三十代半ば、通信制大学3年の会社員です。生活の為これまでずっとやりたくない仕事をしてきました。なんの知識もコネも技術もありません。何かを得たい、そんな思いから4年数カ月前から合気道を習っています。思いの外自分には時間があると気付き、2年前に通信制大学にも編入、更に簿記の勉強も始めました。 しかし、これまで殆ど進展がありません。初段も大卒資格も簿記検定も駄目でした。こんな途方もない時間があったのに何で、どうして。結局また何も得られなかった、達成できなかった。合気道なんかやらなきゃ良かった。最初から通信制大学に、あるいは簿記にすれば良かった。そうしたら今頃大卒に、簿記検定受かってたかもしれない。転職したかもしれない、少しはマシな状況になってたかもしれない。莫大な時間を無駄にしたという後悔の念が遥かに少なかったかもしれない。そんな想いに押し潰されながら生きています。自分には何もありません。恋人も友達もいません。学生の頃は引きこもりみたいな感じでした。親はただ食っちゃ寝する私をぼーっと見ていただけです。このままじゃ将来困るぞ、目標を持って生きろとか何も言ってくれませんでした。親が嫌いです。相談もできません。合気道を習おうと思ったのは家や職場に近く、そして生きがいや目標を持てるかもしれない、代わり映えしない毎日を変えられるかもしれない、そんな風に思ったからです。休日に1人で買い物したり映画を観たり、本当は凄く寂しくて全然楽しくなかったです。必死にそれに気付かないふりをしてたんです。結局また選択を間違えました。ただ歳をとっただけです。虚しい慰めの言葉ではごまかせませんでした。勉強にも集中できません。何の為にこんなことするんだろう。もうどうしたら良いかわかりません。
仏教では親よりも先に死ぬと地獄へ行き、賽の河原で永遠に石をつまされると聞きました。 もし自衛官や消防士などの危険な職の人が任務中、多くの人を救うために親よりも先に死んでしまった場合もそうなってしまうのでしょうか?
初めて相談させて頂きます。 タイトルの通り、結婚してからずっと体調が悪く、精神科にも元々かかっているのですが薬が増えたり、喘息もぶり返してしまいました。 結婚にあまりいい印象はなかったです。 元より結婚するつもりもなく、 事実婚でいいなとお互い言っていました。 ただ、旦那さんのおかあさんがけじめをつけてほしいとずっと言っていて。 結婚しようか、と結婚しました。 (おかあさんのせいにするつもりはないです) 結婚というライフステージの変化からきているのか、秋の不調もありダブルでしんどいのか身体も心も最悪なくらい体調が悪いです。 離婚するつもりはないのですが、 これから先どうなるかもわからず、 体調もずっと崩してますし、旦那さんにも申し訳なく。 どのような気持ちで生きていけばいいでしょうか? 旦那さんのことは大切ですし、 自分の両親が毒親だったので家族ができて嬉しい気持ちももちろんあります。 自分の中の葛藤があるのでしょうか? 自分では考えても考えても分かりません。 もしなにか助言がありましたらよろしくお願いします。
こんにちは。よろしくお願いします。 私は幼少期から家族全員からの虐めに遭ってきました。 身体的にも、精神的にも、金銭的にも、性的にも、散々な目に遭いました。 私にとってこの世は地獄です。 生を受けたことが、一番の不幸だと感じています。 勇気を出して、人に少し打ち明けても、聞いてはもらえませんでした。 攻撃からじっと隠れて、心の中ではずっと、誰か助けてと叫んできました。 年齢的には大人になった今も、心の成長は止まっていると感じます。 家は出ましたが、親兄弟に関わると虐められる構図が容易にできてしまい、 最近もとても深く傷付けられてしまいました。 辛い記憶が頻繁によみがえります。 また、親兄弟が幸せにしている情報が時々入ってきて、 怒り、悲しみ、憎しみでいっぱいになり動けなくなります。 また、家族以外にも人が怖くて、憎くて、羨ましくて、 でも誰かに愛されたい、甘えたい、依存したい気持ちを抱えています。 人が怖くて憎いので、誰とも近付けず、 いまだに心の中では、誰か助けてと叫んでいます。 どうしたらこのような思い、このような自分から救われるのでしょうか。 なぜ、私をいじめ抜いた親兄弟は幸せそうなのでしょうか。 もう生きるのが辛いです。 他の方のように、目の前のことを楽しんで生きたいです。 ご助言の程どうかよろしくお願いいたします。
初めて書かせて頂きます。 自分の人生に疲れました。 物心つく頃には母親に嫌われていて、叩いたり蹴られたりもありましたが、精神的な攻めが多く、死ね、ブス、バカ、親だと思われたくないから離れててなど家族で出かけても私は離れて歩く事も多かったです。 兄弟に指令を出して、私が死にたくなるように虐めろって事もありました。 外面が良い奥さんだったので誰も気がつかなかったようです。 私は人に対する恐怖で友達との付き合いも出来なくなっていきました。 そんな母は私が20歳の時大病して亡くなりました。 いつ死んだら良いのかは母から言い渡されるのだろうと思って育った私にとって、母が先に死ぬなんてビックリでした。 家から逃げ出したい、誰かに頼りたいと言う思いも強かったですが、好きになった人と結婚する事が出来ました。 ですが、嫁に行った先でも義母からの嫌がらせが絶えず、お金の催促、離婚の催促などを受け辛かったです。 もうボロボロで、何処に行っても皆んなこんなに人を虐めるのが好きなのかと思うと嫌になりました。 その義母も亡くなり、やっと夫との生活が平穏になりつつあるなと思った矢先、 昔から体が弱かったのと、段々に思い詰め易い性格になっていたのか、私も体を壊しました。 家事もなかなか出来なくなってしまい夫が可哀想です。 こんな私の人生って何なのでしょう‥ 私を責める人はもう居ないのに、小さい頃から心が折れる事ばかりだったせいか、私が生きてるからいけないんだ、やっぱり母親の言うように早く死んだ方が良かったんだ。 と思ってしまいます。 どう伝えたいのか分かりにくいかもしれませんが、何かお答え頂けると嬉しいです。
こんにちは。ゆうなと申します。 ずっと何かに焦っています。 自分を変えようと思っています 。 なのに、フラッシュバックばかりします。 昔真剣にやらなかったピアノをやろうと思って、最近毎日弾いております。 しかし、弾いてみると、昔の先生の怒号が頭の中で響きます。 「他にもっとひどい環境の人もいる」 「親に申し訳ないと思わないのか」 「澄ました顔してても無駄」 「何を練習してきたの?」 フラストレーションを発散しようと、歌ってみると、また頭の中で響きます。 「無駄なことはやめろ」 「下手くそ」 勉強をすると、また響きます。 「お前は一生できない」 「昔ダメだったんだから、ダメ」 「一生変われない」 どんどんネガティブになります。 過去ばかり見ているのです。 過去ばかり見ている人は暇なんです。 足も相変わらず悪くて、動けません。 そんな暇がある理由の一つです。 せっかく元どおり痩せたのに、また太っていく一方です。 私は人間になりたいのです。 このままでは一生豚さん牛さんのままです。 だから変わるために努力しているつもりです。 でも本当に努力している人はこんなところに来ないと思います。 だから実は努力していないのかもしれません。 テレビが嫌いです。 インターネットの7割くらいの記事も嫌いです。 バカを助長するからです。 毎日意味のないニュースを見て喜んでいるバカが嫌いです。 自分で試したわけでも調べたわけでもないのに、テレビが、ネットが、ネイチャー誌が言ってるからと鵜呑みにするバカも嫌いです。 そんな人間になりたくありません。 そんなものは人間だと認めていません。 でも周りから見たら私もそういう人なんだと思います。だってまだ何も結果を残していない。 私は本当にゴミです。 こんな私が一番人のことをバカだなんだと言える資格がありません。いえ、本当は資格があろうがなかろうが言わないことが最良です。 過去の私と今の私は違うのですから、割り切ればいいのにもかかわらず、割り切れません。 わけがわからなくなります。 呪いでしょうか。 もう死にたいです。 でもどうせ死なないですから、生きるつもりでいます。 ある電話相談の方によるとどうしようもないそうです。この先もどうしようもないのでしょうか。 つらいです。助けてください。他力本願ですみません。
私は、今大学生になりました。志望校に落ちました。だから、今仮浪人して勉強をしてます。ほんとにわがままなんですが少しでも話を聞いて貰えたら嬉しいです。やっぱり、なんで受験を頑張ったのに結局親不孝なんだろう。この学校に通わせて貰うにはいかないと思ってます。バイト代でお金をできるだけ返すことにも頑張ってます。正直いうと、この学校通うのも生きるのも全てが辛い。なにもかも嫌。早く自分がこの世から消えればいいのに。なんかもう嫌。自分が悪いのはわかってるんですが、なにもかも嫌。嫌すぎる。電車で通う度にこの子はいいな、この子は親孝行だなって。自分はなんなんだよ、なにもかも出来ない。早く消えたいくらい。やっぱり、親には志望する大学を行くと見せたいんです。でも、そこまでに行くまでの気持ちが持つのか分からない。
20歳の息子です。最近、仕事をやめてきました。理由は他の人が上司に怒られるのをみていると、次は自分が怒られるのでは…という不安があり、体調が悪くなることがある。でした。辞める前に私達に相談はなく、相談しなかった理由を聞くと、怒られるから。2週間ほど仕事に行く振りをしてプラプラしていたようです。この様なことは高校時代にもあり、後の事を考えずその場しのぎで嘘を繰り返しているようです。また、その場しのぎの嘘については、罪悪感はないようです。上手くいかないことは、まわりが悪いという考え方ももっているようです。この先が心配でなりません。
こんにちは 以前相談させていただいた内容の続きとなります。 過去の浮気が許せず、私の両親に事実を伝えたあと自殺すると言っています。(同情を引きたいわけではないので、こういう理由があったので死にますといったことは言わないとのこと) あれからまだ親に言えずにいましたがいつかは言わなければならないこともわかっていますし彼が死ぬのだけは避けたいです。 自分が許せないなら縁を切ってもらってもいい、生きていてくれるならそれでもいいと伝えましたが「縁を切るつもりはない、俺が死ぬだけ」と譲りません。 散々わがままを言って振り回してきた手前これもエゴなのか?と思うと自殺を止めるのも身勝手?でも絶対止めたいという気持ちでぐるぐるしています。 彼は生きていて救われますか。ぶち壊しておいてどの面下げてと思いますが幸せに生きてほしいです。
好きでお付き合い始め、その時はわかれるなど考えてもいませんでした。 3人の方達にわたしは罪な事をしてしまいました。付き合っている当時は 彼氏からの金銭的な援助をしていただいたり。しかも高額。全てが金銭的な問題になります。別れると金銭的なトラブルにもなります。わたしが悪いんです。 結局何一つ片付いてなくて。 毎日毎日その事思い生活してます 最近は今までの過去について考えると 生きていたくなくなります。私みたいな人間なんか生きていない方が、親の為 また自分の為にいいのかなと思います。 死ぬ事は怖いですが、死んでもいいかなと思います。私が今まで迷惑かけてきた方に私が死んで世からいなくなれば 少しでも罪をつぐなえるのでしょうか。
私は2週間前から立たなくなり寝込んでいました。その間主人が家事などしてくれて、親や子供の前で死にたい、生きていても仕方がない。と、泣きじゃくっていました。主人が車椅子を押してくれて病院で検査を受けたら異常はなく、心療内科的なことです。と言われました。一瞬言葉を失い、自分がこんなにもストレスを溜めていたことや思い込んだらこんなにもなる自分に動揺しました。別に主人や親から責められたわけではないのですが、あんなに主人が社会復帰させなと頑張ってくれたこと、親に当たり散らしたことになどに申し訳なく思い、感謝するべきなことなのですがなかなか素直に感謝できません。心が晴れません。どのような心持ちであれば良いでしょうか?
死にたくないけど、生きていたくない気持ちです。 1歳の子供がいます。 ここ2週間ずっと夫と喧嘩して夫にイライラしています。一旦離れたら私が悪かったなと反省するんですが、また顔を合わせたら喧嘩が再燃します。 子供の前では言い争いをしたくないのに、してしまい、悲しくなります。 今日、子供に笑顔で接することができず、叫ぶ子供を無視してしまいました。全て夫に任せて他の部屋に閉じこもりました。 本当は今日やりたかったことがたくさんありました。 部屋の片付け、掃除、子供のごはんの作り置き… でも朝夫と言い争いをしてやる気がなくなり、何一つ終わらず1日が終わりました。 そのことについても自己嫌悪が止まらないですし、子供に対しても親として申し訳ないです。 改めて考えてみると、夫に任せて部屋に閉じこもって独り身のようなダラダラした時間を過ごして、その間夫は子供の相手をしてて… 先週も喧嘩して週末このような感じで私が家に子供と夫を残して出かけました。 こういうことをしていると、私は母親に向いてなかったのかな、と思ってしまいます。 このまま消えてしまいたい、夫と子供2人でも生きていけるでしょうし、もしくは私が子供と2人で生きていきたいと思ってしまいます。 でもどちらにしても子供から母親、父親を奪ってしまうことになるのでそんなことはできません。 そう考えるともう、私はどうしたらいいのかわかりません。子供を持った以上責任を持って生きて育てていくべきなのでしょうが、私が子育てをしてこれから先大丈夫なのか不安です。 夫婦の言い争いも見せたくありません。 どうしたらいいですか?子供のためにも喧嘩をしたくありません。
鬱になりたいです。高三の受験生。志望校は常にE判定です。全然勉強しても点上がらないし受かる気も全くしません。過去問を解いても何も分かりません。 国公立に行ってくれと親に言われていたところを数学が出来ないから、やりたいことが私立じゃないと出来ないからという理由で私立志望になりました。そのため厳しいことはわかっていますが、大学を卒業したらバリバリ働いて親に大学諸経費を返したいと思っています。 これから人生ずっと休むこともできないのかと思うと人生に絶望しかありません。今は急失速していますが去年から割と勉強は頑張っていた方だと思います。それなのに志望校に届きません。こんなにやったのにだめなのか、、これじゃあ無理だ、らという気持ちでいっぱいです。大学受験が終わっても就活就職、、いつになったら楽になれるのでしょうか。休日は平日まで繋ぎ、生き地獄のように感じられます。 鬱になってお医者さんに休んでくださいと言われること以外人生サボらずに休む方法が見つかりません。鬱の人は今まで頑張りすぎたから休養期間が必要だそうです。鬱以外の人はつまり頑張っていないということです。 頑張ったら鬱になれますか。 鬱になるくらい頑張ったら休めますか。
以前も相談させていただきました。 高校3年生の息子ですが、先日部活を引退しました。 部活があるからなんとか学校へ行っていたような状態で、引退後は想像通り学校へは行けなくなりました。 今朝は休みたいと行ってこないので行くかと思ったのですが、始業時間ギリギリになって熱があるから休むと息子から連絡が来ました。 急いで帰宅し熱を測ると平熱。 嘘をついてまで休むようになってしまいました。 それでも夜になると勉強を始めたり、学校の課題をやったりで、翌日は行くのかな?と思ってもやはりいかなかったり。 担任には見守りましょう。学校へ行くように。と言うような声かけはやめましょう。と言われています。 ですが、やはり単位のこともあり焦っています。 学校へ行かない間も寝てるかテレビかゲーム。 夜勉強し始めてみんなが寝沈まると、3時くらいまでYouTube。 早く寝ようと声かけをするとイライラ。 私が過干渉に育て、苦しい時に味方になってあげなかったので私を憎んでいると思っています。 心配していることを伝えても同情されたくない。そういうのが嫌なんだ!とそれからは完全に無視。 どう対応してあげればいいのか。 なるべくうるさいことは言わないように、挨拶とかは必ずするようにしていますがやはり無視されています。
私には2歳になる息子がいて、去年の10月くらいから育児に限界を感じてきました。 海外生活で、親は頼れませんでした。 実家が近くにあれば、もっと気持ちが楽だったのにな、と思います。 せっかく作ったごはんもたべない、服も着ない、歯磨きも拒否、泣きわめく、わたしを叩く、蹴る、おもちゃを投げつけてくる、何度言ってもダメなことをくりかえす、やっていること全てを否定されている気分です。 イヤイヤ期があるということは知っていましたがこんなにかわいくないものかと唖然としました。 こんなこと、家族や友だちに言えたものじゃありませんが、正直息子といると頭がおかしくなりそうです。施設にでも送ってしまいたい。それかわたしがはやく死にたい。殺すことはできませんが、勝手に死んでくれと思うこともあります。もう疲れたんです。頑張ったんですけど、もうなにもしたくありません。 やりたい仕事をして、自分が食べたい料理をつくって、休みの日もちゃんと休みたいです。 わたしもいらいら、こどももいらいらして、誰も幸せじゃないんですけど。 子供を産んだら、親は奴隷にでもなるんですか。 こんなことなら、生まなきゃよかった。って多分一日に10回以上考えてしまう。親が心のなかでこんかこと考えているなんて、こどもが不憫ですね。口にはしませんが、いつか本気で怒ったときにこどもに言ってしまいそうです。 しんどいです、助けてください もう母親やめさせてください 自由になりたいです 人生やり直したいです はじめて本音を言って、ちょっとすっきりしました。本当に親らしからぬ汚いことばをたくさん言ってしまいました。申し訳ありませんでした。
こんばんは。 いつもありがとうございます。 こちらに書くことで落ち着きますので書かせていただきます。 少子高齢化、経済の低迷等で慢性的に将来への不安があり、元々希死念慮があることもあり、より、生きる意味が見出せません。 とはいえ自殺など迷惑がかかるようなことはしませんのでご安心ください。 ただ、毎日目が覚め、喉が渇き、お腹が減り、心臓が動く、健康に動く自分の体が忌まわしくてたまらないです。 こんなにも先への希望がなく、生きる意味などないのに、体は健康で、家族にも友達にも恵まれている、無駄に恵まれた自分が本当に嫌です。 自分が一番自分を嫌いです。 そんな自分を奮い立たせるために、生き方を変えてみたり、好きなことをしてみたり、好きなものを買ってみたり、答えを探して哲学書を読み漁ったり、いろいろ試してみましたが、そうして気を張ることにももう疲れました。 親には言えませんが、私を産まないでほしかった。 みんながみんな生きることを楽しめると思わないでほしかった。 もちろん生きてて楽しいこともたくさんあったけれど、辛いことがある度、生まれなければこんな思いしなくてよかったのに、と、思い、また、育ててくれた親に対してそう思う自分に嫌気がさします。 この親の子どもである資格がないと思います。 人生で苦難に遭われたり、体調が芳しくなかったり、本当に辛い方からしたら何を言ってるんだと思われるかもしれませんが、死にたいのに周りに恵まれている中途半端な状態が私にとっては辛いのです。 繋がりを絶ってほしい。 期待しないでほしい。 死なせてほしい。 そんなことを書きつつあと何十年も生きるのでしょう。 ただ、あと何十年、暗く、出口のない、どんどん狭くなる穴に入っていく気持ちが続くと思うとうんざりします。 せめて「○歳の時に死ぬよ。」と教えてくれればそれまでの我慢と思って頑張れるかもしれないのに。 長くなりました。 どうすれば少しでも心を軽くすることができますか?
利己的な質問です。 最近、何の罪もない子供を殺したくなります。なぜかというと、それが自分に可能な、もっとも世の中を不幸にできる方法だと思うからです。 値打ちのない人生でした。 幼少期は日常的な虐待。親が相手の親に嫌われて、友達もいませんでした。今、故郷に帰っても、思い出話できる人はいません。 中学生の頃に、激化した家庭内暴力の末、両親は離婚。電灯もつかない部屋で貧乏生活をしました。 それでも若い頃は人生をなんとかしたかったので、一応は頑張りました。一流大学にも合格し、仕事も、土日を潰して学んだおかげで、搾取されるばかりの派遣社員になった今でも食うには困りません。 ただ、もともと虚弱だった体はもう、喜びを知りません。苦痛だけがあります。 気がつくと、大切なものは何もありませんでした。友人、家族、恋人、誇れる仕事、実績や思い出。皆無です。 人並みにそれらを大事にしようとして、随分痛い目をみました。時間とお金と健康を犠牲にして、裏切り、搾取が一通り済んで、気付くと周囲には何もありません。 これが自分の本当の姿だったんだ、とわかりました。 もうこの年齢です。未来もありません。富も地位も名誉も愛情も。 人生の敗北はもう確定しました。仮に今から宝くじに当選しても、大して意味がないくらいに。 代わりに恨みだけは山ほどあります。ここに至って気付きました。 私は三つの誤りを犯しました。 生まれたこと。自殺しなかったこと。なんとかしようとしたこと。 努力しようがなんだろうが、私は出来損ないだったのです。 そして、私はこの世界に何の責任もありません。 大事なものは何も残っていない、でもなんとなく腹が立つ、であれば面白半分に壊しても構わないのではないか? そもそも私はもう破滅するしかないのだから、私にとっては世界の終末と同じです。 被害者面などしません。弱いのが悪いのです。なら、私に傷つけられる誰かがいても、その本人が悪いだけでしょう。 あとは苦しみながらゆっくり死んでいくだけ。なら最後に自由を満喫して、思う存分命を嘲って、ちょっとだけサッパリしていこうと思っています。 ただ、他にもっといいプランがありますでしょうか? あればご教示ください。
お世話になっております。 去年なんとか国家試験に合格し、歯科医師としての一歩を踏み出すことができました。相談に乗っていただいたhasunohaさまには心より感謝申し上げます。 時間とお金はかなりかかりましたが親に敷かれたレールをなんとか走り切り、なんとか念願叶えようやく自由になったのですが、やらされる、命令されることが当たり前だったのでいざ自由になって何も選べなくなって困っています。 就職や仕事の内容など、これでいいのか自信が持てず動けないでいます。 また、以前も相談させていただいているのですが、自分には成功体験と呼べるものがあまりなく、とにかく自信がなく毎日怯えるように暮らしています。 高校もそれなりにいいところ(その県在住なら必ず知っているレベルの進学校)を出ているのですが、親が苦労して私学に通わせ中学の先生が内申書をいい感じに書いてくれたおかげで受かったと思っていますし、 今回の歯科医師免許も親の厳しい管理(いい歳してものすごくお恥ずかしいですが)の元でやったおかげで受かったものだと思っています。 今のところ自分の力で何かを手に入れた、成し遂げたという実績も感触も全くなく、レールをひたすら走ってきただけといった様相で、仕事場の周りを見ても自分だけ自立がまだまだできていないと感じます。 誰かに命令されて動くことしかしてこなかった人生でこれからどう生きていけばいいのか、自分の選択に自信を持つには、自立するためにはどうしたらいいのかをお伺いしたいです。何卒よろしくお願いします。
私は中学から鬱病です。 絵を描く事芸術が好きです。 死について深追いして見える世界は美しいと思います。それが見える私は、特別だと思ってます。 芸術はそういう世界だと思います。 宗教の世界も似たような美しさを感じます。 病気が治ったらその世界も見えなくなって失ってしまうと思うと怖い。 でも、その世界を見続けていると、 社会に出て生活は出来ないよと主治医に言われてしまいました。自殺してしまうよと、 絵を描く私を捨てて生活する勇気がでません。 それが正しいのかもわかりません。 私は、その感性を捨てて生きていけるのか、 また、その感性を持ったまま生きていけるのか、 本当にわかりません。 社会に出ては、感受性が豊かな私は、色んな事を感じ取り、色んな障害があり、引きこもりに戻る事を繰り返しています。 暗闇に入る事が快感な私を引っ張り上げてくれる親はいつまでも生きてません。 生きる事を教えてくれる親を裏切っていると思うと苦しいです。 私は、死に向かって歩いてると知っても自分の好きな事を通していいのだろうか
友達がいないことが悩みで。人との出会いがありません。その悩みを誰かに言うことも出来ません。言ったこともあるにはありますが、相手にされません。親にはなかなか言えません。きょうだいにも。 ひとり暮らしで怠惰な生活を送っています。一人旅とかもしたくありませんし。 人と交わることがない。孤立しています。 障がい者のグループホームで泊まりのバイトをしています。特にやりがいはありません。給料が良いからやってます。人手も足りないので。 福祉は元々あまり興味はありません。 興味あることもあまりないし。今、人生が終わっても受け入れる気持ちでいると思います。さすがに自殺は恐すぎて出来ません。親などが悲しむので。たった22年間ですが、長く生きたし、もう生きたくないなって思います。これから何年も生きるとなるとしんどいです。 大学生活も単位もけっこうきつきつで。楽しいこともないです。 ただ普通に大学生らしく生きたいだけです。これが本当に僕にとっては遠いものです。 どう打開していけば、この重い気持ち、もやもやは解決していくのか 見当もつきません。