今年二十歳になります。今から約一年半前父が障害者になりました。おそらく不整脈からの転倒で、くも膜下出血で脳を摘出。意識がありますが、要介護者です。 そもそも転倒した原因は、私が優しい父に心配を続け心労が祟ったものだと思います。人の一生を奪い、周りの人間も不幸にした私は本来救いようのない生きる資格のないカスだと自覚しますが、いきてしまっています。 将来、特別支援学校の教諭になりたいと思い俗にいう3流大学の入試勉強をしなければならないのですが、身が入りません。ただでさえ人でなしで学がないのにです。 こんな私をどう思われますか、また、どうしたら父に償うことができると思われますか。ご教授いただければ幸いです。
何度か相談させてもらっています。 ここ数年プライベートでも仕事でも焦りと不安でいっぱいです。すべてのことに神経質で疑り深くなっています。 特にここ一年ほどそれが顕著で、パニック障害と診断され症状は少しよくなりまた悪くなり、、を繰り返しています。 ただ、この不安は妄想だとここで教えていただきまして嫌な考えが出てきそうになると抑え込むようにしていますが毎日不安に陥らないように気をつけて気をつけて生きるのにも疲れます。 お酒を飲んだり、出かけたり、お風呂に入ったり、買い物したり、、、すべての行動が不安に陥らないようにすることです。心からしたいと思ってしているわけでなない気がします。 もう少し朗らかに生きる知恵を授けてください。せっかくの人生もう少し楽しみたいです泣
初めまして。 悩みを誰かに相談することがこれまで無かったため、読みにくい文章になりますがよろしくお願いします。 自分は恐らく発達障害、adhdと呼ばれる人間の1人です。興味のないものに集中ができない、衝動的、注意散漫、忘れっぽい、頭の回転が遅いといった特徴を持っています。病院での診察は受けていませんがそれすらも面倒臭がっています。 この特徴から、これまでの人生様々な失敗をしてきました。これらの特徴を自覚はしているので、それなりに対策はしてきました。ただそれでも失敗をしてしまう時が多々あります。 その度に「なんでこんな簡単なことが出来ないんだろう」という心の声に押し潰されそうになります。この心の声を聞くことがとても辛く、悔しいです。気楽にいこうと自分に言いかせても、どうしても自分を責めることがやめられません。 失敗に恐怖するあまり、成功にすら大して喜ぶことが出来なくなってしまいました。心の中で「こんなこと出来て当然だ」と思ってしまうのです。どんどん自分のことが能力、性格含めて嫌いになっていきます。 こんな自分を変えて穏やかな心で人生を歩む方法はあるのでしょうか。 愚痴のようになってしまい申し訳ありません。 ご回答頂ければ幸いです。よろしくお願いします。
解離性障害で入院中の学生です。 これまでの人生、自分なりに努力してきたつもりでしたが、心の糸がぷつんと切れてしまいました。 学校からも、家庭からも逃げ出してしまいました。 今はまるで心が空っぽになったかのように感じています。 主治医の先生からは、逃げるべきだった。それでいいと言われました。しかし先生からそう言ってもらった上に病名がついてもなお、これはただの甘えではないか、責任回避ではないのかと自分を責めてしまいます。 まだたった20年にも満たない人生ですが、このまま生きていていいのか、生きていて幸せになんてなれるのか…色々なことが不安です。 そう思うのにはいくつか理由があります。一つが、私は欠陥だらけの人間だと思うからです。当たり前のことができなかったり、いつも何か普通ではないのです。おそらく世間ではマイノリティな存在なんだろうな、とは薄々感じています。 そのせいか、人から理解を得ることが難しいです。先生や友人からはもちろんのこと、一番身近な存在である親からも分かってもらえませんでした。 いつも、いつも孤独感に苛まれています。どこにいても独りぼっちです。精神面や、体調も安定せず生きているだけで精一杯なのが現状です。 二つ目が、人を愛せないがために自分を愛してもらうこともできないということです。家族や友人を愛すのも難しく、自分を責めてきました。 当たり前に、幸せそうで楽しそうで充実した毎日を過ごしている周りの人たちが羨ましいです。私もそんな人生を送りたい。普通になりたいです。 しかし今の状況は全て自分の行動や選択に責任があるのだと自覚しています。 こんな私ですが、生きているうちに幸せになるにはどうすればいいのでしょうか。ご助言をいただけると嬉しいです。 長文、乱文失礼しました。
私は中学から鬱病です。 絵を描く事芸術が好きです。 死について深追いして見える世界は美しいと思います。それが見える私は、特別だと思ってます。 芸術はそういう世界だと思います。 宗教の世界も似たような美しさを感じます。 病気が治ったらその世界も見えなくなって失ってしまうと思うと怖い。 でも、その世界を見続けていると、 社会に出て生活は出来ないよと主治医に言われてしまいました。自殺してしまうよと、 絵を描く私を捨てて生活する勇気がでません。 それが正しいのかもわかりません。 私は、その感性を捨てて生きていけるのか、 また、その感性を持ったまま生きていけるのか、 本当にわかりません。 社会に出ては、感受性が豊かな私は、色んな事を感じ取り、色んな障害があり、引きこもりに戻る事を繰り返しています。 暗闇に入る事が快感な私を引っ張り上げてくれる親はいつまでも生きてません。 生きる事を教えてくれる親を裏切っていると思うと苦しいです。 私は、死に向かって歩いてると知っても自分の好きな事を通していいのだろうか
私は求職中の37歳の女です。私は独身でありパートナーもおりません。しかし将来的には結婚して子を持ちたいと願っています。 年齢的に子供を産むリミットが迫っていることを考えると不安で不安でたまりません。 自分の選択によってこの結果になっているとは分かっています。仕事も家庭も何もなし得ることができない自分は無価値なのではないかと毎朝毎晩自分を責めています。 就職活動も婚活も行っていますが、功を焦ってばかりで何も成果が出せておりません。そんな自分に対してストレスばかり溜まっていきます。 SNSで高齢出産の情報を集めていると、もし子ができても先天性の病気や障害を持って産まれてしまったらその子が不幸になってしまうのではないかと考えてしまい、果たして何が正しいのかと更に混乱してしまいます。 こんな精神状態で、こんな経済状況で、こんな健康状態で、果たしてきちんとしたパートナーと結ばれて子を成せるのか不安を感じています。 親には話せず、友人に話したところ「もっと気楽に生きればいいのに」と言われました。子供を二人産んでいる友人にそう言われてしまい、余裕のない私との立場の差を感じてしまいました。 このままでは友人のことまでも疎ましく思ってしまいそうで自分が怖いです。 毎日泣くのを止められません。心が疲弊してしまっています。 どうしたらこの心に折り合いをつけて、前向きに前に進めるでしょうか。 どうかご教示くださいますよう、お願い申し上げます。
医療従事者です。社会人として4年が経ちました。 私は元々誰かの役に立ち、誰かを助けられる人になりたいと幼い頃から思っていました。その想いから今の職業を選びました。今の仕事は大変ではありますが、やりがいも感じますし、患者さんや先輩から学ぶ事も多くあります。 ただ私の性格が問題で、器が小さく、神経質で、仕事やプライベートで余裕がなくなってしまうと自分のことばかり考えてしまいます。追い詰められると自分でも驚くような失敗や、狡いことをしてしまう事があります…。 それが患者さんと接する時にも影響してしまっており、業務が重なった時や、患者さんからの要望が重なってしまうと、優しい言葉かけや丁寧な言葉遣いができなくなってしまいます。 もう働いて4年にもなるのに、障害や病気で、家や家族と離れて入院している患者さんのストレスになるようなことをしてしまっている自分は、無責任で、人の命や生活を預かる、という覚悟が足りていない、もしくは欠けているのではと感じます。 まず一呼吸置いて言葉を発するようにはしているのですが、なかなか改善されません。努力は続けていくつもりです。何年かかっても頑張ろうと思います。医療者になる過程でも自分勝手な振る舞いや、周りに心配をかける事が多くありました。 だからこそ患者さんや家族の役に立って、自分がしてしまった事を無駄にせず償いながら働き続けたいと言う気持ちもあります。 厳しい言葉でも構いません。立ち止まったり、もう嫌だな、と思った時に思い出せるような、何かお言葉はありますでしょうか。長文で申し訳ありません。よろしくお願いします。
こんにちは、初めて質問します。 もともと昔から神経質な性格、几帳面ではあったのですが強迫性障害のような症状が出るようになってから拍車がかかり。 嫌な思考が浮かぶせいで文章がスラスラ読めない、趣味の小説や漫画なども楽しめないことが多い。 また、間違えてはいけないという思考が強すぎて異常に確認してしまい辛い。症状がマシな時もあるので受診するか微妙で揺れ動いている。 ニュースやワイドショーなどを見てイライラすることが増えた、ただ政府の批判ばかりしていて毎日うるさいし付いてるだけでストレスだし不安になる、家族が見てること多いので気になって困ります。 自分ではどうしようもないこと、変えられないことで悩みすぎたり、やるべきことがあるのに切り替えられない。 漠然としていて申し訳ないのですが、気持ちが楽になる考え方などありませんか。 体が不自由なこととコロナ渦もあり、外出で息抜きみたいなことも難しいです。 言い方が悪いかもしれませんが、もっと適当に生きたいのです…。 よろしければご回答いただけると嬉しいです。
以前にも長男の事で相談させてもらいました。家出、中退、他人の車での事故、様々な問題を起こして私たちも眠れない日々を過ごしました。今は何とか見習いとして整備の仕事をしています。先日、会社の方から話をしたいと長男から言われ行ってきました。遅刻があったり会社の人とコミニュケーションが取れていない、資格の勉強の場を与えてもやっていないと言われました。3年やって資格も取れなければ諦めた方がいいと言われました。 やっぱりと言うのが正直な思いで社長もある程度長男のダメなところは見抜いていました。私は言う事は散々言ってきましたからあとは自分の人生だからと思っています。 ただ仕事中もどこで間違えたのだろう。長男を産まなければこんなに借金背負う事もなく過ごせたのにと思ってしまいます。 いなくなればいいとさえ思う事があります。 後悔しても仕方ないのですが苦しいです。
相談させてください。 私は軽度の発達障害があり、物忘れが激しかったり、その場の空気が読めなかったり、人とコミュニケーションを取るのが苦手だったり、感情的になったり、吃音があって話す時にどもってしまうという特性があります。 その為、悪気は無いのに人から嫌われたり、誤解されたり、馬鹿にされることが頻繁にありました。 私はこの障害のため、知らず知らずの内に相手を傷付けることを言ったり行動を取ってしまっているかもしれません。しかし、故意的に人を傷付ける言葉や悪意のあることを言ったり、騙したり、陥れたりすることはした記憶はありません。 しかし私はこれまで、悪意としか受け取れない心無い言葉を幾度も言われ、その度に深く気付き、時には抑鬱状態に陥ることを経験してきました。 もちろん、説教のような、私のことを思って言ってくれているような厳しい言葉や、私に非があり相手を怒らせ、相手も何か言わないと気が済まなかったんだなと思わせるような言葉は真摯に受け止めます。 しかし、明らかに悪意しか無く、ただ私を傷付けたり馬鹿にしたり見下して、しかも人前で言われ、自分が優越感に浸ったり楽しんでいるとしか思えない事を言われた時は、悔しくて情けなくて、怒りが何日も収まりません。 今でもふっと過去に言われたそのような言葉や状況を思い出す時があり、また怒りが込み上げ、どうしようもない気分になることがあります。 例えば信用していた友人から言われた、私の人格を否定するような言葉や、私が友人が少ないことを馬鹿にするような言葉、私は就職も普通の結婚も出来ないというような差別的な言葉などです。また、陰口を言われたりあることないこと噂を言いふらされてもいたようです。 今は就職も普通の結婚もして、少ないですが信頼の置ける友人も数人出来、苦労もありますが普通の生活をしています。それゆえ、ますます過去の言葉が許せないのです。 こうして文字にし起こすと、「え、それくらいのことで?」と思われてしまうかもしれませんが、気持ちの切り替えができず、あれはどういう意味だったの?と悶々と過ごしてしまうのです…。 このように過去の嫌な思い出と上手く付き合っていくにはどうすれば良いでしょうか? 私にどうか道を示して頂けますでしょうか…。どうぞ宜しくお願い致します。
私は、現在境界性パーソナリティ障害の治療を主にしています。原因は過去にあります。 親です。両親に虐待を受けてました。ネグレクト。パンの耳がご飯でした。いい時で卵焼きにウインナご飯が毎日。 親はギャンブラーでした。 母は糖尿病統合失調症で7年前に他界してます。父は離婚してるので知りません。 何故このような家庭にと毎日辛かったです。学校ではコミニュケーションについていけずいじめにあい性被害にも上級生からあいました。。 中学はもう学校社会が信じられず一学期は行きましたが不登校になりました。 17ぐらいから自分を傷つけてます。 本当は両親が傷付くべきだ他界して逃げやがってと。。悲しみと憎しみがあります。 何故こんな家庭なんだ。 死にたい! 自殺未遂を何回もした 私は生きる価値がないそう感じるのは母からお前なんか産まなきゃ良かったの一言。 や役立たず。 万引きしてこいなど 親として。。。と言葉を失います。 子供が。 私には大切な姉が居ます けど母親と同じ糖尿病になってしまい 私から全て奪うと怒りがあるのに 亡くなってるか、気持ちのはけ口が 精神科医しかない。。 私はなんの為に産まれたのか 生きる意味とは なんですか。。 死にたいぐらいつらい。 腕なんか要らない。。 どうせ汚い切り傷だらけ。 私が作った傷だけどどこか母に縛られてる。 本当は愛情が欲しかったし まだ親がいて欲しかった。27歳です。 私はずっと境界性パーソナリティ障害に支配されるのか。。ずっと過去に縛られてるのか。子供に戻りたい。お腹に違う親に。
昨年、私は30歳で3人目の子供を出産しました。 それから数ヶ月経ち… 幸せなはずなのに毎日死について考えてしまい苦しくなります。 『今は皆で笑っているけど、いつかは永遠の別れが来る』 『死んだら夫のことも子供達のことも楽しかった思い出も全て消えてなくなる』 『子供達も私のように死に恐怖感を持ち苦しむ時がくるのかな』 『いつかは死んでしまうのに何で産まれてきたのだろう』 と、常に頭の中にあり、夫や子供達の無邪気な顔を見ると、悲しくなります。 どうしたらこれからも前向きに生きていけますか? もともと、パニック障害があり、数年前から心療内科に定期的に通っていたのでその事を話すとろくに話も聞いてもらえず薬を大量に出されただけでした。 (授乳中なので薬は飲んでません) 私はおかしいのでしょうか? それとも、産後に不安定になっているだけなのでしょうか? 誰にも話せず、自分でもどうすれば良いのかわからなくなりこちらで相談させて頂きました。
圧倒的に生きる力と頭が弱いんです でも家が苦痛で一人になりたい ただ自分が家をでれると思えない 基本的に弱音を吐ける母がいなくなるのも不安。 私はいわゆるグレーゾーンの発達障害気味 収入面も事務関係も家事も不安なのに、 メンタルすら弱い (多分家族も弱い) 寡黙系だった父が最近怒りっぽくなってしまっい家が苦痛で逃げたいのに外も怖い メンタル強くなれないでしょうか 実家にいるにしろ、でるにしろ 小学校一年生から勉強につまづき、父は教育には無関心。母は教え下手の上に私は発達障害の拘りがたされ勉強中はいつも喧嘩。 同級生ともトラブルが多く、友達が出来ず、1人のくせに生徒会に立候補するとかズレてる子どもでした(そのくせ一部の年下からは人気だったり意味わからない) トラブルメーカーのおかげかイジメには合いませんでしたが友達もいない、勉強もできない、朝も苦手でおまけに傷つきやすくてプライドも高い人間 小学校六年生では図工の先生の言葉に傷つき図工の時間が終わってからなんとか登校したり、 中学は友達ができたのに勉強が出来ず結局行かなくなりました 今はだいぶマシになったとはいえ そんななので一般常識は不足してるし初めての職場では人がいなくなり半ば強引にバイトから正社員になりましたできない事が苦痛で退職 今は週四日の簡単めの事務でなんとか働けてる状況 勤務を増やすとか、転職もどうしたらいいのか。わからない 恋人がいたこともないし、出来た所で怖い 家族には昔から発達障害気味な問題から迷惑をかけているのに加えて相性自体も悪く孤独を感じる 何処にいても所属感がない。 安心できない。役に立てない。感謝もされない 一人暮らしをすればこの家族への期待は手放せるのではないかと思うのに頭が働かないのです 仕事も圧倒的実力不足や、立ち位置が派遣になって仕事が増え続けており手に負えなくなりそう。 なのに収入は10万あるかないかのギリギリで一人暮らしするには不安ばかりです 30も後半で生きる力がない 情けない 最近は父が怒り拗ねるたび部屋にこもり「わたしは理論上は逃げられる。でも一人暮らし何もかも怖い。なら消えたいいつでも死ぬことは一応出来る。痛いの嫌だから死ねない消えたい」と自分を慰めて不安がすぎるのをひたすら耐えてます (父は会話させてくれないし謝らないので嵐が過ぎるのを待つしかない)
私は40代の知的障害者です。過去に4回一般企業(障害者雇用)で就労してましたが人間関係のトラブルや自分の仕事などに嫌気がさして感情的になりイライラしてばかりで最終的に自己退職をし続けていました。長く働いた所でも10年は持っていた方です。私は忍耐に弱くすぐに感情的になり怒りを爆発したり他人と比較して私が負けているとか劣っているなど自分に大きく落ち込む習性がありました。私は2018年3月~今年1月中旬まで障害者の就労移行の訓練所に行ってましたがおととしの身体の様々な痛みや体調不良が続いて病院などに通院し受診してレントゲンなどの検査も何度も繰り返しました。平日も朝病院へ駆け込み受診してその後訓練所へ直行という形で遅刻を続けました。私はおととしの過度の通院がひどくて医療費が50万円以上かかりました。最初人間ドック受診していましたが胃の検査でピロリ菌の数値が高くて本当に胃ガンになりそうだとパニックになりながら病院へ駆け込みました。病院で受診し胃カメラ検査したり除菌検査もしましたが最終的に正常に戻りました。他は高血圧や泌尿器やのどなどの痛みが度々起こり続けました。本当に私はおととしに何度も病院などの医療機関で100~200回受診に検査もし続けてたので病気不安症だと言われました。私は昨年おととしより病院の受診回数は減りましたが6月にガン検診で胃の検査でバリウム飲みましたがバリウムが体内に残ったままで水をがぶ飲みした原因で猛烈な下痢が続き体調を崩して当日の夜救急車呼んで病院に運ばれましたが病院の処置室で意識がもうろうとなり身体の訳の分からない痛みが続いたりてんかんの発作が起こり生と死のふちに立たされました。本当にその時は死にかけていました。1週間の入院で当初は2~3日は点滴していました。後に体調が回復して退院しましたが訓練所で作業などの大きな不満が生じて職員に怒りをぶつけるなど感情的になりました。度々ケース会議が開かれましたが私自身様々な問題が多すぎて一般就労は難しいと言われ今月よりB型作業所で就労が決定しました。本当に一般就労出来なかった事が悔しいし本当にB型作業所に行くぐらいなら両親のいるあの世へ向かうため自殺も考えていました。私が死んだら両親は喜ぶでしょうか?私は我慢してB型作業所で頑張るのか自殺して両親に会った方が良いのかどっちが幸せでしょうか?どうかお答えをお願いします。
26歳でフリーター 夜の世界や色々なお仕事してきて やっと安定したやりたい仕事を始めました でもこのままフリーターでいいのか 障害をもつ母を働かせている事や 自分がやりたい事だけやって 生きてきた 自分に甘い自分自身が嫌いです 最近母が亡くなったらとよく考えます 母が今幸せなのか 頑張って仕事をしている母を 冷たくあしらってしまったり 母にわ彼氏がいるのですが 私が居なくなって 彼氏と過ごした方が幸せ何じゃないかとか お姉ちゃんの話しを 楽しそうにする母をみると お姉ちゃんがそばにいた方が 幸せなんじゃないかとか思います 中学の時 父を亡くしました その時反抗期だった私わ 父と喧嘩したまま 父と一生会えなくなってしまいました そんな後悔わもうしたくないです。 でもどうしたら母が幸せに 暮らしていけるかわかりません こんなクソみたいな子供なのに 笑顔で頑張る母を見るのがつらいです これ以上迷惑をかけたくないです 父の様な後悔はしたくないです。 これから先どうしたらいいかわかりません
つい10ヶ月前に相談した者です。 あれから転職活動をし、一度就職したのですが当初説明された話と仕事の内容が違いすぎて体を壊して数日で仕事を辞めてしまいました。 今は父が都内にいるので、側で暮らしながら、就職活動を始めようとしています。(発達障害者向けの就労会社に入り就職を目指す予定) ただ、このところ自分の身の回りに起きることがあまりにも不幸なことが多く。 縁切りなどのお祓いを2つのお寺さんにお願いしたいと思っています。 (自分が信仰しているお寺さんは法華宗で、都内の別なお寺さんを紹介していただきました) ただ自分が信仰している法華宗さんで、 縁切りで有名なお寺さんは日蓮宗なのですが、 行っても大丈夫なんでしょうか。 浮気というわけではありませんが、なんだか失礼なような気がして。 縁切りをお願いしたい理由としては、勤めていた上司に束縛されて、セクハラをされて縁を切りたいと強く願っている為です。 どうすればよいでしょうか。 どうかよろしくお願いします。
自分は幼稚園の頃に障害を持っている実姉に数日間に渡り強姦未遂を受けました。 当時は意味がわからなかったこともあり忘れていたのですが、12歳の頃に思い出しました。 以来人間が全員怖く、誰も信用できなくなり、姉を殺したい気持ちを抑えつける生活を続けています。 姉以外の家族にどれだけ訴えてももうどうしようもないと反応をされ、フォローすらいれてくません、死にたくなります。 今すぐ逃げたいのですがコロナ禍で職を失ったので同じ屋根の下で暮らすしかありません。 姉は自分にしたことを忘れていたらしく、何回を問い詰めてやっと思い出したようです。 なのにごめんと謝っただけで前向いて生きろと言ってきました。 ありえません。 自分にしたことを棚において周りに恵まれてのうのうと暮らしているようにしか見えず、殺したくて仕方ありません。 殺して早く楽になるか自殺をしたいのですが他の家族に迷惑をかけたくありません。 どうすれば殺意を乗り越えて普通の生活をおくれるようになるのでしょうか。
お忙しい中ですごい大変申し訳ありませんがご相談お願い致します。 私は以前、数年前に過度なダイエットによって入院直前まで体重が落ち、摂食障害により休職・退職した過去があります。 現在は体重も回復しパートですが働いています。 ただ、今も体重が増える事への怖さがあります。 なので、休日は低カロリーのコーヒー飲料(500mlのペットボトル1~2本)の水分だけですし、必ず夕食は過食してしまうので、炭水化物は極力食べず大量の野菜を食べる等の低カロリーの生活をしています。 ただ、結局は我慢できず過食してしまい毎日自己嫌悪になります。 そして、苛ついてしまい家族(主に母)に八つ当たりする事が多くて更に自分が嫌になります。 自分が間違った恥ずかしい食生活をしているのは分かっていますが、長い間この生活をしているので自分の意思では簡単には変えられません。 母は、何か言うと私が怒るのであまり言いません。 介護への転職にも悩んでいて、私はどうしたらいいんでしょうか? 長文になりましたが、ご回答宜しくお願い致します。
私は以前から強迫性障害を患っており、今は服薬してだいぶ良くなりました。 ですが、当時付き合っていた夫と結婚がみえてきてから自分は女性が好きなんだという考えが頭から離れなくなりとても苦しかったです。 結婚式までにひどくなる一方で、結婚式で誓いをしたらもう悩まないようにしようと決めていました。 ですが当日不安から荒く手を洗って爪のネイルが浮いてしまい、夫がまさに指に指輪をはめる瞬間に薬指からネイルがとれて落ちてしまいました、、、 その瞬間に不吉だ、、と自分は思ってしまい、自分は女性が好きなんだ、、とそのまま式のあいだほとんど解離が起こってしまっていました。 それ以来結婚式に強いトラウマがあり、あの時ネイルが取れていなければ、、と6年経った今でもよく思ったりしますし、怖くていまだに写真もあまり見れません。 こういう話は夫に相談すると気分が悪いと怒られてしまうので、ここに相談させてもらいました。
ひとりぼっちで寂しくて辛いです。 私には趣味と呼べるほどのものもありませんし、友人も一人もいないです。 できそうになってもネガティブなことばかり言って相手に依存して自分から関係を破壊してしまいます。 恋人もそうして振り回して別れてしまったり、疲れさせて振られたりです。 あまりにも不器用で発達障害かもしれないと思い、ADHDの診断をしましたが、鬱状態と不安感が強く出ているので正しく診断できない。けれどその可能性は高いという結果になりました。特に社交不安が強く、サラリーマンとしてチームで働いていくのが大変なのですが、診断も曖昧で障害とまで断定されていないので、周囲に言えずに変な人だと思われていると思います。本当に単に変な奴なのかもしれませんが。産休育休で長期間休んでいる人以外は殆どの同期入社が既に中間管理職です。 私にはそんな責任負えないなと思いますし、すぐに不安になって思考停止してしまうので、誰も私になど責任ある仕事など任せたくないと思います。 規則正しく生活することがとりわけ苦手なので、仮に結婚できたとしても家庭を支えていく素敵なお母さんにもきっとなれないと思います。 こんな私でも生きていて、お給料をもらっていてありがたいことだとは思うのです。 ですがこんな自分が嫌で嫌で、何とか変わりたいです。でもどうやって? 何をどうしたいの? 私には普通の人と同じだけの努力では何も成し遂げられないのに、何から手をつければいい?と自問してみても何も出てこず。仕事でも家庭生活でもなんだっていいから何かを頑張って、誰かに必要とされて、これでいいと思って生きていきたいのに、それができなくて辛いです。頑張りたいことも見つけられず、何もかもうまくいかないことに落ち込んでいます。