自分は今求職中で、糖尿病や精神疾患を患った姉と暮らしています。 さて、悩みの本題なのですが、結果として貯金を切り崩して暮らしている形なのですが日々の食料品や、税金の支払い等に使うのは良いのですが、その貯金をAVに使ってしまっている時があるのが、悩みです。 (タバコやギャンブルには使わず、AVにお金を使う際には支払い金額の計算や親仏達に報告をしてから買う、そして買った理由を日記(?)に書く事を実践している形です) そして、姉の病気の面倒(病院付き添いなど)を見てはいますが、無職の状態でお金を使ってしまっているそんな自分を親仏は情けなく思っているのではないかと考えてしまうことが悩みです...。
私は現在23歳の無職です。職場での暴力などのパワハラが酷く今年仕事を辞めました。 以前生きるのが辛いという内容でご相談させていただきました。 ご返答いただき、頑張ってみようと思い転職活動をしてきましたが、内定はもらえず、最近は働きたいのに社会から拒絶されているようにも感じます。やはり私は社会不適合者みたいです。これ以上生きていても意味がないように感じます。 自分自身が情けなく、これ以上誰にも迷惑をかけたくありません。実家に寄生虫のようにしがみついている自分を客観視するとどうしようもなく死にたくなります。毎日感情が制御できず、自殺について調べては泣いています。 こんな私に生きる意味はあるのでしょうか。死んだほうが家族や世の中のためではないでしょうか。
前職ではそれなりの地位に立って仕事をしてきました 2年程前に人間関係や仕事の責任の大きさや家庭の事、将来の事を考えて辞めました 辞める時は本当に仕事が苦しくて続けられないと思いましたが時間が経っても今だに燃え尽き症候群のようで そして今ならまた笑顔で仕事ができると思えるようになりました たまに前職に顔を出すのですが常連さんからまた戻ってこないの?と何人かに言ってもらえます でも一緒に働いていた同僚からは私が今、無職で、また働きたいな〜と軽く言ってみても話が流されてしまいます もう私は必要とされていないのでしょうか? 踏ん切りをつけて別の仕事を探したほうがいいですか?
五年前にうつ病を発症しました。当初は薬を服用して仕事をしておりました。しかし,この間に三回交通事故を起こしてしまい。去年の3月から休職しておりました。 一年間の休職ののち復職しようとしましたが、会社の方から復職出来ないと言われ、仕方なく退職しました。 無職になり、追い打ちをかけるように妻から離婚を言い出され、何も言えなまま、妻と子供は家から出ていきました。 自分は一人ぼっちになり、現在何をしても意欲がわかずにいます。 特に午前中はとてつもない孤独感に襲われ死にたくなります。 自分が死んでも悲しむ人は居ません。 生きる意味が無い。ただ寂しい
3回目の相談になります。 昨年、苦労して再就職しました。仕事内容や給与、休日等がだいぶ違っていましたが、無職の時の苦しさや 家族、もちろん生活の為と我慢していました。 しかし、先月、会社を代表して社長へ意見したところ、逆鱗にふれクビと言われ、売り言葉に買い言葉で退職しました。 妻には正直に打ち明けましたが、実際の所、今日現在で次の仕事も決まらず、前回と同じ事の繰り返しで、本当に自分が嫌になっています。 また、わずかな先月分の給料も少しでも増やそうとギャンブル(パチンコ)で使ってしまいました。 熱くなってしまい気付いた時にはもうどうしようもなかったです。 反省はするのですが、気持ちの起伏が激しく、もっと強い人間になりたいと思っています。 何かアドバイスをお願いいたします。
専業主婦で旦那実家離れに住んでます 離れは狭く、オモチャは母家。 母家に部屋が空いてるので子供部屋を作りましたが姑と舅が口うるさく、わたしへも無職のクセにと罵り、子供は結局離れで勉強します。中1、小1になるので不安です わたしの実家が近いのですが、父親1人なので 帰りたい衝動がとまりません 5/15誕生日ですが、瀬戸内寂聴さん、美輪さん、美川さんと同じなので、自分が衝動的に一般的な人生を逸れて、今の生活を破壊してしまいそうで怖くて眠れないことがあります。
無職ですが、働く気になれません。 今の社会、命をかけてでも取り組むべきことが何も見出せません。 自死したいのですが誰も肯定する人はおらず、それだけならまだしも自死したらバチが当たるとまで言われます。 記憶はありませんが、仮に神様と約束して自ら望んでこの世界に生を受けた。 それを自ら学ぶ機会を放棄する自死を選ぶからバチが当たると言いたいのかもしれませんが、何に対しても価値を感じなくなると、もう学ぶというよりただただ辛いだけです。 やりたいことやなりたいものは無く、また世間や倫理的にこうでなければならない、神様と約束したから、などといった義務的な考えで生きるのも疲れました。 今の社会が変わるか、私が今の社会から消えたいです。 苦しみから解放される方法、または辛くても働きたい生きたいと思う方法を教えて欲しいです。
最近仕事やめました。アルバイトだったんですが、100円を取ったと会う度に言われ、その度に、泥棒扱いされ辛くなったのが理由です。 そして再就職場所も決まったのですが、ブラック企業の噂も聞きまして、凄く不安です。 そしてお金にも不安がありまして、債務整理して返してる状態なので、この企業を断ると全くの無職になってしまいます。 今、就職しようか、返事する今月中までに新しい就職先を見つけて見ようとしているのですが、先行きが不安になっています。 最悪、自己破産も考えていますけど、怖くて出来ないんです。 リスクが大きいと聞きましたので、うつ病になった事も大きく、自分でまいたのは、わかっているのですが、毎日が不安です。 1人で毎日眠れない日々を過ごしています。質問になっていないかも知れませんが、見てもらえるだけでも幸いです
私は無職です。 人の視線が気になり、どうしても一人で外に出れません。 家族や友達と一緒でも、見られてる気がして怖くて不安になります。 自分の行動や発言、一挙手一投足に注目されている気がして、息苦しくてたまりません。 こんな自分が大嫌いです。 精神科に行きたい気持ちはあるのですが、母は私が精神的な病であると信じたくないらしく、育て方が悪かったのだと自分を責めます。 それを見ているのも苦しくて、私がいなければ、生まれて来なければよかったのにと毎日辛くてたまりません。 正直、思い残すことはないんです。役立たずな自分なんて死んでしまえと何度も思っていますが、自分で死ぬこともできません。 どうしたらここから抜け出せるんでしょうか。
こちらでご相談時のまま無職。親とは絶縁してから10年。 理由1.当時結婚を両家より猛反対され数年にわたり揉め続け破談。相手の親は完全無視、私の親は家や職場に怒鳴り込んできたり。監視等様々。さらに姉が先に結婚されたくないと加担。公私ともにぼろぼろでお別れ。 理由2.私の母は感情の起伏が激しく、ヒステリックになると暴言暴力。沈むと死ぬといって号泣。と思えばいきなり上機嫌。場合によってはこの波が数時間の中で起きる。 理由3.破談し一旦実家に戻ったものの、母の状態がひどく、私も憔悴していたので実家におれず。父が仕事で家を空けざるを得ない時に姉が家を借りてくれ二人で住むことに。しかし、姉は一人暮らしがやりたかったのに父から反対されていて困っていた時で私を理由に家を借りて。住みだした途端追い出され。 理由4.あなたはいらない子供だったから一生一人でいてほしい。幸せとかいらない。仕事だけにして。と親に悲願された事。 理由5.結果元々いた町に戻るもよりを戻してないかと何かと頻繁に様子伺い。 親戚から自分の人生なんだから距離をおいたらどうかと言われ連絡を絶ちました。前職で転勤になった時も知らせずでした。 ですが、前職でいじめられた時の言葉に、いなくなれとか悪人とか、親もいない孤独人とか言われながら過ごしているうちに(もちろん親と連絡断っている事は誰も知りません。)地元が懐かしくなり親の事がより気になるようになりました。 これまでは仕事で紛らわせてきたのですが、無職になりふとこのままでいいのかなと思うようになってきました。 無職で一人で孤独、先行きも不安からの甘えなのかもしれません。 最近何だかお墓参りにも行きたいのです。 ただ決まるあてもなく、ここで会ってもと二の足を踏んでしまっています。以前転職した事あるのですが親は快く思っていません。定年まで同じ所で努めあげる事が立派な人と思っています。関わりを持つ事への不安もあります。ただ再就職出来たら手一杯で時がすぎるんじゃないかとも思ってしまい。 親とこのままで、親も年なので万が一と思うと何とかしないといけないのか。それともまずは仕事を決めることなのか。その仕事も前職が忘れられず転職活動が上手く行っていません。未だに前職の仕事がやりたい戻りたいに囚われたまま。人間関係さえなければと悔やんだまま。どうしたいのかわからず言葉を並べました。
私の家は両親は離婚し父、兄、私で住んでいました 兄は無職でしたが父が働いているので無職でも困ってはなかったのですが 私は自分が将来は兄の面倒を見なきゃならないのかと 兄とは仲も良かったのに心のどこかで 父より先に居なくなってくれないかと思ってしまった事もありました 私は父に相談し将来の不安から逃げる様にひとり暮らしを始め3ヶ月が経った最近 兄が急死しました 亡くなる前日の夜に兄は父にLINEを送り具合悪くヤバイと送っていましたが早く寝る父には届かず深夜1人で亡くなりました 父にLINEした後に友達と30分やり取りがあり少し落ち着いて眠りにつき 苦しい顔でも無くそのまま寝た姿で発見されたのが私には少し救いの様に感じました 父は出張が1日早まってしまって家に居なかった事やLINEに気づけなかった事に後悔しながら兄と住んでいた家に1人で住み 母は私のアパートに1週間滞在し兄を警察に迎えに行く所から葬儀からと母親として参加しました 私は30年近く離れて暮らしても産んだ母の方が悲しいだろう! 私より兄と住んでた家に1人暮らす父の方が悲しいし気付けなかった後悔で悔しいだろう! と思って私は両親の前で感情を思いっきり出すことが出来ません まだ母がアパートに居る事で1人になりたい 思いっきり泣けないストレスもあるし 両親が心配で一緒に居たいのに離婚しているから3人で過ごす訳にもいかず 父の方が心配なのに母をアパートに置いて父の家に泊まる事も出来ず全てがもどかしい状態です 私が家を出なきゃ助けてあげれたのかもしれない気持ちもある反面 無職の兄には生き辛い世界だったのだろうと思う気持ちもあります もっとこうしていれば良かったの後悔は 自分が楽になりたい為の懺悔なだけで 私は好きでは無い感情なのでしたくないんです 父にも後悔は色々あるだろうし先に息子が逝ってしまうのは親として悲しい事だけど 父が先なら残された兄の心配で心残りがあっただろう事や 父が見送った事は良かった事なんだと言いました 私は冷たいんでしょうか 将来は父に家の処分をしてもらい一緒に住みたいのが私の理想ですが 父は後3年は働くから1人で大丈夫だと言います 長男だから仏壇やお墓を自分が守らなければってあるんだと思います 私は古い家に戻りたくないのが本心ですが アパートを引払い家に戻るべきなんでしょうか
お世話になります。 26歳の男です。 10代の頃に不登校だったということもあり それなりに普通の人よりチャンスに恵まれないことが多々ありました。 なかなか正社員になれなかったのですが つい最近正社員になりました。 しかし、働いている会社がベンチャー企業(創立して新しい会社)で ちゃんとした研修が受けれると言われましたが、実際はそうでもなく、人事や幹部も仕事の内容を把握しておらず、面接で言われた内容と違っていました。 わからないことがあれば頼れる人がいないので、正直不安です。 いっそ辞めてフリーターに戻ろうかも考えてしまいます。 ちなみに働いてる仕事内容は訪問サービスに仕事です。 あまりスキルにならないかなと思うのも、やめようとしてるもう一つの理由です。
昨年秋に四年制大学デザイン学部を中退しました。 将来のビジョンが全く持てないし、やる気もない無職です。 小さい頃から絵を描くのが好きで、特に強い気持ちや明確な夢があったわけでもないのですが、得意だからという理由で高校大学と美術・デザイン系に進学しました。 中学・高校で精神を病んだり体調を崩したりする程度の苦労をしてきたので、大学ではバイトもサークルもしない、趣味をたくさんやって生きる!と、頑張らない決意をしてスタートした大学生活。 デザインについて学ぶうちに、デザイン業界の労働環境を考えるとどうしても将来デザイナーになりたい!と思えず、課題をやるモチベーションが保てないようになりました。 絵は好き勝手に描いてもいいけれど、デザインは必ず「クライアントが納得する答え」を用意しないといけない、その性質も私にとってはストレスでした。 そうしてこの先卒業するまでの時間も、卒業するためにやる課題も無駄に思えてきた最中、就活のためのセミナーが始まりました。 就職に有利な資格とか、企業にウケのいい面接の答え方とか、立派な社会人になるためにあなたはこういう性格を直しなさいとか、そういった内容です。 とにかく、すさまじい嫌悪を感じました。 生まれ持った性格を変えてまで、明るく活発で気遣いのできるはきはきとした人間に、皆がならないといけないのか? 微塵も思っていないことを言う面接ってなんだ? 現代の日本社会で生きるのに非常に適さない気持ちを抱いてしまいました。 結局、上記の二つが原因で体調を崩し(9割は前者ですが)、三年生の前期で退学しました。 退学後は、事務職や製造業などの仕事をしようとぼんやり考えていました。 給料は高くなくていいから、6時間くらい働いて余暇をのんびり楽しめる文化的な生活が望みでした。 しかし、実際は二つ短期の仕事に勤めたのみで、年明けからずっと無職の状態です。 雇用形態を問わず八つほどの案件に応募してきたのですが、ことごとく不採用です。 性格的に難ありだという自覚はあったのですが、ここまでくると私は本当に社会に不適合だったのだなと悲しくなってきます。 やりたいこともない、何かを頑張るエネルギーもない、この先どんな仕事をして生きていけばいいのか、自分のことなのに全くわかりません。 なにか、糸口のようなものをご教授いただけないでしょうか。
現在無職で、悩んでおりご相談します。自分の心の持ち方について、是非アドバイスを頂きたいです。 コロナ前までは東京にいましたが、現在は地方の実家に住んでおり、仕事が本当に無く困っています。ですが1年前まで、やっとの思いでコスメの販売職に就きました。ですが、人間関係や、イジメに近いものがあり、7か月で辞めてしまいました。今の現状を考えるとそこを辞めなければ良かったのでは?と悔しい気持ちで一杯です。5人ほどの女性だけの売り場だったのですが、私は30代で相手は20代前~後半と若く、またマスクでコミュニケーションが取りにくいこともありとてもやりにくい状況でした。そのうちに関係がこじれ、20代の店長が私と喋るなと指示したり、全員に話しかけても無視や冷たくされたり、私とは話さないのにコソコソと目の前で楽しそうに話したり、理解出来ないような行動をたくさん取られました。結果人事に相談し、私が辞めることになってしまいました。仕事やコスメ自体は好きで、物覚えが悪いとか、大きなミスをした、お客さんからクレームがきたとかいったことは特にありません。 私は学生時代から要領が悪く、グループを組んで人を陥れたり無視したり、そういったことは出来ないタイプで、いつも、悪口を言われたりやられる側でした。自分のそういう性格に、ほとほと嫌気がさします。いつも嫌な思いをするのは自分なのです。 そして本日たまたま、そのお店に行く機会があり、チラッと覗いたら、私に嫌がらせをしていた人たちは平然と働いていました。私は1年も無職で苦しんでいるのに、あの人達は私がいなくなってせいせいして幸せに暮らしているのです。こんな言い方は不適切かもしれませんが、腹を組んで人を陥れたり、無視をした人たちにバチは当たらないのでしょうか?? 以前、「天は全て見ている」と聞いたことがあり、是非お坊さんに直接伺いたくご質問致しました。少しでも心が軽くなる言葉をかけて頂けたら大変嬉しいです。どうぞよろしくお願いいたします。
40代 小学2年の娘をもつ母です。主人と別居してもうすぐ2年になります。 子育てと家族についての悩みです。 私は無職、母と妹は自営業で午後~深夜の仕事です。 娘は私に世話をやかれることが嫌なようで、自分に都合が悪いことには返事もせず無視、かといってやらなければいけないことを(身支度、入浴など)何度 いってもやらず、祖母や叔母のいうことは私がいうよりはききます。 私と娘が2人でいる時、娘は自分が困ると仕事中の母に何度も電話します。 母も仕事にならないので、帰宅することが多くなってきました。 私なりに最初は『何時になったらお風呂入ってね』とか『宿題してね』と優しく声をかけているつもりですが、娘は『お母さんがいうから嫌だ』と理由をつけては拒否し、祖母に電話... 母が帰宅し私に『あんたは黙ってなさい』と。 エスカレートすると、母と妹から主人と別居していることや無職のことなど色々と攻められ妹からは出ていけと言われ...私の存在を全否定されているように感じます。 就職活動も思うようにいかず、娘が登校したあとは母たちが出かけるまで、とにかく静かに部屋にこもる毎日です。 家族から孤立しています。もう消えてしまいたい。とも思います。私なりに最初は我慢して娘の様子をみながら声をかけているつもりですが、母たちからいわせると親の私が我慢してということじたいおかしいといわれました。 母や妹から否定されている私をみて娘も私を見下しているのか、時々 私の名前を呼び捨てし(妹も20年以上前から私を呼び捨てです。) 最近は色々と考えると腹痛や食欲不振で体調もよくありません。 私の何がいけないのでしょうか? 助けてください。
「生きていていいのだ」 と、思える瞬間をお教え賜りたいです。 自分は離職中で抑うつ傾向が強く、どこかの支援に繋がる必要を感じますが、上手く繋がることができずにいます。 私は無職で友人もほとんどいませんが、受刑者は常に人目に晒され、酷な環境ながらも必ず刑務所という居場所に所属できることが羨ましく思えます。ですが、犯罪を起こしてまで欲しいものも、暴力的なエネルギーもありません。 それでも幸運に、 hasunohaに出会い、禅の思考や、昔はお寺さんが精神病を治療していたことを知りました。 全ての試練は仏様が与えて下さり、何か意味があると思考を切り替える術も知りました。仏様が味方して下さっていることも。 今私が苦しむのも導きだと思うと救われる心地はあるのです。 ただ、このまま生きていたら、無職で天涯孤独の中年になります。 現状としては上手く就職が進まず、精神病のある母は感情の起伏が激しく今はわがままな小学生のようになっています。 理解していても振り回されてしまい、家族は母の味方なので、美味しいものを食べるようにしたり、犬のぬいぐるみを買ってみたりしました。 希死念慮に追い詰められていることで周囲に助けを求めましたが、多忙だったり「みんなもそう」「我慢が足りない」とのことでした。 これも大人としての自立だと思います。就職できていない責任もあります。 ただ、この先に進むための力になる 「他者のお役に立てている」 「自分が生きていていい」 …そう感じられる機会が極端に少ないのです。 大学で勉強した心理学が好きで、解決法は既に知っているのです。 他者からお力を借りる必要のあるものは、私の頼み方が下手なので、助けの求め方を学んでいます。 「生きていていいのだ」 と、思える瞬間はどんなものがありますか? 実行できるものは試してみたいと思います。 ご多忙の中、お時間頂きありがとうございます。どうか宜しくお願い致します。 都会の喧騒の中でもお寺の空間は別世界のようで落ち着きます。この世に存在して下さることが有り難いです。
子供がいない専業主婦です。結婚して色々あり鬱病になるまではいわゆる人並みの人生でした。結婚式も私側は職場、友人だけでも100人ほど来ていただきました。 鬱病になって退職し、子供もできず、ふと気づけば50歳も見えてくる歳になりました。鬱病はほぼ落ち着いて日常生活をおくれています。 最後に短期のバイトをして以来、無職10年。過去の人達とは疎遠になったり喧嘩別れをしたり、今の人間関係は夫とたまに実家の母だけです。 実家の姉が近々結婚をするので母と話しても姉の話ばかりになりました。 「お姉ちゃんの彼氏は、お姉ちゃんの友達は」ばかり言われると私の存在がないみたいで空虚感がすごいのと、どうせ私は友達いないし無職だしと卑屈になるので母ともあまり会わなくなりました。 夫を朝7時に「行ってらっしゃい」と言ってから夜遅くに「おかえりなさい」と言うまでペットと花に話しかける以外、人間と喋らない日がほとんどです。 寂しいです。働けばよいとわかっていても今の自分に何ができるのか、社会が、人が怖い気持ちも強く尻込みして不安と焦りだけが空回りしています。 短期のバイトの時におばさんに顔の事をからかわれてから余計に人が怖いです。 現実逃避のように毎日家事だけ一生懸命しています。 私が望んでいるのは好きな仕事を夢中にして、好きな友達もたくさんいていつも携帯が鳴っていた過去の自分。 もう戻れない過去の想い出も、今の無力なただ歳をとった自分も辛いです。励ましてくれる友達が一人でもいればと甘えた気持ちがあります。 どうしたらよいかわかりません。 ご意見をいただきたくお願い致します。
小さい頃から出来のいい美人な姉のことがコンプレックスで、比較をされたりしてきてずっと劣等感を感じてきました。 そのためなのかわかりませんが、服や仕事で専門職など、少しブランド物の服を着て安心する、優越感に浸れる仕事に就いてないとダメ・専門職だと安心する、彼氏は高学歴のイケメンで肩書きが良いような人を彼氏にしたがる(そして浮気などされる)そういったことで他人と比較し、されても優越感に浸れるような自分でいるようにしてしまいます。 なので、そうでない職についたときや無職である現在、彼氏とうまくいかない時、他人と比較してその人の方が上だと思うと、激しく落胆し嫉妬や劣等感、落ち込みで狂いそうになります。 今も無職で彼氏もいなくこの歳で独身で周りは家庭を持って幸せそうなのに…生きる希望がなくて死にたくなります。自殺未遂もして失敗してます。 救われるにはすべてにおいて自分の思い通りに心が満足いかないと・優越感に浸れないと救われない気がします。 それともすべて手放してなにか仏教でも信仰したら救われるのでしょうか。 彼氏ができてもわざわざわ元カノの話をこねくりまわして聞いたり、携帯電話をチェックして女の子と何してるのか そしてだいたい浮気をされていたり他の女の子と仲良くなっていて喧嘩になり別れてしまいます。やっぱり自分は魅力的じゃない・誰かの一番にはなれないのだと苦しくなります。 彼氏の元カノに激しく嫉妬して、私が一番じゃないと上じゃないと嫌!!と狂ってしまいます。 また、10年前に別れた元カレが、他の女と同棲したことが許せないしショックなのが何年も続いて込み上げてくるんです。私とは同棲しなかったくせにその女を選んだんだ!とか何年も執着してしまいます。 彼氏がいるときは彼氏に対して、彼氏がいないときは元カレや姉や周りのうまくいってる友人に対して、 いつも何かにつけ、比較したり嫉妬してわざわざ苦しい状態になろうと?なってしまいます。自分が満足できるような何かにすがってたい、拠り所や心の支えがほしくてもがき苦しんでしまいます。 常に不安定で余裕がなく、私はどうすれば幸せになれるのでしょうか。
現在30代無職です。 上手く表現できませんが、ときおり体がカーッといてもたってもいられない苦しい状態になったりします。 勝手に喉がゴクッとなったり。 頭が誰かによって揉まれて締め付けられる感じ(痛みではなく)があったり。 吐き気もあり食欲をなくしました。 もちろん、検査を受けましたが、異常なしです。 これらの症状は皆、ある人が攻撃しているのが原因のようです。 そのある人は今でも生きています。(生放送などで見かける有名人)テレパシーで出会った男性です。直接は会っていません。 リアルタイムで遠隔で脳神経を直接攻撃してきます。天界の力を悪用しているようです。 他にはセクハラ、テレパシー、今までの思い出(映像)・心当たりのない映像なども勝手に流してきたりします。 家族もその力を悪用してましたが、今はやってないです。問いただしても「知らない」としらを切っています。 友達も知ってる人(芸能人とか)もいろいろ映像に登場してきたのですが、実際メールなどで聞いてみても「知らない」と言います。 私の頭がおかしいのでしょうか。映像にいろいろな人が出てきて励ましてくれたりしたのですが。 胸騒ぎのようないてもたってもいられない状態がつらく、のたうち回り、もう死にたくて仕方がないです。 精神科にかかって今年で15年くらいです。 高校も中退し、ずっと無職です。それから社会に出たことが一度もありません。 昨年、親に無理やり精神病院に入院させられたのをきっかけに、統合失調症でもないのに、大量多量の統合失調症の薬を飲まされています。 親にも毎日死にたい死にたい言って迷惑をかけています。 母は統合失調症の症状だと思っているようです。でも違うんです。 信じていただけないかもしれませんが、天界の力は現実にあるんです。 天界の力だから、現世の薬も効果なしです。 こういう場合、どういう心持ちで生きてれば良いのか分かりません。 不幸ばかりだし、やられてばかりで疲れました。 回避方法とかもあれば良いのですが無いみたいです…。 天界の方もお手上げ状態らしいです。 家族にも迷惑ばかりかけているし、これからもいてもたってもいられない症状が出るのなら死んだほうがマシだと思っています。 自殺を考えていますが、なかなか勇気が出ずうだうだ生きています。 泣きたいのに自律神経も操られているので、泣けず。つらい。死にたい。
お坊様の各皆様、先日はお悩みに御返答くださり大変遅れながら御礼申し上げます。このたびもまたお悩みを質問させていただきます。ご返答いただけると幸いでございます。 ①前回のお悩みでもお話しましたが、私は発達障碍と診断された未だに無職の中年男です。もう転職活動中から無職になって約3年になります。働く気はあるニートです。応募しても正社員・契約社員採用の面接どころかアルバイトの面接ですら「お祈り文」(不採用通知)ばかりでやる気もなくなり生きる気もなくなりました。ですが(何を間違ったのか)せっかく生まれて生かされてる命ですので自殺はしたくありませんし、自殺する勇気もない小心者です。 そこでお悩みですが、まずニートでも堂々と生きていていいのでしょうか・・・?そもそも人は(特に私の場合は)何のために生まれて、神様や仏様は私に何をさせたくてこの世に誕生させたのでしょうか・・・?また、「仕事」が「人のお役にたつ事、事に仕える」ことであるならば、応募する側はどの様な心構えで転職活動に臨めば採用、内定に至るかをお坊様各様のご意見を是非お聞かせ願いたいです。 ②発達障碍と診断される前は1人暮らしをしておりました。転職活動に失敗し借りていた部屋も貯金も趣味のクルマやバイクも手放し、全てを失って親兄弟の住む部屋に戻って来ました。転職活動の不採用続きで気持ちが滅入ってしまって、現在、引き籠もりです。 居住地は東京23区内ではありますが田舎で、最寄駅まで歩くと25分、バスでも15分かかる区内の端っこのマンションです。面接に行くにも病院に行くにも、どこに行くにも最寄駅まで行くのが億劫で今は外出する気にもなれません。1人暮らししていた場所は最寄駅から遠い場所でしたが、まだ楽しく外に出られてました。 居住地から最寄駅まで歩いているイメージをしたり、バスに乗ってるイメージをしたり、家のドアに鍵をかけるイメージをするだけで億劫になったり、気分が悪くなったりして外出できなくなります。お悩みは居住地の方位が合わないのか、私がわがままで贅沢を言ってるだけなのでしょうか・・・? お坊様各皆様が外出時に気持ちを前向きにするのにしていることや私の現状での心構えのコツのようなものがあれば教えを授けていただきたいと存じます。 読みづらい長文となってしましましたが、何卒お願い申し上げます。