毎回同じ質問で迷惑かもしれませんが、 過去にいじめをしたことがあります。 一人目は先生で転勤していてどうしているか分かりませんが、 二人目の同級生は今仲良くなっています。 ですがネットなどで 「いじめっこだけ改心したら許されるのはずるい」 「たとえ元でもいじめっこはいじめっこ」 「何故いじめっこが生きているのか」 「因果応報が来るから幸せに生きていけるはずがない」 などの意見があって、 それも被害者の方の意見なのでスルーなんて出来なくて。 綺麗事を言うのもあれなので正直に言うと、 「私がしたいじめは他のいじめよりは軽いし、もう気にしたくない」 と思ってしまいます。 私は許して貰おう、忘れてしまおうなんて思いませんが、 私がいじめた相手と仲良くしているなら 関係ない意見は気にしなくてもいいんじゃ… と思ってしまいます。(意見に反発した書き込みもしてしまいました。) 私はもちろん幸せになりたいですが、被害者の意見を尊重して幸せにならない方が良いのでしょうか。
嫌な事をさらっと流せる心になるにはどうしたらいいでしょうか。 先日友達と会う約束があり、外せない用事が入ったからとドタキャンされました。次の約束の時には、彼女が体調不良でのドタキャンでしたので仕方ないのですが…ちょっともやもやしています。 その二回目の約束をした時に、現在私の祖母の具合が悪いので急な事があってキャンセルになったらごめんね、すぐに伝えるからねと言ったら「キャンセルはお互い様ってことで」と前回のドタキャンを悪びれることもなく、軽く流された経緯があって、もやもやしてしまっています。 彼女は既婚者子持ち、私は独身。だから独身の私が合わせたり折れればいいのですが、私も暇ではないし、彼女のために、同日会社の社長さんから花火の特等席に誘われてもお断りし、時間を開けていたのにと、残念な気持ちです。 正直こんなことでもやもやしてしまう自分が情けないです。いつまで経っても子供の心のままだなと感じてしまいます。どうしたら、うまい具合に受け流せるようになるのでしょうか。 アドバイスをいただけたら幸いです。
自分はよく見た目や言動からチャラいと言われます。 しかし中身は真面目なんです。 自分の根暗な性格に自信が持てず反動でそうなってしまいました。 しかしその事に親や友人等誰も気がついてくれないのです。 そうなるとだんだんと自分の中身が二つに別れているような気がして、明るい外面だけの自分と内向的で誰にも認められない自分のギャップに毎日苦しめられています。 自分の中身を認めてくれる人がいれば助かるのでしょうが、世間は外面だけで評価してきてつらいです。 また外の自分と中の自分を客観的に見てしまってきたため他人の気持ちがわかるような気がします。 そのため自分に自信が持てず明るい自分を保つため酒に溺れかけています。 そして真面目に生きている自分がうまくいかず、不真面目そうな奴等が幸せに生活していることに憤りを感じるのです。 毎日生きている感じがしません。 どうやったら自分という人間を肯定し本当の自分を理解してもらえますか?
夫婦は似てくる、似た者夫婦と言う言葉がありますが、最近周りの夫婦を見てて本当なんだなって実感しています。私の旦那は身だしなみはだらしない(時々営業もするのですが、口臭、体臭、鼻毛など)、車内は汚い、ゴミをゴミ箱に捨てない、片付けができない、電気はつけっぱなし等日常生活がだらしないです。毎回注意していますが、言われた最初の一週間くらいはするのですが、気づけば元に戻っています。 上記の言葉の様に私も周りからは同じように見られているのでしょうか。 旦那がいつまでたっても出世しない(40歳)事も、私も仕事ができない(平社員)と言う意味でしょうか。結婚前は医療事務で責任者でした。最近パートを始めました。似た者同士だから夫婦になったのでしょうか?私には今の旦那が丁度良いと言う事なのでしょうか。出世するような人とは釣り合わないと言う事でしょうか?給料も40歳なのに手取り22万です。自営業で、義父が社長です。旦那は男としてのプライドや向上心がないのでしょうか?楽しい事は率先して動き、めんどくさい事は言われないとしません。親に対しても機嫌を伺いながら行動し、いい子ちゃんでいます。最近結婚して後悔していますが、私もこの程度のレベルの人間だから旦那と結婚したのかなと思い40年間が恥ずかしく、また、虚しくなってきました。これが私の運命なのかなって。
昔から何年も悩んでいることですが、過去の失敗やミス、誰かに言われたこと思い出して延々と引きずってしまう性格に疲れてしまっています。 余計なことを言って嫌な思いをさせてしまったこと。 仕事でミスをして他の人の作業を増やしてしまったこと。 良くしてくれた方を裏切るようなことをしてしまったこと。 陰口を聞いてしまって嫌な思いをしたこと。などなど… 一方通行の道に入ってしまって対向車のおじさんに怒鳴られたこととか無理やり割り込まれたのでにらみつけてしまったこととか、日常生活の中で誰にでもありそうなことまで引きずってしまいます。 それももう20年以上経っている出来事でさえ、あったことすら忘れていたのにふとしたきっかけがあると次々と鮮明に思い出せてしまうのでその度に沈んだ気分になってしまいます。 私のことを良く知っている友人たちには「お前は昔からそういう癖が抜けてないね。なんで悪いことばっかり思い出すかな~…」とか「そんな細かいこといちいち思い出してたら人生辛いだけやろ?」と言われます。 「そんなことあったことすら覚えてないし、そもそもお前がどこの誰かってことも知らない一瞬しか接点のなかった人はお前のことなんか記憶の片隅にも無いって。」といつも同じ慰められ方をしています。 わかってはいるんです。でも嫌でも思い出してしまうんです。 考えるのをやめようとして他のことを始めても、一度スイッチが入ってしまうとなかなかOFFにならないんです。 こんなことがこれからも最期のときまで続くのかなと思うと苦痛で仕方がありません。何かの本で「人生は苦行である」っていう言葉を見ましたけどまさにそうだと思ってしまいます。 ただ辛いだけ。楽しいことがあるっていうけどそれはただ単につらいことが多すぎるからちょっとしたことでも楽しく感じるだけ。 失敗とかミスとかを引きずってしまうだけでここまでネガティブな感情に支配されてしまいます。 もっと気楽に考えられたら楽になるんだろうな~といつも思いますけど人生の半分近く生きてきても一向に変わる気配がありません。 最近はそういうものだと割り切って生きていくのがいちばん良いのかななんて考えるようになりました。 なんだか毎日辛いな~って思います…
よろしくお願いいたします。 私は、自分の部屋で、家の向かいの人が無視をするので 怒りがたまって、 「殺してやろうか、○さん」と独り言をいってしまいました。 それを口にしたとき、あまりの衝撃に自分がとても傷ついてしまいました。 それを、別の隣の家の人に聞こえたらしいのです。憶測ですが、 私は、その言葉をいってやろうと思ったのではありません。 思わず口から出てしまいました。 とても、反省しています。 どうしたらいいでしょうか。もし、聞こえていたら、 とてもつらいです。 そんなことを言った罰でしょうか。 もう、電車に飛び込もうかと思ったりします。 回答をお願いします。 必死の願いです。よろしくお願いいたします。
はじめまして、このたび初めて質問させていただきます。 手術をしてから、自宅療養となり、一切外に 出られませんでした。 ストレスが高じて、マンション暮らしなのに、大声を出してしまいました。 思ってもいない、マンションの住民に対して非難するようなことを口から出してしまいました。 そのことをずっと気にして、またストレスがたまり、マンションの住民におかしい人扱いされているように感じてしまいます。 夫は気にしすぎではないかというのですが、 実際、何もなかったときと違い、態度が違うのでわかるのですが、 家族の理解は得られません。 私は母が他界したショックから、かなり前から心療内科に 通っています。 私のこのような状態は、どうしたらいいでしょうか。 もう、引っ越ししたいと思っています。 これは、逃げでしょうか。 相手の様子が悪かったら、もう死んでしまいたいと 思ってしまいます。 ご助言ください。
同じ(金銭的な物も含む)失敗を繰り返しました。失敗の原因も、自分の管理能力の甘さにあると自覚しています。しかしそれを積極的に正すことができず、「まぁ、大丈夫か」とまた同じ失敗をします。 過去の失敗に関して、迷惑を被りながらも寛容でいてくれる両親も苦しめています。 「あぁ、こんなにも人や援助に恵まれていながら、私は失敗を繰り返すのか」 と考えたとき、私は死んだ方がいいと感じます。掛け続けるかも知れない迷惑と私が死ぬことで掛かる一時的な迷惑とを天秤にかけ、そんなことを考えてしまいます。 過去の失敗の事、特に両親を苦悩させてしまった事実を考えると本当に胸が苦しく、呼吸も覚束なくなります。 しかし、優しい両親は私とともに苦しむ続けてくれるでしょう。私が死ねば、悲しんでくれるでしょう。 私が死ぬことで、これ以上迷惑を掛けることがない、と考えると私は死ぬべきである、という結論が出ました。私は死んでもよいのでしょうか。
とても自分勝手かと思います。けど、もう本当に辛いんです。 9月上旬に今の職を辞め、実家に戻りそこで仕事を探すことになりました。面接等はまだですが、説明会に行った会社がありますので、そちらの方に落ち着く予定です。(家族とは相談済) 今の職を辞めるのは、会社から「あなたは休みすぎている。会社としてはこのまま雇うことは出来ない」と言われ、通告されたためです。 休みすぎている、というのは、頭痛や生理痛、事前に会社に伝えている持病の類の他、尤もらしい理由もない"会社に行きたくない"という思いからの欠勤のせいです。 今の職には1年以上勤めさせていただきました。去年の同じ頃はちゃんと出社できていたのに、この頃本当に、朝起きる度に「会社に行かなきゃ仕事が…でも行きたくない…尤もな理由もないのに…」となります。そうやってぐるぐると悩む結果、前向きになれれば無理にでも出勤しますが、駄目であれば体調不良だと伝えて休んでいます。 病院に行ったことはありませんが、ある程度の友人や、ネットやテレビで見る簡易診断ではうつ病、離人症など、精神障害の疑いあり、と言われます。けど、診断書もなく会社に休むと言うはっきりとした理由にはならないと思います…病院に行かないのは、本当にお金が無い(休みすぎで給料がないから)ためです。 結局のところは私のせいで、休みすぎた結果「シフト関係なく休むな」「あんたのしわ寄せをやらなきゃいけない身にもなれ」「この忙しい時に」と周りから言われました。 そう思われて当然だ、私の勝手のせいだ、とそれらの言葉を受け止めつつ、ある日突然精神的に辛くなってしまったのだと、それ以来下り坂なのだとわかって欲しくても、何も言えずにいます。自分に甘い、会社を舐めてる、なんて言われても仕方ない、そう言われて当然だ、反論できないし…となります。 辞める日まであと約3週間。有給も消費。それでもずっと休みたいくらいには辛いです。会社から「雇うことはできない」と通告されてから2週間ほど経ち、まだ長い、と感じてしまいます。通告をしてきた方からは「わからないことがあれば何でも言っていいからね」とは言われたものの、精神のことなど言い辛いです…。 お坊様方に言うようなことではないかもしれませんが、どうしても吐き出したくて吐露しました。厳しい言葉でも構いません、何かしらのお言葉を頂きたく思います。
私は大事な試合でいつも、後悔の残る試合をしてしまいます。勝ち負け関係なく、自分の力を出せた試合もありましたが、この前の試合でまた振り出しに戻ったような不甲斐ない試合をしてしまいました。 コーチにはいつも、技術じゃなくて、心がだめと言われ、勝ちたいなら勝つためにやらなければいけないことに集中しろと言われ続けてきました。 今回の試合は、目標にしてきた大事な試合で、この日のために一生懸命練習してきました。試合前にやるべきことを意識して確認して、準備をして、試合に入りましたが、試合が始まると、やるべきことに集中できておらず、全力が出しきれませんでした。 あれだけ確認して、今までも何回も同じ失敗を繰り返して落ち込んできて、もう二度とこんな試合はしてはいけないと自分でもわかっていたはずなのに。 実は今回の試合前、自分が準備していたことが急に変化して、それに動揺してしまったということも原因かもしれません。 それにしても、今までの経験からして、そんなことがあっても切り替えて臨機応変に対応しなければ勝てないのに、冷静に考えたらわかってるはずなのにできませんでした。 いつも、終わってから、ああすればよかった、なんでこうしなかったんだという後悔があります。 コーチには、まだ甘さがあるとか、本当に勝ちたいと思ってないからできないんじゃない?と言われます。 私は、自分の気持ちがわからないです。 今回の試合も、本当は自分にとって重要ではなかったってことなんじゃない?と母に言われ、そうなのか、、?と思ってみたり、人に頼って自分でなんとかしようとしてないのか、変わろうとしてないからなのか、何が本当の原因なのかわからなくなりました。そしてそんな自分が嫌になっています。 悔しい思いを何度もしているのに、同じような失敗を何度もしているのに。でも勝ちたい気持ちは絶対にあります。気持ちと行動が矛盾してますよね、、 また、4ヶ月に本当に本当に最後の試合があります。それに向けてまた頑張るしかないとは思うのですが、同じように頑張ってもまたダメな結果になると思います。 とにかく、自分がわからなくなっています。
私は最近いろんなことが不安になり外に出るのも憂鬱です。 今、資格の勉強のために自習室に通っていますが、後ろから襲われたり強姦されたりしないかなど不安になり結局自習室から出てしまったり。 外を歩いていれば引ったくりに合わないかや酔っぱらいに絡まれないか、車に無理やり入れられてさらわれたりしないか コンビニなどに入って何かの拍子に棚にカバンをぶつけてカバンに物が入ってしまいわざとでは無いのに万引き犯に仕立てあげられたらどうしようと思ったりします。 家にいれば不審者が入ってきたらどうしようと鍵の確認を何度もして、窓の外から誰か見てたらどうしようと思いカーテンは閉めっぱなしでいつも憂鬱にすごしています…。 精神的に参っており、寝る時間もどんどん短くなっています。途中途中で目が覚めてしまうのです。 気にしないようにはしてますがどこか心持ちは重いです…。 私はどうやったら平穏に過ごせるのでしょうか…。
今までのまだ短い人生で、沢山の失言、失敗、罪を重ねてきました。見栄を張ったり、調子に乗ったりと。 私は美しいものが好きです。とはいえ、清らかなものが全てだとは思いません。芸術もやるのですが、ドロドロとした気持ちを見つめ直すことの大切さも感じます。人間らしさも必要だと。 しかし、自分の事となると、やはり「清らかな水のようなもの」に憧れてしまう。私は中身も外見も醜いのです。だからこそ、空気のように、灰のようになりたいのです。失言をして人を傷つけ、自分を貶めるならば、物言わぬものになり、溶けるように消えてしまいたいと、ずっと思っています。 それが美しくない私の逃げだと、自覚はしています。しかし、毎日、「あの人ともっと上手く話したかった」「こんな情けない姿を晒したくなかった」「もっとスマートに過ごしたい、恥ずかしい」「嫌われているのではないか」など失敗と反省を繰り返すことに、疲れ、透明なものに憧れます。 質問なのですが、清らかなものになるために死ぬというのは、罪なのでしょうか?この憧憬の気持ち、切ないほどの透明への憧れを、どうしたら良いでしょうか。
昔から話すときに一旦考えて言葉を選んで話す癖があります。 家族が言いたいことを言い人を傷つけることも平気で話しているのを見てきたため、何も考えずに話すのは相手を傷つける、誤解を与えるのではないかと思ってしまいます。 今までは何ともなかったのですが、最近人と話すと喉に何か詰まったような感じがして辛くなってきました。 また、暗いという印象を与えてしまう、もっとハキハキ話せと相手をイライラさせてしまうことが何度もありました。 もっと素直に話したいです。 ですが、今さら話し方を変える方法が分からないです。 どうすれば人を傷つけないような話し方ができるのでしょうか。
今生きている人生は自分のものでないと日頃ずっと考えています。上手く言葉に表せませんが、僕の理想の日々とは本当に真逆の人生を今歩んでいます。 どうしてなのでしょうか?こんなはずじゃなかったのに! 自分の学びたい学部に入って一生懸命勉強して、友達もたくさんできて、毎日充実した生活を送っているはずだったのに、今は特に興味のない学部を偏差値の低い大学で勉強して、友達もいない、周りの大学生活を楽しんでいる人たちに嫉妬し、その人たちにまで置いていかれそうになり、自己嫌悪に毎日浸り続けた生活を送り続けて3年が経ちました。 もう限界です。僕の人生取り返したいです! 分かっています。このような状態にしたのは自分が今まで行ってきた行動の賜物なんですよね。自分でもここを直さなければいけないという部分にある程度気づいていますが、変え方がわからないんです。変えるため、行きたい大学に行くため、なりたい自分の姿になるためには、お金が必要だと思い、宝くじに頼りました。バイトなどでは当然工面出来ないからです。だから何度も購入し、神社でお願いもしましたが、当たりませんでした。もう何を頼りに頑張っていけばいいかわかりません。 僕の理想の日々をもうすでに歩んでいる学生たちが世の中にはたくさんいるのに、僕は一体何をしてるんだろう。。成長したい、頭よくなりたい、充実した生活を送りたい。そんな日々を手に入れるために、僕はどうしたらいいのでしょうか? 助けてください。
タイトルに記載した通り、いい歳して自分に厳しくできません。 自分が原因で仕事で失敗したりしたとき、すみませんの一言より言い訳が先に出てきてしまいます。 また、物事が基本的に続かない原因も自分に厳しくできないのが原因だと思います。 自分に厳しくなれる方法を知りたいです。 よろしくおねがいします。
お坊様方の励ましとお祈りと皆様の優しさに励まされ、昨日病院に行って来ました。朝、突然誰かに背中を押されたんです、まさに。痛む所にミニカイロを当てていて低温火傷状態なのでビックリされました。まず脱腸を疑われました。実はこれだけは嫌だった。私を訴えた実の母親が脱腸で手術を受けていたから。そしてCT検査。ちょっと怖かった。3回息吸って止めてをしたけれど、2回目が終わって間があいてなんか変なもの写っているのかと心配に。そしてまた診察。CT検査はクリアしました。良かった本当に。実はあまりの心細さにワンコ達が待っている家に帰りたかった。いつもとは違うって思ったワンコ達、出かける時玄関のドアにすがってクークー鳴いていて悲しくなりました。結局診断は病名は分からず痛み止めのロキソニンを処方されました。痛い時に飲む、帰宅してワンコ達に囲まれてホッとしたけれど痛かったので一錠飲んだけれど多少痛みが引いただけ。でも昨晩のこんにゃく湿布は一昨日より熱さを感じたから少しはマシになったのでしょうか? どうか私が頑張れる様にお祈り下さい。
私は性格が悪く、自己愛が強いです。 この前、10年以上ぶりに友人と会ったのですが、子供を2人も授かり、幸せそうで、こんな風になりたいと強く思いました。 私は独身ですが結婚を考えている彼氏がいるのですが、私は精神的な病も抱えているので、不安でいっぱいです。 どうしたらこの友人みたいになれるのかと考えたところ、今の友人との付き合い方を変えたほうがいいのではないのかと感じ、同じように精神の病を持つ友人を、気持ちの面で、遠ざけよう、あまり深く関わらないようにしよう、と、ひどい気持ちを持ってしまいました。その友人は、両親も亡くしていて、兄も結婚してひとりなのに、私は自分が幸せになるために、その友人にひどい心持ちで接してしまいました。 その友人に、ひどいことを言ったとか、態度で表したとか、そういうことは一切してません。 ただ、わたしの気持ちがひどかったのです。 そのあと精神科の症状が出て、悪いことをしたら、自分に返ってくるのだと思い知りました。 こういうことを思ったのは初めてじゃないのです。前にもあって、そのときも精神科の症状が出ました。 わたしは、自分が幸せになるためなら、友人や大切な人を裏切るような、ひどい人間だと思います。性格が悪く、自己愛が強いです。 結果、幸せになってないですが。 こういう自分の内面を変えるにはどうしたらいいでしょうか?
本日、交際している彼と花火大会にいく予定でしたが、私の体調が悪くドタキャンする形となりました。 1週間程前から体調不良(内科系)で、病院も受診し強めの薬を処方してもらい内服しましたが、思いのほか薬の効き目が悪く、十分に回復しませんでした。 私の体調不良の症状はいつも決まっていて、具合が悪くなったら薬を飲んで…という形で対応していましたが、20代でこんなに体調不良に見舞われる人が周りにはおらず、どうして私だけ?どうしてこういう体なの?とイライラする一方で、彼には申し訳ない気持ちでいっぱいです。 10日ぶりに会うので楽しみにしていただろうし、私はこの夏休みしか彼とゆっくり過ごせる時間がなかったので、この日を待っていました。 ところがここへ来てこんなことになり… 彼の気持ちを思うだけで涙は止まらなくなり、自分が本当にいやになりました。 彼は怒ることなく、きちんと理解してくれました。 しかし、度々体調不良を繰り返す彼女と一緒にいて、果たして彼は幸せなのか?彼を振り回すくらいなら別れたほうがいいのではないか?と考えるようになってしまいました。 私はどうしたらいいのでしょうか? 長文申し訳ありません。
昨日久し振りにぶっちゃけ寺(テレビ番組)を見ました。お坊様方が何人か出演なさり、少し前までは週一回放送していました。私はお坊様には縁がないと思っていましたが不思議と心が安らぐ番組でした。なんかこう、懐かしい様な気がしていました。 相変わらず痛みはあります。でもワンコ達の姿を見ていると生きなきゃいけないと思いました、痛みは辛いですが。遺言書を書こうかと思い立ちました。正式な物ではないですが、何だか不安になってきましたから。絶縁したとは言え強欲な私の実の二親と妹がいますから。大してありませんが金目の物はペンペン草もはえない位持って行く人達なので。 どうか私が頑張れる様にお祈り下さい。
自分は変わろうとしても、変わる気持ちがすぐに変化する。焦ってるのではなくて、飽きてるわけもなくて、諦めてもなくて、すぐに心が病む 心が病むと若いときは、体でカバーできたが、 同時に動かなくなる。 頭ではわかっていて、若い時に比べて冷静だが、 余計な計算が入るというか、思いっきた、こうどには移せない。 だから、止まる。変わろうとしても、ずっとしてきた、仕事では変われないのか、? 20代お金で失敗 30代結婚離婚仕事なくなる。 40代この先なくなる。なんだろうな。