hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

「生き方・心構え」を含む問答(Q&A)一覧

他人との比較を捨てるとは

幸せな人生とは何か、どうなれば幸せになれるのかについてここで質問させて頂きましたが、「他人との比較や相対評価をやめ絶対評価で判断すれば幸せに気付ける」という考えがよく理解できません。 私が不幸だ、人生嫌な事ばかりだと感じるその”嫌な事”とは、 父に罵声や性的な冗談を浴びせられること 母に八つ当たりされること 通学時間が長いこと いつも周囲から嫌われること 私の容姿や思考態度を批判され、直そうとしても上手くいかないこと 周囲を怒らせないよう気遣わなければならないこと 嫌いな勉強やコミュニケーションをしなければいけないこと が主に苦痛原因であり、私が不幸だと感じることです。 しかしこれは私が周囲と比べているから不幸に感じているのではないと思います。 両親への不満は「こんな両親でなくあんな両親が良かった」という思いではなく、「そういう振る舞いをする人間の言うことを聞かねばならないこと」「嫌いな人間との接触を絶てないこと」「毎日不快な思いをさせられること」への不満です。 通学時間は短い人を羨んでいるのではなく、私はその時間を長く苦痛だと感じています。 人から嫌われいじめを受けることが苦しいのは、人気者を羨んでいるからではなく、人間関係やコミュニケーションが難しいのに強要されること、人から罵声を浴びせられることへの苦しみです。 私は私より勉強や仕事ができる人を羨んだり、より良い環境でそれをできる人と比べて落ち込んでいるのではなく、自分が苦痛だから勉強も仕事もやりたくないと言っているのです。 私はよく母からも、あなたは他人と比べて落ち込んでいると言われます。 しかし私は私を他人と比べていないと思ってきました。 他人と比べて私が劣るから落ち込んでいるのではなく、私の現状が私にとって苦しいから落ち込んでいるのです。 例えば今の私が毎日食事を取れること、生きていること、健康であること、学校に行けることを幸福だと考えるとすると、それこそ「戦時中に比べれば」「アフリカの子供に比べれば」「五体満足で生まれなかった人に比べれば」という他人との比較での幸せなのではないですか? 他人と比べるって何ですか? 自分の何を絶対評価すれば幸福だと思えるのでしょうか? 私は私の絶対評価で今までの人生を苦痛だと感じていると思っているのですが、違うのでしょうか?

有り難し有り難し 32
回答数回答 2

幸せになりたい

私は幼少期から、いつか幸せになりたいと思ってきました。 今は苦しくても、いつかきっと良いことがあると思ってきました。 けれど私は本当にいつか幸せになり、良いことが起こるのでしょうか?私はとてもそうは思えません。今も昔も嫌なことばかりです。もう頑張ることに疲れました。 幸せになるにはお金持ちになること、お金持ちになるには良い仕事に就くこと、良い仕事に就くには良い学校へ行くこと、良い学校に行くには勉強をすること。 そう思って嫌いな勉強をし、いじめられても学校へ行き、苦しかった就活も終えました。 けれど私が得たかった幸せとは何なのでしょうか。 良い企業に就職してお金を得ることが私の幸せなのでしょうか。 これからも仕事のための勉強や労働を重ね出世競争をしてお金を得てそれを何に使って幸せになるのでしょうか。 そもそも、幸せな人生とは何なのでしょうか。 両親を見ていたら結婚は幸福なことだとは思えません。 人と話すのは苦手で友人もいません。 趣味もこれといってありません。 何をしていても楽しくありません。 私が今まで不幸で苦しかったのは、1度も”幸福な事”や”良い事”が起こらなかったからです。 それは私にとっての"幸福”や”良い事”が無いからなのではないでしょうか? 私は母からよく「あなたが不幸ならこの世の大半の人間は不幸だ」「あなたが良い事が無いと言ってしまったら良い事の無い人間なんて沢山居るよ」と言われます。 なら私は世間一般から見れば幸福な部類なのに、それを感じられていないことになります。 それは私が幸福に感じるものが無いからなのではないでしょうか? 幸福に感じるものが無いのに、これから先幸福な人生が送れるようになるとは思えません。 今まで通りの嫌なことしかない人生をこれからも一生送り続けることが嫌になりました。 今ある現状に感謝などできません。 毎日苦しくて死にたいのに、生きてるだけで幸福だなんて思えません。 死んだ方が、嫌なことをもう受けずに済むから幸福なのかもしれません。 病や障害がある方が、周囲に苦労を認めてもらえる分幸福なのかもしれません。 私は生きていて幸せになれるのでしょうか? なれるとすれば、どうすれば良いのでしょうか? 幸せとは何なのでしょうか?

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

毎日押しつぶされそうです

パニック障害から来る、不安障害で苦しんでいる、主婦です。 この2週間、不安障害が強く、毎日辛い日々を送ってます。 医師からは、(不安は絶対なくならない、気持ちのもちようだ。発想の転換を)と言われていますが、中々出来ません。 姑に相談する際は、大泣きして、いつも抱きしめてもらって、背中をトントンしてもらい、何とか、落ち着くようにしています。 妹達もパニックや、うつの経験者ですので、話をよく聞いてくれ、励ましてくれてます。 主人は、話を聞いてくれたり、明るい話題を提供してくれてます。 友人からも、励ましのメールを毎日のように、もっらってます。 みんなの期待に応えられない、主人も仕事のストレスがあるのに、余計な心配をかけてる。中2の息子の前でも、涙がとめどなく出てくる時もあり、子供も戸惑っています。 姑からは、(息子が部活で大けがをし、1か月の介護の末、やっと普通の生活を送れるようになり、部活にも復帰出来る様になった事で、心に隙間が出来、時間にも余裕が出来たところに、寂しさを感じてしまったのではないか?)と言われてます。 幼少期からアルコール依存症の母に代わって、常に家族の世話をする役目をいなって来たらでしょうか。仕事がなくなって喪失感なんでしょうか。 自分には、主人の実家のお店番をする仕事があるのですが、子供相手の商売であって、売り上げも上がらないので、存続の危機も感じてます。日中は、時間をつぶすだけでも一杯いっぱいです。空き時間にパートに出る事も考えていますが、今の体調ではと、悩んでいます。 焦って治したいと思っても、治る物じゃないと分かっていますが、 もう少し楽に過ごしたいと思う毎日です。 どのように、心を持てばいいのでしょうか。 病気がにくい。悔しい。普通に過ごしたいと思う毎日です。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

仏教を学んでも人格者たり得ない私。人格育成する良い方法は?

ご質問させて頂きます、ハルソラと申します。 タイトル通り、仏教を学んでも人格者たり得ず、浅はかな自分に嫌気すらさしてしまいます。 私のしている仏教の学びとは、巡礼(四国や各観音霊場巡り)、市販の仏教書、座禅、説法会や座禅会の参加など4〜5年ほどです。 仏教では「慈悲の心(思いやり)」を大切にしますが、その慈悲を他者に向けることが、私にとって難題となっており、些細な事から人間関係のトラブル、軋轢が生じることがあります。 どうして慈悲の心を持つ事が出来ないのだろうと自分なりに考えてみますと、まず自分の人生に感じる圧倒的な不幸感です。 私の親は冷淡で、愛情深い親ではありませんでした。その事で何十年と悩みましたし(自身の存在意義も含めて)社会に出てもうつ病、非正規雇用を転々、一生懸命やったスポーツもうまくいかない等ありました。 しかし衣食住に不自由はないので贅沢な悩みかもしれません。 さらに一般社会においては会社でも、路上でもマナーやモラルのない人を目にする事が多く、そのような人達に差別意識を持ってしまっているのです。 そのため人に何かをしてやりたい精神があまり養われないようです。 説法会や座禅会で、お坊さんと触れ合う機会も増え(しかしいつも気軽に話せる訳ではない)そのような方々の話しや態度をみて見習いたいと思いつつ、すぐに忘れてしまいます。 私が「慈悲の心」を身に付けたいのは、自他の救いのためです(どちらかと言うと自分。←これがダメなんですかね?) どうしたら心から他者をいたわり、慈しむ事が出来るのでしょう? ご教授よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 75
回答数回答 5

家庭環境について

私は幼少の頃から劣等感が強く、繊細で落ち込みやすい性格でした。 自信が無く意見を言えず、他人の顔色を窺って生きてきました。 大人になってからは徐々に克服出来てきたと思っていたのですが 昨年ある事がストレスとなり、 仕事もままならない状態となってしまったので カウンセラーの方のお世話になりました。 幼少の頃からの出来事を色々と話しましたが そこで言われたのが、貴方の考え方は間違っていない、 家族も含め、おかしいのは周りの人達だという事でした。 今までそんな事を考えた事が無かったので、 かなり衝撃を受けてしまいました。 私の家庭は昔から代々続く田舎の家庭で 祖父母と同居、親族との付き合いも密で 輪を大切にする事を求められてきました。 両親は祖父母に相当気を遣っていたと思います。 私の両親は結婚が早かったので、 まだ精神的に未熟だったのかもしれません。 頭が悪く気が回せないみたいで外で恥をかく事も有りました。 私にとってはあまり子供の気持ちに寄り添う感じでは無かったです。 家では意見を言ったりする事はありましたが、 うるさい、子供のくせに生意気だと言われました。 父の前ではいつも緊張していました。 祖母に逆らう事も有りましたが、 貴方なんか産まれて来なければ良かった こんなに苦労する事は無かったと言われました。 何処かに連れて行ってくれたり楽しい事も有ったのに、 我慢していた事が多かったからか嫌な思い出ばかり思い出してしまいます。 こういう事の積み重ねかもしれません。 自分は駄目人間だ、人一倍努力しなければ 周りの人達と同等になれないと思い込んでいました。 それで今回は頑張り過ぎて、体調を崩しました。 大人しく過ごしていたので 今まで学校で虐められたり、ストレスを抱えている人に当たられたり、 大人になってもずるい人間の標的になる事が多かったです。 自信が無いので、ずるい人間を引き寄せてしまうというのです。 心では色々と考えてるのに外ではつい明るく振舞い他人の意見に流されてしまいます。 何処の家庭も、我が家と同じ様なものだろうと思っていましたが カウンセラーによるとそうでは無い様です。 カウンセラーの話を聞いて、自分に自信が持てる様になりましたが、 良いと思っていた家庭環境に憎しみを感じる様になってしまいました。 心がモヤモヤしてしまいます。

有り難し有り難し 20
回答数回答 1

人生が楽しすぎる

昨日突然、人生の正解とはなんだろうと考えたら止まらなくなりました。 物事に正解は無いと思うと何が最適で正しいのかわからなくなりました。 餃子の焼き加減は本当にこれでいいのか。風呂掃除はこれで本当に綺麗になっているのか、綺麗な定義に正解はないのか。別に満腹まで食べても食べなくてもいいのではないか。 昨夜から押入れの物を全部出して整理。コレクションの物を持っていても持っていなくても困らない。これはどこにどうしまうのが正解なのだろうか。不便でも不便と思わなければ不便じゃない。 辛いことも辛いことと思わなければ辛くない。 色々考えたら自分で選択することができなくなりました。あれもこれもしたいけど全部は同時にできないし時間も限られている。その中で何をするのが一番最適なのか。 そしたら人生全てが楽しくなってしまいました。 怒らない、妬まない。何も問題はない。 全てに愛を注いで生きて行こうと思えました。 突然自分に何があったのでしょうか、これはなんなんでしょうか? 全てのことが不思議に、楽しく、感じています。 言ってることがお坊様に伝わるでしょうか…。 この不思議な感覚に答えをください。

有り難し有り難し 16
回答数回答 1

残された祖父との同居が嫌です。

つたない文章ですが祖父との同居についてです。 私は中学生で親は離婚し、 私の妹は母に、私は父と生活しています。 近頃、父方の祖母が肺ガンで亡くなってしまい、長男の夫婦が仕事で忙しいという理由で比較的自由のきく私の父親が祖父の介護をすることになりました。 祖父は1人では生活のことは何もできないくせにこだわりが強い人で、 家事や掃除、身の回りのことを祖母に全て任せっきりでした。 私は機能不全家庭で育ち、母はいわゆる毒親で離婚前は父は仕事で家に帰ってこない人でした。 少しわがままを言うと叩かれたりする幼少期を過ごしました。 今は離婚して、父も母も改心し、不器用だけど愛情を注いでくれています。 祖母の死で、介護と借家をするため祖父の家で同居することになり、潔癖気味の私はどうしても同居が嫌です! 親族に言うと、バチが当たるとか、わがままだとか言われます。 自分もその通りだとは思いますが、難聴でテレビの音を深夜までガンガンかけ、手も洗う習慣もない祖父がどうしても許せません! だらしない祖父と同居し、後々父と私の体力も心もズタズタになりそうで怖くて仕方ないですし、 そういう祖父の姿を見ると怒りがふつふつとわいてきて父にキツく当たったりし てしまいます。 父は私の生活しやすいようになんでもしてあげると言っていて、ありがたいと思っています。 借家をしないと家計がキツくなんとか同居したいと思っています。 でもイライラしてしまったり、汚い、嫌いだ、同じ家に居たくないという思いをコントロールできません。 気持ちを変えて受け入れるにはどう心構えをすれば、この気持ちから楽になれますか? 教えてください。 回答よろしくお願いします。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

疲れています

高校生息子の態度の酷さ、暴言に疲れきっています。もう数年続いています。 私はその間に身体も悪くし、入院もありました。 それをよい機会に、彼にも成長して欲しいと気持ちを託した手紙を書いたりもしましたが、変化はないどころかますます自由に遊び、成績も急降下という有様です。 今はお陰様で、健康面では日常生活を無事に送っています。 息子の様子は相変わらずです。 病気のくせに大人しくしてろ、だの、あまりに悔しくて涙が出てしまうと 泣いたら許されると思うなよ、と来ます。 心無い言葉を次々と投げつけられます。 彼曰く、自分は何も悪くないそうで、親が全部悪いそうです。 事あるごとに、死ね、と言われる毎日です。 暴言の数々も息子の本心ではなく、反抗期の不安定な状況が言わせているのだと言い聞かせて、耐えています。 家の中のお金を抜かれたり、ものを勝手に使われたり、と触られたくないところを平気で荒らすので、息子を一人で家に置くことも出来ない現在です。 また、こちらが注意などしなければ大人しいので、なるべく口出しせず、会話せずに今はしていますが、それでもどうしても言わなければならない事もあります。 息子にとって何も言わない都合の良い、世話係だけにはなりたくないのです。 彼がどのようにすればこの悪のスパイラルから抜け出せるのか、そして母である私は、どのように気持ちを保てば良いのか、アドバイスをいただけると嬉しく思います。

有り難し有り難し 26
回答数回答 1

息子の将来について悩んでいます。

高校2年生の息子について相談です。 夏休み前に薬を大量に飲み自殺を図り、一命をとりとめたものの新学期が始まる前日首をつろうとして二度目の自殺未遂をしました。 学校でいじめられたとのことで、不登校になってしまってます。 学校、病院等々でカウンセリングをしていますが改善はされず今でも自殺企図を繰り返す状態です。 私には言いませんが、姉に自分はゲイだと話をしたようです。おそらく、好きになった子(男子)に思い切って告白をしたものの拒否された為自殺行為に及んだのだと思います。私達親はすべて受け入れる気持ちですし、息子が生きていてくれればいいのですが、どのように接していけば息子が平穏な心持ちになれるのかがわからないのです。 目を離したらいつまた自殺行為をしてしまうか。心配でなりません。 学校も卒業したいと言う息子ですが、学校には行けない状態でありジレンマに親子共々陥っています。 周りから(学校を含め)色々言われますが、 疑心暗鬼になり自分の心も苦しいです。 これからの息子の将来を案じてしまい、つらいです。 心を強く持っていないと仕事中でも泣いてしまいそうになります。 強い心を持ち、前向きに取り組んでいきたいのですが、 心の持ちようがコントロールできません。 どのように息子に接して行ったらいいのでしょうか。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1

辛くても生きるべきですか

よろしくお願いしたします。 夫が二年間の単身赴任で海外にいき、先日帰国しました。その間三人の子供と家でまっていたのですが、二年の間に数回、他の女性と体の関係を持ったことがわかり、信じ切っていた私はパニックになってしまいました。 わかってからの日々は毎日味わったことのない苦しい日々で、でも子供達が不安にならないようにわらっていました。 主人もとてもとても反省してくれて、やり直そうと思うのですが、ふとした瞬間に気持ちが激しく沈み、主人を疲れされてしまいます。 普通の仕草や行動でも疑ってしまいます。 私と一緒にいたら主人は疲れ果てて、しまいに私を嫌いになるのではないかと思っています。 そんな不安ばかりの毎日につかれ、最近はずっと死ぬことを考えてしまっています。 しかし、残された子供や両親の事を考えると、絶対に自殺はだめだと思えます。 でも…それでも…と、そんな事を日々繰り返しています。 私が全て許して、忘れて過ごせれば問題解決なのはわかるのですが、私の性格がわるいからか、なかなか忘れてあげられません。 こんな私では、救いはないでしょうか? 子供達を置いて死んだら、子供達に残酷な思いを刻んでしまうのでしょうか。 どうしたら前を向いて、二年前のような、疑いもない素直な幸せな気持ちにもどれるのでしょうか。 支離滅裂な文章で申し訳ございません。

有り難し有り難し 14
回答数回答 2

自分のやる事何もかもが上手く行かず生きていく事が辛く感じます

私と同世代の人の中には結婚して立派な親となり家庭を築いている人も大勢いるしょう。しかし私は実家暮らしで短時間勤務のアルバイトの身です。それに私は今アルバイトも兼ねて、正社員に就くための就活、婚活、そして絵を描く人になりたいという夢を持って勉強している最中でもあります。もちろん自分の夢が叶う保証はどこにもありません。ダメだと思ったときはきっぱり諦めるつもりですが、何もかもが中途半端で自分のやっている事が上手く行きません。その上今でも自立しようと思ってもつい両親を頼りきりなり自立が出来ない自分自身が情けなく思えてくる上に32という年齢であってもこんな自分は社会に不必要な人間なのではないかと思うようになりました。ただ一つだけ自分の中ではっきりわかっている事は絵を描く人になるという夢を目指す努力をしなければ後々後悔するに違いないという事です。そんな日々を過ごす中で不安ばかりが募り独りになると生きるのが辛いと感じてしまう事が増えましたが家族の事、事件や事故で理不尽に命を奪われた人たちの事を考えれば自分で自分の命を殺めたくはありません。自分の将来はどうなるかはわからないけれどいつかは今よりも立派な自分になって家族に恩返しをしたいと思っています。今は自分のやっている事が上手くいかないとしてももっと強く、自分の幸せを掴むために生きていくためにはどうすれば良いでしょうか。智慧をお貸しいただけると幸いです。

有り難し有り難し 64
回答数回答 1