hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「自分 恋愛 」
検索結果: 4562件

毎日悲しみを感じて生きる人は沢山いますか

毎日悲しみを感じて生きる人は沢山いますか? 当たり前の事ですか? 私は障害者で学問の夢もスポーツの夢も恋愛の夢も叶いません。 経済的自立は奇跡が起こらないと難しく、努力不足というより同じ病気の人なら当たり前のようです。 もちろん家庭を持っても家事育児には体力が足りません。 だから大学受験も就活も婚活もできません。 特にパートナーがいないのが寂しくて悲しくて仕方なく、毎日泣いています。 私のように毎日悲しい人は珍しい事ですか、当たり前にいますか。 若い人は、そんな人はあまりいないのですが、お年寄りなどは、周りがどんどん死にますし、毎日悲しい人もいるでしょうか。 私は希望とは、都合のいい妄想を信じ込む事ではなく、悲しくても現実を生きる暮らしにあるのではないかとこの頃思います。 毎日悲しさを感じる事は異常ですか? 現実を変えようにも、私の努力では、今の医学では、普通は無理なのです。 毎日悲しくても、いいんでしょうか。 自立は無理でも、家でできる仕事があり、それで何か奇跡的にヒットしたら経済的には自立できるかもしれないので、その可能性にかけて仕事はできる範囲でやっています。 ただ、学問の夢、スポーツの夢、恋愛の夢、新しい家族を作る夢は、自分の努力ではコントロールできません。 自分の努力不足でもないのに自分を責めるのはやめようと心がけていますが、失った青春に対する悲しみ、同世代の友達が掴んでいく幸せと自分の違いは生まれつき健康だったかだけで、それを学校の先生からは努力不足と責められてきました。 大人になり、学校の先生は医学的知識が無いという事情があった事に気付きました。 私はずっと先生の言う通り努力不足かと思い、体に鞭打ってきましたが、どうにも治りませんし、医者が言うには当たり前で、精神論で治る訳が無いそうです。 ただ、今まで先生が言うように心さえ成長すれば治るという希望があったのに、それが現実を理解して打ち砕かれました。 だから悲しいのです。 ありえない事を信じるのではなく、現実を見た上で生きるには、毎日悲しい思いが湧いてきても仕方がないように思います。 医学的にあり得ないことを信じていた頃は幸せだったのです。 現実世界を生きるためには毎日の悲しみとどう向き合えばいいでしょうか?

有り難し有り難し 10
回答数回答 2

過去の不倫をとても後悔しています

あまりに悩みすぎてつらく涙が止まりません。ありがたいお言葉をいただきそれを生きる糧にしたいのでどうぞよろしくお願い致します。 主人と結婚する前からこれまで私は何度も何度も浮気、不倫を繰り返しました。 主人はとても優しく包容力があり、何の問題もない人です。 一方で私は幼い頃から自己肯定感が低く、ネガティブな性格でした。良くも悪くも外見だけがとりえで、異性からはよくモテました。 そのため人より恋愛経験が多く結婚前から昨年まで多くの浮気、不倫を繰り返していました。 主人のほか何人も、それぞれ1年前後の交際関係でどれも既婚者との恋愛でした。 自己肯定感の低さから、チヤホヤしてもらえることと相手の男の人が家族より自分を優先してくれる優越感で不倫が好きだったと思います。本当に自分のことしか考えない最低の人間でした。 しかもその当時は何も気にならず、ばれずに今を楽しめば良い、自分が不倫をすることで主人に優しくでき、家事などもきちんとするために必要なことだとさえ思っていました。 そして、今年に入って主人との子供を考えるようになり、すべての人間関係を精算しはちゃめちゃな日々を無事に終えました。するととうとう念願の赤ちゃんがおなかにきてくれました。 本題ですが、生まれる日が近くなって「もうすぐ産まれてくる赤ちゃんと主人と3人で幸せに生活したい」と心から願うようになり、ふと「これまでの行いが相手の奥さんにばれて、最終的に私の主人に伝わることになったらどうしよう。」と初めて考えるようになり、24時間ずっと不安で仕方がありません。 不倫の慰謝料請求ができるのは20年だと調べました。時効まで20年間おびえて暮らすのはあまりにも苦しいです。罪悪感から主人に告白してしまいたい衝動にかられます。ただ、主人を傷つけたくない気持ちも強くそれはどうにかこらえています。 最近では夜もあまり眠れず、起きている時は常に不安で怯えています。 とにかく罪悪感と後悔でいっぱいです。今後、主人を裏切るような行為はどんなに小さなことでももう二度と致しません。一生誓います。 自分のばかみたいな行動が主人にいつかばれるのではないかという不安と苦しみから逃れられるにはどうしたらよいでしょうか。 最低の人間である私にお教えください。

有り難し有り難し 25
回答数回答 1
2023/01/17

不倫と今後の選択について悩んでいます。

私(現23)・妻(現30)2年の交際を2021/4に入籍。 結婚前の話し合いで、妻は自身の年齢とそれに伴う出産時期や不妊について悩んでいた。 私は結婚したいが子供が幼少期から好きではありません。2人の結婚生活を長く続けた後にきっと子供が欲しくなる。そして子を愛することができる。と思っていたのです。 妻の悩みを聞き、幸せにしてあげたいがためにこの事は自分の中に留めていました。 この選択が現在の問題の種だと感じます。 去年10月に娘が誕生。私は自立するまでの生活で家族愛というものに触れることがなかった。 妻に性的欲求や愛情が薄れ、娘にも愛情が芽生えない。この事実を自覚し悩み苦しんでいます。 妻が去年8月から里帰りをする。その間に女性(現23)と出会う。妻よりも趣味や価値観、思考が似ていて居心地がいい。友人として会っていたが2.3回目から好意を抱く。9月ごろからは毎週末に食事や旅行に行っていた 最初は妻に対する罪悪感がありましたが、いつしか既婚である事を忘れてしまうほど惹かれた。娘が誕生し、女性と別れをしようと決め食事へ。 当日、彼女から告白を受け気持ちが揺らいだ。私も女性が好きだ、だけど私の中でもやもやがありそれを晴らしてから正式に。と答えた。 そして、ある嘘をついてしまった。妻子がいて今年の初めに別れた。という最低な嘘。女性はそれでも共に過ごしていきたい。と答えてくれた。その後は妻が自宅に帰ってくるまで関係は続いた。 妻が帰ってきて、罪悪感から妻と女性に真実を話した。妻は絶望して関係が破綻寸前までになり同居修復中。女性は知らずに、不倫に関わってしまったことに罪悪感を感じて連絡を取り合っていない。妻からは離婚か娘の為に関係修復を迫られ、2日寝ずに悩み娘を選んだ。 ですが、元々薄れていた愛情で妻と娘をこの先ずっと愛する自信がありません。心のどこかでは、女性に終わりを告げたが離婚して女性に対して0から関係を修復したいと考えている気持ちが強くあります。 妻や娘にはとても罪悪感があり、心が不調です。妻は決して癒える事のない傷を負いながらも離婚せずにはいてくれています。 私は、このもやもやとした状況のまま家庭を守っていくべきか、養育費を払い続け離婚してお金で支援していくか。どのような選択をとれば良いのでしょうか。 未熟な私に皆様の考えを聞かせて下さい。 どうか、お願いいたします。

有り難し有り難し 17
回答数回答 1

大好きな人が指定難病になりました。

18歳の学生です。受験生です。彼とはまだネット上だけの関係です。最初は恋愛感情なんて、ましてネット恋愛なんて本気になるわけがない、そう思っていました。 ですが他愛無いことを話したり、お互いの悩み相談をしてるうちに人としても男性としても惹かれていきました。辛くて逃げ出したいとき彼に何度も救われました。男性不信ぎみだった私にとっては自分でも驚くほど好きになってしまいました。まだ会ったこともないのに。 そんな彼に、自分が指定難病であることを昨日告げられました。治療法はまだ見つかっておらず、発症までは10〜20年。彼が難病と宣告されてから、あと3年で10年になります。少なくとも、普通の人よりは長く生きられないと彼の口から聞きました。 そして「好きだから、他の人と幸せになってほしい。」そう伝えられました。頭が真っ白になりました。まだ会ったことすらないと言っても、もうこの人以上の人はいないと思えるほど大好きです。 「あなたとしか一緒にいたくない。一緒に頑張ろう。」そう答えました。 私の心は穴があいてしまったようです。何も手につきません。他のことで気を紛らわせようとしても、彼と話題を変えて話しても、彼はいつか私より早く消えてしまうのではないか、それだけが頭をよぎります。 たまらなく会いたいです。でも会ったらますます好きになって、大切な人を失うという恐怖への不安に押し潰されてしまう気もします。会ったらいよいよ引き下がらなくなるのではないか、とも。 自分の気持ちすら自分でわかっていません。何から考えたらいいのか。 とりあえず会ってみないことには始まらない。それから考えていいんじゃないかとも思いました。でも彼の考え方が人として尊敬できるところばかりで、会ったら絶対好きになるだろうし、彼との未来を望んでしまう気がします。 もうどうしたらいいのかわかりません。受験生で自分のことでいっぱいいっぱいのはずなのに、今は自分の事に集中すべきだとわかっていても、彼のことしか頭にありません。 このことが原因で勉強の質が落ちていることが苦しくて仕方ないです。一刻も早く抜け出したい思いでいっぱいです。 一時的なものでもいいので、考え方、気持ちの整理の仕方をどうか教えて下さい。よろしくお願いします。

有り難し有り難し 54
回答数回答 3

苦手な環境の中でも、性格は変えられるのか

こんにちは。 自分の性格で変えたいところがあります。 これらの性格は変えられるでしょうか? ◆ ●恋愛相手の過去にまで私は独占欲が強く嫉妬する (自分の過去の経験は見過ごして、人の過去(の女性関係など)に厳しい目で不信感を抱いてしまう) ●現在の生活環境にストレスがあり、非定型うつの症状が凄くあてはまる→ ・自分の自由がないと、被害者意識を持つ ・家にこもって帰る時間の分からない夫を待っていると、夜になるとリストカットをしたり不安定になる(心配というより、外に出れないのを不自由に感じる)(朝になると、元気になり昨夜の気持ちも忘れている) ●人を悪者に思い込みやすい ◆ 独身生活では楽観的で、落ち込んでも人と接する必要なく、適当に寝て朝には忘れて気楽な性格でした。 結婚した今のように、誰かの支配下?に入ると負のスパイラルにはまり、よく悲観的で無気力でネチネチした嫌な自分が出るようになってきます。 ◆ ・どんな不利・苦手な状況でも、上手に自分のものにする楽観的でパワフルな人がいます。 ・恋愛相手がもし浮気しても、人間的に好きなんだから、と深い器で受け入れる温かい人がいます。 ・いつも気持ちを安定させていて機嫌よく、優しい人、何でも良く捉える人がいます ◆ どうしたらこういう性格に変われるでしょうか? 私は、変わりたいと思って、仏教の本を読んだり、心のメカニズムの本を沢山読んできました。 知識ばかりでは、と思い、毎日形態のチェックリストに気を付ける事や理想の心像を書いています… ましにはなりますが、 根本は変わらず心に化粧をして、気を抜いたら落ちちゃう感じです。 ◆ 何かアドバイスがあれば、教えて頂けましたら幸いです。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

寂しい気持ちが募ります

2ヶ月前に2年半お付き合いをした彼氏と別れました。当時悩み抜いた末の円満な別れでしたので後悔なく、寧ろ悩みや不安からの解放感にすっきりしていました。これを機に新しい挑戦をと転職したり、新たな恋に積極的に動いたりしていました。 別れてすぐは開放感からテンション高く、また転職活動で気が紛れていたのですが、2ヶ月経ち身辺が落ち着いてくると、周りの友人が結婚や出産して家族ができたり、彼氏と仲良く過ごしたりしている姿がすごく心に刺さるようになりました。 友人が幸せなのは本当に嬉しいですし、明るく振る舞っています。前向きに活動してることはプラスに繋がるはずだとも思います。 でも心の奥底では、誰にも選ばれていない自分の劣等感や孤独感があり、家に1人でいると寂しい気持ちが込み上げてきます。将来家庭を持てないかも、一生愛されることなく1人なのかもと自信なく不安です。 最近は元彼と上手く関係を築けなかったことを後悔したり、昔の楽しかった頃を思い出したりもするようになりました。 キャリアアップできても、恋愛が上手くいかないと落ち込むなんて、恋愛依存症なのでしょうか…。現職の人間関係には全く不満なく良好だったので、それを手放す(好きな人達と別れる)ことからも寂しさが募っているのも1つかもしれません。(昔から人と別れることを極端に寂しく感じる癖がありました) 転職して新しい環境に行くことは、ただでさえ大きなストレスがかかります。 このようなメンタルでは耐えられないのではと不安です。 もっと明るく前向きに過ごせるには、どう考え振る舞うと良いのでしょうか? アドバイスを頂きたいです。

有り難し有り難し 2
回答数回答 1

彼氏との別れ、受け止め方

長文失礼致します。 私も元彼も大学3年生です。彼氏と「会う頻度が合わない」ということを話し合うために会いました。ですが、話を聞いていくと、もう私に対して恋愛感情がないということが分かったので、お別れすることになりました。 彼氏は忙しい人でした。部活の幹事・バイト・外部団体の活動など…。もちろん日中は大学の講義を受けています。自由な時間は夜しかなかったみたいです。一方の私は実家暮らしなので、逆に夜出歩くことができませんでした。 でも今思うと、夜ご飯くらいは一緒に食べたりしたらよかったな、と後悔しています。 彼氏は同棲経験があると言っていました。「大学生の恋愛は同棲だと思っていた。同棲していたら毎日一緒にいるから、そもそも会う予定を立てる必要がなかった。だから、会う予定を立てるということがよく分かってなかった」と言われました。複雑な気持ちになりました。 話をしていくうちに 「人としては好きだけど、恋人として一緒にいたいわけではない」 「嫌いになったわけじゃない」 と言われました。なので、別れました。 一つ、腑に落ちていないことがあります。 お別れする直前、私が自分の親との関係性がうまくいっていないことを話す流れがありました。すると「お金貯めたりして準備ができたらさ…僕のところにおいでよ」と言われました。 よく分からなかったです。心の中では「人としては好きだけど、恋人として一緒にいたいわけではない」と思っているのに、同棲しよう、みたいなことを言えるなんて…彼の考え方がよく分かりません。 それに対しては「僕にとって大切な人だったら誰であってもそう言うと思う」「僕は人を内と外とで考えてて……」と説明されました。更に分からなくなりました。 でも別れたいと思っている彼氏のことを縛りたくありません。未練がましい人間にはなりたくありません。早く彼氏のことを諦めたいです。復縁したいという気持ちを頭から消したいです。助けてください

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

片思いがつらい

私は昔から人を好きになることが少なく、今回も数年ぶりに好きな人ができました。 相手は同性です。 彼女とは知人かそれ以下の関係で、深い関わりはもてていません。 それでも優しくしてくれておもしろくて、最初は人として好きだったのがいつのまにか恋愛感情にシフトしてしまいました。 私は嫉妬深くて、彼女が友達と仲良く遊んでいるのをSNSなどで知ると地獄のように嫉妬してしまい気が狂いそうになります。 私以外と遊ばないで、というのも無くはないですがどちらかというと、私とも遊んでほしい、親しい関係になりたいという思いが強いです。 私は元々男性より女性を好きになりがちなので、今回女性を好きになったこと自体には何の戸惑いもありません。 彼女は普通の人(恋愛対象的に)なはずです。 SNSも見たら苦しいだけなのにストーカーのように何度も覗いてしまって自分が嫌になります。 彼女とまずちゃんと友人になるとこからはじめなきゃと思いつつも、こんな気持ちになるならもう好きな気持ちをなくしてしまったほうが早く楽になれるかもしれないと毎日考えてます。 でもその気持ちの無くし方をわたしは知りませんし、まだ好きでいたい気持ちもあって心の中が散らかっています。 勝手にあれこれ考えて苦しんで泣くことも増えました。 この片思いはどうすればいいのでしょうか。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

既婚の先生のことが好きです

私は今大学2年生です。 高校生の頃から、教科担当だった先生のことが好きです。 先生は私が在学中に結婚されました。 卒業する時にLINEを交換してもらい、帰省した時などに連絡を取って高校に会いに行っています。それ以外は正月や誕生日などの節目や何か報告したいことがあった時にLINEする程度です。 会いに行った時は1時間以上ふたりで話しているくらい仲は良いです。そして先生は私が連絡をすると喜んでくれて、いつも「また話聞かせてね」と言ってくれます。 叶わない恋なので前に進まなきゃと思って周りの男性に目を向けたり、他の人とお付き合いしたりしたのですが、やっぱり先生のことが好きで忘れられません。 恋愛的な意味だけではなく、生き方がかっこよくて人として尊敬できる人です。だから関係は途絶えさせたくないし、かといって恋愛感情も捨てることができず、辛いです。 いっそ告白して振られた方がすっきりするのかなと考えることもありますが、私の性格上振られたからといって諦められるとも思えません。それなら無駄に関係を壊しかねないことをせず、先生と生徒として仲良くしていた方がいいんじゃないかと思います。でも、これってわがままなんでしょうか。 どうしようもないことで悩んで他のことが手につかなくなってしまいます。そんな自分が嫌です。 私はどうしたらいいでしょうか。 心の持ち方などアドバイスいただけたら嬉しいです。

有り難し有り難し 29
回答数回答 1

どうするべきかわかりません。

こんにちは。今日は恋愛のことでどうしても悩んでいるので少しでもアドバイスをいただこうと質問させていただきます。 わたしは大学のため関西に出てきました。そこで出会った7歳年上の男性の方と出会いました。何度か会っているうちに付き合っていないのに体の関係にまでなってしまいました。 しかし私は彼のことが恋愛感情として好きなのでセフレのようになってしまうのは嫌だと思いました。 しかし付き合ってというのがとても怖いです。付き合ってくれたらそれはそれでいいのですが、私は自分に自信がないし、心のどこかで彼は誠実ではないと思ってるしそういう出来事もあったのだと思います。 もし付き合ってくれなかったら友達としてもやり直すことはできないよと友達にも言われました。 だからフラれたらわたしは1人になってさみしい生活を送らなければいけません。 それに私はこちらに出てきてまもないので友達も1人しかいなくて本当に寂しいです。彼がいなくなったら出かける友達がいなくなります。依存してるんですよね。 でもだからといってキープみたいな感じで付き合うのは多分無理です。わたしが彼の事好きだから。割り切れる気がしません。でもセフレとか嫌だしまずセフレという概念が嫌です。 でもここまで彼を信用できなかったのに付き合うとなっても私はずっと不安なままなのではないかとも思います。 でも離れたくないのです。一緒に行きたいところもあるし‥。 わたしは汚れないといけないのですか?これが大人なのですか? わたしは言うべきでしょうか、このままでいるべきなのでしょうか。 これからが心配です。 多分心の中ではわたしは言うべきだとわかってるし言いたいのです。でもフラれた後に1人でやっていく自信がないのです。寂しさに耐えれる気がしないのです‥。 男の人と出会う機会もない環境なので…。 それでも彼とは縁を切ったほうがよいのですか? 悩んでいて毎日きついです・・どうかアドバイスをください・・。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

友達から距離を置くべきか

 前回の質問の続きのような質問になります。よろしくお願いいたします。  前回の質問の相手の男性と、SNS上で友達の関係を続けています。 私が一人暮らしの間は気兼ねなく通話をしていましたが、現在私が実家暮らしで親と同居しており、親に気が遣え、友達と通話しなくなりました。 テキストで会話をしていますが、テキストだと眼精疲労が辛いとのことで、通話できないかと言われました。  私は、「親がいるので難しい」と応えましたが、友達からは「これだけ仲がいいのに、親に伝えることができない関係なのか?」と怒られました。確かに、相手にしてみれば、私の対応は不誠実極まりないと思います。  私は思春期にネットで知り合った男性と危ない恋愛をしていたことがあり(私は本気でしたが、相手はきっと遊びだったと思います)、親と口論になったことが何度もあります。そのためだと思いますが、ネットを介して知り合った相手、特に男性に対して親は警戒心が強く、反対します。  なので、SNSで知り合った友達のことを親には伝えていません。そのことも友達に話すと、「この関係を親に伝えることができないのであれば、縁を切る」という旨を告げられました。  因果応報かもしれません。 私が友達に行ってきた数々の非人道的な仕打ち(見た目を理由に交際をお断りする・無意識に相手を傷つけてしまうなど)や、過去のネット擬似恋愛トラブルなどが、今の状況をもたらしているように思えました。  自分でも今後どうしたいか、よくわからなくなりました。 ただ、相手を傷つけたくない思いがあります。交際をお断りした時からたくさん相手を傷つけてきたのだから、そっと私から去ったほうがいいのだろうか、と薄ら思っています。 何か助言をいただけると幸いです。

有り難し有り難し 20
回答数回答 1

してもいい恋なのでしょうか

初めまして。 私は現在、アルバイトをしております。 今回の悩みは、そのバイト先で上司にあたる方に片想いをしてしまった事です。 直属の上司に当たる方で、年上(40代)の男性の方です。 最初は威圧感があるので話しかけづらいし、口が悪いし、機嫌が変わりやすい気分屋な所があるので、怖い人だなと思っていて一緒に仕事をしたくないな、と苦手な方でした。 他の店員さん(女性)からも「○○(上司)さん、こわいでしょ?気分屋なんだよね」と言われたので、あまり評判は良くない方らしいです。 ある時、私は一人で気を張っていた事もあって、情けないのですが上司の前で思わず泣いてしまった時に、傍で上司が慰めてくれたので、 優しい面もある事に気付き、恋愛感情を抱くようになりました。 彼氏なんか一度も出来た事のない私なので、恋愛経験は浅いですし かといって仲良くなった他の店員さん達に相談してもいいものかと迷ってしまいます。 慰められた日から上司の方の事ばかり考えてしまい、昨夜は一睡もできませんでした。 眠れなかった事は初めてでしたので自分でも驚きでした。 この恋は私がしてもいいような恋なのでしょうか?それとも諦めたほうがいいでしょうか? 乱文失礼致しました。 未熟な私に御助言宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

性虐待の影響がつらい

私は小学6年~思春期まで父親から性的虐待を受けていました。20半ばの時に再び触わられるまで私が性的虐待を受けた事は忘れていました。当時実家に住んでいたのですがそのことがあってから精神的におかしくなりそうで、地元から県外に出ました。初めての地なので友達は少なく孤独な生活をしています。周りが結婚、出産をするなかで恋愛が上手くいかず、性的虐待は恋愛にも影響を与えることを身をもって知りました。付き合っているときは楽しく過ごしたかと思うと不安定になり、ただ急に別れたくなる、別れると物凄く寂しく悲しく幸せな時間を思い出す度に消えたくなります。別れたあとずっと泣いてしまいます。自分から別れては嫌悪感の繰り返しです。周りは結婚を当たり前のようにしているのに付き合うこともできないのかと思うと消えたくなります。この事は家族や友達に言えていません。もし伝えたら母はおかしくなり、家族はバラバラになります。なぜ父は普通に生きて私だけ地獄を見なければいけないのでしょうか。死ぬのは大変だけど生きるのも辛い場合はどうしたらいいでしょうか。最近、私の症状が解離という症状だと知りました。尚更どう生きたらいいか分かりません。辛い人生を歩むとどんな人でも幸せにみえてしまいます。本当の地獄を経験した人はどうやって生きてるのでしょうか?この歳になって生き方が分かりません。

有り難し有り難し 20
回答数回答 1

姉の不倫

姉に不倫していると打ち明けられました。姉は結婚して子どももいます。 すぐ近所に住んでいて、毎日のように姉の家族に会いますし、姉の旦那さんのご両親もすぐ近所に住んでいます。 姉の仕事はものすごくストレスのかかる仕事で、育児休暇が終わり仕事に復帰すると、みるみる痩せていつも疲れているように見えましたが、最近服装や化粧が変わったように見えて、どうしたのかと聞くと、まさかの不倫をしていました(相手は独身の男) しかも姉はとても楽しそうにその話をしていて、まるで恋愛をしているようで、旦那さんは自分が辛い時に何も声をかけてくれないけど、その不倫相手はなんでも話しを聞いてくれる。そして身体の関係の話までされて、私は呆然としてしまいました。よく聞くとその不倫相手の家も近いです。 姉が仕事でとても苦しみ悩んでいた事は知っていたので、その話を聞いても否定したり責め立てられませんでした。しかし、姉の子ども達や私の両親、そして旦那さんがこの事を知ったら、、と考えると夜も眠れず、毎日苦しいです。 姉に仕事を辞めたらどうかと言っても、プライドの高い姉は、その選択をしません。 姉は疑似恋愛?をしているようで、楽しそうに私に話をしてきます。子どもたちのことや、旦那にバレたら、、と言っても「慰謝料ならいくらでも払う」「親権は余程のことがない限り母親だから大丈夫」などと、聞く耳を持たずです。 誰にも相談できず、とても苦しいです。姉のことや、姉の子ども達の事が大好きなので幸せでいて欲しいです。わたしはどうすればよいのでしょうか。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

自信も夢も何もありません。

毎回、恋愛相談。申し訳ありません。 某有名恋愛雑誌のマッチングアプリで、同じ年齢の彼とマッチングし、LINE交換、お付き合いする事となりました。 彼は本当に誠実そうであり、彼自身も親一人子一人なのでシングルマザーの私にも子供達にも考えがあっていて。彼ならと、、お付き合いを申し込まれた時に承諾しました。 ですが、彼の大きな問題は必ず会う日に連絡が取れずドタキャンするのです。 付き合う前も一度ドタキャン、次の日に弁解のLINEがあり二度目の約束の際もドタキャン手前までいき、なんとかギリギリ会えました。 そして、三度目も連絡なくドタキャン。 いい加減会えないことにも。 そして、一番私が嫌なのは前日や当日に一切連絡が無いし、電話しても出ないし、ラインも未読で逃げるのです。 そして、次の日に理由のLINEがくるのです。 いい加減疑心暗鬼になったところ、彼が穴埋めに平日に有給をとりわたし達は会い。 そこで告白されたんです。 なやんだけど、まさかまたドタキャンするなんて思ってなくて。。。 お付き合いを決めました。 が、また今日、、このクリスマスを一緒に過ごす約束の日にドタキャンです。 連絡もなし、取れません。 とにかく悲しくて悲しくて、、、 彼には直接会って話し合うか、電話以外は話し合う気はありません。 とだけLINEで伝えました。 このまま連絡がなければ終わりですよね。 もし来ても、、、もう会うことに不安しかありません。 わたしはどうしたら良いのか。 わたしはなんでこんな人を好きになるのか。 自分自身がわかりません。 ただただ涙ばかりです。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

別れたけど…

いつもお世話になっております。 今回も恋愛相談をさせてください。 付き合って7ヶ月の彼氏と先日別れました。 理由は、恋愛に対する価値観が合わず我慢ができなかったのとそれに対して怒ってしまう私が嫌で相手も嫌な思いをしているだろうなと感じていたからです。 元々不安症でしたが、5月下旬〜何故か不安が大きくなり喧嘩みたいになってしまい何回か別れ話をしました。その度に彼は引き止めてくれて続いていたのですがもう相手も限界だと感じていたようです。別れ話の時に「どっちかが1回でも別れたいって思ったらもう無理なんじゃないかな」と言われさよならしました。 スッキリした反面やっぱり悲しくて… 別れて半日も立たない頃に、友達から連絡があり「これ○○の彼氏だよね?!」と送られてきたのは、マッチングアプリをやっている彼の写真。。その写真も全てデートに行って私が撮ったもの。あきらかに別れてからやり始めたのではないマッチングアプリと私が撮った思い出の写真を使うなんて酷いと思いました。 すぐにでも彼に連絡をして言いたかったのですが、別れた女からこんなこと言われても関係ないと思われるだろうし、余計嫌な女になってしまうと思ってやめました。 だけど、日が経つ事にやっぱり振らなければよかったのか?とかまだ私は好きだったんじゃないかと思う一方で。 彼と同棲や結婚の話もしていて、将来この人と共に過ごしていくんだろうなってくらい価値観以外は本当に楽しくてやっぱり悲しいです。 連絡くるのではないかと期待してしまう自分も嫌です。どうしたらいいのでしょうか。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

人生に絶望しています

大学生です。 10年ほど前にいじめに遭ってから、人と関わるのが怖く また、理不尽な扱いを受けることも多くて できる範囲で努力を続けてきたのに、報われなさすぎて心が折れてしまいました。 具体的には、家族内の不和、話の通じない親から逃げてどうにか大学に進学したものの 恐らくいじめのトラウマから社交不安障害になり通学できなくなってしまい 通院したり心理学を自分で勉強しても病状が改善せず、 ようやくネットの世界で居場所を作ったものの、そこで恋愛沙汰のトラブルに巻き込まれ 恋愛関係になったと思っていた相手に体目的で利用されていたかもしれないと分かり その件で2年ほどかけて作った居場所を失ってしまいました。 いじめにあっていた頃の友人は全員縁を切った上、転居を繰り返してきたため 現実世界で頼れる友人もおらず、家族も全く頼りにならないため 学校の支援を頼りながらなんとか生きています。 どうしてこんな人生になってしまったのだろう、なんでこんな思いをしてまで生きなきゃいけないんだろうという気持ちでいっぱいです。 その場その場で、できる努力はずっと続けてきたのですが 気持ちや体は少しも楽にならず、 頼れると思った人にはことごとく裏切られ利用される人生に疲れてしまいました。 少しの間、どこかで休んで 信頼の置ける人と出会うためにはどうしたら良いのでしょうか。

有り難し有り難し 18
回答数回答 1