2025/04/03回答受付中お仏壇の魂抜き魂入れについて。
実家をフルリフォームする為に一時的に仮住まいを予定しているのですが、その際にお仏壇の魂抜きが必要になると思います。
1.実家から出る時に魂抜き
2.仮住まいに入る時に魂入れ
3.仮住まいを出る時に魂抜き
4.実家に帰ってきた時に魂入れ
これだと4回必要になりますが
仮住まいと言っても3〜4ヶ月を予定していたりお布施の事も考えると
1.実家から出る時に魂抜き
2.実家に帰ってきた時に魂入れ
2回がお布施の事など色々含むと理想ですがこれは故人に対して失礼に当たるのでしょうか?
仮に仮住まい中に魂入れをしない場合は魂はどうなるのでしょうか?
お位牌が故人の家だとしたらその間は家が無いって事になりますよね??
また下世話な話になってしまいますがお布施に失礼にならない額などもあったりするのでしょうか?
長文になってしまいすみません。
よろしくお願いします。

有り難し 4

回答 2