。恥ずかしながら、通帳や支払いはその時まで母に任せきりで、偶然一緒に銀行へ行った際、気まずそうに「お金少しだけ借りてるよ」と告白されて初めて気づいたのです。 高校生のときに借りていた奨学金には、1円も手を付けていないのは随分前から分かっており、信頼して任せていただけにとてもショックを受けました。 何に使ったのか聞いても無言を貫き、なぜ一言もいってくれなかったのかと問い詰めると、「言ったら貸してくれないと思ったから」という答えしかもらえず… 多めに借りてはいましたが、もし学費が足りていなかったらどうしていたのか…と母の無責任さに憤りを覚えました。ここまで育ててもらったこともあり、お金を返せとは言わないけど、次からはせめて一言だけでもいってほしい。と伝えても「返す」の一点張りで全く話が通じず…その他にも、この件に関した(小さなことではありますが…)納得できないこと、ショックを受けた出来事があり、ますます信用できなくなってしまいました。 お互い一方通行で、その件は結局うやむやとなり、数年経ち離れて暮らしている今でも、許すことも嫌いになることもできず、もやもやとした気持ちで過ごしています。 ごめんね、次からはちゃんと相談するね。の一言を聞きたかっただけというのは欲張りだったんでしょうか…どのような対応をしていれば良かったのか、今後どのように接していけばいいのか、アドバイスをもらえないでしょうか。

有り難し有り難し 2
回答数回答 1
2024/08/04

2年疎遠の妹と仲直りしたい

質問見て下さりありがとうございます。 自分には約2歳離れている妹がいます。 幼い頃は仲良しでしたが、思春期になると喧嘩が増え、時には警察を俺が呼んでしまうほど妹は力が強く、でも友達のような関係でした。 でも、自分が性同一性障害(性的違和)だと診断を受けてクリニックでホルモン治療を始め、当時匿名で何でも実家で買ってた時、それを良く思わない元継父から家を追い出され、ネットカフェで寝泊まりしながら当時の会社に行ってた時も妹は「ここ(実家)は貴方の家だから帰っておいで」と言ってくれて帰宅しました。 しかし、家に帰ってもご飯など出してくれるはずはなく、自分で一人暮らし出来るぐらいのスキルは元母親から身につけさせて貰っていたので寝静まった時にご飯を食べたり、お風呂も入ったりしました。 しかし、それに気づいた元母親が備蓄しなくなり、自分もご飯が作れないぐらいになった時、妹がおねだりしたであろうお菓子を食べてしまい、その夜に上に聞こえるぐらい怒鳴り声が聞こえてきており、そこからは妹と疎遠になりました。 自分自身、両親のLGBT嫌いによって、職(両親に「出てけ」て言われてから情緒が不安定になり休職してました)と住を失い、たまたま障害者だった事で自分の境遇に親身になって手助けしてくれたグループホームに今は入所しています。 こんな俺ですが、今更許してもらえるか分かりませんが、妹に謝りたいと思っています。 許してもらえるとは思えませんが、親から絶縁されても妹からは絶縁されたと思っていないので‥ この考え図々しいのでしょうか? お坊様のご意見を頂きたいと思い質問させて頂きます。 補足として、両親に元がついてる理由は絶縁されたからと俺の人生を踏み躙られた人達を親と呼びたくないからです。

有り難し有り難し 16
回答数回答 1
2024/07/28

ご近所トラブル·嫁姑問題

約5ヶ月前にお隣りの旦那さんから身に覚えがない事で怒鳴られる事があり、その際 「アンタみたいなのは友達もいない、近所の○○さんにももう嫌われただろ、嫁や孫も来ない、親の躾がなってない、等々」散々な言いがかりを付けられました。 隣の奥さんとは10年くらい前、同じ時期に無職になったのをきっかけにお付き合いが始まって(お付き合いと言うか私にとっては付きまとわれた状態)お隣さんと言う事もあり、無視するのも何だと思い鬱病を患っていた奥さんの事を思い正直イヤな気持ちがありながら付き合っていました。 「一人じゃ居られない…死にたい…一緒にいて…」朝から晩まで毎日です。5年くらい続きました。その上、毎月「お金を貸して(5000円〜10000円)」って。彼女のワガママに振り回され通しの月日だったと思います。 そのうち、鬱病も落ち着いてきて仕事も復帰したようで私への付き纏いもなくなりましたが 毎月の「お金貸して」は なくなりませんでした。なので、私からの提案で「お金を貸した時は同じ金額を来月まで預かる」って提案したのが面白くなかったのか「上から目線で人を小馬鹿にしてる!」と奥さんと旦那さんで私の事を恨み始まったと思います。旦那さんは鬱病で付き合っていた事、お金の件は知らなかったと思います。その怒鳴られた時、お金の件も含め、今まであった事(旦那さんの目の手術のお見舞いや娘さんの癌の検査入院見舞い)や旦那さんの知るよしも無い事を全部打ち明けました。そしたら今度は「俺に逆らって口答えした女は許さない!」と逆恨み。今も恨んでいる様子です。 その怒鳴らた時の言葉でほぼ憶測の内容だったのですが(友達もいるし、近所の○○さんとの付き合いもある)お嫁さんと孫が遊びに来ないは憶測ではなく私も何故なんだろうと思うところがあったので お嫁さんに聞いてみたらとんでもなく反論されてしまいました。 私としては嫁姑問題にはならないように気を使っていたつもりでも「過干渉過ぎ!」「実家からの手土産も半分、こっちへ持ってくる!食べないなら分からないところで捨ててくれればいいのに!」「母の日の花は高くて勿体ないからいいよ」って言ったのは覚えてるけど「その代わりに食事に連れて行って!」って私が言ったとか(全くそんな覚えはないのですが)その他 色々私が心無い事を言っていたみたいで。普通に会話していたつもりでも

有り難し有り難し 21
回答数回答 1
2024/07/27

同性愛を親に伝える

目を通して下さりありがとうございます。 簡単に人物像です。 私/29歳、女 東北、実家住み(両親、祖母)、看護師(奨学金お礼奉公あと4年) 今までの交際歴は全て男性、バイセクシャル 両親/60代前半 私に対しては離婚してもいいから子どもは持つべきと昔言っていた。過干渉気味。 相手/27歳、戸籍上女性(心はどちらでもないが男性寄り。恋愛対象は女性) 家族とは疎遠(虐待により) 九州で一人暮らし、接客業 お付き合いしている相手が、彼氏と思って欲しいという事のため、彼氏と呼びます。 まず、私は彼氏と将来一緒になりパートナーシップを結びたいと思っております。 彼氏の仕事は接客業(コンビニ店員)ですが、職場の環境がよく辞めたくないとのことで、私が九州に行こうと思っています。 幸い、看護師ですのでどこでも働けると思っております。 今年度看護師になったばかりのため、病院から借りている奨学金は4年働けばチャラになります。お礼奉公制度です。 しかし、お互いが一緒になるのに4年も待てないと思い、2年は働き、残りの奨学金は現金で一括で払い退職しようと考えております。 両親にどのように伝えるか迷っています。 ・2年で今の職場を退職しようと考えていること。 ・九州に引っ越したいこと。 ・同性と付き合っており、パートナーシップを結びたいと思っていること。 両親、特に母は偏見が強いため、直接話した事はありませんが、同性愛に関して理解が出来ないのではないかと思っております。 どのように打ち明けるべきか、どのような事に配慮したら良いか、自分では考えが及びませんでしたので、アドバイスを頂けますと幸いです。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1
2024/07/22

義理の娘との今後の関係性を悩んでます。

私の息子の嫁(28)の事です 先日 嫁の父が自宅で倒れ搬送されて 直ぐ手術その後ICUに4日程おりまして 一時は覚悟しておいて下さいと先生からお話があったそうですが 少しずつ少しずつ回復し 一般病棟に移る話も出てきてる程だそうです。 この話は全部息子から聞きました。 当日、長男が夜電話して来て 大変な事になった…と少し話をして直ぐ切りました。 下の息子も何か悟ったのか 私のとこに来てどうしたの?と。 今の事を話すと 何とか助かると良いね…と。 それからは 私は毎日朝夕と仏様にご飯をあげる時に何とか助かりますように 悪い知らせが来ませんようにと拝んでました。 下の息子も もしもの事を思って今のうちに仕事出来るとこまでやっておくわ。と毎晩遅くまで残業をしてました。 まぁ 何事もなく本当に良かったのですが 嫁からは 未だ何の連絡も無いんです。 私が凄く心配してる事は長男が言ってわかってるはずですが… 息子夫婦は結婚して3年くらい経ちます。 近所で2人暮らしをしてます。 嫁は上に兄が2人いて5.6年後にやっとできた女の子という事で とても可愛がられたそうです。 実家の家族の為なら って言うのが見て直ぐわかる感じです。 前に結婚して半年も経たないのに 向こうの親が孫は 孫は 孫は…とずうっと言い続け息子が病気になってしまいました。 病院に通いながら もう離婚したいと言っても 嫁は離婚はしたくない。何回言っても 離婚はしたくない。で 2人で何回か話し合ったんだと思います。別々に生活してましたがもう1回生活してみる事にしたと息子が私に言ってきました。 私は離婚した方がいいんじゃないかな?と思ってましたが息子が決めたから。と言うので ここで言っても息子を悩ませるだけかも。 と思い 『そうなんだね。』 くらいにとどめました。 義理の娘は息子と同い年ですが 息子より世間知らずでワガママです 今回も何でこっちが心配してる事が 分かんないんだろうか… あちらでは誰もそう言う事を言わないのだろうか? 次男も毎日何時間も残業してた事を思うと 怒りも湧いて来て ちゃんと言ったほうが良いのではないかと最近思ってます。 義理の娘には今回の事 言った方がいいでしょうか? 言うならどんな風に言ったら傷付かないか 教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 16
回答数回答 2
2024/07/18

同居の母 毒親

同居の母との関係が苦痛です。 母は些細なことで文句や批判をします。例えば、母の乾いた洗濯物の中に、家族の物が入っていると注意が足りない等。子供のできの悪さは勿論、主人の至らない部分まで私に散々悪口を毎日言ってきます。 そのくせ、人の手柄は自分の手柄の様に言って自慢を繰り返します。 同居して、家事は足が悪いという理由で一切しなくなり、お金も入れてくれません(父が多大な借金をし、母には基礎年金しかない為、仕方がないといえば仕方がないのですが)コーヒー1杯でも母はお金を出さない徹底ぶりです。 母がお金を入れてくれないので、その分私がパートをしなくてはいけないので、パートをはじめましたが、そうしたら、子供が帰宅したあと2時間だけ、母に預けなくてはないけなく、お願いしてますが、殆ど放置で昼寝をしているのに、毎日、育児を押し付けてきて迷惑。感謝が足りないと毎回言われます。 色々と、納得や理解をしてもらおうと説明しても、理屈ぽい聞きたくないと癇癪を起こして一切気に止めてくれません。 幼少期から、私には完璧を求め、学歴、会社、友人、恋人関係まで口うるさくいわれ、なんとなく母にコントロールされ、常に管理下に置かれてる状態でした。 私は母に認められようと、それなりの地位や体裁は努力でなんとか母の及第点をクリアしてきましたが、私自身は自己肯定感が低く、メンタルが幼少期から比較的弱く、脱毛症、不登校、うつ病とメンタル異常になやまされています。人生で自分のために生きた事や嬉しいことが、ほぼ見当たりません。 最近になり、毒親だなと気づきました。 気づいてからイライラと自暴自棄な気持ちが常にあります。 今後、母とどの様な関係を努力していけば良いか教えてください

有り難し有り難し 21
回答数回答 1
2024/07/17

父が亡くなって4か月

父が亡くなって4か月が立ち、母も1人でいる時間を増やし、週に4日は、1人でいてもらっています。姉も母との距離を置かないと、お互いに口喧嘩がはじまり、お互いに、ストレスがたまってしまうからです。私も、月に2回ほど、母の所へ行って、泊まってきます。今回遺産相続の話しになり、3人で話し合い、司法書士さんにも来て頂き、作成をして、なんとか、ひと段落しました。が、母は、お金の話しになると、騒ぎ始めます。今まで父にかかった、お金のことや、父が残してくれた、貯金など、全て母に話しをしたのですが、見せてもらっていない、話しを聞いていないが、始まるのです、その度に姉は、父の通帳や、かかった費用の領収書などをみせて、説明していますが、姉も、その繰り返しで疲れたと言っています。母には、全て見せたし、話しをしたのいうのですが、見てない聞いてないの繰り返し、もう拉致があきません。訪問ドクターには、話しをして、お薬を処方してもらいましたが、今は飲んでいませんが、お守りがわりとして、持っています。まぁ90歳の母には、全て覚えていて欲しいものですが、やはり、どこか抜けている所があり、それを思いだすと、その話しになっていくようです。なので、母には、悪いのですが、少し距離を置かせてもらっています。私も月に2回程、泊まりに行っていますし、近所の方も、1人をされている方が多いので、母の所へ遊びに来ては、おしゃべりをしています。前にも、この話しを投稿した時に、子供には、共感して欲しいし、心配して欲しい、ストレスを与えたいとの、回答を頂いた事があるのですが、まさに、今の母の状況でもあり、私達も、わかっているのですが、やはりどこか嫌になってしまう所もあります。今後母には、どう接していけばいいのでしょうか?

有り難し有り難し 1
回答数回答 1
2024/07/14

親の兄弟の扱いの差。

言語化が難しく、拙い日本語で失礼します。 私には歳の離れた妹がいます。 親の、妹と私に対する扱いの差に悩んでます。 最近は、家に帰るのが辛いです。 妹が小学生の頃、私や母の財布から定期的にお金をくすね、お菓子に使っていたことがあります。当時私は大学生で、部活の出費など全て自分のバイトで賄っていた為、当然お金に余裕はありませんでした。 今でも、作り置きの等分されているご飯を、こっそり自分以外の皿から少し取って、多く食べる、 私が注意しても全く耳を傾けず無視 など、挙げるとキリがありません。 私は人としてあり得ない行為をする妹を今でも許せません。妹が定期的にお金を取っていたことが判明した当時は、普段の態度で改めるように言いました。 それから数年経ち、お金は取らくなりましたが、先日、妹が家族人数分のないお土産を1人で2つ食べました。もし私が同じことを妹の年齢の時にやっていれば、母にキツく叱られて1週間ほどしつこく言われ続けるのに、妹には何も言いませんでした。 人のことを考えない15の妹に私は呆れ、指摘していると、母は私を責めてきました。 母はいつも、妹には手を出さないが私には手を出す。妹には一度怒って終わるけれど私には何日もしつこく言い続ける。 最終的には、母と私の言い合いになり、 私が母に「妹に怒ってるのに、話に割り込んで私を責めるな。あんたが、妹側に立つから、私の話に一切耳を貸さなくなってる」と言いました。 母は、「親のことを「あんた」と言うなら今日からご飯作らないので食べないで。」と言われました。 いつもこれです。親であることをいいことに、思い通りにいかないと、「もうあなたの服は洗濯しないから、洗濯機に入れないで。」「さっさと出てけ」「おまえがいると家の雰囲気が悪くなる」 など理不尽に嫌味や暴言を吐かれます。妹には言いません。 機嫌が悪い時には、「今考え事してるから話しかけないで。」 なので私は自分の為にも無駄に話さないようにしていました。ただ、学生だった私は、親に頼らなければいけない部分が出てきます。そこで親に頼むと、「普段はろくに会話もしないくせに、頼むときだけ話しかけてきて。」と言われます。 字数が超える為、少し抽象的な部分もありますが、ご指導いただけると幸いです。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1