hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 6483件

同じ進学先の友人に対しいい思いになれない

どうしても自分の気持ちに整理がつかず、頼らせて頂きます。 私は高校三年生です。今年度受験なのですが、大学附属の高校なので一般入試は受けず、内部進学を考えています。 ですが考えている進学先は人気の学部で、その大学内で一番偏差値が高く(理系を除く)、募集している枠も少なく、決して甘い見通しで入れる訳ではありません。(と言っても一般受験者と比べたら、自分なんて受験生と呼んでいいのかも分からないくらいには楽な試験です) 私は毎日勉強しているのですが、私と同じ学部を目指していると言っている友人は、勉強を全然していないのが目に見て取れるのです。言っていないだけで勉強している、ではなく、確実に勉強の意識が低いのです。 ですが本人に焦りの様子は無く、最近ハマった特撮を夏休みの間にほとんど見尽くすと言っています。内部進学の為の試験は一般入試よりも遥かに早い、九月下旬にも関わらず、です。 確かに、勉強しなきゃとは思っている、とは言っていました。けれど、本当に思っているのならしたい事は放っておいて、勉強するのではないか、とどうしても思ってしまいます。勉強している自分が偉いと言っている訳ではありません、これでも一般受験の方と比べたら、きっと大した意識は無いのでしょう。 別に同じ進学先に行きたくない、友人を好いていない、という事でも無いのです。ただ、どうしても気にしてしまうのです。もし私と友人、二人とも受かった場合、毎日勉強して不安になっていた自分が馬鹿らしくなるのではないかと。 私と友人の学力は大体同じくらいだと思っていたのですが、もしかしたら勉強などしなくても受かる余裕があるくらいに頭が良いのでしょうか。内部進学の制度は、三回の試験が行われ、合計点の偏差値によって受ける学部が決まる(九月の配点が一番高いです)のですが、九月がどうでもいいほど以前の試験の結果が良かったのでしょうか。 それとも、自分が実際、不安に思っている現状が馬鹿なのでしょうか。面談時に教師に言われたのは、以前二回のテストと同じくらいの点数を次回も取ったら、第一志望の学部の、去年の合格者数の平均点になる、と言われましたが。 長文になってしまい申し訳ありません、誰にも言えず燻ってしまっていたこの醜悪な気持ちを消失出来たらと思っています。よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 2
回答数回答 1

劣等感

私は今、高校2年生です。4月からは受験生になります。 私は、中学生の頃一つも勉強をしてきませんでした。家にいるときはテレビを見たら携帯を触ったり寝たりすることしかしませんでした。中学3年生の時は、高校へ行くためにみんな必死に勉強しているのに、「何とかなるだろう」と勉強をせず、推薦で高校に進学しました。その高校は、普通科ではなく工業高校です。偏差値もとても低く、4年制大学の進学者は毎年10人ほど。工業高校のため、5教科の授業は、ほぼなく実習ばかりです。そのため、進学する人は筆記試験ではなく推薦で進学します。 中学生の頃から、私は自分自身に自信を持てずにいました。人より劣っていると感じています。勉強もできない、運動もできない、容姿も良くない、やる気がない、良いところがないのです。それなのに、自分の中にプライドがあるらしく、こんな高校にいるのがすごく恥ずかしく感じています。その為、大学は、そこそこの大学に進学しようと、塾に通い始めました。それなのに、「自分には無理だ」「親がこんな性格と頭にしたのが悪い」「この環境がダメなんだ」と、人のせい、環境のせいにしてしまい、机に向かって集中することができません。わからない問題があると嫌になってしまいます。 心の弱い自分が嫌です。どうして集中出来ないのでしょうか。どうして頑張れないのでしょうか。どうして自分自身を好きになれないのでしょうか。どうして「何とかなる」と思い込んでしまうのでしょうか。「面倒くさい」が口癖です。 どうやったら頑張れるのでしょうか。。。 思ってることを書いてしまった為、内容がぐちゃぐちゃですみません。よろしくお願いします。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

受験を乗り切るには…⁇

私は現在受験真っ只中です。 その受験についての悩みなのですが、もう直ぐ第一志望の試験があるにもかかわらず全く勉強が手につきません。 実は私は中学・高校の計6年間、ほとんど勉強した経験がありません。小学生の頃は人の数倍勉強していたのですが、親の期待がプレッシャーになり、中学頃から勉強できなくなりました。 家での勉強時間はほぼ0で、長期休暇は部活に明け暮れ、授業中に課題をやるといった感じです。それでも学校では上位の成績で、全国模試でもそこそこの偏差値です。 しかし、親は私のことを「やればできる子」「本気出せばもっと上を目指せる」などと言ってきます。 期待されるほど、もし本気を出して頑張っても思うようにいかなかったらどうしよう、もしとてもいい成績を残してもそれがキープできるのだろうか、など考えてしまい、いっそ勉強しなければいいのではないかと考えてしまいます。 親の期待を口実に逃げているという自覚はあるのですが、6年間もそのように考えてきたため、受験直後の今全く勉強できていません…。しなければならないと頭ではわかっていますし、自習室に行くなど机に向かってみてはいるのですが、どうしても集中できません。 どうすればいいでしょうか? 自己中心的な悩みではあると思うのですが、助けてください。お願いします。 長文になってしまってすみません。

有り難し有り難し 22
回答数回答 2
2021/10/17

人生に希望が持てません

高校2年生です。 私が通っている高校は2年生から学力上位者とそうでない人でクラスが分けられます。私は上位クラスに所属していますが、中学生の頃から上位クラスに入れと親に言われていたし、自分自身でも入るものだと思っていたのでクラス発表の時には喜びよりも安心感が強かったのを覚えています。 しかし、休み時間でも単語帳を見ている真面目な雰囲気や授業に積極的に取り組む人が煩わしいと感じてしまい、自分のクラスが嫌いなってしまいました。おまけにクラスは最初から仲良しグループみたいなものが確立されていて馴染めず、いまでも一人ぼっちです。 それからは自宅で勉強する時も学校のことを思い出して勉強が手につかなくなり、課題すら提出できない状況が続いています。前は勉強好きだったのに。 課題も出さない、まず勉強をしないという状況が続けば、教師との関係も悪化していきます。成績が下がって父親との関係も悪化。お母さんだけに本心を話すことができるのですが、母は精神的な病を抱えているのであまり心配をかけたくありません。 私には得意な事がありません。それに加えて勉強もできなくなった。もちろん、そんなんでも幸せに生きている人もいます。でも、私は自分から不幸に向かっていく性質があるので無理だと思います。自分の未来を考えたときに、ブラック企業で毎日死にたいと考えながら働いている未来しか見えません。まずホワイト企業に就職できるほどのポテンシャルを持ち合わせていませんし。 そんな未来が待っているのなら、もういっそ今のうちに人生を終わらせて解放されたいとほぼ毎日思っています。小学生の頃から死についてはいろいろと考えてきましたが、最近は自分が自殺する妄想ばかりしています。痛いのは嫌だし失敗したら地獄なので実行はしませんが。 どうしたら学校を気にせずに勉強できるようになりますか?人生に希望が持てますか? 長文ですみません。ここまで読んでいただき、ありがとうございます。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1
2021/05/31

心の余裕を持つにはどうすればいいですか?

学校では受験の事で追われ (友人関係は良好です。ただ相談をするのが苦手で、悩みをギリギリになるまで話せません。話しても対して話し込まずに終わらせてしまいます。それと勉強が嫌と言う訳ではなく、自分なりに勉強に打ち込んでいるつもりですが、周囲の人に追いつけません) 家では母親との関係に悩まされ (先々週から喧嘩してお互い無言状態です。挨拶等の最低限の言葉をこちらからはかけておりますが、無視さりたり、必要な質問に対する返答がなかったり。あとは受験勉強をしなければならないのに家事をさせられたり、家の外での勉強を許されなかったり…) 本当に一日中息の詰まる (塾に行ってないから外には逃げれないし、門限があるから外のカフェで勉強という訳にも行かない。) 最近、何度も涙を流していて、限界が近いな、と感じています。 周囲の人に相談するにしても、友達に不満をぶつけたくないですし、先生は気だるげな担任と知り合いの先生では逆に熱意がありすぎてきつい言葉を言われるのではないかと不安です。父親は母親の意見至上主義のところがあるので相談しても上手くいかないと思います。 受験という目標があるので勉強をしようとは思いますが、家では親とのモヤモヤがあるので集中できず、結局たいしたページも進められずに自己嫌悪します。 心の余裕を持つにはどうすればいいですか?

有り難し有り難し 10
回答数回答 2

受験の不安に押しつぶされそうです

今年度大学受験をする、国立大学の工学部を志望している浪人生です 学費の問題で国公立を志望しました 情報系の学科でAIとヒトの認知機能に付いて学び、人の感性に働きかける事のできるAIを作りたいという目標を持っています 私は新しいものにどんどん興味を惹かれてしまう性格で、とくに理系では情報系・物理系・数学系・機械工学系に、文系では日本文学・古典文学・方言学などに興味を持っております そして私の一番の興味は学際的な分野である認知科学・感性情報学にあり、それを学べる学科の中で悩んだ末に情報系を選択しました 私は勉強が嫌いでは無いですが、とても苦手です 受験に必要な科目で特に苦手なものとして科学・英語・数学がありますが、数学は一番好きな分野でもありました 「ありました」と過去形なのは、正直な所今の私が数学を好きでいるのかわかりません 高校の数学の授業は正直いってつまらなかったと思っています 公式と解法を教わり、練習問題を解くだけのものでとても退屈に感じており、最低限の成績が取れればいいやという気持ちで取り組んでおり、3年になったばかりの頃は目標が定まっておらず数学Ⅲを選択しませんでした 結局その年は受験に失敗し、両親は1年だけという条件で浪人を許してくれ、私の受験勉強をサポートしてくれています 浪人したばかりの頃は、今すぐ理解できなくてもいい、受験の本番に理解できている事が重要、続ける事が重要と考えて、自分を追い詰めないように続けて来ましたが、苦手科目がほとんど上達できないまま9月の後半を迎えてしまいました 合格できない事、両親の応援に報いる事ができない事が怖いです 好きだったはずの数学が嫌になって、数学が好きになったきっかけの本や動画を見て気持ちを立て直し、また嫌になるのを繰り返しています わからなくて、嘔吐したりして、受験勉強は辛くて嫌いなのに、頑張った分自分にご褒美を用意しようとしたとき、受験勉強以外の事をやる気になれませんでした 勉強してて、良かった事もありました。古文と漢文が好きになったりしました これらは受験科目の中で重要度も低く簡単な部類のものらしく、ストレスなく続けられ、古典文学に興味を持つきっかけにもなりました 私は勉強したいです でも受験勉強は辛くて、でも大学に合格できず大学で勉強するチャンスが失われるのがたまらなく怖いです

有り難し有り難し 19
回答数回答 2

限られた人生の中で何をするのが1番良いのか

こんにちは。高校2年生です。 私の質問は、タイトルの通りです。ひねくれた質問なので、後まわしでもかまいません。 以下は補足の文章です。長文です。 私はいま高校2年生です。私の所属するクラスは「選抜クラス」というクラスで、高校1年生のとき、つまり去年 成績やリーダーシップに秀でていた生徒が選ばれて作られる特別クラスです。 だから、周りの子は皆真面目な努力家で、毎日勉強ばかりしています。それを追うように私も勉強ばかりしています。正確に言えば「していた」なんですけど。 毎日まいにちまいにち、学校で死ぬ気で授業受けて、電車に揺られて家に着いて、予習復習して、気絶同然の眠りに落ちて、朝疲れきったまま起きて学校、の繰り返しの生活でした。今はこの生活に疲れきってだらけきっています。でも勉強しなきゃという圧に神経がすり減らされる一方です。本当に勉強ばっかり。 趣味や遊びとは切り離された生活です。 こんな勉強ばっかのくそ真面目な人生でいいんか?と、いつも悩んでいます。 勉強して人生良くなるとは限らないし、 絵を描いたりアニメを見たり、自分の好きなことに時間を使った方がより豊かな人生になるんじゃないか?っていつも考えてます。 勉強と趣味と、バランスよく両立していけば良いって話ですよね。私もそう思ったんですけど、進学校の選抜クラスでは勉強についていくだけで精一杯です。成績をとるか趣味をとるか、どちらかしかとれそうにありません。 私は1度しかない人生を後悔したくないんです。有意義に使いたいんです。でも何をすれば1番豊かな人生になるのか分かりません。 人について、人生について、お坊さんの考えをうかがいたいです。 限りある高校生活、そして人生を、どう使うことが正解だと思いますか? よろしくお願いします。

有り難し有り難し 25
回答数回答 2

全くやる気を起こさない息子

中学3年生の息子の事でご相談です。元々勉強はあまり好きな方ではありませんでしたが中学に上がってから本当に勉強をしなくなりました。 当然定期テストの点数もひどく、1桁や10点台も当たり前。このままでは全日制の高校には行けない、定時制の高校を考えた方がいいと担任の先生から言われていたのですが、どうにか私立の単願推薦で4月から高校に行ける事になりました。 つい先日高校の入学前説明会に息子と行って来たのですか、早速春休み中にやる宿題が出て、入学早々単語テストと漢字のテスト、国数英の学力テストがあるとお話がありました。息子はろくに勉強しないまま中学生活を送っていたので、200個近くある単語の暗記や400種類はあろうと思われる漢字の読み書きも死ぬ気になって今からすぐにでもやらなければならないはずです。 ですがやる気のなさは相変わらずで、自分から全くやろうとしません。 今日は日曜日ですが、お昼前に起きてちょこっとやったかと思ったら外出して、夕方6時近くにやっと帰って来ました。部屋に行きましたが勉強をしているとは限りません。勉強すると言って部屋に行っては寝てる事もしょっちゅうです。 恥ずかしながら息子は中学の成績で、理科、数学、英語が1だった事があり、英単語は中1レベルのものも意味やスペルが分かりません。 こんな状態でも焦っている様子も懸命に勉強する様子もない息子に、どうしようもない苛立ちと怒りを感じます。また息子の事を気にし過ぎてストレスも感じますし、もう放っておきたいと思うのに見守る事が出来ず口出しして喧嘩になるのももう嫌です。私は今後どうやって息子と接したらいいでしょうか?

有り難し有り難し 27
回答数回答 2

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ