周りの友人や後輩が彼氏持ちばかりで、劣等感や嫉妬心が止まりません。 この間も彼氏とどこに旅行に行っただの、彼氏にどんなプレゼントもらっただの話していました。 私は笑顔で相槌を打っていましたが、腹の中は煮えくり返っている状態でした。すごく、惨めでした。 長いこと彼氏がおらず、もうどうやって恋愛したらいいかもわかりません。 仮に誰か好きな人ができたとしても、こんな自分のことを好きになってくれるとは到底思えません。 きっと自分が醜くて暗いから、この先ずっと誰からも選んでもらえないんだと思うと涙が止まらなくなります。 可愛くないから、女として劣っているんだと思います。 可愛くて愛される人になりたかったのに、幸せそうな人に嫉妬するような身も心も醜い女になっていました。 嫉妬が醜いとわかっているはずなのに、嫉妬心が収まりません。 どうしたらまともに恋愛できるようになるでしょうか。 どうしたらこの惨めで悔しい気持ちはなくなるでしょうか。 ご回答よろしくお願いいたします。
履歴書や自己紹介で自分の特技を書く欄を見ると自分にはこれと言った特技がないのでとても困ります。 たまにこれは得意かもしれないと思っても、どうせ自分より得意な人は大勢いる。上には上がいると考えるのです。 自己啓発本を見たり、色々経験したりしてもほとんど吸収しない自分自身に嫌いを通り越して、呆れてしまいます。 もちろん、特技はすぐに身につけられるものではないと知っています。ですが、せめて何か1つでも誇れるものが欲しいと思う自分はわがままなのでしょうか? 何かアドバイスがありましたらよろしくお願いします。
犯してしまった罪は、お坊さんのみに公開させていただいている煩悩に記載されています。 現在この罪を本当に後悔しており、信じてくれている恋人に、わたしを支えてくれた兄と母に、本当に申し訳なく思っています。 家族が優しく接してくれるたびに、また、恋人と幸せな時間をすごすたびに心が苦しくなり 最近は食欲、睡眠欲が減ってしまいました。 わたしのような人間が、社会から必要とされるわけがない いつかばれてしまうのではないか、 死ぬまでこの秘密を抱えて、恋人を裏切りながら死んでいくのか 以上の考えがずっとぐるぐる頭の中でまわっており、吐き気がおさまりません いっそ黙っている罪悪感から救われようと、恋人に真実をつたえそうになって、思いとどまってを繰り返しています。 私はこれからどのようにいきていけばいいのでしょうか。これからの人生に絶望感しかありません。
いつも心を込めた回答をありがとうございます。今回は年齢と容姿について相談させてください。 14才と11才の二人の娘を育てています。学校行事がある度に「○○ちゃんのママは若くていいなぁ」「私は早く子供を産もう」と子供たちに言われて参ってしまいます。私は現在43才、さすがにミニスカートや派手なメイクは出来ませんが年相応にTPOをわきまえた服装やメイクを心がけています。「あなたたちは自分で判断して責任が持てるのなら何歳で産んでもいいのよ」と話していますが・・・。 子供たちにとって、そんなに若いお母さんは魅力的なのでしょうか?
はじめまして。 離婚歴ある同士で再婚しました。 私には専門学校に通う、成人近い娘がおり、再婚した主人には4歳の娘さんがおり、前妻さんが引き取っております。養育費もきちんと支払い、月一の面会をしております。 当然ですが、彼は娘をとても可愛がっていた様ですし、私が娘さんに嫉妬?というかいわれのない不安を抱いてしまっています。 彼の子供が男の子だったらきっと私の気持ちも違ったのですが、彼の人となりを考えると娘をとても溺愛していたでしょうし、それを思うと毎回面会に送り出す時にチクッと胸が傷むのです。 私自身が母子家庭で育ち、父親とも一切会えず養育費もなく、父親の愛情を全く受けず生きてきました。 彼の娘が羨ましくもあり、面会も養育費もちゃんとしてくれるパパで良かったね!と、嬉しくも思ったり、でも元妻さんが突然再婚したときの娘ちゃんの気持ちを考えると、面会し続ける事がいい事なのか考えてみたりもします(娘ちゃんと私が同じような生い立ちなので) これはとても恥ずかしいのですが、 私は今の主人の事が大好きで、私が人生で経験した事のなかった父親からの愛情みたいなものまで私に与えてくれる人なんです。だから、娘ちゃんに嫉妬というか不安、「私を一番に愛して欲しい」という幼い気持ちが抜けないのだと思います。 私は幼少期に自分の母親が他の子供を可愛がっているとすごく寂しくて「お母さん、私が一番かわいい?」って良く聞いたものですが、それとよく似ている気がするんです。一番愛して欲しいし、なんか不安になったり寂しくなるのです(いい大人なのに、申し訳ありません) この年になってまで、愛情飢餓?な自分を恥ずかしかったり(もう大きい娘が自分にもいるのに)娘ちゃんへどんな気持ちになれたら楽なのか。それから、どうしても彼の1番でいたい気持ちが拭えません。 私は彼との子供も望んでいます。 今の家庭を一番って思ってくれているのがわかれば、面会をしている娘ちゃんのことももっと余裕を持てると思うのですが。 情けない私ですが、どうぞよろしくお願い致します。
文才がないもので、もし、宜しければ、直接、お会いして話を聞いていただけるお坊さん、いらっしゃいませんでしょうか? ご相談内容を端的に申し上げますと、ここ最近の自分に嫌気がさしており、どうすれば、この壁を越えて、一皮むけた自分となれるのか、アドバイスをいただきたいというものでございます。 お忙しいかとは思いますが、どうぞ宜しくお願い致します。
こんばんは。 自分の顔が大嫌い過ぎて何時も死にたくなります。 アトピーで化粧もできないどころか湯上がりの乳液でさえ顔が腫れます。 更に顔の造りも非常に悪いです。 顔立ちは本当に、病気か奇形でも患ってるほどにガタガタですし目はゴマ粒のように小さく糸のように細いですし鼻は低くて胡座をかいた豚鼻です。同時に唇は分厚く腫れぼったいです。 付いた渾名はアツクチブタバナザル 義務教育期間中はいじめられ登校拒否になりましたけど、両親に無理矢理学校に行かされたので毎日いじめられました。 でも同級生は リモナナの顔をみると昔を思い出して懐かしくなる。リモナナが整形したら、それが出来なくなるから寂しいし何より親にもらった顔を整形するのは反対だよ。 と言いますが、彼女らは私が顔でいじめられ、悩んで、傷ついてることを知りながら自分達は結婚して子供を産んでます。 私は人並みの幸せさえ手に入れられないのに、顔は本当に粗悪品を寄せ集めた不良品なのに何故こんなことを言われないとならないでしょうか? 私は彼女の記憶保持装置ではないですし粗悪品を寄せ集めた不良品な顔で何度も心を壊しました。 私が実際に何をしたと言うのでしょう?前世かどこかで悪行をはたらいたからこんな顔になってしまったのでしょうか? 私には、人並みの幸せさえ許されないのでしょうか?
私は新社会人なのですが不安からか最近ネガティブになっています 高校時代に生徒会に所属し、会長も務めていましたがいつもお疲れ様と言ってくれる人たちと同じくらいに「楽そう」とか「俺がやったらもっと上手く行った」と言われていたことを思い出してしまったり 確かに成績は真ん中くらいでしたが自分は問題行動も起こさず、生徒会や室長といった役職を一生懸命にこなしていました。 しかし1年生の頃にカンニングをした人に進路の選考で負けたり、、 得意だったことも自分より得意な誰かがいたりと自信を持てるようなことがありません 私の3年間はカンニングした人に負け、努力したことは他人がやった方が良かったのでしょうか 明日から働く身として頑張る意味や自信の持ちようなどわからなくなってしまい、またこんなことで悩んでいる自分に嫌気がさし 人生の先輩であるとともに徳を積まれた方に相談してみようと思いこの度質問して見ました
初めまして、失礼致します。 私は空っぽな人間です。 小さい頃は、趣味や楽しい事に溢れた生活を送っていました。 しかし、塾通いが始まると、双子だったため家計に負担がかかり、母がヒステリック気味になってしまいました。 私と双子の姉は塾が家から遠かったため遅い時間に帰って来ると、待ち構えたかのように母に「なんのために働いてんだか……」等々、主に金銭面のことで怒鳴られる日々を送っていました。 その上、双子の姉の方が成績が良かったためか、周囲に大事にされていました。 私は、元々あまり心が強くなかったようで、殆ど影響を受けなかった姉と違い、徐々に自分に自信を無くしていき、それと同時に物事をシビアに捉え、何をしても楽しいと感じられない人間になってしまいました。 世間一般では、頭の良いとされる高校に入り、長年通っていた塾もやめ、母もヒステリックではなくなりましたが、上記のような症状は悪化の一途を辿っていて、日常生活に支障をきたすようになってしまいました。 両親や双子の姉は「あなたよりひどい人はもっといる。」とまともに相談にのってくれません。 最近、体が意思と反して動きずらくなっていて、やらなければならない事も出来なくなっていてます。 私はまだ母が言うように正常なんでしょうか…… 私は何を目標に生きていけばいいんでしょか…… 考えても考えても空っぽの頭から何も出てきません…… 目標だけでなく好きなことも、やりたいことも…… ただただ焦るばかりで、辛くて辛くて でも、何も出来なくて…… 苦痛だけの日々だけが続いていて、もうさっさと死んで逃げ出したいです…… 私はどうすれば良いのでしょうか、どすればこの生活から抜け出せるのでしょうか……
主人は会社を経営しています。 そこで主人の妹も働いています。 銀行振込など週に一度働くだけで、月に何百万と給料をもらっています。 私は毎月養育費、生活費を主人からもらっています。 残ったお金は私のお小遣いになります。 主人がいくら給料をもらっているかは知りませんが、旦那の妹とあまり変わらないとは聞いています。 私のお小遣いは、急に子供にお金がかかったり、冠婚葬祭でお金を使う機会があるかもしれないので、残ったお金は貯金にまわしています。 なので自分に使うお金は4ヶ月に一度の美容室くらいです。 家族での外食や旅行も、私のお金から出すので、なるべくしません。 主人は月に半分は海外での仕事の為、いません。 いても家事もできないので、手伝ってくれることもありません。 母も亡くなっているので、家事、育児休みなしです。 一方、旦那の妹は子供がいても親に預けて買い物三昧です。 実家暮らしなので、家事は一切しません。 生活費もかかっていません。 旦那の妹とは同じように子供を持つ母ですが、あまりにも生活が違いすぎて惨めになります。 旦那の妹は美しいです。 学歴も知識もあります。 性格も良く、みんなに愛されています。 もっとお金が欲しい訳ではないのです。 毎日ボロボロになりながら家事、育児に励み、疲労から我が子に八つ当たりをし、どんどん醜くなっていく自分と いつまでも美しく明るく、我が子に優しく接することができる旦那の妹が羨ましいのです。 その気持ちを旦那に伝えると、しばらく子供達を実家に連れて行く、と出て行きました。 きっと大切な自分の妹を妬むような私に、嫌気がさしたのだと思います。 私はこれからどうしたらいいでしょうか。
いつもお世話になっております。 昨年の7月に転職をしましたが、多忙と上司との関係がうまく折り合わず、 メンタルを壊してしまい、今月から休職に入りました。 お休みを頂き、自分を見つめ直すきっかけになったのはとても良いことだと考えています。ですが、まだ先のお話ですが、職場復帰後が不安です。 業務に対しては不安ではないのですが、人間関係でまたトラブルがあるのではないか、また、会社を優先して、休みが取れなかったり、無理をしてしまうのではないか、という不安があります。 結局、他人優先をしたことで体調を崩して休んだりというと周り回って迷惑でしょうから、きちんと自分を優先して休んだりすることが必要だとは分かっているのですが。。 他人がどう思うか、どうしても気になってしまいます。 どんな心持ちでいればいいのか少しでもお言葉いただけると幸いです。
生きていくのに疲れました、でも死ぬのも怖いと思ってしまいます、でも毎日死にたいと思います。周りの人たちがうらやましいです、平凡な人生がどれだけ幸せかと思います。不幸ばかり続いて毎日生きるのがしんどいです。
私はどこに行っても嫌われて嫌われて嫌われものでデブでブスなことで有名人でした。嫌われてきた理由もわかっています。私は口が悪く嘘つきでどうしようもない人間でしたし、今も大した人間ではありません。しかし、私は物心ついたときには家族の中で邪魔者、足手まといで、いつも孤独でした。家庭内で得られなかった愛を他人に求めて異常な行動をしたのだと分析しています。でもだからといって、私の醜い人間性が肯定される理由にはならないことはわかっています。だからこそとてもくるしいのです。私もいろんな人からいろんな嫌がらせをされて耐えて来ました。私に嫌がらせをした人間は、私のように苦しまず楽しく生きている場合も多いのてはないかと思うと腹がたって怒りでおかしくなりそうです。毎日いつでも頭の片隅で「私は嫌われもので生きている汚物」→「でも私だってつらかった」→「私に嫌がらせをした人間は人気者」→「私に嫌がらせをした人間が不幸になるところを確認したい」→「私の方が悪い人間だから仕方ない」と堂々巡りで、仕事もミスが多く、いつも疲れていて、身体中痛みがありマッサージが欠かせません。なんのために私は生きているのか……みんなからいたぶられてみんなのストレス発散のために生きているにちがいない、寿命ギリギリまで、でいたぶられ続けるのだと絶望します。 嫌われて当然の人間が幸せになることは可能でしょうか。私も本当は幸せになりたいのです。
はじめまして。 私は30代になったばかりの女性です。 現在上京するためにお金を貯めていますが、今の仕事が苦痛でまだ一ヶ月も経っていませんがやめたいと思っています。 しかし、お金を貯める為にしばらくは歯をくいしばって耐えるべきなのかとも思いますし、そもそも上京が正しい事なのかもよく分からなくなってきました。 私は小さい頃から貧乏で大学に行くのも諦めざるを得なく、20代はそんな子供時代の穴を埋めるようにひたすら少ないお金を浪費してしまいました。 母子家庭だったので親を恨んだりもしていました。 しかし、最近短い期間ですが一人暮らしをして、母も大変だった事を実感し、人生は大変だからこそ計画を立ててできれば好きな仕事に就いた方が良いんだなという考えになりました。 もっと早く気がつければ良かったのですが、気付けば30代、もうすぐ31になります。 お給料も多い訳では無いので、最近は貯金の為にひたすら家にいます。 それなりに転職も繰り返しているので、仕事もなかなか見つからないと思います。 私はこのままずっと田舎にこもってるしかないのか…と思うと死にたくなってしまいます。 最近では自分の考えが確固たる意志なのか一時のわがままなのかもよく分かりません。 地元は給与水準が低く、いい思い出も無いので一度は出てみたいと思います。 そもそももう無理なのでいっそ人生をリセットしてしまおうか…という感情にも駆られます。 教育を受ける文化資本の違いを痛感していて辛いです。 人間は早い段階でやりたい事に決着を付けないとその亡霊に取り憑かれたままになるように感じます。 仕事をしていて辛いんです。 おそらく幼少期からの色んな問題が今になって実感を伴って降り注いでいるような気がします。 散文になってしまい失礼しました。 よろしくお願いします。
相談というか吐き出させてください。 私には夢があります。 しかしそれが本当に好きなことなのか分からなくなってしまいました。 幼い頃から承認欲求が強く、他人から私は価値のある人間だと認めてもらわないと生きてる意味がないと感じていました。 主に親から褒められたいという気持ちが強かったように思います。 そのように生きてきてしまったがゆえに私はマイノリティに引かれやすいのです。 ここで私の言うマイノリティとは目指す難易度が高く、世間的に見て少人数しかなれないようなもののことです。 私の目指す夢は、博打だと言われるような夢です。化け物みたいな天才たちがゴロゴロいます。努力を努力とも思わないような人たちが大勢います。 そして私の夢であるはずのものは、おそらくマイノリティであるからこそ私は目指してしまったのだと最近気づいたのです。 これは私の本当にしたかったことなんだろうかと思うようになりました。 私は特別な人間でありたかった。よく落ち込んでいる人にかけられる言葉として「貴方がいなくなたって世界は回るのだから落ち着いて休んでいいんだよ。」というものがあると思います。しかし私はそれではダメなのです。特別な人間でありたい、私がいなければ不可能になってしまうような価値のある人間でいたい。それがゆえに完璧でなくてはならない。こんな風に生きるのは正直苦しいです。 頭では分かっているのです。1人1人個性があり生きているだけで素晴らしくて、特別とかそんな言葉でくくれるものではないと。しかし、どうしても私は他人から見て特別で優秀な人間でありたい。そして親に私には価値があると思わせたいのです。 20代にもなって、こんな考え方しかできないのが本当につらくてしょうがないです。夢だったものも今は見るのもつらくてしょうがなくなってしまいました。私にはなれないものだと思うからです。 願わくばもっと楽に生きたい。それが叶わないのならば、もうこの世にいる意味はありません。 どうかこんな私にアドバイスをお願いいたします。
こんばんは。いつもありがとうございます。私はまだまだ未熟なので、お坊さんの下さった話を上手く吸収して受け止めることが苦手なのですが…ここが拠り所なのでまた質問をさせて下さい。 私は人付き合いが苦手です。どうしても心の底から信じることができず人避けしてしまいます。 仲がよくなり、向こうが距離を詰めてくると相手が怖くなって逃げてしまいます。治したい。 他人と心から通じあえず孤独を感じます。でもこの性格と付き合うしかない気がします…。 しかし孤独が強まり、嫌な想像をしては発狂しそうなほどの恐怖を覚えます。孤独との付き合いが良くなる考え方を教えてほしいです。よろしくお願いします。
初めて質問させて頂きます。 現在高校3年生の者です。 今年の夏の初めから不登校だったのですが、10月に学校に復帰しまして、何とか二学期を終えました。 しかし焦っています。クラスは受験一色で自分一人が遅れている状況です。仕方ないと割り切る他ありませんが...中々辛いです。誰かと話すのにも気後れする日々です。 不登校の間は学業を放棄していたので、勉強の方はまるで駄目ですが、大学へ進学したいので動かなくてはなりません。 とにかく動けば変わる。例えば問題集を片っ端から解いていく、予備校に入る、など今からでも出来ることはいくらでもあります。 今まで辛くてもがむしゃらに足掻いてきました。なんとか道を進めてこれました。 努力すれば力はついていくのに、 それを分かっているのに動けないのです。どうしても...動けないのです。 言葉だけで行動を伴っていない自分が嫌になります。頭では分かっているのに行動に移せない自分が本当に苦痛です。 そもそも何処に足を踏み出せばよいのか、 どう動けばいいのか、 ...正直に言うとそれもわからないです。 自分の何処を変えてゆけばよいのでしょうか... 拙い文章ですが、 どうかご回答よろしくお願いします。
最近、特定の性別や人種、特徴などを否定する風潮が広まってきているような気がします。 人種に関するヘイトスピーチのデモやその類の出版物はもちろん、ネットでの”○○叩き”もひどいものです。テレビでも「これだから○○は〜」みたいなネタで溢れていて、疑問を感じます。 以下はあくまで私の意見なのですが…。 人には確かに、男とか女とか国籍とか、区別があり、生まれつきどこかの集団に属しています。でも結局は一個人であって、○○だからこうだ!というのは無いと思うのです。 性格などの違いから、あの人は嫌だ、と思うことはまだ納得ができます。でも、あの人が嫌だからあの人の属している集団もみんなそうなんだ、となり、それを叩く理由がわかりません。しかし、世の中にはこういうことを言っている人がたくさんいます。 そう言っている人にもその人なりの考え方があって、それ自体を否定したいわけではありません。 誰が加害者で誰が被害者か、なんてことがよく分からずもつれあい、表現や思想がより過激になってしまう事が恐ろしいのです。 意見を主張することは、素晴らしいことです。しかし、主観だけの暴力的な考え方が、結果的に多くの人を傷つけてしまうのを見るのは、私はもう嫌になってしまいます。 この世の中において、お互いを個人として受け入れ尊重する人が増え、冷静な主張や討論をしてほしいと思います。 わかりにくいことをずらずらと書いてしまい、申し訳ありませんでした。私の意見の中でそれは違うのではないか、という部分があれば遠慮なくおっしゃってください。 最後に質問です。 お坊さんは、最近のこういった風潮に関してどう思いますか? また、これから未来を背負って立つ私たち学生は、何をしていけば良いと思いますか? よろしければ、回答やアドバイスをお願い致します。
前回相談させて頂き、前向きに生きていけるよう少しずつ一歩ずつ毎日を過ごしています。 ただ、物理的にまだ前に進めず(離婚にむけすごしてることは変わりません、別居まだしておらず毎日帰ってきます。目の前にいる人が離れていくのだと毎日感じて過ごしています。異様な感じで処刑を待つ囚人のように過ごしてます。家庭内離婚のような状態です。)自分がすべてを手放し流れに逆らわず生まれてくる感情を素直に認め過ごそうとおもっておりますが。 気を抜くと、孤独に飲み込まれ、闇にのまれそうな自分がいます。あれから、毎日自問自答し戻れないこともわかっておりますが苦しいです。泣かないようにとおもいながらほぼ毎日涙が溢れてきます。因果応報、きっと過去の行いが今返ってきてる、そう考えても辛いです。 質問というより誰かに聞いてもらいたくてここに書きました。 病気で命に関して悩んでる人たちより、私の悩みは大したことないかもしれませんが、心が壊れそうです。 忙しいところこんな私の他愛ない悩みを聞いてもらうこと申し訳ないです。 ただ、誰かに聞いて欲しかったのです。
私はこの前英検を受けました。 どうしても受かりたいという気持ちがあったので自分で言うのもあれですが人一倍努力したと思っています。 しかし本番今まで過去問などでできていた事が緊張して急にできなくなって 成績表を見ていたら1番得意なところも平均より下でした。 努力は報われるとよく言いますが本当にそうなのでしょうか 少しトラウマになってしまい怖いです。 それとも努力が足りないだけでしょうか。 教えてください。