hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 468件

自立したい。

小学6年に人間関係で登校拒否をして 中学に上がる頃に引っ越しをして 中学一年の秋までは登校していたのですが 秋から行けなくなり、また登校拒否をしました。 そこから現在まで何も出来ずにいます。 本来高校に行っている年齢の時は ただダラダラと家にいるのは嫌だったので 自分の欲しいものぐらい自分で買えるようにと 内職をしていました。 何回か場所は変わっていますが、現在もまだ内職をしています。 でも、内職では収入が少なく 好きなものは買えなくてもまだいいのですが 本来自立していれば払うであろうものが 自分で払えません。 携帯代も半分以外しか無理で、保険料すら親に払ってもらっています。 親も定年になり、早く自立をして楽をしてほしいし 親孝行もしたいのですが… 人の目が怖く、外に一人であまり出れません。 人と喋るのも苦手で、相手が何を思ってるのか 悪口を言われてないか、嫌われていないか気になって仕方ありません。 何度が、このままでは駄目だと思い アルバイトをしようと電話をしようとしたのですが 息苦しくなり、結局出来ませんでした。 働いて、ちゃんと普通の人の様に自立をしたい そう思っているのに出来なくて そんな自分が嫌いで、何処で選択を間違ったのか そんな事ばかり考えてしまいます。 自分が自立をしている姿が想像できないのです。 でも、もうすぐ28になります。 それなのに何も現状が変わっていません… 親の負担にしかなっていないのです。 そんな私に生きている意味はあるのでしょうか? 生きていていいのでしょうか? この先…働けるのでしょうか… 先の事を考えると不安で眠れません… どうしたらいいのでしょうか…

有り難し有り難し 30
回答数回答 2

恐怖心を持ってしまった人への関わり方

目を通してるいただきありがとうございます。何度かこちらのサイトでお世話になっています。 今までの人生の中でこのような考え方をする人と出会ったことがなく、その人に対して不信感、恐怖感を持つようになってしまいました。 その人は、同僚Aです。Aさんは、Aさんにとって有益な人物には優しく仲良くするのですが、Aさんにとって害をなすような人物に対しては徹底的に攻撃する人です。 私も攻撃される側になってしまいました。病気のため、痛みなどで思うように身体が動かないことで、仕事が他の人並みに出来なくなってしまったためです。 上司も他の同僚も、Aさんがそのような人であるため、その矛先が自分に向かってしまうのが怖く、誰も注意したりせず、見て見ぬ振り、一緒に便乗という状況です。 そして、悪口はもちろん、根も葉もない噂を会社で流されました。詳しい記載は避けさせていただきますが、仕事以外の共通の知り合いにも悪口を言っているようです。 結局、体調と、このことが原因で退職することにしました。 退職したあとも、事情がありAさんと少しは関わることになってしまいます。 退職まであと少し。毎日、今日は何が起こるのか、何を言われるのかビクビクしながら過ごしています。退職後も、関わることがあると思うと、不安で仕方ありません。 退職までの少しの間を、自分の心を少しでも減らさないように、心を保つために今の自分に出来ることは何なのか。退職後、この人と関わるときどのような心構えで関わったらいいのか、何かアドバイスいただけないでしょうか?? よろしくお願いします。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1
2021/07/25

殺されるかもしれないという妄想

初めて相談させていただきます。 縁を切った友人に殺されるのではないかという恐怖で何もできません。 一年ほど前に友人が数人、私と特に仲のいい友人の悪口を私の前で言って来ることや遠回しな嫌味などに疲れて縁を切ったのですがふとその友人のことを思い出し元気にしてるかなと思いSNSを覗きました。 すると私が縁を切った時のことをSNSに書いていました。 名前は隠されていましたが見る人が見れば個人を特定できる程度で、書かれていたものは根も葉もない噂話や悪口を言われていた友人や私を下に見る発言ばかりでした。 今までその友人にしか打ち明けてこなかった自分の悩みなどを嘘だなどとあざ笑うような内容もあり本当にどうしていいかわからなくなりました。 その中に「向こうの我儘で縁を切られて怒っている」という言葉があり、今までの感情はすべて吹き飛び殺されたらどうしように変わりました。 気に入らない人がいたりすると殺したいなどと言う人だったので、いつ殺しに来られるかわからず恐怖で仕方ありません。恨まれるのは当然と思っていたのですが殺されるとなるとどうしても怖くなってしまいます。 友人はすでに引っ越して遠くにいるのですが、私の家は知っているので実行は可能というのをずっと考えてしまい本当に何もできません。 縁を切られたから殺すなどありえない話だとは思いたいのですが安心できず瞑想などをしようとしても今こうして目を瞑っている間に来られたら事前に気づけないなどと思い1分もせずやめてしまいます。 意味のない考えだと分かっていても時間が経過するごとに思考は悪化していくばかりで、家族や今いる友人に打ち明けることもできず苦しいです。どうかアドバイスを頂けないでしょうか。

有り難し有り難し 28
回答数回答 2

友達はテストで私の方が点数が高いのを気に入らない

高校2年です。 学校での友達関係に悩みがあります。 最近になって中間テストが終わりテスト返しが始まっているのですが、友達はいちいち私の点数を聞いてきて自分より点数がいいと理不尽に怒ってきます。 今回のテストに限らず今までずっとそうでした。 私だってそこまで点数がいいわけでもなく、ほとんどの科目が赤点か平均より下で成績は悪いです。 裏切られたとか騙されたとか恨むとか、そんなことばかり言われて言い返す言葉も見つかりません。 私の何がいけないんでしょうか。 そんなに人の点数が気に入らないんだったら ちゃんと勉強していい点数とればいいじゃんと思います。 その子はいつも一緒にいる子で担任の先生にも仲良しと思われています。 修学旅行も同じ班で今年の冬に行きます。 その子はすぐ人の悪口を言ったり、どうでもいいことに突っかかってきたり、本当にめんどくさいです。 冬まで耐えられる自信もないし一緒にいると 悪口の話で共感したり笑ったりしなきゃいけないと思ってしまっていて、そんなことに慣れてしまっている自分が怖いです。 最近は学校で会うこと事態に吐き気がするので 学校行きたくないなと朝から思ってしまいます。 最近の言動がいかにも私のことが大嫌いと伝わるくらいわかりやすいです。使われてるのかなという感じもします。 それなのに一緒にいるって意味わかんないです。 死んでほしいと思ってしまいます。 逆にこっちが死んでしまいたいとも思います。 もうどうしたらいいかわかりません。 来年クラス替えもありません。 卒業まで一緒です。 もしかしたら専門学校も同じです。 適度な友達関係、心が穏やかになれることなど 回答お願いします。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

できるならば円満退社したい

私は3~4ヶ月前、お店のオーナーに「美容師の仕事をされている方は本当に尊敬しますが、私は仕事に対して皆さんの様に細かいこだわりを持てずに悩んでいて、私には向いていないと感じた。」 と話してから、辞めるつもりでいましたが、引き止められ職場内で違う仕事を任される様になりました。とても感謝していて、自分に出来ることはなんでも頑張ろう!という意気込みでいました。 すると、美容室で働いている方たちから妬まれ、嫌がらせを受ける様になり、ギクシャクし、オーナーと相談し、試行錯誤していましたが、仕事の幅も狭まってしまいました。 私も私で顔や態度に出ていたりしたのだと思い、きっとそれがまた関係を拗らせる原因で、スタッフの方々に沢山迷惑をかけてしまって本当に申し訳なくおもっています。 ですが、急にオーナーが豹変し、LINE上で私を責めてくる様になりました。そもそもオーナーの言われた通りにやっていたので、私が否定すると、「お前が馬鹿で無能だから」とか、「そもそもお前が美容師の悪口を言ったから妬まれた」だとか言われて、終いには「言うことコロコロ変わんのが俺のスタイルだ」などと言われ、もうなんだか疲れてしまい、結局辞める事にしました。 悪口を言った覚えはありませんし、辞めたい理由もオーナーにしか話していません。 今日の夜、LINE上ではなく、しっかり会って話がしたいと伝え時間をとっていただいています。オーナーのLINEでの感情的な文章は本当にキツかったですが、 揉めてしまっていたので難しいと思いますが、しっかり謝って、あまりゴダゴダしないように辞めたいなと思っています。 会うのがとっても怖いです。なにか辞める時の言葉のアドバイスや、叱りのお言葉をいただきたいです。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

自分を呪うしかないのか?

子供の頃に母親から、家族の悪口を毎日毎日聞かされて育った。 母以外は悪者なんだと思い込み、黙って悪口を聞くしかなかった。 私に対する成績、容姿への否定も激しく、子供の心では抱えきれなくなって、吐いて寝込んでしまい病院のお世話になった事もあった。 そうしたら、寝込んだのは名前の画数が悪いからだと、勝手に別の名前を持ち出して、役所に届けもしていないのに周りに言って回ったため、ある日から突然に、近所の子から、その名前で呼ばれていた時期がある。 学校の持ち物にも、勝手に新しい名前が書かれていて、友達から笑われたこともあった。 玩具も私服も、欲しいと言う物は決して買ってくれなかった。 買えなかったのではなく、買いたくなかったんだと思う。 きっと私の事を、我慢する生き物だと思っていたのだろう。 近所に同級生に一度、成績で負けたからと、小学校低学年の私を吐くまで追い込んだ母親は、反省したのか?飽きたのか?その後、成績の事は何も言わなくなった。 就職も結婚も、人より良い人生を選べと言いつつ、大学にも進学させてもらえなかった。 劣等感に苛まれた、悲しい記憶を紐解けばキリがない。 結局の所、私は自分がダメな人間に思えてならない。人を信用できない。 ダメな自分は、どこかで誰かに笑われているのではと思うと、人が怖くてたまらない。 そして、不都合な事は全て自分のせいに思えてならない。 何かを我慢すれば許されるのかもと思う反面、何もかも嫌だと思っている自分もいて心が崩壊しそうだが、崩壊すら許されないようにも思える。 どうしたら心が軽くなるのかわからない。

有り難し有り難し 31
回答数回答 2

不安解消のための確認でさらに不安になる

いつもお世話になっています。またお話を聞いていただきたく送信させていただきました。内容は、確認癖、不安になる癖の解消の仕方です。 私は心配性の気があり、些細なことで不安になり何度も確認をします。ですが最近は確認をすればするほど新しい不安が生まれ、不安が増していきます。 最近もやらかしました。 バイト中の時にいらっしゃったお客様がたまたま個性的で、少し「怖い」と思いました。そのあと、私は声が出てなかっただろうか、出てたとして聞こえてしまっただろうかと不安になりました。 そこで、別のお客様がいらっしゃったときに、同じ距離、同じ声量(囁くくらいの小声です。実際に家での録音で試してみても最大の音量でかろうじて何か言ってるくらいの声量だったと思います。小声だったのは間違いありません。)で確認を何回かしました。(言葉は最初は同じでしたが、後から変えました) マスク越しだったためか分かりませんが、近い距離ではあったにしろ最初に私が不安を抱いたお客様もそのあとのお客様も何も言われずに去っていかれました。なので「聞こえてなかったんだ、じゃあ大丈夫。これからはこんなことがないように気をつけなければ」と思い暮らしていました。 しかし、その後に「私は小声とはいえ知らない人に「怖い」という悪口を言ってしまったのだから、もしかしたら侮辱罪に該当するんじゃないか。もし私の小声が聞こえていて、お客様の中で不快に思われて、弁護士や警察に相談されたらどうしよう。そしたら訴えられて、前科がついて、私の人生が終わってしまうんじゃないか」と思ってしまい、毎日不安で不安で仕方がありません。 もう1週間以上が経ちますが、確認のためとはいえ自分はなんて失礼で愚かなことをしてしまったんだろうと後悔と反省で胸が苦しいです。過去は変えられないと分かっています。そのバイトも契約期間が終わり今はしておりませんので、「何も聞こえていなかった」と祈るしかありません。 ですが今後このようなことが起こらないために、もしよろしければ「確認をしない方法」「不安に思わない方法」について、お坊さまのお知恵を拝借できればと思います。自分の愚かさで胸が苦しいです。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

嫌いな自分との向き合い方

同僚に送った冷やかした内容のメールが対象者とほかの人にみられました。 自分の無神経さと振る舞いで、人を傷つけ、また周りに不快な思いをさせ、そして自分の首を絞めることになってしまいました。 私は何度もこのようなことを繰り返しています。 過去の失敗を忘れているわけではないのに、その時にすっかり頭に中から消えているんです。気分がわっと向上し、すべて過去の事が霧散してしまいます。 過去の事を重要な事ととらえてないからではないか、と思われるかもしれないけど、違います。 失敗する度、ご飯が食べれなくなり、寝れなくなり、呼吸が苦しくなり、動悸がし、手が震えます。 人に会えなくなり、連絡も怖く、泣きながら、ただずっと横になって過ごします。 部屋もちらかり、お風呂にも入れなくなってしまいます。 もう二度とこんな苦しい思いはしたくない、変わらなければと強く思うのです。何かある度、血を吐きそうなほど強く思うのです。 でも変われないんです。また浅はかに人を傷つけてしまうんです。 私が勤めている会社は、とても噂話が大好きです。 口が固い社員はまずいないし、飲み会の時は人の悪口や噂が酒の肴です。 皆飲み会の席で面白おかしく広げます。誰かの失敗で笑う会社です。 飲み会の帰りはいつも自己嫌悪で吐き気がします。 対象者には謝罪しました。しかし見ていた人が必ず吹聴するので、これからは周りの嘲笑と軽蔑の視線に耐える日々の始まりです。 でも自分の浅はかな行動のせいなので、耐えなければならないんです。 けれど、自分勝手な私が傷つきたくないと思ってしまいます。 クズだと思います。 変わりたいのに変われないのが苦しい もう、恥を晒しながら、ネガティブな感情を向けられながら、笑われながら、生きていきたくない クズな私に吐きそうなほど嫌悪感があります。鏡がみれません。 どうやって耐えればいいですか。しんどいんです

有り難し有り難し 12
回答数回答 1

明日を迎えるのが辛い

職場での人間関係、仕事に悩んでおり、質問させて頂きます。 就職活動も中々上手くいかず、やっとの思いで就職し、働き始めて1年半以上経ちました。 しかし、その職場の人間関係は良いといえるものではありませんでした。 入って少し経った頃から、その職場のお局様に目をつけられ強く当たられるようになりました。新人が入る度にターゲットが決められるそうです。相談しても、毎年のことだから、慣れるよと周りの人に言われましたが、未だにターゲットにされたままで、全く慣れません。上に立つような人達もあの人には何言ってもダメだからと笑っていました。 上司の目の前でキツイことを言われても、嫌なことをされても全員が見て見ぬ振りでした。寧ろ、皆んながお局様の機嫌を伺って仕事をしている状況です。 最近は、ますます態度が酷くなるばかりで仕事の引き継ぎもちゃんとしてもらえなかったり、目の前で嫌味を言われたり、存在を無視されたり、毎日仕事に行くのが辛くて仕方ありません。 部署で指導係のような先輩がお局様と一緒になって自分や、誰かの悪口を言っているのを聞く日々です。常に周りの目を気にして仕事をしなくてはいけない状態です。 仕事が出来るようになれば何か変わるかもしれないと、頑張ってたくさんの事を覚えました。しかし、そのせいで責任の重い仕事を半強制でやることになりました。私には無理だと言っても承諾してもらえず、周りには私が自ら志願したかのように会議で報告されました。あなたは冷静に見えるから出来るはずだ、あなたに断られたらその先は考えてないからとか勝手な理由を散々言われました。また、別の上司には結婚してなくて、まだ出産とかなさそうで、若い女性だからねというような事も言われました。ショックでどうしようもありませんでした。 体調も崩し、通院しつつ仕事をしなくてはいけません。もう疲れました。 就職活動上手くいかなかったこともあり、転職するのも怖く、探してはみてもなかなか職場も見つかりませんでした。 もう心も体も疲れました。頑張っても良いことなんてないと思ってしまいます。家に帰ってもそんなことばかり考えてしまい、気付いたら時間が過ぎています。生きるのが辛くて仕方がありません。あとどれくらいこんな事が続くんだろうと思うと怖くて仕方がありません。 長々と書いて大変申し訳ありません。 回答よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 16
回答数回答 2

人間関係で悩まなくなるにはどうすればいいですか

ご覧頂き、ありがとうございます。 先日、苦手な子から遊ぼうと誘われました。その時は誘われたことが嬉しくノリで約束を取り付けてしまいました。 ですが、帰宅後ノリで約束してしまったことにとてつもなく後悔し、遊ぶことが体調が悪くなる程苦痛だったため、キャンセルをしてしまいました。 その子は、幼馴染で、普段悪い人では無いですが、裏で仲良くしてる子の悪口を言ったり、私と趣味や話が合わないため、会って話す事が苦痛でした。 正直、裏がありそうで、信用しきれず、怖い印象でした。本音で話し合えないことが私的に駄目です。 そのため、会うことがだんだん苦痛で、身体的に影響がでるほど辛かったため、ごめん行けなくなったとメッセージを送りました。 返事は怖くて見ていません。もし街でたまたま会って、今までと違う対応をされたら怖いと思ってしまいます。 無責任だし、矛盾しているし、自業自得だとわかっていますが、自分じゃこの性格がどうしようもなくて、何をどうしたらいいのかもわかりません。 心を強く大きく持つことが大切なのでしょうか。 お釈迦様は私の事をどう思われるのでしょうか。 何かお坊さんからアドバイス頂きたくて、ご相談しました。 文が読みづらくてごめんなさい。どうかご回答宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 17
回答数回答 1
2022/05/16

ごめんなさい

私は中学生の頃親友に嘘をつきました。 親友は交友関係が広く私は自分が1人になってしまうのが怖くなって、「貴方と仲良い人が貴方の悪口を言っていた」などと言ってしまいました。高校生になった今でも毎日バレるのが怖く怯えて生きています。いつか謝らなければならないのは分かっています。でも、本当のことを言えば当然私の周りから誰もいなくなります。小学校の頃も、見てない映画を見たとか言って友達と話しを合わせようとしたら見てないことがバレたりと嘘つき私の周りにはろくに友達になってくれる子なんか居ませんでした。エスカレーター式で中学に入って新しい子も半分入ってきてやり直そうと思ったのに。 自分の心の弱さに勝てづ小さい頃から嘘をついてきたバチがあたりました。正直なことを言って楽になるのは自分だけな気がします。このままバレずに高校卒業して、死ぬまで自分の中だけにしまっておいて、後悔し続けて生きていった方がいいのですか。それとも、本当のことを言って友達とお別れした方がいいですかね。この話に関係する人は部活が中学から一緒で今年最上級生として文化祭を盛り上げる準備を始めています。小さい頃から知っていた友達を高校生活で失くすのがとても怖いし、辛いです。ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。

有り難し有り難し 2
回答数回答 1

死にたくて堪らないです

他人には相談しにくい悩みなのですが、私は自身のにおいで人から嫌われます。 学生時代に過敏性腸症候群を患い、狭い教室の中で意図せずガスが出てしまい他人に悪口を言われ遠ざけられました。 「なんか臭い」「くっ……スゥ〜(言い方を誤魔化す様に言われた)」「スメハラ」等の単語を聞くと動悸がしてしまい、ついその場から逃げ出してしまいます。 電車の中では周りの人が鼻を摘んで鼻を啜り出したり、私の座った隣にはあまり人が座りません。車の中ではすぐ換気されてしまい、まるで公害の様な扱いに悲しくなります。 精神的にダメになってしまい一度飛び込み自殺を図ろうとしましたが家族に迷惑をかけてしまう心配が勝って、やめてしまいました。 しかし、最近ガスが漏れているはずがないのにこういった嫌悪的なアプローチがあるので、自身の体臭のせいなのでは無いかと思って自分なりに対策を調べて実行したり、お腹にも良い食事を心がけていました。 それでも治らないのは分かっていますが諦めてしまうよりかは自分でなんとかしたいのです。 でも最近、疲れてしまって自分が何のために生きてるのか途端に分からなくなり、何もしたくなくなりました。もう嫌悪的な行動をされると我慢できず涙が溢れちゃいます。 公害のような扱いはもう慣れっこです。でも他人に迷惑かけながら何でこうも頑張って生きているのかが本当にわからなくなってしまいます。 自分は誰の為に生きてるんだろう、全然自分の為に生きれてない人生にもううんざりしてしまいます。 病院に行くにも、絶対に治る保証なんて無いし、自臭症(自分のにおいを悪臭だと勘違いする症状)だと言われてしまえばそれで楽なのですが、 だったら今まで傷付いて通えなくなった学校生活や諦めてしまった友人関係全部何もかも無駄だったということになってしまうので、病院で診断されてしまうのも怖いです。 普通に生きて街中で自由のびのびと生きてる人が羨ましいです。街中なんか言ってしまったらビクビク怯えて脚がすくみます。 出来る事なら自分も年相応にオシャレして、周りを気にせず堂々と街を歩いてしまいたいのですが、 ずっと姿の見えない誰かから「お前なんかがそんなことしていい訳ないだろ」と言われてる気分です。 こんな私に生きる意味を教えて欲しいです。拙い文章で本当に申し訳ないです。少しでも前向きになりたいです。

有り難し有り難し 23
回答数回答 2

常に死にたいです

通信制高二女子です。 何してても死にたいと思ってしまいます。 近々検定の試験があるのでこれだけでもやろうと思いやってみたのですが、簡単な漢字も出来なくて幻滅しました。さらにこんなことをしても意味があるのか、これをすると生きなければいけない、とか、間違える度死にたくなったりして集中できず頑張れないです。他の子はもっと頑張って毎日学校に行ってるのに頑張らないといけないのに。 もう中学2年生の頃から死にたくて何も努力していません。 小学生から最近のまで沢山の失敗をずっと思い出してはリピートしてしまいます。ドリンクの作り方を最後まで覚えられなかったり、友達の悪口だったり。いい加減忘れればいいのに忘れたらまた同じ失敗をしそうと心の奥底で思ってしまい、忘れられません。ちっぽけな私が悪いし、失敗した私が悪いので私が自分で克服するしかないのですが、どうすれば良いか分からず延々と悩んでしまいます。 暖かい寝床もあってご飯もあって親もお金を払ってくれて友達もいて幸せ者だと思います。友達も優しくてこんな私でも会話してくれます。そんな友達を好きになって怖がらず会話しないといけないのにどうしても怖くて会話に違和感が生じてしまいます。 楽しそうな表情でしっかり話を聞いて接しなければいけないと思うのですが会話の途中でどうせ裏切られると思って頭がぼーっとしてしまいます。 生きてるのがずっと辛いです。話す他人全てが怖いです。 中学生の時、時間が解決してくれると思っていましたが何も変わらずもう高二で、高三になろうとしています。心療内科にもずっと通ってるのに相変わらずずっと死にたいです。 もうどうしたらいいかわかりません。調べてみたら死ぬのにも私の命だけでなく、近所への風評被害や、飛び降りで死んだ場合の場所の清掃代や慰謝料(?)などの沢山の費用がかかる事が分かりました。 ずっとこんなこと思いながら生きるなんて地獄だしでも死ねないしもうわかんないです。ずっと狭い頭の中でぐるぐるしてて死にたいです。なんでこうなったのかも分からないし、進路も決めないといけません。 辛い時は休めばいいよと言われるかもしれませんがもう十分休んだと思います。 私はどうすればいいですか

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

将来が不安で仕方ないです。

26歳 介護福祉士です。 一身上の都合により転職した先の職場の話なんですが、 ・初日からきちんと業務の説明もなく「資格があるのに仕事が少しもできないなんて!」、「早く覚えろ!」と言われる。 ・求人や面接、契約書を書いた時点で説明のない業務を他の職員が揃っている場で突然やれと言われる(更にそれが24時間業務)。 ・入れ違いで辞めた職員が自分と同じような資格を持っていたが、仕事ができないという理由で所長からパワハラを受けていた挙げ句、私とその人を比べている先輩がいた事を知る。 ・辞めた方の話を聞き、ひどく不安になり、ミスをしたり、手のまわらない部分を所長に指摘される度に怖くなる。 ・自分の後に入ってきた新人が、無資格無経験に関わらず正社員である上、自分とは違い家庭があるからという理由で、私とは違い24時間業務の説明を事前に受けていた挙げ句、出来ないと断っていた。 ・新人はメモをとらず、また爪も人の世話をする仕事には相応しくない縦長の爪だったが先輩や所長は何の指摘もせず可愛がっていた。 ・今までの事が辛くなり、また体調を崩したため職場にはきちんと連絡をいれ、休んだが次の日出勤した際に所長が他の職員と私の悪口を言っていたのを聞いてしまい、その内容が「試用期間にちょっと体調崩したからって休むなんて。いちいち人の事を気にするから前の職場でも嫌われてたんじゃないの?これじゃ知的障がい者とか精神障がい者だ。」と言っているのを聞いてしまう。 ・それが本当に辛くて、所長に「試用期間中ではありますが、辞めたいです。」と話し、24時間勤務の事前説明がなかった事、悪口の件などの話をしたら、「いちいち可否を聞いてられるか!お前には関係ない!悪口の件は被害妄想だ!お前の頭がおかしい!」と言われた挙げ句、「明日には退職届けを書いてこい!」と言われて帰されてしまう。 こういう事があり、衝動的に退職代行を使って翌日には即日退職をしてしまいました…。 両親にも相談しましたが、「いちいち愚痴るな泣くな。」、「そんな事でタテつくな。」と言われてしまい、もう自分が何のために頑張っていたのか、何がどうなったのか未だに実感がわきません。 また将来が本当に不安で仕方ないです。 新しい仕事を探すしかないのですが、 自己責任とはいえ1ヶ月半で辞めた事によりずっと再就職できないのでは?という気持ちでいっぱいです。

有り難し有り難し 36
回答数回答 2
2022/03/29

鬱で人に迷惑をかけたくない

私は、躁鬱病を患っています。 数年寛解していたのですが、尊敬していた人からの長年にわたる暴言、会社でのパワハラなどが重なり、去年11月、再び悪化してしまいました。 鬱が長く続いて発狂しそうになると、当時同居人(健常者)がいたので外に出て公園のトイレなどで過ごすなどして対応していました。(同居人は「隣の部屋で鬱になられたらだるい」「あなたの性格や喋り方がイラつくので話したくない」と同居初期に言われていたため、言われたことを忠実に守って、自分を直すことで当時上手くやっていました。鬱になりそうになるとお酒を飲んで無理やり明るく振舞ってました) しかし、1度同じ家ということもあり、パニックを起こした時外に出るのが間に合わずに同居人の目の前でリスカをしてしまったことがありました。 しばらくはその後謝って普通に関係が続いていたのですが、先日、予定していた期日がきたので同居が解消になり、その際に同居人にSNSを全てブロックされていました。 LINEで私に対する不満が連ねられていた上、私と同居人の共通の友人たちに、一度発作を起こしてリスカした時のことを言いふらされ(本人や周囲にききました)、「あいつ、メンヘラだからブロックしよう。依存されるよ」と言いまわられていたり、過去にも共通の友人たちの間で悪口大会が行われていたようでした。悪口の内容は実際の私より悪意的に、実際にしていないことまで吹聴されていました。共通の友人たちにも「同居人ちゃんから聞いてメンヘラすぎて嫌になった」といきなり絶縁されました。 そのようなことがあり、鬱の発作を起こしてもリスカをしないようにカウンセリングなどを受けて、リスカ癖を治すようにしました。 しかし、また鬱の発作がきて人に迷惑をかけるのではないかという不安や、信じていた人に悪口を言われていた不安で、誰も信じられなく/自分のことすら信じられなくなり怖いです。 最近はこのことばかり考えてしまい、「自分が死んだら誰にも迷惑がかからない」と考え続け、新しい友達のことも拒んでしまいます。こういうところがメンヘラなので死にたい。 どうしたら、鬱の発作を起こしても迷惑をかけない自分になれるでしょうか...? また、人を信じられるようになれるでしょうか...? 自分が鬱で発作を起こすので、人に迷惑ばかりかけているのが申し訳ないです...死にたい...

有り難し有り難し 27
回答数回答 1

人間不信になりそうです

ご無沙汰しています。以前霊感を持っている方との相談をさせて頂いたのですが縁を切った方がいいという回答だった為縁切りやっと出来たのですが…。 逆恨みされてしまい勝手にSNSの配信でスクショされた写真をあちこちのSNSのDMに載せて悪口や嘘を載せてばらまかれてしまいました。 今年明けてすぐに縁切りしたのですが約2ヶ月経った今もあちこちで言っていて仲良しの友達がスクショしては教えてくれてるので証拠として残してるのですが、私が言わない事をいい事に周りに言いまくっている為SNSで仲良かった人が向こうの話を信じてしまい、私には数少ない友達になってしまいました。中には私に知らない人から、あんた最低だねとか、何被害者ぶってるの?こっちが被害者なんだけどとか言ってくるようになり、さすがに辛くなってきて殻に閉じこもってしまい人間不信になってきています。 誰を信じていいのかわからなくなりました。 残ってる人まで疑いそうで今の自分が大嫌いです。 SNSの運営にも相談しましたが目撃した訳ではないのでメッセージやアカウント消す事が出来ませんとの回答でした。 ネットに詳しい相談するとこにも電話相談してみたら警察に相談する事を勧められたので電話したところ対応してくれた方が丁寧な方で警察署で話を聞いていただき記録を残してくれました。 警察では私の本名や住所などを記載された訳ではないので今の現状被害届までは難しいようです。ただ、記録は残すのでまたいつでも相談してきてくださいと言ってくれました。その後もずっと私はSNSでさらされ続けています。 私はSNSを辞めたくないです。 でもかなり精神的に辛いです。 なんで人の悪口言って酷い事してる人が堂々と生活出来て私が影で小さくならないといけないのでしょうか。 普段一人暮らししてるので毎日怖くて仕方ありません。 お金もないので弁護士さんにお願いも出来ません。 だからといってこの人みたいにSNSでさらしたり悪口言いたくないのでひたすら我慢してます。 辛いです…

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

過去の過ちの罪悪感

初めて利用させていただきます。 過去の過ちの罪悪感で1日中不安でいっぱいです。 私はいま、受験生で来年から大学生になるつもりなのですが、高校一年生のときクラスの女の子達からイジメとまてまはいかないかも知れませんが、陰口を言われたり容姿のことだったり省かれたりされてました。 それで1年の3学期に不登校になりそのまま学校を転校しました。 それで2年のときに学校名で#から検索して、同じクラスだった人たちのインスタとTwitterを発見しました。 皆充実していて楽しそうにしていて、そこから言い表せないですが凄く嫌な気持ちが湧きました。 それで私はTwitterの質問箱に悪口を送ったり、新しいアカウントを作りプロフィールにその人の悪口(ブサイク、性格悪い)などひどい言葉を並べました。 それで新しいアカウントから、私をいじめた人をフォローしたのです。 フォロー申請をすると相手には私のプロフィールは見ることができるので、それで嫌に気持ちになってほしいと思いました。 またそれだけも十分やってはいけないことですが、新しいアカウントのアイコンを全く知らない人の横顔を設定したのです。 知り合いのインスタのストーリーでカフェに行ってる映像があったのですが、後ろに女の子の横顔が写っていて、私のことをいじめてきた人にものすごく横顔が似ていたのです。 それをスクショして私はアイコンに設定してしまったんです。そのときは横顔だし画質良くないから大丈夫かなぐらいの気持ちでした。 いじめてきた人が、少しでも怖い思いをしてほしいという安易な気持ちでした。 3~4ヶ月ぐらいその設定でフォロー申請したままでしたが、なんだがどうでも良くなってきてしまい垢を削除しました。 そして、この過ちを1ヶ月ほど前に思い出し自分がやってしまったことの大変さを痛感しました。 自分がされた嫌なこと、嫌な思いを向こうもしてほしいという思いで悪口を言ったこと。 そして全く関係ない人の横顔をアイコンにしてしまったこと。 もう1ヶ月間ずっとずっとそのことばかり考えてしまいます。罪悪感であたまおかしくなりそうです。 そのことを考えると涙が出てきてしまい、なんであんなことをしてまったんだと後悔します。 もう頭から離れず、1日中自分の心に厚い膜が覆っているようなモヤモヤした感覚になります。この気持ちをどうすればよいでしょうか。

有り難し有り難し 48
回答数回答 1
2022/03/06

今の現状

私はアスペルガーと強迫観念を持っていて、被害妄想が強いです。被害妄想故に周りを傷つけたり、自滅したりして生きて来ました。また強迫観念ゆえに繰り返す行動があり、それが周りに対して嫉妬心を出してしまう。雰囲気に出てしまうことです。父親も事故で亡くなり、学生時代も波瀾万丈な生活を送りました。現在、お付き合いしている彼氏と7月に同棲の話が出ています。今働いている職場は飲食店ですが、週一しか休み取れず、シフトを減らしてもらってはいますが、疲れからなのか精神的に追い込まれている気がします。人手が足りず、店長の父親が危篤状態なのに、自分勝手な思考になってしまい辞めるという話をしていて、それも色々あり、レジの上にあったものが気になってじっと見ていた時、たまたま店長がきて、咄嗟に驚いてしまい、ふとお金を盗んだと思われているんじゃないかという強迫観念がよぎりそこから、警察を呼んでやる、地獄に落としてやるなどの被害妄想が聞こえて来ます。実際店長はお金をとったなど言いがかりをつけて辞めさせた人がいるのと、仕事中にぶつぶつ文句言うのが、そう言う内容に聞こえたりします。また、彼氏は公務員ですが、それ故に自業自得でその彼氏の職場に嫌がらせの電話をされるんじゃないか?、色々私の悪口を言って同棲を辞めさせるんじゃないか、本当に何か仕組んで警察を呼ぶんじゃないかなど心配になります。彼氏にはその内容を伝えていて、その時はちゃんと対応するから大丈夫だよと言われています。 警察を呼ばれても前一度お金を盗まれたことがあるので、その時に呼んで対応を見たので、私の無実は証明されると思います。ただ、副店長からは辞める時には俺は冷たくなるからなと言われていて、以前それを体験したのですごく怖いです。男性で威圧的な態度で私を支配してるような気もするので、とことんして来そうです。店長が危篤状態なのに自分のことしか考えられず、また被害妄想も強い、自分勝手、こんな自分はおそらく罰が当たると思うし、同棲の話もなくなるかもしれません。店長と話して、5月いっぱいで辞めることを決めましたが、この間に色々なことがあると思います。どういった心持ちで償えばいいでしょうか?また被害妄想と言っても、前例があるので実際にそうなるかもしれません。被害妄想に対してどういう対処をすればいいでしょうか?

有り難し有り難し 26
回答数回答 1

不安

はじめまして 今日は朝から気分が晴れません。 その原因はハッキリとはしていませんが 原因の一つは 仲の良い友人が他の子のところに行ってしまうのではないかという不安です。 その子は私のものではないのに、 そんなことを考えてしまいます。 そして、その子がよく「あの子面倒臭いし怖いからあんまり好きじゃない」と言っている子とまた仲良くなるのではという不安もあります。 面倒臭いと言われているSとは少し前まで私も仲よかったのですが、指図してきたり、その子の思い通りにしないと機嫌を悪くしたりと少々面倒臭い子で、私はその性格についていけず、そしてその子が怖くなってしまい近づくことさえ難しくなってしまいました。 そして私の仲の良い友人Aは私とSが仲良くなったあとAとSが仲良くなりました。 実はその2人が仲良くなった時も苦しかったです。 私が一人ぼっちになってしまう。 そんな気持ちがありました。 その2人はディズニーに行ったそうで 前々からディズニー行こうとAに誘われていた私は悲しくなってモヤモヤしていたのですが、 AからSに対して思っていることを聞いてホッとしてしまいました。 しかし、2人は遊んではいないようですが学校でAがSに話しかけたり、Sがツイッターで、Aと前に行ったディズニー楽しかった!と呟くとAはリツイートをしていたりしていてモヤモヤしてきました。 女の子の「あの子好きじゃない」という言葉を私は信じないようにしていて、 悪口を言っているのに一緒にキャピキャピしている人たちを何度も見てきました。 なぜAの、「好きじゃない」という言葉を信じてしまっているのかと言いますと、その子が前に、女ってこの前友達の悪口言ってたくせにその子と遊んでたりしてるけどそういうの意味わかんない。と言っていたからです。 またあの2人が仲良くなってしまったら私はどうなるのか。どうすればいいのか不安です こんな事で朝から気分が沈むのも勿体なく思います。 どうすればこの気持ち軽減するでしょうか アドバイスよろしくお願いします

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ