なぜ私の願いは成就しないのでしょうか? 神社で御祈禱、お寺で御護摩。 叶う他人と叶わぬ我と何が違うのですか? 「そんなこと知りません」なんて殺生なこと言わないでください。 カテゴリが恋愛相談ですので本分はそういう次第でございます。叶いません。 「今はまだ期ではない。今回はご縁がなかった。いずれ良縁に恵まれるよ。」他人はそう言います。 どうしても納得できません。 毎回毎回耐え難きを耐え、蓋を開ければ蚊帳の外。 知らぬ存ぜぬ処で事態は動き、座して期を待つつもりが座して死を待つことになる。 こちらが勝手に恋焦がれて浮足立って何か耐えて忍んでいるのはもちろん重々承知しています。 でも毎回馬鹿を見ます。まあ馬鹿なんだけど 恋路も旅路も余りにうまくいかないので、せめて死に場所くらいは…と思いましても遭い遇うこと難しの法に出逢い、道元禅師の本なんて読んじゃったもんだから死に切れません。 うまくいかないことも御心と、こころの底から思えればどんなに良いか。まだそのようには思えません。 書いてて何が主題かわからなくなってきました。 馬鹿ですね 正直しんどい この愚か者に一言でもあれば有り難いです。
子どもの癇癪は相変わらずです。それに加え反抗期でしょうか。私を叩く、蹴る「あっち行って」と隣の部屋に閉じ込める、せっかく作った食事に水をかけたり、床に落として足で踏みつけたり… 園の先生は私の話をよく聴いて励ましてくださるのですが、どうにも元気が出ません。 他の子もみんなこんなもの、今だけとのことですので子どもの問題ではなく私の問題です。 子どもが歯磨きをしないだけで死にたい気持ちになり涙が出ます。 始めたばかりの仕事も負担になっている自覚はあります。私が入社してから突然退職された方がいて、面接時の話よりも勤務日が増えてしまいました。 人付き合いが苦手なので一人でできる清掃を選びましたが、施設内に人はいるので結局人間関係の苦労はありました。 元気になって子どものいたずらくらい笑い飛ばしたいです。
昨年からお付き合いしている彼との事を徐々に考え始めていました。そこで結婚願望があるか聞いてみたところ、今はないとの返事がありました。私も彼とは付き合いが長くないので今すぐには結婚を考えているわけではなく、結婚に対する考えを聞いてみようと思い、彼に話してみましたが、結婚は30歳を過ぎても全然いいと思うとの返事がありました。 ショックでしたが、すぐには答えを出さず、付き合いながらだんだんと考えて行くという事で、一旦落ち着きました。しかし翌日になり彼から、ずっと結婚願望がないままだったらどうしようと思って悩んできてしまった、距離を1カ月置きたいと言われ、渋々快諾しました。今距離を置いて1週間くらいです。 自分の中でもこれから結婚願望が出てくるというのは、難しいだろうと思って、なるべく冷静に考えています。もちろん彼のことは大好きですが、彼の気持ちは変えられないので、、 彼には感謝しかありません。もちろん今も大好きです。 でもきっと難しいと思います。 文章がめちゃくちゃですが、気持ちを冷静にいられるような考え方や、お坊さんの考えをお聞かせください。 またお礼が言えず時が過ぎてしまった質問もあり、本当に申し訳なく思います。 よろしくお願いいたします。
なぜだかわかりません。 自分には生きる価値がない、消えた方が周りのためだ、欠陥人間だという思い込みがずっとあります。何をやってもうまく行かず生きていることに疲れました。どうしたらいいでしょうか。 いつも、いつ死んでしまおうか、けど死ぬ苦しみも怖い、情けない毎日です。
旦那は職場で仲良くなったAさんとよく食事に行っていました。私もその人と面識があります。 そのAさんと旦那が去年の冬に泊まりで旅行行くと言い出しました。 後になって問題になるからと旦那に行くのを止めましたが、Aさんと男女の関係は全くないし親と変わらない年齢のオバサンを女として見てない。逐一連絡するし、電話も必ずするから大丈夫でしょ?と聞く耳持たず旅行に行ってしまいました。 Aさんも自分の旦那に旅行行くことを話すと言うので、私は理解できませんでしたが渋々見送りました。 その後、職場で不倫だと騒がれる事になり、その理由がAさんが知り合いに若い男と旅行した事を自慢して、しまいには生理だったから出来なかったと話したそう。 更にAさんが旦那さんに旅行を行く相手を伏せて行った事が発覚しAさんの旦那もお怒り 旦那はそんなつもりで一緒に旅行に行ってないし、本当に何も無いと。 旦那は常識はないが、不倫するような男では無いので信じましたが、Aさんの事は気持ち悪いと思うようになりました。 旦那も勘違いし始めたAさんにようやっと違和感を覚え距離を置くようになりましたが、Aさんの連絡を無視し続けても何で出ないんだの、旦那を理由に仕事辞めるだの、会いたいだの執拗にしてきたりしました。 結局、Aさんは職場に居ずらくなり退社しましたがその後、退社した理由が私の旦那と旅行行って不倫だと騒がれて辞めたと知ったAさんの旦那は 弁護士を雇うとお金がかかるから、示談金として15万払えと言ってきてるそうです。 旦那にも非がありますが、Aさんの嘘が招いたにも関わらず慰謝料請求されるのは納得してません。旦那は第三者を挟んで15万支払おうとしています。 私は不倫を認めてると同じだからやめなと言ったら、裁判になったら勝てないからと言います。 私なりに調べたら、不貞行為があるかどうかは旅行した時の宿泊したホテルの領収書やLINEのやり取りだけでも慰謝料請求出来る(勝訴するかは不明ですが)と書かれていたので、あの人の事ですので記念に取っておいてあると思います。 子供が産まれ、育児に協力的になって来たのは嬉しいですし離婚も考えてませんが、凄くモヤモヤします。 このまま15万払ってしまっていいのか。 旦那を説得するにはどうしたらいいのか。 何か知恵をお貸し頂けませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。
専業主婦です。小学生の子供が二人います。 この前、些細な言い争いで、これからは生活費を渡さない、自分で生計を立てろと言われました。 私は専業主婦ですが、今パートの仕事を探しております。年齢やブランクもあり、なかなかすぐには見つかりません。 主人は経営者で私も仕事を無給で手伝っていたのですが、上からの物言いや私に話すときは仕事の事ばかり、自分の事が優先な態度に嫌気がさしていました。夫婦の会話はありませんでした。家の事、子供の事は私任せで何もしません。言われた事をしていなかったことが気に障ったのか、もうこれからは生活費を入れないと言われました。 主人の考えは、専業主婦は楽と思っており、自分が全部お金を出しやってる、そんな考えです。勿論、ありがたいと思っておりますが、私が何もしていない様な言い草に腹が立ちます。家事、子育て、私がしているから、主人は仕事に専念できるし、好きな時に出かけられる。出張と言いながら本当に出張?と思うような行動も多々あります。 きちんと夫婦で話し合うべきだとは思うのですが、主人は自分の非は絶対に認めません。いつも私が悪者にされます。そのうち私がすべて悪いんだと暗示のように思わされます。生活費をもらってる自分は見下されている気持ちです。 もう、別れてやるっと言えれば気持ちいいいのですが、子供や今後の生活の事を考えると、踏み切れません。 私の考え行動が間違っているのでしょうか?
私は看護学校を中退しました。高卒と運転免許以外、資格がありません。 以降、アパレルでアルバイト、市役所の事務として臨時職員、会計年度任用職員などの非正規しか経験していません。 夫は正社員として働いてます。 夫と私は年の差婚で今後の生活のために何か資格がほしいとおもって、いろんな学校の資料をもらいました。 一番、事務の仕事が楽しくて、簿記や、パソコン操作が学べる学校があり、魅力的です。 私たち夫婦には3歳の子供がいます。 私が学校に入学となると、一人暮らしをしなくてはなりません。 保育所の送り迎えから始まり家事をすべて夫にまかせることになります。 この家族の形はおかしいですか??
何年も他の女性と親密なお付き合いをした夫は家庭は壊せないとその女性とのお付き合いを止めたと言っています。夫はアウトドアスポーツのフィールドに恋愛ごっこを絡めてたのしんだようです。私には逆立ちしてもできない分野なので終わった事だし遊びだったと言われても自分を否定されたようで立ち直れません。夫に彼女に掛けた言葉を全て否定してほしいくらいですがそれは人としてしてはいけない事でしょうか?客観的なご意見を伺いたいです。
いつも事務所で3人で勤務しております。 私以外は49才既婚男と36才婚活中女性です。 このパターンで4年くらいは経っているのですが、最近この2人が急に仲良くなりボディタッチなどしているのを見ると気分が悪くなります。蚊に刺されちゃった〜などと言いながらスカートをまくって足を触らせていたりとか。 私には関係ないことと無視していましたが3人しかいなくての2対1の構図なので嫌悪感が抑えられなくなってきました。 いただき物のお菓子を2人で分けて私のことは忘れていたようなそぶりでいたりとか。細かい事の積み重ねでひとつひとつは大したことなくても、ボディブローのように効いてきました。 3年ほどそれなりにかわいがって仲良くしていたのに恩を仇で返されたような気がしています。ちなみにその女性は医者に行ったらパーソナリティ障害と診断されたとか。 その男性に依存しているような感じもあります。こちらも軽んじられるような態度を見てカチンときてしまっています。なるべく距離をとりたいですが狭い事務所で食事まで一緒なのでストレスが半端なくツラいです。 その女性の人への接し方がとても鼻に付きます。 これはやきもちなんでしょうか? 社長に相談したい気もしますが波風立てていづらくなるのもイヤだしと躊躇しています。 かと言ってこのまま我慢してストレスで身体を壊しても馬鹿らしいし。 20年も何とかやってきた職場がある日突然こんな地獄のような場所になろうとは、人生わからないものです。 59才このコロナ禍での転職も厳しいし、葛藤の毎日です。
私は今、自律神経失調症とうつ病を、心療内科で治療中です。 体調も気持ちも落ち着いている時は、私自身も落ち着いていて、穏やかに過ごしています。 ところが……体調も気持ちも不安定な時は、落ち着きがなくなり、大変な事になります。 何も出来なくなってしまうので自己嫌悪で泣いてしまったり、生きているのがしんどいと泣いてしまったり。 こういう時は主人に支えて欲しいのですが、ただ黙って見ているだけなのです。 少しでも良いので、私の病気を理解して欲しいと思うのは、主人に対して求めすぎでしょうか? 一言、大丈夫だよ、と言って欲しいと思うのは、私のわがままでしょうか? 主人は主人なりに支えようとしてくれているのは分かります。 病院に送り迎えをしてくれたり、何も出来ない時は仕事帰りにごはんを買って来てくれたりしてくれます。 私は求めすぎでわがままでしょうか?
私達は今、遠距離恋愛をしています。彼は月に一度、週末に一人暮らしの私の所に会いに来てくれていました。 しかし、年始頃から彼が体調を崩し始めました。体調が悪いなら1月の中旬に来る予定はなしにしようと思ったのですが、私も会いたかったし彼も行きたいと言ってくれていたので1月は会い、いつもと変わらない週末でした。 それから私は予定が立て込み、ほぼ毎日やっていたLINEを5日間しませんでした。(しかし、この時彼の方からLINEで話しかけられることもありませんでした。基本、彼からLINEが来ることは稀です。) テストがおわり、彼が来てくれる週末も近かったので久しぶりにLINEしたのですが1日経っても既読はついたのですが返事が来ず、その次の日にまた別のLINEをしたのですがそれにも返事をくれませんでした。 今まではその日のうちに返事をくれていたので、もしかして事故!?と思い、3日目からひたすらLINEと電話をしました。 また、私は3日目に確認していなかったTwitterの彼のアカウントをチェックしました。 すると、Twitterは私が最初にLINEした日もその次の日も更新していました。これが頭にきた私は、既読のつかないLINEに感じが悪くトークを送信してしました。 結局その日もLINEが帰ってくることはなく、彼が来てくれる当日になりました。 きっと彼は来てくれると信じ、その週末の食材も予定も準備していました。そして、彼がいつも乗ってくる電車の時間2時間前ぐらいにLINEが返ってきました。そこには敬語で今回は行けないこと、風邪が酷く仕事もままならないほど体力も精神も参ってること、そしていろいろ考えたいので距離を置きたいと書かれていました。もうこの時点で私は混乱し、とりあえず体調が良くなるまで待つと言いその日は終わりました。今は彼の返信待ちです。 私にはこんな事になる思い当たる節は、LINEでしつこく、感じが悪くしたこと以外思いつきません…本当にいきなりでした。なので腹も立ちますし、体調は大丈夫なのか心配だし待つとはいったものの一刻も早く連絡を取りたいです。 私はどうすればいいのでしょうか… 彼から来るまで連絡はしない方がいいのでしょうか。 また、無茶な質問で申し訳ないのですが彼の心理はどうなっていると思いますか。 教えてください、宜しくお願いします。
子どもは親を選べないとあったり、子どもは自ら自分の親を選んで産まれてくるという話がありますよね。でも私自身が親を選んで生まれたとは思いたくないんですよね。親は子どもを育て、子どもは成長していく。親は子どもとともに一緒に成長していく。こんなだとは思います。だけど自分は、親のことを信用できません。親と思いたくありません。私が生まれる前から、父はアルコール依存性でDVをしてきました。生まれた時は、投げとばされ、叩かれたりしていたみたいです。物心がついた時は、アザができるほどに虐待をうけ、怯えて泣いていました。自分がよく死ななかった なと思います。母は父とまともに喧嘩したりするので、その腹いせが私にきて、母はそれを止めようともかばおうともしませんでした。いつも警察沙汰になるほど暴れました。毎日酒に溺れていて、目が覚めるといつも謝るの繰り返しでした。母親は私を親子というよりも女同士のように見ていました。そんな家庭環境で育ち辛くて、17歳の時に精神的な病になりました。真面目で責任感の強い性格で家庭でも学校でもうまくいかずに居場所も逃げ道もなくうつになって、病院に入院したこともあり馬鹿にされたりしました。私が病気になった時に、母親は手かざしの業という神様に入り、私も一緒にしてましたが、父親はそれが気に入らずに、母親とよく対立していました。私を治すためだとしていたけども、私からしたら、母親が全く変わらなかったので、この神様が信じられない感じでした。私は当時、症状がひどく、入院し薬を飲みながらで生活に支障がでるほどに荒れていましたが、今は結婚して子どもを育てています。私が治ったのは、神様のおかげなんだと思い信心してましたが、神様だけのおかげじゃないよ、自分の努力もあったからと思ってます。両親から離れて暮らし平穏な日々を贈ってます。もちろん信仰はしておりません。子育てで色々と大変でイライラすることはありますが、昔とは違って安定してるほうだと思います。実家へ変えると父親は相変わらずで、母親は孫を可愛がろうとせず、目の前で平気で喧嘩したりするので、帰るのが嫌になり、電話でもまともに話さないので連絡をたちました。たまに着信はありますが、家族と連絡をたっています。母親は、神様をしているのに全く変わらないから。逆に人か嫌がることを平気でするので、許せないんですよね。私は決別することにしました。
昨夜、主人と出会って初めて買ってもらったマスコットと、一緒に結んでいた御守りが無くなっているのに気付き、主人と思い当たる場所を探したり電話で問い合わせしましたが、見つかりませんでした。 御守りを無くしたのももちろん悲しいですが、何より主人との思い出の品であるマスコットも一緒に無くしてしまって、本当にショックを受けています。 マスコットはとても気に入っていたため、いつもカバンに付けて、主人とマスコットと一緒に色んな所に出かけました。 ちなみに一緒に無くしてしまった御守りも、主人とマスコットと出掛けたとあるお寺で買ったもので、何か不思議な力を感じて買ったものでした。 おそらくマスコットのチェーンが切れたか、どこかに引っ掛かってしまって無くしたものだと思います。しかし無くした日の事を思い返すも、いつも持ち歩いているのが当たり前になっていたため、最後にどこでマスコットがいたかを確認したのかが分かりません。 他の方の悩みに比べたら、しょうもない悩みかもしれません。しかしマスコットと御守りを大切に出来なかった自分が辛くて、どうしたら良いのか分かりません。 こんな私に何かお言葉をいただけないでしょうか…。よろしくお願いいたします。
職場の人間関係、仕事で上手くいかず苦しんでます。心療内科からは休養を勧められてますが、会社の上司からは休養によるデメリットを説明されて、診断書も医者の金儲けと断じて取り上げられました。知らず知らずのうちに、電信柱に頭を打ち続けたりしてます。もうどうしていいか分かりません。
病気になってしまいました。 近いうちに一度目の手術です。 刻苦光明必ずや盛大なり…とはいきませんでした。 私が、子どもを保育園に送り、仕事という時間になっても、仕事にも行かず、ぐうぐうイビキをかいて寝ている夫には、まだ言えていません。 子どもが生まれてから一度も、一晩だって世話をしたことがない夫に何と話せばいいのか、子どもは入院中、もしくは私が死んだ後、心身ともに無事でいられるのか…
私は主人への執着を取り払いたいと悩んでおります。 主人は単身赴任中です。 常に主人のことが頭から離れず、いつも要らぬ心配ばかりしてしまい、それが時に主人の怒りをかってしまいます。 例えば、付き合いで飲みに行くと聞けばもしかさして浮気をしてるんじゃないかと勘繰り、単身赴任中なので電話でしか遣り取りが出来ないこともあり、受け答えが素っ気無かったりすると、私への気持ちが薄くなったのでは..と落ち込んだりします。 そういう私の思いが主人には重く嫌気がさすようです。 私は恥ずかしながら主人が本当に好きで愛おしいのです。いつも心配でなりません。 でもその思いを上手に表現できません。 どうすれば主人への執着を取り払い、主人の気持ちを取り戻せるのでしょうか? どうか良いアドバイスをお願い致します。
以前、不妊治療でご相談させて頂きました。その節はありがとうございました。その後、無事に出産することができましたが今、育児で行き詰まりを感じています。これまでとは違う生活への戸惑いと育児の疲れから嫁が苦しんでます。自分自身抱えてしまい、夫として何もできていないのが現状です。今、嫁は出産間もないこともあり、実家で生活しておりますが、24時間、ほぼ1人で寝る時間もなく育児に奔走してます。気力体力的にも限界に近い状況です。そんな中で私はどう関わってやれば良いのでしょうか?是非ご意見をお聞かせ下さい。宜しくお願いします。
私はなぜか、父親と合わないです。 おそらく、父親も、そう感じていると思います。 父親は、家でも自分のやりたい事しかせず、全部母親が何かとやっていて、それに対して文句を言う父親を見て、本当にはらわたが煮えくり返り、ちょくちょくキレてしまいます。 確かに、父親は、父親として家族のために働いてきました。でも、定年後は、ずーっと母親の厄介に。 母親もたまに愚痴をこぼします。 こんなふうにしていると、私も母親も、バチが当たるものでしょうか? そうだとしても、見ていて本当に腹が立ちます。
昼に眠気がきたときは、 普通に寝れるのに、 夜寝るときになると、 人肌に触れないとすごく不安になります。 真横で寝てるし、 腕組んだりしても、 手を繋がないと寝れません。 相手の事を考えると、 肌に触れずに不安にならずに、 寝たいのですが。。 いらんことをして、 大きい声を出して怒られると、 痙攣みたいになるのも、 治したいです。
夫の浮気や借金にショックをうけ、自分だけ真面目にいきるのはばかばかしいと思って、不倫をするようになりました。 先日、不倫相手から性器ヘルペスをうつされました。 痛くて苦しくて仕事も休み、家事もできず一週間寝込みました。 その間、娘たちは私の身体を心配してくれました。夫は家事を一生懸命やってくれました。また、私の浮気を疑うことなく、免疫がおちてるんだからしっかりやすんでねと、優しい言葉をくれました。 病気までもらって自分の愚かさに気がつきました。 猛烈に後悔し、すぐに不倫相手に連絡を取りました。 性病になりました。愚かなことをしました。もう会えません。と。 彼は大変申し訳ない。もう二度と会わないと、別れが決まりました。 なのに、胸が悲しみでいっぱいです。 この選択で間違いないはずです。相手の連絡先もすべて消しました。 なのに気持ちは彼を求めてしまいます。 性病になったことだまってつきあってればよかったとか。 まだあいたいなんて気持ちがむくむくとわきでてきます。 ふりきりたいです。 前を向いて、家族と向き合いたい。 どうしたらこの弱い気持ちをふりきり、強い心を持てるようになるでしょうか。