前回相談させてもらった者です。 仕事がうまくいかない上、コミュ障の為、職場環境を悪くしてしまい 努力して少しでも 良くしようとがんばってみたものの 収集つきません。 他の職員の人達はみんな協力しあって仕事してるのに 私もそうしたいけどやることなすこて全て裏目に出てしまい 仕事も上手くいかず 四面楚歌です。 子供の頃からこうだったと思います。いつも嫌われてまともに相手されず、仲間外れの上、陰口も思い切り言われてる、今度ももう取り返しつかなくなってしまったようです。ここまで壊してしまったのは自分とはいえ、ほとほと自分という人間が嫌になりました。 生きづらいです。人が怖いです。 このサイトに出会い毎日のように閲覧させて頂き、私からも胸のつかえを吐き出しました。 話すことで楽になりたかったのです。本当は色んな人から「生き方」について話し、学びたいのかもしれません。 まとまりのない文面になってしまいすみません。 また甘えた相談になってしまいました。
私は、鬱病の治療をしています。旦那の不倫がきっかけでした。今まで、何を見て、何をやってきたんだろうと自分を責めて責めて責めて責めました。離婚できなかったのは、子供達から、お父さんを無くしたくなかったからですが、私は、今も、苦しいです。子供達が、自立したら、家を出ようかなぁと思うように、なってしまいました。 この先が、不安です。
私は、絵を描く事が幼い時から好きで、昔は下手くそでもただ好きだから自由奔放に描いていました。 小学生の時、いつも覗き込んで来ては上手だねと言ってきた同級生に、ある日突然ヘタクソと吐き捨てられ、悪口を沢山書かれたノートをポストに入れられた事があります。 自分が何をやらかしてしまったのか全く覚えが無く、当時はただ泣くだけだったのですが、それが切っ掛けなのかどうか分からないですが何について褒められても全く信用しておらず、表面上では軽く受け流し、心の中では馬鹿にしに来たんだろうなと考えてしまいます。 彼女達を恨んだりはしてないです。昔の自分は本当に何も考えていない人間だったので、自分にも何か非があったのかもしれないからです。 ただ人に褒められたり祝われたりする事が本当に苦手になってしまいました。 昔の事をそんなに思い詰めるなんて下らないと自分でも理解しているのですが、言われる度に思ってもいない事をわざわざ言ってこなくてもいいのにと薄暗い気持ちが湧き出てくる事に自己嫌悪してしまいます。 どうすれば素直に受け入れられるでしょうか。
障害があるから… どうせ自分は障害者だから と意識が強くて 一般の人と区別してしまうとこがあり 普段、支援施設の職員さんにとか 利用者さんとは 他愛もない話ができるのですが 世間に出ると 貝のように黙ってしまいます。 馬鹿にされるのではないか とか 見当違いのことを無意識に話すとか そんなの関係ない 障害があろうとなかろうと って自分自身に言い聞かせてるのですが なかなか克服できません。
苦しい時や辛い時に、自分を励ます、勇気づけるにはどうしたら良いでしょうか?
子供の頃からずっと死にたいと思いながら生きてきました。 自殺する勇気がないのです! 事故に見せかけて死ぬ方法がないかと考えることもよくあります 良い出会いにもまだ恵まれず、このまま生きていることが怖いのです! 何故生まれてきたのか?このまま生きなきゃいけないのか?生きていても良いことないです。 今日も高額な物を落としてしまいこのまま出てこなかったから‼と 何もかもが嫌で辛いです
初めて投稿させていただきます。 私は自分のことが大嫌いです。 両親は私が物心ついたときから仲が悪く口も聞かないような関係です。でも離婚したくても出来ないのは私が産まれてきてしまったから。 小学生の時にそのように思うようになって今もそう思っています。 中学生の時は自傷行為を繰り返していました。いじめられていたわけでも友達関係がわるかったわけでもないのですがつねに自己嫌悪になっておりなんで生きているんだろう。消えてしまいたいと、どーせ死ねないくせに毎日のようにそう考えていました。 高校生になり周りの環境も変わり自傷行為をすることはなくなりました。ですが周りと比べて自分の悪いところばかりをみてしまい、やはり自分を好きなることはできませんでした。 この先ずっとこんな自分では駄目だということもわかっています。 ですが自分を好きになるということは本当に難しく苦しいです。 自分という存在を認めることが受け入れることが辛いです。 自己嫌悪をなくし自分を好きになるにはどうしたらよいのでしょうか。 長々とすみません。
幼稚園の頃から軽いいじめのようなものにあってきました。 そのせいか「死」をいつも意識していました。 中学に入り、本格的ないじめが始まりました。 クラスの女の子からはある時、急に無視されました。 完全に無視してくれたら、まだ良かったのですが、横を通る時に「死んでも関係ないから」「遺書に名前書かれても反省しないから」「死ねば?」 などと言われ続けました。 その頃は死ぬことばかり考えて、成績も落ちてしまいました。 同時に家では兄から「お前みたいに家でも外でもおとなしい奴は犯罪者になるんだ」 と言われ、兄を殺そうかと本気で悩みました。 そして、今、子ども達が保育園に入ることになりました。 それと同時に昔の嫌な思い出が甦って来ました。 何をするにも無気力になり、子ども達の前では頑張って作り笑いをし、同居する母の顔色をうかがい生活していますが限界を感じています。 今日は何回か首吊りを試しましたが失敗。 誰か私を殺してくれないかと願う毎日です。 夫には死にたいと思っていることは伝えていますが、取り合ってくれません。 精神科に通院していますが、安定剤などは一時凌ぎに過ぎません。 もう何もかも捨てて一人でのたれ死にしたいとも考えています。 乱文になってしまいましたが、何か教えをいただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。
私は過去のことを引っ張り出してきて、自己嫌悪に陥ります。自分は駄目人間なんだと思い、涙が止まらなくなります。どうしたらいいのでしょうか?
私には恋人がいません。 生まれてずっと居ないのですが、周りには恋人がいる人・いた人たちが大勢います。 私に恋人がいないという事実が、「私は他人に恋人としてふさわしい・認めてもらえるほどの価値・魅力がない」と思えてしまいます。 ですが、上記のように考えてしまうのが正しいのかどうか、というのも考えてしまいます。 このような考えというか、自己承認欲求とはどう付き合っていったらいいのでしょうか。
私は誰からも必要とされずに生きてきました。 誰からも必要とされず、居場所がないまま生きるということは苦しいことです。 人から愛されるには、まず自分からと思い行動を起こしてみたこともあります。 でも、無理でした。 人を愛そうとするたびに、その人がどれだけ他人から必要とされているか、目に入ってしまう。 すると嫉妬と羨望の感情がわきあがってきて、劣等感で苦しくなってしまうのです。 だから殻にこもってしまいます。 進むことも留まることも苦しくて未来に希望が持てません。 抽象的な質問で申し訳ありませんが、答えをいただけると嬉しいです。
家にいるのがつらい。この間自分の進学先のお金について怪しく思ったことがあって母に聞いたら自分の進学先のお金はほぼ母が払っていて父は払っていない事を聞いてしまい、さらに過去に父がパチンコにハマって借金を抱えて自分が小学生の頃父方の両親に300万?を借りていたらしくここ数年生活費も払っていない事を聞いてしまい父にどんな顔をすればいいかわかりません。母は父が早く死なないかなとか言っていて聞いてるこっちが辛かったです。 友達に会いたい。家にいるのはつらい。 これからどんな顔で家で過ごせばいいのでしょうか。助けてください。
前回の質問からかぶるのですが。 母親の大切な指輪などを自分の都合で勝手に持ち出し、しかも売ってしまいました。 その指輪などは母が死んだら私に渡すと言ってくれていたもので。 もうずっとしまったままで。 きっとこのまま気づかないかもしれない。 なんて考えてしまい。 自分の都合で売ってしまいました。 最低な事をしてしまいました。 後悔の気持ちもありますが、もう遅いです。 もし、母親に聞かれても本当の事は言えないと思います。 これからどうやって母に接して行くのが一番良いのでしょうか? 罪は償えるのでしょうか? 2人子供が居ます。 こんな私は母親としてちゃんと育てて行けるでしょうか? 自分勝手な質問ですみません。 よろしくお願いします。
始めに私はあまり良い人間ではありません。 自分より優れている人を妬んだり、仲良くしてくれている友人が、本心では私を笑っているのではないかと疑ってしまいます。 毎回友人と待ち合わせをする時も来ないのではないか、など思ってしまいます。 それにも関わらず私の周囲は良い人ばかりでこんな私と仲良くしてくれることを申し訳なく思ってしまいます。 それに私は言葉遣いが悪く、すぐに人を馬鹿にしたような事を言ってしまうのに友人はいつも気にしないと言ってくれます。 この自分の思考を変えるのは難しいかもしれませんが、もう少し友人の優しさなどを信じて返せるようになりたいです。どうしたらいいでしょうか。
最近心が不安定で、とても我慢する事が出来ないので、 質問させてください。 私は幼い頃に他人に対して失礼な事をしたり、やってはいけない事をしたり、 周りから見て恥ずかしい事を数多くしてきました。 当時、自分自身は別になんとも思って無く、 他人の目を気にせずに異常な行動ばかりしてきた気がします。 今考えると自分でもおかしい事をしたと思っています。 当時は親からも良く思われていませんでした。 昔の学校生活でも、よく問題を起こしてしまった事もあり その度に親に怒られてばかりいました。 最近、私の親からはどう思われているかは分かりませんが、 「お前は本当に昔と比べると成長した。」「立派になった」等とはよく言われます。 しかし、どうしても昔やってしまった悪い事の数々を思いだしてしまい、 自己嫌悪に陥ってしまう事があります。 もう過去に戻り、当時やってしまった事を無かった事にしたい程 昔の自分が嫌いです。 (いや、今でも自分が好きでは無いのですが・・) 恥ずかしい事なのですが、 時々、昔の事を思いだして夜に泣いてしまいます。 寝られなくなる事もあります。 とある人には「昔の事なんだから」「幼稚だ」「成長しろ!」等と言われますが、 当時の事がとても忘れられず、 自分自身は異常で 常に他人と比べて劣っている、悪いというイメージが抜けません。 最近でも、 他人に迷惑をかけてしまったり、失敗をしてしまったりすると、 「また悪い事をしてしまった・・」と自己嫌悪に陥り、 時には当時の事を思いだして苦しくなります。 昔を乗り越えてこそ、成長しないといけないのでしょうけど、 私はこうして昔を引きずるから成長出来ないのでしょうか? 難しい事ではあるかもしれませんが、 苦しみを和らげる、もしくは少しずつでもこの考えを変えていくための 助言を頂く事は出来ませんか? よろしくお願いします。
こんにちは。 私は元々ネガティブな性格なのですが、最近は毎日毎日なやんでいてベッドに入ってもずっと考え事に耽っています。 中学生の頃にイジメを受けた過去もあり、話し相手や友達にはできるだけ傷つけない返事や表情を心がけているのですが 人の顔色をうかがって、他人の意見を尊重しすぎて自分は遠慮して損していくのがしんどくてたまらないです。 そのせいか否か私は心の底から友達って思える人が今の学校にはいなくて、高校時代の友達に1人と幼なじみ2人です。 今の学校で話したりする人はたくさんいるのですが、口下手な自分は、私といて楽しいのかなとか面白いこと言わないとって考えてばかりで正直疲れます。こんな事で疲れてる自分にも凄く腹立たしくてどんどん自分が嫌いになっていきます。 今は集団で居ることも一人ぼっちもどちらも辛いです。 私はどう変わっていけばいいのか些細な事でもあれば教えて頂きたいです。 こんなこと誰にも相談出来なくて抱え込んでいたのですが我慢できませんでした(汗)
履歴書や自己紹介で自分の特技を書く欄を見ると自分にはこれと言った特技がないのでとても困ります。 たまにこれは得意かもしれないと思っても、どうせ自分より得意な人は大勢いる。上には上がいると考えるのです。 自己啓発本を見たり、色々経験したりしてもほとんど吸収しない自分自身に嫌いを通り越して、呆れてしまいます。 もちろん、特技はすぐに身につけられるものではないと知っています。ですが、せめて何か1つでも誇れるものが欲しいと思う自分はわがままなのでしょうか? 何かアドバイスがありましたらよろしくお願いします。
2年間勤めた会社の経営が悪化して2月にクビになりました。前々からネガティブだったのですが、それから過食と過眠が酷くなり、とても憂鬱でお酒の量も増えました。 貯金もそこまでないので次の仕事を探さないと、と求人を探したりもするのですが新しい環境、新しい仕事内容に自分は馴染めるのだろうか、こんな見た目も中身もだらしない人間を雇ってくれるのだろうか等マイナス思考になり自分は何もできない最低な人間なんだと思い始めて更に憂鬱になります。 このまま消えてなくなってしまいたいという思いが日に日に強くなって、シャワーすらまともに浴びれません。迷惑しかかけていないのに更に迷惑をかけるのか、と思うと親に報告もできません。 毎日食べて吐いて飲んで寝て無い貯金を切り崩して何してるんだろう自分とか愚図過ぎるとかしっかりしなければとか思うのですが行動が伴いません。 未来が見えずこのままずっとこの生活が続いていくのかもしれないという恐怖でどうにかなってしまいそうです。 少しでもポジティブに前向きになりたいのでよろしくお願いします。
小さい頃から母親に怒られると自分を殴ったり叩いてしまう癖がありました。一時期抑えることができたのですがまた再発してきました。 就職できない不安と情けなさで毎日唇の皮を剥いたり落選通知がきたとき母親に少しでも苦言されると自分の腕や脚、頭を殴ってしまいます。腕にもボールペンを刺していました。(血は出ない程度) 頭のおかしい行為だし自傷行為をすることで何か解決するわけでもない、自分がおかしくなったところで両親にまた迷惑をかけてしまうと分かっているのですが自分が嫌いで、自分が許せなくて自傷行為をしてしまいます。 自傷行為を抑える、無くすにはどうしたらいいのでしょうか。
時計の針を巻き戻してあの頃に戻りたい。過去に囚われている私がいる。(泣)