hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

「その他」を含む問答(Q&A)一覧

断ち祈願をしたままの生活。今後の生き方をご教示下さい

本当に今後どう進めばよいかわからなくなり、苦しくて仕方ないので質問させていただきました。よろしくお願い致します。 3年程前に主人の不倫問題でとても悩み、子供達の為にも離婚はしたくなく、自分にできる事は全て行い(全て主人の希望通りにしてきました)その上で色々な神社にお参りをしていました。(家族や夫婦に御利益があるという神社を中心に回っていました) 毎日ネットで夫婦再生の情報を血眼になって探す毎日。 そんな中「断ち祈願」という方法を見つけました。何かを断つ代わりに神様にお願いを聞いてもらうという方法です。 その時、私は三度の飯より好きだったお菓子を断ちました。 この三年間、お菓子は全く食べておりません。 ただ、このお菓子を断つという方法、社会生活の中でなかなか難しい場面も多く…。 例えば、訪問先でお菓子を出して頂いたり、友人の家などでお菓子を出して頂いたり…。 この3年間は何とか誤魔化しその場は断ってやってきましたが、これが一生となると社会生活の上で成り立つのか…と思ってきました。 後、性格の問題なのかもしれませんが、色々な食材や料理をいちいち「これはお菓子じゃないのかな?!大丈夫?!」と気にしてしまうのです。 例えばキッシュは甘いのから食事系まであり、食事系のキッシュだとしてもパイ生地が使われてる。パイ生地はいいのだろうか…などと気にしてしまうのです。 と、いうのも、断ち祈願をした神社は小野照崎神社といい、寅さんが断ち祈願をして、寅さんの役を手に入れたという断ち祈願で有名な神社で、断ち祈願を破ると、自分ではなく、大事な人達に何か良くない事が起こる、と言われているのです。 ただ、断ち祈願自体神様と取引するようなお願いの仕方で本来やっては行けない方法だ、というのも後々聞きました。 今年に入ってからはお参りに行く際には「断ち祈願ではなく、月一回お参りに来させていただきます」という形でお参りに行っています。 断ち祈願をやめる?改めさせて頂く正式なやり方はあるのでしょうか? また、断ち祈願はやめたとしても本当に周りに災いはないのでしょうか? 神社に聞いた所、断ち祈願をやめるお祓い??のようなものはあると言われたのですが、どうしたらいいのかわからずやっておりません。 本当にどうしたらいいのかわからず、日々の生活が苦しいです。 どうか回答をよろしくお願い致します。

有り難し有り難し 33
回答数回答 2

人の話を最後まで聞けや!

人に相談すること、されることがあるのですが、相手はいつもこちらの話を聞いていません。大体は、話の冒頭の(相手が)気になるキーワードを拡大解釈したり、例え話だけを捉えて本筋を見ず、そこだけを最大ボリュームに盛りに盛って返して来おります。 こちらは可能な限り感情を押さえて、冷静に分析し、言葉も選んで話しますが、ほとんどの人が最後まで話を聞きません。そして、みんな冷静に考えた意見よりも、感情論のほうが大好物で、冷静になって相手の相談を聞く立場にある人さえも、過去の自分の経験のみに結び付けて、その経験と目の前にいる相手が同じ心境であるかのように話を持っていきます。相談者は違う話をしているのにも関わらずです。メールなどの文字だけの場合は、相手が「違うのに…」と困った顔をしているのが見えないので、その人は永遠にそのことに気付かないままで、また同じ過ちを繰り返します。相手の話をきちんと最後まで読めば、何を言いたいかすぐに分かるはずなのに。 こういう場合、その人は大体が自分の話に酔っている、持論を主張したいだけで相手の話を聞く気はないんだなと、アホらしくなります。今まで、そういう時はやんわりした言葉で話の筋を戻そうとするか、スルーするかどちらかに徹していましたが、ハッキリ言ってやったほうがいいんでしょうか。 諸々、参考に教えて頂けると幸いです。

有り難し有り難し 25
回答数回答 1

カラダと心

最近、カラダが怠くて仕方がありません。しんど過ぎて会社を休みたいけど、家にいると母親と一緒にいなくてはいけないと思うと、仕事に行くか…と思います。 また最近、子どもの頃の事が思い出されて仕方がありません。ご飯を食べてたとき「お前と食べるとメシがマズくなる」そう言われて、ひとりきりで、ご飯を食べていたこと、やっと高校生になりアルバイトをしようとしたとき「お前には無理だ。恥をかくまえに辞めなさい」ずっと言われ、疲れきって結局、アルバイトもしなかったこと。初めて服を自分で買ったとき「うわぁ、ダサい。もう、いや」と眉間にシワを寄せて私を見たあの目。 だからか私は、どの職場でも「なんで仕事もできているのに、そんなに自信がないんだ?」こう言われます。 子どもの頃、私みたいに育ったものは大人になった時、まさに今の私のようになる事を知りました。 会社でも仕事柄、緊張しています。家に帰っても緊張。私のカラダと心が悲鳴をあげています。 でも、どうしようもありません。 どうしたら、乗り越えられるかが分かりません。 まだ、こうして自分の置かれている状態を客観的にとらえられるので当分は大丈夫だとは思っていますが。

有り難し有り難し 32
回答数回答 1

お釈迦様の話について教えてください。

①毎日荷車を引く牛は、「どうしてこうも辛いんだ」と荷車を壊したら、飼い主はさらに重い鋼鉄製の荷車に変えたという話を読みました。 それによって、お釈迦様は、「辛いからと逃げて死んでも、死んだ後はもっと辛い世界がある」といい、死ぬことを考えていた人は思いとどまって幸せな人生を歩んだと書いてありました。 でも、そこで私は、「死んだあとはもっと辛いんだから、せめて今を楽しみなさい」ということ?と思ったんです。 このお話は、未来に希望が持てないと感じてしまうのですが、どう解釈するのが正しいのでしょうか? 私は旦那からひどいことをされ、ケンカをして謝るもまた同じことをされ、期待しては裏切られ、期待しては裏切られの繰り返しです。 謝られても、今ではそこで許すこともできないものがたくさんたまり、ふとした瞬間に思い出しては苦しくなります。 許すこと、流すことができれば、楽になるんだとはわかっています。 けれど、信頼して裏切られることを繰り返し、謝るのも早く話を終わらせるためでしかないとわかり、旦那の言葉を信じられません。 信じれば苦しくなるし、信じないで警戒している方がダメージが少なくなると思います。 でも、そんな毎日は楽しくないし、だからこそ他の幸せな関係を築いている人を妬んでしまいます。 ②許すことができなくなってしまった私は、どうしたら幸せになれるのでしょうか。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

無題 7

おはようございます   お坊様には、質問に、お答えいただき、勉強教訓になります。  今回は、私のある特徴を聞いてもらいたいのです。  ある見てもらった人にも聞いたことですが、あなたは、怒ったら刃物を持ち出すから気を付けて、と言われたことがあります。つまり怒ったら最後、そこに至るまでは、長いと思いますが、、、怒ったら刃物に、なんとなくそのように思います。怒ると最後まで、、、  嫌なこと、、あの時、あの人はこう思っていた、、など、  後からそのことやその人を思い出し、頭で、分析してしまいます。  そして、その場に行くのが嫌になったりします。行ったとしても嫌な思いをしたり、ああ、、やっぱりとなります。  きれいさっぱり、忘れたらいいのですが、そうもいかないのです。  私は、そういう思いをしたことは、全般の人に比べ、多いと思います。ここで、そのことを言えば収まりませんが、、(言われやすい、喋りかけられやすいのです。)どうしたら、昨日の嫌なことを忘れられますか?  明日になると態度が変わっていたり、忘れていたり、する人がいるのですが、私には理解ができません。物凄い、とんでもないことでない限り忘れるべきですが、できないのです。  

有り難し有り難し 21
回答数回答 1

他力が足りない

過去、現在含め、周囲に足腰の弱った人が二人います。 一人はトイレに駆け込む前に排泄物を漏らし、もう一人は玄関で倒れて咄嗟に助けを呼んで助かりました。その時、二人とも同じことを言いました。 「なんで、こんな風になってしまったんだろう…」と。 二人はきっと、この時まで「自分のことは努力次第で、ある程度管理できる」と思っていたんだと思います。だけど、出来ない(出来なくなってきた)と強烈に感じて、ショックを受けたんだろうと思います。 健康は人がコントロール出来ないと実感し易い、最たるものだと思いますが、二人は咄嗟には納得出来なくて「何故?どうして?」と怒りと不満と絶望を感じたようでした。 その時、何となく閃くものがありました。 人間も含め、すべてのものは環境によって生かされていて、自らコントロール出来るものは実は何一つないのではないか、と。もちろん、生きるために嫌でも努力は必要ですが、それ以前に環境が整わなければ望み通りになることはない。それが当たり前の事実なのかな、と。 前置きが長くなってしまいましたが、その時、頭に閃いた文字が「他力」でした。私は宗教には不案内ですが、その言葉はぼんやりと知っていました。この生かされているという事実を「他力」というのでしょうか。でも、私はそれを有難いとは思いません。事実に有難いも有り難くないも、善悪も、良し悪しもないように思えます。 他力とは、有難いとは何でしょうか。

有り難し有り難し 53
回答数回答 2