あたしは今、結婚を前提にひかえた、恋人がいます。 明日、その恋人のご両親と顔合わせをし、結婚を前提にお付き合いをしていることや、近々一緒に暮らしたいことを、お話しする予定です。 そこで、一つ悩んでいることがあります。 それは、あたしが精神病持ちということです。 さらに今は、ストレスで職場を辞め、就活中とはいえ、無職です。 こういったことを考えると、悪い印象を持たれてしまうのではないか?っと、不安になってしまいます。 精神病っと聞いただけで、嫌なイメージを持たれる方もいらっしゃいますし、それが心配で、どうやって顔を合わせたらいいのかが、わかりません。 彼のご両親の期待にそえなかったらどうしようですとか、精神病っと言った途端に、理解されなかったら、やっぱり悲しいです。 彼からも、両親にはあたしのことを話してあるから、大丈夫だよっとは言われていますし、偏見もないと伝えられましたが、やっぱり直接会って聞いたわけでもないですし、心配です。 明日は自分の口からも、自分の病状についても、お話したいと思っています。 ただ、どうやって顔向けしたらいいのか、こんな自分を受け入れてくれるのか、話している最中に不安感が高まり、気分が悪くなってしまったら、どうしようだとか、いろいろと考えてしまいます。 自分に自信が持てません。 あたしはどのようにするべきでしょうか?
私のグループのお友達は外見の美しさだけでなく、”品”や”気高さ”が感じられます。 決して、彼女たちはお高くとまってる訳ではありません。 私は友達ながら、彼女たちがとても憧れで、一緒にいるだけで美しい風景を見ているような幸せすら感じられます。 ネットで、≪上品な人に共通する特徴≫というものがありましたが、 動作がゆっくりしている、姿勢が綺麗、文字が綺麗、冷静で落ち着いているなど書いていましたが、何だかあまりしっくりきません。 お友達は、達筆でもないし、落ち着いてるわけでもないですが、でも内側から放つ”品”があります。 お笑い芸人でも”品”を感じる人はたくさんいます。 たとえネットに記載されていた行動を私がやっても、とってつけた猿のものまねにしか見えないと思います。 そんな化粧をする感覚で手に入れられるものではないと感じます。 ”品”や”気高さ”とは、行動ではなく、もっと内面から滲み出してくる”余裕”のようなものだと思うのです。 私もお友達のように、”品”という美しさがほしいです。 ”品”や”気高さ”の正体とは一体何なのでしょうか? それを手に入れるためには、私はどうすれば良いのでしょうか?
たまに自分の傲慢さに嫌気がさす時があります。 よく言われる、腰の低い人や物腰の軟らかい人、謙虚な人になりたいです。 どぅいう心持ちでいればいいですか。
私は自覚するほど我が儘で自分勝手な人間です。 言わなければいいのにと思うことを抑えられずに口にしてしまいます。 例えば、私には弟が一人います。 弟は潔癖症で、入浴時間が三時間を越えてしまい、いつも23時過ぎに出て来ます。 他にも何回も手を洗ったり、食事の用意も自分では出来ないなど、日々の生活に支障が生じてしまいます。 病院に連れて行こうとするのですが、行きたがりません。 なので、入浴時間が三時間以上になると私もイライラしてしまい、 「なんで早く出てくれないの?」「病院に行かないのならさっさと出てよ」など、まくし立てるようにイライラをぶつけてしまいます。 弟は無反応で、何事もないかのように振る舞うことにも苛立ち、過去には一度だけ弟に対して「もういらないよ」と言ってしまったこともあります。 しばらく経つと、言わなければ良かったと後悔しますが、結局謝ることが出来ずにいます。 今でも弟の入浴時間は相変わらずで、私はまた「早く出て」と急かしてしまいます。 おそらく、早く出たくても潔癖症(強迫性障害ではないかと思っています)のせいでなかなか出来ないのです。 分かっているつもりでも、弟の行動に自分がイライラして抑えられず、また繰り返しです。 どのように考えれば、自分を抑えることが出来るのでしょうか。
別スレッドでいいのかわかりませんが大事な事なのでスレッドもう一枚だけ、書こうかと思います。 嫌だったこと。 嫌だったことの続きの文章みたいな内容。 の続きみたいになります。 わかりやすく言うと、今26でもうすぐ27になるほぼ無職の物ですけど、大学で馬術部のある大学に入らなかった事をずっと大学選んでるときから後悔してて、卒業してみれば何か変わるかと思ったけどやっぱりずっと充実感がなく嫌なままで、心残りで、だから今からお金を貯めてできれば30くらいにもう一度今度は馬術部のある大学に入学をして、人生をやり直したいって言うか。 それには無駄が多いことはわかってる気はするんですが。他の事しててもどうしてもその事を思い出してしまうって言うか。 半分以上は、そんなの間違ってるって思うんですが、じゃあそれ以外だったら家でずっと無職のままでよくなります。それよりはいいでしょう。 でも家で無職というのも母親が定年退職をする2年以内くらいのことなので、今のうちにどうするかを決めないと困ったことになる可能性もあります。 大学を卒業した後は、しばらく就職しないで、社会人サッカーチームに入っていました。しかし途中でアルバイトを辞めたので、気持ち的にサッカーを楽しむのはひいひいで、そのころ同時にネットで馬の仕事を検索していたところ、JRAの厩務員の年収が平均860万円というのを見て、おお!と思い、試験もとても難しくなれる人は僅かみたいな条件にも魅力を感じたので、受験の条件の育成牧場で研修するために育成牧場を探しました。 行こうって思うところを見つけて23の年の12月くらいに見学体験させてもらいました。そこで決めきれず、半年くらい、サッカーをやるんだと言い訳をして、色んな県のサッカーチームなどを回りました。 それで次の年の、24になる年の6月からその育成牧場へ行きました。 けれども、自分が思っていた、乗馬ライフというか馬ライフは待っておらず、思ったより牧場の仕事が厳しいというより、思ったより自分の身体的能力や、新しい環境に適応で
以前相談させて頂き、だいぶ気持ちが整ってきましたがまだ時々発作のように言いようのない気持ちが込み上げてきます。他のストレスも抱え、又年齢的に更年期障害もあるのか体調も悪く職場に迷惑をかけ、それもストレスです。 若い頃から男性運は悪く、結婚を控え実家に戻り少し遠距離になっただけで壊れ、その後は不倫。不倫は嫌で逃れようとあがき逃げ出しては戻り、出会う人出会う人既婚者だったり、他の人と結婚してしまったり、ちゃんとした恋愛はほとんどしてきませんでした。 あまりの運の悪さからお見合いで、ある程度キチンとした経歴の人で好きになれたと感じ結婚しましたが、その人も隠れて借金をしたり未払いを放置したり、そのせいで私はブラックで銀行ではお金を借りる事は出来ません。 離婚後付き合うようになった男性も既婚者で、多額の借金があり、さらに弱みに付け込まれお金を貸して欲しいと言われましたが貸すお金がなく私に無心し、私もお金はないのでキャッシングと消費者金融で借り貸しました。そのお金は滞る事なく返済してくれているので、未だに借金を放置している元夫よりはマシと思い、離婚後の不安な私を支えてくれて、お互い支え合い一緒に成長していける人だと思っていたので不倫は嫌だと思いながらも付き合ってきました。 相手は好きならいいんだ!と言いますが、私はやはり不倫は罪と思う良心の呵責に耐え切れず本当によく尽くしてもらい、助けてもらってきた事には本当に本当に感謝していますが、別れました。 もう人生も終盤に向かう年齢になり、私の人生なんでこんな事ばかり多かったのかな…私に何かそういう要因があるのなら、そこを変えて人生の終わりを静かに穏やかにお互い寄り添える人と過ごせたらと考えるようになりました。 この先私はどのように心掛けて生きていくのがいいのでしょうか?アドバイス頂けたらと思います。よろしくお願い致します。
はじめまして今回の熊本地震で被害を受けたものです。 私には3人の子供がおります。収入は私の父からの相続で譲り受けた物件の家賃収入と主人のお給料で問題なく生活しておりました。 しかし今回の地震で一棟は建て壊し、もう一棟は膨大な修理代が予想されます。 明らかに借金を抱えることになると思います。下の子が生まれてからは仕事をしておらずゆっくり子育てをと考えておりました。上の二人も部活や塾で忙しく、下の子は幼稚園に入れていたため園の行事も多く、周りで見てくれる人もいません。 なるべく私なりに考えて10時から深夜1時にかけて仕事をと考えています。 しかし主人に相談しても反対はしないものの賛成はしないという事で喧嘩をしてしまいました。 もっと親身になって答えてくれてもいいのにと悲しくなりました。私はわがままなのでしょうか。
以前の投稿の続きです。 問題は解決できず、未だに嫌がらせなどがあり、人を信用できなくなりました。 家族や昔から私を知っている方とはちゃんと目を見て話ができます。 しかし、他の人が恐怖で仕方ないんです。 心を穏やかにしてニコニコしていたんですが、ふとした瞬間に嫌こと、嫌な事をしてきた人を思い出し、つい呟いてしまいます。 あんな人嫌い、皆いなくなれば良いのに、大嫌い。などです。 どうしたら、穏やかになれるのか分かりません。 心を落ち着かせる方法はありますか? 宜しくお願い致します。
明日、旦那の実家に行きます…。 先月末にも行き、私のいたらないところを旦那が言い出し、料理が薄いだの… 舅は、私に対し、もう年齢も年齢やし手遅れと発言したんです…。 姑は、料理が上手だし、すべて完璧にする方です。 女として尊敬もしてます。 でも、私は私なんです。 塩分を控えるようにしてるのに。。。 また、なにかしら言われるのでは無いかと思うと、しんどいです。 両親が年を取り介護が必要になれば私がやるつもりで結婚当初からの気持ちは変わらずきましたが、いまは、少し減り出してるんです。 偉いこっちゃです。 舅は、女遊びを散々してきた人なのに、店主関白で、人の文句ばかり。 嫌気がさして、尊敬できません。 私は私を守るため行かないで良いでしょうか。
来春、専門学校を卒業します。 就職活動にあたり、なかなか希望するものを見つけられないでいます。 (賄い料理を作る) 将来は、座禅、瞑想を学んで→人の役に立つことをする(料理を作れるので、これもなにか役にたてれば) 座禅や、瞑想を実施しているお寺で仕事ができれば勉強できていいなと思うのですが、インターネットで探したお寺の求人は宿坊(すごく忙しそうな)しか出てこず、少しやりたいことと違うと思いました。 そこで、興味のあるお寺に直接電話して求人はあるのか、座禅の勉強はできますか?聞いてみるしかないかな?思うのですが、迷惑でしょうか? ちなみにとくどはしていない一般人です。難しいでしょうか…?
はじめまして。 6年前息子を妊娠中に白血病になり 臍帯血移植をしました。 抗がん剤の影響で卵巣機能不全になり、 白血病のショックで不安障害になりました。 8年前に母親を亡くし頼ることが出来ず 元旦那に頼りすぎたため精神の辛さを 理解してもらえず旦那も疲れて 毎日喧嘩で離婚しました。 なかなか治せない自分に腹立つのと 生活保護に頼っている申し訳なさ、悔しさ、罪悪感?があります。 この先どうしたらいいのか出口がみえません。 兄や父親、友達にも精神の病気は理解してもらえず、誰にも話せなくなり人と関わりを持つのが怖くなっている反面、周りが楽しくしてると悲しくなります。 本当は人に囲まれて賑やかに過ごしたいんです。昔はそんな自分だったから。 パニック障害が思うように治らなく1人で毎日格闘中です。 仕事もパートなど少しの時間から初めてみたいんですが、 子育てに病気に… なんか考えだすと孤独になり辛くなります。 いつか抜け出す。とおもいながらもう今月で30歳になり、治らない病気に焦り、八方塞がりです。 心が疲れました……。
退職後、決まっていた仕事で条件違いにて結局は労働契約まで行かずに無職になってしまった事への自分への葛藤がたくさんあります。 応募しても応募しても、面接にいけどいけど、結局は決まらずお祈りメールと郵送費や写真代、交通費などがかさんでしまい「自分は価値がない人間だから受け入れてもらえない」と考えるようになりました。 何度も自殺を考えて、夫に「僕の稼ぎだけで暮らせるからもっとゆっくり考えていいのに」と言ってくれるけど、そんな甘え方も夫にとっても負担になるんじゃないかと考えてしまい、毎日どうやったら死へ向かうことができるか考えてしまいます。 趣味や今まで出来なかった語学の勉強を毎日やりながら、家事をしても果たしてこれは世間から見れば「喜楽な奥さん」みたいな取り方をされてしまい、それで悩むようになってしまいました。それも自殺を考えるの引き金にもなっています。 自分はこの世に果たして存在していいのか、労働力になるのか、そんな価値観を見いだせるようにするにはどのような事をすべきですか?
息子が3歳年上の台湾人の彼女と「出来婚」すると言い出しました 彼女は3歳年上「嵐」が大好きで大学卒業後、日本の専門学校を卒業し日本で働いて3年、ラインで知り合ったそうです なんどか我が家に来ましたが驚きの数々 おじゃまします、さようならを言わない いただきます、ごちそうさまも言わない 台湾では普通だそうです 洗濯機からおパンツとブラが出てきて、これまたびっくりぽんだす 私の人生に結婚という文字はないと豪語し ディズニーやUSJでお給料を全部使い人生を謳歌していたそうです 産まない方向でとお願いすると絶対産む宣言 息子は自分の蒔いた種だから結婚すると言っています いくら反対しても結婚すると言い張るので 私の育て方が悪かったとあきらめましたが、不安がつきまといます 要介護4の認知症の義母と「新たな悩みの種」 どう付き合えば良いのでしょう 私の胃は穴が開く寸前です
何度も相談させていただいて、ごめんなさい。 本当は疲れ切ってて、もう頑張りたくないんです。 精一杯やってると思われてなくても、私は体を壊すほど頑張ってて、実際に疲れ切って具合を悪くしてるんです。 何を言っても分かってもらえない上に、誤解されて一方的に説教や叱責をされてばかりで苦しいんです。 合わない環境から逃げる為に必死で、ここにいるだけで疲れてるのに、さらに頑張れと言われてるんです。 公共交通がない土地なので、病院に行くために運転しなきゃならない、 嫌がらせして来た学生時代の関係者と関わらなきゃならない、 運悪く学生時代の関係者に会ってしまったり名前を見るだけで、憎悪で一杯になってパニック発作やフラッシュバックが起きる、 虐待して来たオヤ元から逃げたいのに、外でも内職でも働くたびにプレッシャーで具合が悪くなる、 能力は高いとちょくちょく言われても、環境的なストレスで動けなくなる…… 頑張らないとぐちゃぐちゃ言われるし、働きたいのに過去のトラウマが足を引っ張るわ、実際に悪く言われてた経験もあるわ。 逃げる為にお金溜めたいのに、病院代だけでなくなるわ。 見下されて馬鹿にされるわ…… 死んだら楽になれるんでしょうか。 もう疲れて頑張れないのに、頑張れ頑張れと言われたり、一方的に説教されたりで、疲れました……。
うつ病が治りません。 でも会社には行かないともうお金がありません。 周りは働けばお金は入ると言います。 それが出来たらうつ病になりません。 ほんとうに辛いのです。 死ぬ事が一番の救いと考えてしまいます。 お叱りを受ける事は分かりますが、今の私には 今この瞬間でさえ生きてることが辛いのです。
初めまして。 このたびの地震で、お墓が倒壊してしまいました。 現在、ご遺骨は伯母が自宅に置いております。 余震も続く中、業者の方の手が回らず 当分、修理をしてあげることもできません。 お墓の無残な姿を見るたびに、 亡くなった祖父母や伯父への申し訳なさで涙が出ます。 お墓を修理するまでの心の在り方を どのようにすればいいのか分かりません。 どうか宜しくお願いいたします。
数週間前に重いものを持ったあとから背中と腰の痛みが強くなり、今も痛み止めが手放せません。レントゲンやCTで検査をしましたが、新たな骨折やケガはみられませんでした。 ふと、以前はもっと痛みが強かったけど痛み止めを飲まずにいられたのに、今はなぜガマンできないんだろうと思いました。痛み止めが切れて少しでも痛みを感じると痛い、つらいで頭の中がいっぱいになっています。 気持ちが弱いからでしょうか?痛みに負けないようにするにはどうしたら良いのでしょうか。
何をして過ごせばいいのかわかりません 離婚して以来 心はすごく楽になったのですが、 娘と2人暮らしになり、 やることも簡単なことなので 日々暇を持て余しています。 生きる生きがいがないんです。 かといって、精神疾患を患っているので 働くこともできません。 毎日同じことの繰り返しのようで 置いていかれているようで怖いのです。
仕事も続かない趣味でギターやろうとも続かない 英語話せたらと勉強しても続かない 何をやっても熱しやすく冷めやすい 何も言いことなく今も無職で収入ない 家族にも迷惑かけてるのもわかります 何もする気なくダメ人間になりつつあります こんなんで生きててもしょうがないと思い 早く死にたいと思って考えてしまいます 生きてる意味あるのかな? こんなに苦しいなら早く楽になりたい もー生きてのが辛い
私は女ですが、最近男に産まれたかった思うようになりました。 昔からピンクより青が好きだったり、スカートよりズボンが好きだったり男の子っぽい性格?趣味?でした。 女の子らしいのは伸ばした髪ぐらいで、服も着れる物があれば男の服を買います。 私は女であることが不思議です。男であった方が素直に生きられる気がします。別に男になりたいという訳ではなかったのですが。 最近父が「女だからやってはいけない」「もっと女らしくしろ」と言うようになって男だったらよかったのにと悲しくなります。 昔、キャッチボールを私とだけしてくれなかったことも私が女だったからなんだと理解しました。 なんで今頃になって女らしくを求めてくるのでしょう? 小学生時代から私の一人称は「俺」のままだったし、制服がズボンか私服という理由で高校受験をしようとしたし、女の子して欲しいならもっと前から躾けてくれればよかったのに