hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 1203件
2021/07/02

曹洞宗と日蓮宗。善い行い悪い行い。

以前、仏教とは?と質問させていただいたものです。沢山の回答がありまして、その中に仏教とは善い行いをするためにする事とあったので、善い行いを心がけてますが、毎日仕事をしていて、雑草を抜いたり、害虫を殺したりしています。お客様や職場の人は喜びますが、これって仏様からみたら善い行いなんでしょうか?また、私の友人の住職は善い行いをするのではなく慈悲の心でする事瞑想をとうして、仏様が私の心になる。とおっしゃっていました。心が瞑想すると第4図という好き嫌いの心から、慈悲の心になるそうで、例えば誰かに刺されたとしても心は穏やかなままになるそうです。その方は曹洞宗です。友人にさそわれ私が信仰していた日蓮宗系なので、お経を毎日あげる事で先祖が喜んで力をかしてくれるという教えでした。わたしは今はお金がかからないので曹洞宗のお寺に行ってますが、日蓮宗が間違えではないと思うので、曹洞宗のお坊さんが読んでる般若心経を譲ってもらったのでそれを毎日よんでます。日蓮宗が間違ってるとは言わないですが、その団体の独自の解釈で抜粋されたお経はスッタニパータ読む限りではずれているので。本物の日蓮宗のお坊さんとは出会った事がないので、自動的に私は曹洞宗になってしまったというか檀家なのでお墓は曹洞宗のお寺なので、わざわざ、変える必要もないというか、遠くてお墓参りにいけないんならいくら日蓮宗のお寺さんにしたいといっても先祖も自分も喜ばないと思います。うちの近くの曹洞宗のお坊さんいいかたですが、日中ずーっと瞑想して座ってるだけの日もあるんそうなんですが、日蓮宗系のお坊さんからしたらお経も読まないで何してんだ感じだろうけど、そのプロセスの違いだけなんだと思います。何を信じたらいいかわからなくなる時もありますが、慈悲の心になればいいし、先祖も大切に生きていきたいです。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

死後の世界について、助言をお願い致します。

私は、HSP(高感受性)の者で、霊は、見えないのですが、人の細かい感情や動物の気持ちも感じやすかったり、植物や大気のオーラを感じる事もあります。私は、見えないものに興味があり、死後の世界についてもよく考えるのですが、人生とは、魂を成長させる為の修行なのでしょうか? 死後の世界について、いくつかご質問したいと思います。お願い致します。 ①人は、体が死ぬと魂が体から抜け出て、人生を全うした善人であれば、現世への拘りが強く無く、死んだという自覚がある魂であれば、お迎えが来たり、来ない場合でも天国のような霊界に行くことが出来る。 ②現世への拘りが、強い魂や自分の体が死んだ自覚がない魂は、現世に留まり浮遊霊や地縛霊になって拘りがとれて、死を自覚するまで何年でも何千年でも現世を漂い続ける。 ③悪人(人殺しや自殺)をした者は、死後恐ろしいところや暗闇をさ迷い続けて生きていた時よりも苦しむ。 ④霊界で再度人間に生まれ変わる時は、霊界の偉い方と相談をして、どの体に入るか自分で選択する。そして、選択した体に魂を宿し、生まれてくる。体を選択するときには既に、その子どもとして生まれたら、どんな親の元で育てられ、どんな友人、恋人、結婚相手等と出会うのかわかった上で選んでいる。 ⑤霊には、私達と同じでお経の意味がわからないことが多い。 ⑥霊には、私達と同じ記憶と感情があり、精神は生きている者となんら変わらない。 ⑦霊は、生きている人と話せる。瞬間移動を出来る。軽いものを動かせる。電気機器などを動かせる。夢枕に立つ。体を生きている人と同じ見た目の姿に出来る。体に重量をつけれる。霊能力者と頭の中で会話が出来る。霊が見える人だけに憑依出来る。写真や映像に写り込める。 霊感の鋭い人には見えるが、普通は見えない人の方が多い。 ⑧地獄に鬼や閻魔大王はいない。死後の世界では、現世でのどの行いが良かったことで悪かったことか自分で解るようになる。死後の世界は、自分の心の現れでもある。 死後の世界は、精神世界で異次元空間。その空間は、現世と重なりあうように存在している可能性がある。 上記の①~⑧は本当でしょうか? 私が、死の世界について真剣に調べて、直感で感じたことです。長々と失礼いたします。ご意見お願い致します。

有り難し有り難し 62
回答数回答 4
2023/03/19

お寺にドクターストップ

 いつもお世話になっております。お寺に通い始めた七、八年前から、 お経や陀羅尼を聞いたり読んだりすると、このような異状が出ており ました。 ・体が熱くなる ・興奮  →式衆様と読経していると、気分が上がってきて声が大きくなる。  太鼓より大きな声を出していた。 ・意識障害  →視野が狭まり、経典や本尊像、護摩壇しか見えなくなる。  お経と鳴り物しか聞こえなくなる。  →頭がぼんやりしてきて、意識が飛びそうになる  なぜ今ようやく気が付いたかというと、そうなることに酔って いたからです。酔うために、お経を読んでいました。カルトと 一緒…。仏教は、そういう宗教じゃないって、わかっていたはず なのに。  こちらで、「座禅中に体が揺れる」、「祈っていると呼吸が 止まって頭がぼんやりする」というご質問に対し、回答僧様が、 「トランス状態という危険な状態です。祈るときや修行のときは、 意識をしっかり持たないといけません」 とご助言なさっていたのと、そういった病気があるという論文を 読んだのをきっかけに、主治医に相談しました。  論文を読んだのは数年前ですが、対岸の火事でした。むしろ、 法要で、お経を上げながら首や体を激しく動かしている人や、 お経が始まると騒ぐ人を見て、 「うわwきめぇwww」 とすら思っていました。  主治医に告げると、 「意識変容か…。うん、お寺に行って、外からお祈りする分にはいい けれど、心配だから、お経を聞いたり読んだりする法要や儀式には、 行かないでほしい」 と告げられました。自分でも危険だと思っており、覚悟もして いたので、納得しております。  しかし、法座に上がれないとなると、どこで仏様のみ教えを 学べばいいのでしょう?お説法でも、ご法話の前後には、お念仏や お唱題などを唱えるので、危険です。   …こんな事書くと、どこかの陰謀論者が、 「医者が宗教を滅ぼそうとしている~!!」 なんて騒ぐんだろうなぁ。ここには、そういう人いないと思うけど。 SNSとかで騒ぐんだろうなぁ。  余談ですが、主治医(推定50代、男性)は護摩がわからず、 「え?ごま?……焼くやつ?」 と聞かれました。面白かったです。  ご高見、お待ちしております。よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 23
回答数回答 1

実家の仏壇の前、お葬式で体が揺れます

今から12年前に母方の祖父が亡くなり、それから100日法要?だったかで魂入れの時に突然肩が重くなり、お経の時に体が前後に揺れました。お経の終わりと共に、ふっと軽くなり、元に戻りました。両親や親族も見ていました。 それから年月が経ち、昨年の初夏に父方の祖母が亡くなったのですが、火葬場でお骨になってから葬儀場に戻ってからのお経の際にもやはり体が揺れました。横揺れでした。不思議と、「入ってくる」のがわかり、正直言ってあまり良い関係とは言えず、悲しさなどはなかったのに涙が止まりませんでした。 体が揺れる間、色んな人達への「ありがとう」と言う感情が込み上げてきたのがわかりました。終わってから、私は炭酸飲料を買い、一気に飲み干したのですが、普段はまず飲みません。両親は驚きながらも「ばあさんが来たんだ。ばあさんは炭酸が好きだったから」と。そういえば、昔は家に行く度にファ◯タグレープが出されたものです。それを、私は350mlも飲み干したのです。 そして先週、親しくしていた叔母(母方)の義母の告別式へ参加しました。前述以外にも色々と不思議な事はあるので、このときも「来るかも……」と思っていました。両親も思っていて、事前に叔母一家にも言いました。実は、私の親戚にも同じ体質の人がいますので、叔母も理解がありました。 そして、やはり体が揺れました。実家の宗派と違うし、私にはお経の終わりはわからないのですが、縦に揺れたあと、横に揺れ、「終わるのかな」と思い、揺れが止まったあとにすぐお経も終わりました。 叔母夫婦や従兄弟たちは「おばあちゃんが喜んでくれた」と言っていましたが、そうなのでしょうか。ただ、揺れていた間、やはり「ありがとう」という思いがあったので伝えました。 最近では、実家の祖父の仏壇に手を合わせると体が揺れたり、合わせている手が上下や横に、円を描くように揺れたりするのです。 嫌な感じはしません。困っているというわけでもないですが、やはり不思議でなりませんし、他人には理解してもらえないと思うと、多少悲しくもあります……。気持ち悪いのかな、とか。 気になるのは、祖父母たちは本当はどんなことを訴えようとしているのでしょうか?

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

正しい供養とは

今月5日お母さんが荼毘に伏しました。 お父さんのお葬式もう17年前ですが、お寺さんに来ていただいて正式な感じの葬儀をしましたが、この度お母さんの時には家族だけで、親戚のおっちゃんが(私は詳しくはわからないんですが、)お経とかあげれたりするので、そのオッチャンが来てくれてお経や法名や中陰法要とかしてくれています。 母方のジイちゃんとバアちゃんは大阪に居たんですが亡くなった時にはお兄ちゃん達ににまかせてしまって、近くの葬儀屋さんの所でお坊さんにお経を読んでもらって火葬して、ジイちゃんは3年前に、バアちゃんは今回のお母さんの火葬が終わった後に大阪のいっしん寺さんに納骨に行きました。 この度のお母さんのもお寺さんは呼ばずにオッチャンに色々としていただいて、私は申し訳ないかもだけどそれでいいと思うのですが。 私の勉強不足と無知で申し訳ないんですが、よくご存じな方に教えていただきたい事が色々あって度々ですみません。 お母さんは今月7月2日の夜に息を引き取って、5日にお経をあげてもらい火葬でした。 5日の日曜に荼毘に伏したので次の日曜に初七日、そしてまた満中陰までオッチャンが来てくれるみたいです。 私は本当は命日の7月2日から7日目の9日とかが初七日で、中陰供養の日にちがずれているのではとずっと思っていて。 お兄ちゃんは荼毘に伏してから数えると言ってました。 うちの家だけなんでしょうか? よく繰り上げ?法要とかはいいけど過ぎたらダメとも聞きますし、お兄ちゃんがオッチャンに合わせてるなかなって思い私はこれもそれでいいし有難いと思ってるんですが、もし本当は違うのなら今さらだと思われると思いますが、本当の日にちに私だけでも一人暮らしの自宅でお供えやお花や手を合わせる事くらいしかできませんが何かさてあげたいと思って。 家は一応浄土真宗ですが、お母さんは私が思うに浄土真宗とかじゃないような、無宗教かもしれませんし、わたしにはもう分からないんですけど、どのようにしたらいいのか教えていただけないでしょうか。 また私は一人暮らしなんで、お母さんの遺骨とお父さんの遺骨を少しずつもらって自宅に置こうと思ってます。どんな方向に置かせていただいたら良いのか、阿弥陀様の絵も購入してお仏壇のようにした方がいいのでしょうか。 ものすごく長くてすみません。もしよかったら教えてやってください。

有り難し有り難し 24
回答数回答 3

水子供養

初めまして。 私は昨年の5月に中絶をしました。 当時付き合っていた彼とはもうお別れしています。 私は産みたいと言ったのですが「自分の子じゃない」と認めてくれず中絶することになってしまいました。 私の家は仏教徒で私はその子のために祖母に戒名をつけてもらい、それを読み上げてほぼ毎日お経をあげさせていただいています。 水子供養に行きたいと思っているのですがなかなか行くことができません。 そして昨年の夏に出会った新しい彼がいます。仲良い友達の紹介でその友達の従兄弟です。 彼と私は結婚を考えており、私は中絶したことを隠してお付き合いしていくのが何だか嫌で打ち明けました。 彼は「また戻ってきてくれるよ」と受け入れてくれました。 しばらくすると彼も元カノとの間に中絶した子がいるという事を明かされました。 私は自分の子にお経を読んであげられているけど、彼はもちろん宗教をやっていないので自分の子にお経を読んであげる事もできないし水子供養にも行っていないそうです。 最近彼が夢でテレビに反射した子どもをみたそうです。 それがすごく怖かったそうで、 私は水子供養したほうがいいんじゃないかと思い、彼に「水子供養、したほうがいいんじゃないかな。」と伝えました。 彼も行きたいと言ってくれて今度二人でお互いの子のために水子供養に行こうという話になりました。 できれば二人で供養しに行きたいのですが二人とも子どもが違うのでどうすればいいのかわりません。 またお寺の方になんと伝えたらいいのかもわかりません。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 26
回答数回答 2

葬儀で宗派を選ばせて頂いたのですが

お坊様方には大変失礼な相談になってしまうと思います、 申し訳ございません。 2月に母が亡くなりました。 葬儀の打ち合わせで宗派を聞かれたのですが、わからず。 遠方に唯一の父方の叔父がいるのですが、闘病中で確認取れず。 以前両親が元気だった頃に聞いたことがあったのですが、 2人とも「わからない」との事で、そのままにしてしまいました。 メモリアルパークに両親がお墓を用意していたので 電話して聞いたのですが、 「宗派の欄には何も書かれていなかった」との回答で。 斎場の方は「ご家族で相談して宗派を選んでくださって良いですよ」 との事だったので、 兄が以前読んだ浄土宗関連の本がとても良かったと話していたので、 浄土宗でお経をあげて頂きました。 葬儀が終わり、ふと実家の父方の祖父のお仏壇を見たら 真言宗でした。 (無知でお恥ずかしい限りですが、お仏壇を用意する段階になって 宗派によって御本尊様も違う事を知りました・・・) 祖父は父が子供の頃に離婚していて、離婚後は祖母の名字になり 母と私達兄弟は、お棺の中の祖父が初めての対面でした。 亡くなった祖母も、父も叔父も祖父を嫌っており、 特に祖母と叔父は 「葬式はするけど仏壇や位牌を持ちたくない」と言っていたので 私の母が祖父を連れて帰りました。 その後は父も兄も私も、母にまかせっぱなしでした。 祖父のお墓があるのかどうかもわかりませんし、 祖母のお墓も遠方なので何処にあるかわかりません。 このような状況で、宗派がわからないのに 浄土宗でお経をあげて頂いた事は失礼だったのでしょうか。 母は穏やかに過ごせているのでしょうか。 家族は浄土宗でお経をあげて頂いた事を感謝しており、 朝晩、南無阿弥陀仏を唱えていますが 阿弥陀様やお経をあげて下さったお坊様にも失礼なのかと、 母は大丈夫かと、今さらながら不安になっています。 祖父と祖父の先祖代々のお位牌が実家にあるので、 数日おきに行って手を合わせていますが このまま祖父のお位牌を誰もいない実家というのも気になります。 宗派が違うお位牌を同じ部屋というのは良くないでしょうか?

有り難し有り難し 33
回答数回答 2

休息

お坊さま、先日は相談にのって頂きありがとうございました。 体の調子が悪かったのですが、家事がこなせるようになりました。 私のために迷惑をかけた方々申し訳ございませんでした。 気を遣わせた方には本当に申し訳ないと感じております。皆様、優しい方ばかりで感謝しております。私は大丈夫なので これを見た友人には これからは是非とも御自身のことに専念して頂きたいと思います。 先日 状況を書いたのはその環境に不満があるからではなく、私が書いたということを明確に友人にしらせるためです。文章だとわかりにくいことも多いので。 友人達とは距離をとっておりますが、決して見放したり嫌いになったからではなく、依存し合って共倒れになるのを防ぐためです。また、ネットから離れて生活したいというのもありました。 友人達は強い人ばかりです。自分で生きていく力のある尊敬出来る方々で、経験値が凄いのです。ダメダメな私としては 心底、羨ましいです。 死ぬ時に後悔しないのは友人達の方だろうなと思います。 いろいろな問題も全て自分自身で乗り越えれると信じています。 それでも本当に困った時は 私の力は微力ですが助けを呼んでください。 多分 相当な、いやかなりの足手まといになると思いますが…それでも良ければ。 ところでお経のCDでおすすめのものはありますか? 唐突な質問でごめんなさい。 宜しくお願い致します。 お坊さま方 聞いて頂き 今日もありがとうございました。

有り難し有り難し 19
回答数回答 2

信用できない

お坊様を信頼できません。 というのも、祖父が亡くなった時に、葬儀会社から紹介していただいた住職の方に、法事をお願いしたのですが、1時間遅れて某走り屋漫画で有名な86のカスタムでユーロビートを爆音で流しながら来られました。 趣味でどの車に乗るかは個人の自由ですが 外から聞こえるほどの爆音で改造車で法事に来るには不向きかと思いました。 余りにも徳を感じられず、次回から自宅の近所のお寺にお願いしたのですが、入婿の住職さんで住職さんの不倫が原因で、離婚されたのでどこかへ行ってしまいました。 次にそのお寺に来られた住職さんに、引き継いでお願いしたのですが、2時間経ってもお越しになられないので電話したところ、忘れていたとの事ですが、通話もままならぬくらいのパチンコ屋の音が聞こえました。 パチンコしてて仕事に遅れたらクビですよね? 仕事で使う車に改造車って信用問題になりますよね? 高野山にお参りした時も、坊主頭でジャージを着た若者6人が車に乗っている所を見たのですが、1人はタバコをふかし1人はダッシュボードに足を乗せ...(全員、坊主頭というだけで仏門の方かはわかりませんが宿坊に入っていきました) 私にはもうお坊様が宗教という皮を被った社会人以前の俗物にしか見えなくなってしまいました。 もちろん、真面目に徳を積まれている方もいらっしゃるでしょうが 私が10年間でお会いした方々はこんな感じでした。こうも連続で不快な印象を受けると信用出来ません。 最近では坊主憎けりゃ袈裟まで憎い状態でして お坊様に嫌悪感すら抱きます。 私の祖父母の菩提は弔われたのでしょうか? お経とは行って唱えればいいだけのものでしょうか? それでもお坊様は敬うべき存在でしょうか? 私が死んだらただ火葬して頂くだけで お経も戒名もいりません。 そこにお金を払うなら残された人に美味しいものでも食べてほしいと思います。

有り難し有り難し 26
回答数回答 1

夫と別居せざるおえない状況で両親の介護をしています

お世話になります。現在、実家にて父(末期癌)と母(軽度認知症・不安神経症・視覚障害・聴覚障害)の介護の為、夫に一人暮らしをしてもらいながら介護をしています。私は三人兄弟の長女で子供もおらず、三人の中では比較的動くことが出来たのでこの生活を夫の許可を得てさせてもらっています。自宅には兄弟がこれる時を使って一ヶ月に一度ほど帰ることができているだけの状況です。 両親共に病気になる前から私に対しての甘えが強くあり、借金の返済を手伝って来たり、何か問題があれば私が出ていって力を貸すような関係でした。病気になってからその甘えはさらに強くなっているように感じ、日々口では「お前たち夫婦には悪いと思っている」というものの、特に何の努力もなく要求ばかりが増えていっています。夫も最初は「お父さんを優先してあげて。一番大変なのはお前だから俺で出来ることがあれば協力するから…」と言ってくれていたのですが、最近は「なぜ俺だけが我慢して耐えなくちゃならないんだ!誰のせいでこうなったんだ!お前が俺じゃなく両親を選んだからじゃないか!俺のことを最優先に考えて両親は施設なり病院なりにいれろ!それが出来なきゃ離婚だ。お前は俺を捨てたんだ…」とせめたてられています。 私も両親には複雑な思いがあるので、いろいろ考えるのですが、病院嫌いの父の最期を自宅で迎えさせてあげたいと家族で相談して在宅介護にした次第です。なぜ自分でも嫌だと思う両親を見捨てられないのか。夫を最優先に出来ないのかわかりません。心のどこかで夫のことを親身に思っていないのだろうか…協力してくれるとの言葉に甘え過ぎていたのだろうか…と自問自答しています。この先どうすごせば良いのか何を最優先にするれば良いのか悩んでいます。ご返答いただけますとありがたいです。よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 56
回答数回答 3

母親の施設入所後の仏壇をどうすればいいか

実家の母親は施設に入所しています。実家は空き家になっています。 仏壇があるのですが、今までは月に一回、お寺さんが来てくださる時は近くに住んでいる姉が実家に帰ってきてくれていたのですが、事情があり、姉は実家に帰ってくることが困難になりました。 今後、仏壇をどうするのがいいのか悩んでおります。 父親は『墓はいらない』と言って亡くなり、親戚の人から今のお寺さんを紹介していただき、御本山の合祀墓にお骨は納めてあります。 母親も、そして独身の姉も父親と同じ形になると思います。 ですので、今のお寺さんとの御縁は大事にしたいと思っています。 私は、遠方に住んでいて、年に数回なら、帰ってこれますが、毎月は無理です。 夫は、仏壇を家に迎える事をあまりよく思っておりません。 今年一年は、私が帰れる時だけお寺さんに来て頂き、それ以外はお寺さんの所で拝んで頂く様にお願いしました。 お寺さんは、姉のマンションに移動すれば良いのでは、とおっしゃるのですが、姉は決心がつかないようです。 私も自分が仏壇をみれないのに、姉に押し付けることは出来ないと思っています。 そもそも、空き家に仏壇を置いておく事がおかしいのかもしれませんが、年に数回だけ、お寺さんに来ていただくというやり方は 失礼なことなのでしょうか? もちろん、来ていただかない月の分もお布施は用意したいと思っております。 いづれは実家を処分することになるとは思います。そうなれば、このやり方も出来なくなるかと思うのですが…… 来月、今後の事をどうするかお寺さんにご相談しないとと思っていますが、あまり失礼な事を言って、関係がこじれる様な事は避けたいと思っています。 アドバイス頂きたく、よろしくお願いします。 ちなみに宗派は浄土真宗です。

有り難し有り難し 20
回答数回答 2

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ