hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「自分 怒り」
検索結果: 6228件

幼少期のトラウマで苦しいです

初めて質問します、拙い部分が多々あるかと思いますがご容赦いただければと思います。 悩みは、事あるごとに幼少期に親や親族にされたことを思い出して辛いがどうすればいいか分からない、という事です。 大人になってから自分の承認欲求のあまりの強さや自己肯定感の低さを感じることが多く苦しい思いを日々しているのですが、その度に幼少期に親などにされた事を思い出してしまいます。 昔から自分には価値がない、周りには味方がいない、と思ってびくびくしながら生きて来ました。 幼少期は親も親族も大変厳しく、親には家から遠い店に置き去りにされたり、(日本でも北の方に住んでいたのですが)真冬の夜に裸で家を追い出されたり、親族からも外を掃く大きな竹箒何度も叩かれたり、祖母はそんな親を見て「頭は叩くな(頭が悪くなるから)、体を叩け」と言っていたような家系でした。 褒められたことはほぼ誰にもなく、とにかく親族全員が会えば「お前は駄目なやつだ」というような事を必ず言ってきます。 自分の承認欲求の強さや自己肯定感の低さを感じる度に芋づる式に上記のような経験がたくさん甦って来てとても苦しいです。 親や親族を心の中で許そうと思っても悔しくて悲しくてできません。 自分の承認欲求や自己肯定感の低さをありのままに受け入れる(自分は褒めて欲しいんだな、など思って感情をそのまま受け入れる)などもできずに苦しいです。 この苦しさから解放されるにはどうすればよいでしょうか?

有り難し有り難し 56
回答数回答 2

体と心の不一致

私は女性の体を持って生まれましたが、3年程前から女性でいること、女性と思われることが受け入れられなくなり、ずっと悩み続けています。 しかし完全に男性になりたいわけではなくて、女性としての機能(胸や子宮)が気持ち悪く、失くしたいと思っています。 ちなみに、このような思考になった原因の決定的な部分はわからないのですが、なんとなくずっと自分は女じゃないと思っていて、試しに男性っぽい格好をしたらしっくりくるなと思ったところから始まり、そこから女性性への否定が激しくなっていきました。 外見は男性の格好をしていますが、喋ると高い声が出てしまうので、初対面の人に「どっち?」とよく聞かれます。その質問が自分にとっては苦痛で笑ってごまかすことしかできないし、名前も女性らしい名前なので偽名を名乗ったりしています。周りの人を騙しているような気持ちになると同時に、「どっち?」などと聞いてくる人に対して尋常じゃない怒りが湧いてきます。 普通に男性として、女性として堂々と生きれて普通にトイレや銭湯に行けるひとが羨ましいし憎いと思ってしまいます。 最近では死ぬ事を考えたり、幸せな人を不幸にしてやりたいなどと考えることもしばしばです。 どうすればこんな醜い気持ちをなくして、どっちつかずで曖昧な自分でも堂々と生きられるでしょうか。そして周りの人に優しい心を持てるようになるでしょうか。 自分一人で考えているとどんどん悪い方に思考してしまいそうで、ここに相談させていただきました。

有り難し有り難し 16
回答数回答 2

謝罪の手紙

以前、仲直りする方法を相談したものです。 先週手紙を出しました。「久しぶり、元気だった? あの時は本当にごめんなさい。二度と連絡しませんとか言ってしまってごめんなさい。あれからずっと後悔と反省の日々で深い傷を与えてしまって本当にごめんなさい・傷つけてしまって...あのときそっとしとけばよかったね。 怒りにまかせてあんなこと言って本当に心から反省しています。それと約束を破ったこと.. きちんと言ってから消えるって言ったのに自ら破ってしまって本当にごめんなさい。最近キャラ崩壊気味でTLで歌詞(XJAPAN,GACKTの歌詞)や独り言を言って不安や不満があったと思う 本当にごめんなさい。 最近、母親のストレスがまた大きくなって違う病院で診てもらったら認知症だって言われてそれのストレス、家事、仕事それが重なって貴方に深い傷、恐怖心を与えたこと。私が貴方に対して八つ当たりメールをしたことに本当に申し訳ありませんでした 私は9月3日に誕生日を迎えてから体調が思わしくなく、(背中ににきびの親玉ができて背中からおしりにぶつぶつと腫瘍が大きくなり麻酔をかけて6針縫って、それが終わったと思ったら親知らずがまた生えてきて、そしてインフルにかかり今日やっと体がよくなってきた) だから、前に貴方がたとえ消えても残ったとしても必ず連絡頂戴?それで私は信じて待ってられるから(喧嘩する前のメール)今日、手紙を書きました。 私がメールで返事まってるねと言ったことも謝ります。嫌な言葉だったね本当にごめんなさい。私が自分勝手な行動、妄想的な 言葉、貴方を傷つけたことに深く心から謝ります。一人にさせてごめんなさい」と書いたのですが・・ いまだにツイッタ―、手紙の返事はなしです・・。多分彼女の中では今さら手紙を書いてきて何を考えてるのとか仲直りする気はないとか思っているんでしょうか?

有り難し有り難し 43
回答数回答 2