hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「実家 できない できない」
検索結果: 6422件

おばあちゃんに会いたいです。

初めまして。先月より祖母が急に弱ってしまい入院をしてしまいました。 もう食べることもできず、 点滴でのみ栄養を補給してる状態で、 意識があるのが奇跡だと言われています。 86歳で、認知症はなく会話はできるのですが、まだ頑張って生きてるのにコロナ禍のため病院での面会が叶わず、会うことができないのが辛くて悲しくて涙が止まりません。 今出来る最低限のことで、入院してから2回、 伝えたいことをしっかり手紙に書いて看護士さんに渡してもらいました。 祖母が直接読んでとても喜んでいた、と聞いてとても嬉しかったです。 会いたい気持ちが止まりません。 もう覚悟はしています...。 だけど、結婚前は実家で同居してたので、小さい頃からよく遊んでもらったり、旅行に連れてってもらったり、思い出が沢山あり過ぎて、何かと心配してくれた祖母がいなくなるのを考えるだけで本当に辛いです。 いつも優しくてニコニコしてて、感謝の気持ちを忘れない祖母なので、病院でも先生に恵まれ看護士さん達からも大変親切にしてもらっていたみたいです。 まだこのまま居させてもらえたら安心だったのですが、そうもいかず...昨日から一般診療もある療養病院へ転院することになりました。 心配が尽きないです。 もっと実家に帰ればよかった、もっとお話しすればよかった、一緒に写真も撮りたかった...と後悔が溢れてきます。 祖母は心配症で伝えないと気が済まないタイプなので、私も日常で「わかってるよ〜」とイライラしてしまったこともありました。 今になって、祖母から教わったことがいかに大切なことだったか実感しています。 ただただ元気になって帰ってきてほしい。 何をしていても集中できず、 胸が苦しいです。 たとえお迎えが来たとしても、 いつかまた会うことはできるでしょうか...? 来世も祖母の孫として生まれたい。 今はどのような気持ちでいればいいのでしょうか?少しでも強い気持ちを持ちたいです。 長々と申し訳ございません。 どうかご意見の程いただけましたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 15
回答数回答 1
2021/10/10

母に意見を聞きたいのに聞けないのがつらい

母が肺を悪くして70手前で没しました。 5月中旬からの入院でしたが、5月下旬に肺炎を起こしてからは言葉も話せず、 どんどん悪くなって筆談も出来ずという最期でした。 今でも悪夢を見ているかのように感じます。 私はマトモな職場でなかった前職を辞めて以来、「母の夢でもあるのだから」と今度こそマトモな職場への就職を目指してきました。 コロナ禍と自分の実力不足で上手くいっていませんでしたが。 しかし、母の死後、「母は私の夢を応援していただけ」 「マトモな職場への就職はあくまで私自身の夢だった」という話を聞きました。 ある意味では私のワガママを許していただけとも解釈できるのではないかと思います。 母のことを理解できていなかったこと、そのことがショックでした。 母の実家は旧地主ですが、上に建物を立ててテナントに貸しています。 以前から手伝っていた父からは「自分もあと5年ぐらいしかできないかもしれない」「今度、テナント入居者も変わる 最初から見れるのは貴重な機会 入居の最初から接して学んで将来的に継いでは」 「私は小さかったから分からなかっただろうが、家族の意向で(母の実家に)養子入りしたことを考慮しろ」と言われています。 しかし、自分自身の力を今度こそマトモな職場で試してみたい。 前の前の職場もマトモでなかったが、マトモな職場ならどうできるのか試してみたいという願望もあります。 前々職場でも前職場でも「成果は上げているのに解釈を強引に捻じ曲げられて『アイツはいい加減な仕事をしているに違いない』と言われる」 「天引きされてる雇用保険に未加入だったことが後から判明する」 「『久々の求人だから間違えた』という言い分で、求人票と違う大幅に不利な条件を押し通そうとされる」という無茶苦茶な経験をしただけに余計にそう感じています。 母の真意を分かってやれていなかった罰としても父に従うべきなのでしょうか。 もはや母に意見を聞くことも出来ず、どうすれば良いのか分からなくなってしまいました。

有り難し有り難し 17
回答数回答 1
2021/11/20

借金を繰り返す弟が憎くてたまらない

私は数年前、両親が経営する自営業を手伝うために、その時働いていた仕事を辞めて実家に戻ってきました。 両親共に体を壊し別々の病院に入院しており仕事と介護をする為でした。 弟は昔から仕事に就いては辞めてを繰り返し、ギャンブルで借金を作っては両親に泣きつき返済をしてもらうという典型的なクズのような男で、両親が入院した際も介護を手伝いもせずに病院までお金を借りに来るしまつでした。 現在では両親も退院し生活も落ち着き、自営業を再開。私はそのまま無給で実家を手伝いながら空いた時間にパートに出て自分の生活費を少しずつ稼ぐような生活をしております。 しかし先日、両親が私に黙って弟にお金を貸していることが発覚しました。弟は務めに出ており給料はいいのですが、その分をギャンブルで使い果たし借金まみれになっているようです。 前述が長くなってしまい大変申し訳ございませんが、ここからが相談事です。 私は家の仕事を無給で手伝う代わりに二度と弟にお金を貸さないよう約束して前職を辞めております。家にも親にも尽くしてきたと思います。 それなのに親から裏切られてしまった事に対する強い恨みと、せっかく建て直した生活をまた崩してきた弟に対する強い憎しみが消えません。 強い言葉を使ってしまい申し訳ございませんが、許されるなら弟を殺してしまいたいくらい憎いです。 両親に対しては死んで欲しいまでの気持ちは全くありませんが、結局使い勝手のいい私を利用して最後には弟を選んだんだろうなという虚無感でいっぱいです。 今私が自営業の手伝いから離れれば確実に両親への負担は増えていずれはまた体を壊すのだろうなという予想がつくので、それは大丈夫なのだろうかという心配。 でもこのまま使い捨てられるのは嫌だという気持ち。 何らかの形でどうにかして死んで欲しい弟への憎しみで頭がぐちゃぐちゃになっています。 弟が死ねば全て丸く収まるのに、どうして生きているんだと毎日恨み辛みが湧いてきますが、そのような負の感情に囚われている自分は本当に大丈夫なのだろうかと不安になります。 どのようにこの気持ちを消化し、両親と向き合えばいいか、どうかお導きください。 弟とは将来的に縁を切るつもりでおります。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1
2023/06/28

親を亡くした罪悪感との向き合い方について

母を介護〜看取ってからの私の精神状態について、何度かこちらで相談させていただいております。 もうすぐ一周忌ですが、現在も変わらず罪悪感が絶えません。 常に落ち込み続けるということは少なくなりましたが、日常ふと思ったことに対して、「母は◯◯だったのに私は」や「母の希望を叶えてあげられなかったのに…」と思います。 些細なことから私のこれからの人生についてまで大小様々です。 髪切りたい →あなたの髪で私のウィッグ作ってよ〜と言われ検索はしたが、値段的に無理で誤魔化した 肌の乾燥がひどいから保湿しないと →母は亡くなる直前手足乾燥しまくって唇も荒れまくっててそれ見ながらケアしてあげなかったくせに何自分だけちゃんとしようとしてるの? 実家の片付けに行きたくない、父に会いたくない →病気がわかる以前に私の一人暮らしの家に逃げてこいと言えばよかった、助けられるのは私だけだった、劣悪環境な実家に父と2人きり閉じ込めていたらそりゃあ病気になる、私が全て悪い 体調が良くない →母は我慢してたのだから私も病院行くな 私も我慢しろ 自由に生きたい →母は自由がなかったのに私は自由に生きるの? 以上のように、日常の端々で母のこと、母に関する出来事が過っては落ち込みます。 もちろん母のことを忘れたいわけではないですが、私が自由に生きることは、赦されないのではないかと思ってしまいます。 母を介護していた祖母の家(田舎)で丸一年無職で過ごしてきましたが、このままではいけないと思い、母との思い出が一切ない縁もゆかりもない土地に就業場所を見つけました。 一周忌が終わり次第引っ越す予定ですが、この選択も間違っているような気がしてなりません。ここまで裏切ってきた母をさらに裏切るような感覚があります。 罪悪感の理由のひとつとして、母が病気の経緯をメモしたものがスマホに残っており、親族向きには「体の異変に気づかなくて見つかった時にはもう…」と言っていたものが、本当は出血に気づいていたが病院に行かなかったとか、私が一人暮らしから帰省した際に本当は「体調が悪い、帰らないでと言いたかった」と思っていたとか、どうしてもこちらが後悔する内容でした。 この気持ちとどう向き合っていけば良いのでしょうか。 毎回似たような相談になり本当に申し訳ございません。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1
2022/08/31

気持ちが疲れています

初めて相談致します。 今月子供が生まれ、育休を取って里帰り出産の妻の実家で生活しています。 ご助言頂きたいのは以下2点です。 ①生活の為の荷物を続けて2回程運ぶにあたり、以前義実家から頂いた紙袋を使った際、「こちらが渡した紙袋を、用途は何にせよ、また持参するのは著しく礼儀に欠ける事」と妻から指摘され、妻、義父、義妹との関係が悪化しています。一回目は、妻に頼まれた物を義母の法事の紙袋に入れた。二回目は、自分の着替えを何かの戴き物の紙袋に入れたという次第です。私としては故意にした事ではなく、適当なサイズの紙袋があったから使ったという認識でした。相手方を不快にさせる事をして反省しています。 今現在は「子供がいるから仕方ないが、出来れば同じ空気を吸うのも嫌」と思われていると思います。 今後、関係を改善させるにはどうすべきでしょうか? ②妻から「1年位前から気になっていたけど、あなたはアスペルガー症候群ではないか」と言われました。①の紙袋の件含め、人付き合いが少ない事、生活習慣に拘りがある事、人の気持ちが分からない事等を指摘され、ネットで調べた特徴に当てはまるとの事ですが、実際に診断を受けた事はないので確かな事は言えません。 私の言動や産後のイライラがそう言わせてしまったかなとは思うのですが、正直なところショックで、専門家でもない人間が他人にそんな事を言うのは如何なものかという気持ちもあります。 ご回答者はどう思われますでしょうか? 宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 24
回答数回答 2

時間が経つのを待つしかない?

以前に相談しましたが、今年の2月に、急に30年前に別れた元彼女に会いたくなって、抑えられない、何とも言えない気持ちになりました。 自分ででも、何かがおかしいと思い、心療内科を受診しました。 結果は、禁煙の為に服用した禁煙薬が切っ掛けかな?と医師は言っていましたが、今頃になって30年前の彼女を思い出すものなのでしょうか。 また、他界した母親の遺品整理をしていたところ、30年前の彼女の連絡先が出てきて、思わず手紙を書いてしいました。 軽く、懐かしく思った事を手紙にしただけです。勿論、彼女は結婚し家庭があるだろうから、実家に郵送しました。 30年前ですので、携帯電話もメールもない時代ですので、実家の連絡先しか知りませんが。 不思議なのが、他にも若いときにお付き合いした人も居ますし、30年前の彼女よりも深く長くお付き合いした方が多いし、今は私にも家庭があります。 この様な気持ちになった事がなく、怖いのと、思春期に一目惚れし、やっとお付き合い出来た彼女だったので余計に思い出してしまうのか? 30年経過しても、まだ好きな気持ちがあり、死ぬまで忘れたくないと、潜在意識の中で思っているのか? 自分でも理解出来ません。 更に、30年前に別れた後に彼女から、復縁を言われ断わった事に対する、自分の罪悪感も今まで引きずっています。 出来る事なら、30年前に戻りたいくらいです。 2月から毎日、こんな事を考えています。 今出来る事は、安定剤を服用し、気持ちが薄れて行くのを待っていますが、その反面、大好きな彼女を忘れたくない気持ちもあり、自分の中で格闘しているのが解ります。 手紙の返事があれば、会うつもりですが、彼女の中では、過去の人になっているでしょうし。 この様な気持ちになるのは、特殊なのでしょうか? また、死ぬまで過去の彼女を大好きと思っていても、罰は当たらないでしょうか?

有り難し有り難し 1
回答数回答 1
2022/11/01

過去の行いの罪悪感

初めて相談します。 私は現在契約社員として働いています。 高校から大学に上がる時、親の反対を押し切って県外の大学へ行きました。 もっと近いところでいいんじゃない?と言われましたが、私の希望が揃った大学はそこにしかなかったため、なんとか説得しました。 結果応援してくれて、引越し代や手伝いもしてくれ、学校関連のお金も出してくれました。 しかし、1年生の後半で今までないくらい大きな人間関係のトラブルに巻き込まれてしまいました。 その結果精神を病み、うつ病を発症してしまいました。 数ヶ月は通院しながらなんとか学校に通っていましたが、次第に一人で生活するのが厳しくなり、ついにはふとした瞬間に自殺を考えるようになりました。 このままではいけない、死んでしまうと心の底から思ったことと、周りのうつ病経験者からの助言もあり、だんだん大学を辞めて家に帰りたいと思う様になりました。 両親はうつ病になった当時から病気のことは話していましたが、やはり大学中退を相談したときはひどく怒られ、反対されました。 最終的に私が死んでしまったらそれはまずいからと、大学中退を許してくれ、私は実家に帰ることになりました。 そこから実家でアルバイトを探し、数年フリーターとして働き、その後契約社員として働いています。 現在は治療のおかげでうつ病は完治し、薬を飲まなくて良い人生を送っています。 しかし今になって、大学を辞めたことによる両親への罪悪感で押し潰されそうになっています。 大学を辞めたことによる私の将来については覚悟をしていましたが、両親に申し訳ない事をした、たくさんお金を出してくれたのに、と考え続ける毎日です。 ここ数日はそのせいで眠れていません。 私はこの気持ちをどうしたら良いでしょうか? 両親は今も優しく接してくれていますが、心の奥底では私を怒っているでしょうか? 長文で申し訳ございません、よろしくお願いします。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1
2022/11/28

仕事が怖い、人も怖い、辞めたい、逃げたい

初めまして、よろしくお願いいたします。 夫のモラハラが原因で体調を崩し、精神的にも不安定になり、心療内科を受診し、夫に対する適応障害と診断を受けました。 医師からは一刻も早く別居した方が良いと言われ、結果、子ども2人を連れて実家へ戻りました。 夫から離れ、体調も回復してきたので、生活のため資格を活かしてパートの仕事を始めました。 久しぶりの仕事で不安でいっぱいでしたが(子供が生まれてから専業主婦でした)、一緒に働く方とは良い関係が築け、自信もつき、やりがいもありました。 しかしながら、子どもを育てる為には正社員として働いて稼がなければならないとの思いで、パートの仕事は半年ほどで退職、同じ職種で別の会社で正社員として働き始めました。 転職して1年半経過しましたが、仕事も人にもなかなか慣れることができず、ミスも繰り返し、怒られたり、嫌な顔をされたり、呆れられてばかりいる毎日です。 失敗してみんなにまた迷惑をかけるのではと思うとドキドキして、体もこわばり、手も動かせず話す事も苦しくなってしまいます。 毎朝出勤途中に涙が出てきたり、仕事中も堪えきれず泣いてしまい、もうどうしようも無く辛いです。 毎日仕事に行くのも、仕事の事を考えるのも怖いです。 仕事が休みの日でも、頭の中では常に職場の人や仕事が頭の中にあり、子どもと真剣に向き合う事ができていない気がするし、不安になったり、夜もなかなか眠れません。 実家にお世話になっているので、母に一度仕事を変えたいと相談しましたが「子どもを育てる覚悟が足りないんじゃないか、パートと正社員は違うんだから、とりあえず3年は頑張ったほうがいい、どこに行っても対人関係に問題はあるもの、辞めたいなんて言わないで」と言われてしまいました。 結婚前、6年ほど働きましたが、3年以上続いた事がなく、1〜2年の間で転職を繰り返していたので、今回も同じだと思われているようです。 若い時は、新しい事に興味が湧いたり、体力のいる仕事から事務職に転職したりと、軽い気持ちで仕事を変えてきました。 でもやはり、いまの仕事を辞めたいです。 もっと自分らしく、前向きに働ける場所で働きたいです。 私は自分に甘いのでしょうか。 もっと踏ん張らないといけないのでしょうか。 しかしこのままでは踏ん張りきれず、潰れてしまいそうです。 ご回答をよろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1
2022/12/23

結婚式間近、祖父の逝去

20代男です。 先日祖父が肺炎で他界しました。 1年前に肺がん、肺炎と宣告された祖父が闘病の末に先日他界しました。 宣告当初は本当に病気なの?と思うくらい元気だった祖父が、ここ数ヶ月は自分の身体を支えるのがやっとと言うくらいに衰弱していて、見るのが辛かったです。 幸い最後まで自分で口からご飯が食べられ、話すことも出来ていたそうです。祖父の最期には少し間に合いませんでしたが、冷たくなる前には会うことが出来、感謝とごめんなさいを伝えました。 祖父は私と私の弟を小さい頃から亡くなる前まで可愛がってくれて、たくさんの愛を受けました。 祖父の生前、私なりに爺ちゃん孝行をしてきたつもりです。買い物には私が時間ある時は運転して連れて行ったり、体調が悪そうな時は私が運転して病院に連れて行ってあげたり、敬老の日にはプレゼントを贈ったりしました。 抗がん剤を初めてから、祖父はせん妄に悩まされ、良く分からない事を言ったり、ワガママを言ったりしているのに私が腹が立ち、つっけんどんな態度や、1度だけ大きな声で怒鳴ってしまいました。それを本当に後悔しています。 祖父の趣味は私の祖母と一緒に車で買い物に行くことでした。祖父が1度、単独事故を起こしてから、祖父の運転が心配になり、不要な外出は控えるようにいつも言っていました。運転が好きな祖父に酷な事を言ってしまっていたのでは…と今になって後悔しています。 実は来月、私の結婚式を控えています。祖父は私の結婚式を誰よりも楽しみにしてくれていました。喪に服すべきではあると思いますが、両家の親に相談し、祖父が楽しみにしていたということもあり、予定通り式を挙げることにしました。式当日も祖父の席には写真を置き、料理も提供する予定です。 ここまで長文申し訳ありません。 私は挙式と同時に実家を出ます。挙式まであと数週間ですが、それまで家族、特に50年以上連れ添った祖父を亡くした祖母とどう接すれば良いでしょうか。祖母は悲しさの余り、毎日泣いて居ます。 また、祖父が亡くなったという感覚がまだ薄く、どこか帰ってくるのではないかと思う自分がいます。どのように気持ちの整理を付ければ良いでしょうか。 そして、何より私が出ていった後のこの家が心配です。実家から新居まで徒歩10分なので、妻が夜勤の時等は家に帰ろうと思いますが、逆にそれが両親達に負担にならないか心配です。

有り難し有り難し 2
回答数回答 1
2023/03/25

自死する事は悪い事ですか?

初めて質問させて頂きます。 40代後半で無職となりました。原因は、プライベートでの付き合いもある同僚とのトラブルで手を挙げてしまい、警察沙汰となった為です。 6年前に離婚もしており、その原因もDVによるものです。 子供頃に、今のご時世では問題になるほどの暴力を父親から受けており、離婚当時に受けたカウンセリングでは、「親からの愛情不足で育ち、他人に対して過剰に期待してしまっている」と言われました。 元妻にも、トラブルとなった同僚に対しても、完全に依存していました。 元妻との間に子供がいて、持ち家もあり、ローンの返済をしながらも養育費を欠かさず払っていましたが、無職となった事で養育費を勘弁して貰い、その代わりに家を譲りました。 元々、子供の為に家を維持しており、子供も喜んでくれてる為、元妻が了承し子供と共に住んでくれる事自体は、喜ばしい事だと思っています。 但し、私の方は住む所が無くなった為に、今は実家に身を寄せていますが、仕事が決まれば出て行ってくれと言われています。 40代後半での再就職で、元々平均年収の低い田舎なので、住宅ローンを払いながら更にアパートを借りるとなると前職並の収入が必要となります。 就職活動はしていますが、大体年齢で門前払いされ、採用してくれる会社は、実家住まいで生活できるかどうかの給料です。 生命保険などを解約すれば何とかなるかも知れませんが、それならばいっその事自死を選べば、子供に保険金が残せますし、住宅ローンも無くなり、遺族年金もでると思われるので、今ならば子供に多くを残せると考えてしまいます。 私が自死を選ぶ事で子供への影響は気がかりですが、離婚してから月に1〜2回程度しか会わない父親なので、子供にそこまでの影響は無いと思いたいです。 「子供の為に生きる」も、勿論理解できますが、「子供の為に死ぬ」も正しい行いじゃないでしょうか?

有り難し有り難し 31
回答数回答 2
2023/04/05

父への葛藤と神仏に感謝を伝える手段

父に対する怒りの気持ちへの迷い。 そして神様に対して感謝したいと思い質問いたします。 私は家族四人と実母、五人暮らしです。 母は二年前に離婚しました。 理由は、父の長年に渡るモラハラと虚言癖のせいです。 そんな父から、半年前、急に実家を売ってほしい。実家のローンやその他の借金で首が回らないと言われました。 調べたところ、父の借金が膨大な額で、家は競売にかけられる寸前で、裁判所から立ち退き請求されても従わず、警察署に連行されたそうです。 しかも、20年前に会社を退職した理由はどうやら不正を行い懲戒解雇になってたらしく、狭い業界だったため噂が広がり再就職できず、日雇い仕事で日銭を稼いでた用です。 私と母は、今までの父と歩んできた人生がみんな嘘で騙されてきたのだとそこで知り、今までの人生、全て覆された気分です。 父は結局、家を売却した事で、借金は無くなりましたが、生活保護を受給するしかなくなりました。 私は母と同居するだけでも家計的に苦しいので、父まで養えません。なによりも父本人も誰にも自分の生活リズムを乱されたくないらしく一人でいたいと、いうので生活保護を受けるしかないという結論になりました。 私は、父に対し、あまりに身勝手な上、厄介事には私に全て押しつけ、都合の悪いことはその場しのぎの嘘で煙にまく人で、何一つ信用もできません。 また、最近は激しくお金に執着しており、会えば10分おきにお金をせびります。はっきり言って人外の領域まで落ちたな、という言動や風貌にまでなってます。そんな父と今後関わることもしたくないし、一方、本当にそれでよいのかという後ろめたい気持ちはあります。 また、父は今後、国のお世話になり、父をサポートしてくれる皆様には本当に申し訳なく思います。 また、ここまでに至る経緯のなか、神仏に色々と助けられたような気持ちになってます。 私は無宗教ですが、神様にお礼が言いたいです。どのように神様に感謝を伝えたら良いでしょうか?教えて頂けたら幸いです。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1
2023/04/17

義理の親と縁を切ろうとしています

先日、旦那のご両親にお会いした際、旦那と義父が胸ぐらを掴み合うような喧嘩になってしまいました。 喧嘩の原因は、私達が子供が出来ないにもかかわらず不妊治療をしないことを義父母が不満に思い、私達に不妊治療をさせようとしたからです。 私達夫婦にとってデリケートな問題であり、夫婦で話し合って決めていることを強い言葉で否定され、とても傷つきました。夫婦共々、到底許せそうにありません。 義父は何か面白くないことがあると「お前に遺産はやらない」などと怒鳴り、お金で支配しようとします。 旦那の兄弟たちは自分たちの生活のため、お金のために旦那が正しいことを言っても、義父の肩をもって旦那が悪いことにして場を収めようとします。 私にはこれが正しい親子関係だとは思えません。 義実家はとても裕福なご家庭で不動産や車をたくさん所有しており、私達の家も車も義実家にお借りしている状況です。 近日中に家と車をお返しして、居場所はつげずに引っ越す準備をしています。 連絡はとれるため絶縁とまではいかないですが、しばらくは会わないでおこうと思っています。 また、義父母は大変信心深く先日、喧嘩した際に捨て台詞のように「親に楯突いていいなんて教えていない、地獄に落ちるぞ、寺にいって勉強してこい」と言われました。 たしかに、お寺では親に従いなさい、大事にしなさいと教えられました。 全てのことに絶対服従しなければならないのでしょうか? 旦那と義父母が縁遠くなることについてはどう思われますか? 旦那自身が決めたこととはいえ、このような状況になってしまった原因は子供が出来ないことです。 私は悪妻でしょうか?離婚して、旦那と義父母の関係を戻すことも視野に入れています。

有り難し有り難し 13
回答数回答 2
2023/05/29

自分の心が弱すぎる

私はITの会社に勤めていて、都会に暮らしていました。 これからはI T技術があった方がいいし、未経験で雇ってくれるだけありがたい。と就職しましたが、その業界での目標が立てられず、周りについていけないと思い退職しました。 ですが無職が耐えられず、アルバイトの面接も受けましたが、落ちて、またITの未経験で雇ってくれる会社に就職しました。 その会社では自分より能力の高い人が周りにいて事務をやらせてもダメだからと、外の仕事になりました。外の仕事でも何故か萎縮してしまい、ノートを取っていたのですが毎回内容の記憶がなかったです。 説教を1時間ほどされたこともありますし、ここにお前の仕事はないから帰れとも言われたことがありますが帰らず仕事をしました。 その際は失敗したらどれだけの人に迷惑がかかるか、どんだけ損害が出るかと隣に座った上司に脅されながら作業をした時もあります。 再就職したので怒られることも勉強だし、失敗は初めのうちはした方がいいと思い、上司にもありがとうございますと返事して周りの人にも挨拶をしてきました。 でも社内にいる時間の記憶がほとんどなく、叱られて帰るような生活だったのと、自分の関わった作業の規模が毎回大きいので一つのミスでも損害が大きすぎると思い辞めました。 会社だけのせいではなく私も向上心がなかった、受け身だったからだと思います。 萎縮して碌なコミニュケーションも取れず、「君の人格がわからない」と、インターンに行った会社でも言われました。 今は実家の会社の事務に空きができたのでそこに就職しています。小さな会社です。 田舎なのですが、田舎は田舎で自分だけ取り残されたような気分になり、「このまま死んだらどうする」と頭に浮かんで虚しくなります。閉店する店舗が多いのでそれも自分の中の不安を煽ります。 同級生はキャリアアップをしたり、人脈を広げたりしていて、「私ももっと必死に生きなければ」と思いますが目標を立てるのも怖いです。 実家に住んで、毎日同じ生活を続けています。自分の外見だけが歳をとって、体験すべきことを体験してないまま時間が過ぎて行くような気がします。 心が弱いので諦めも早いですが、現実から逃げているような気もしています。 何から取り掛かれば心を強く持って自立した人間になれますか。また目標はどういうきっかけで見つけますか。

有り難し有り難し 14
回答数回答 2
2023/06/05

復縁するかしないか

結婚3年目です。 妻とのあいだには子供が2人長男は2歳次男は生後10ヶ月です。次男には生まれつきの病気があり、近くの大きい病院に毎月通っています。 そんな中私の心の弱さから入院前の大事な時に風俗通いをしてしまいました。妻は入院直前だった次男と長男を連れて実家に帰りました。 実家に帰った妻からは離婚を言い渡され、妻の両親もそれに賛成しています。 ことの発端は住宅ローンの審査に私が通らなかったことです。 私自身が軽はずみで嘘をついたり、私が過去に家族のカードローンを肩代わりしたことや、毎月給料から入金するべき金額を収入が下がったのを言い訳にしていなかったことなどのお金に関しての甘さ、そしてなにより私の母と共依存な関係が原因でした。 娘からお金だけ取られるんじゃないか、など思われるのは当然です。 妻からの希望は母との縁を切る、ことでした。法的には無理だということも承知ですが、まずは母にそのことを伝え家族で向かいあいました。今後関わらないでほしい、面倒もみれない、その事を伝えたところ、私が身を引くことで孫たちが幸せになるならそれでいいと承諾してくれました。 ただ、言葉だけでは妻や妻の家族は信じてくれないと思い公正証書などを作成するのを検討してます。 妻にそのことを伝えると、もし戻ったとしてもまた裏切られるか心配、縁を切れと要求する私は厳しすぎるんじゃないか、と第三者の意見を聞いてみたいと話し合ってくれました。 私は許されるなら、もう一度家族にもどり子供たちの支え、妻に対しても償いをしていきたいと願っています。 駄文で読みにくいかと思いますが、ご意見頂ければ幸いです。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1
2023/06/19

社会のお荷物だと感じて生きづらい

会社員になってから、発達障害の診断を受けました。 そのまま数年勤めるも、心身を崩してしまいました。当時結婚していたパートナーの勧めもあり、退職。 その後細々と始めた在宅ワークが少し軌道に乗り始めたところで、パートナーとのすれ違いに耐えられず、離婚。 それからというもの、大きな額を次々出費したり、会社を立ち上げたり、明確なアテもなく地元を離れたりなど、振り返ると異常な状態でした。 ある日ふと冷静になった瞬間に、とてつもない不安が襲ってきました。 減りゆく貯金、事業をどうしたらいいか分からず立ち往生、新しい人間関係や周りのペースにも戸惑い、あまり食べられず不眠が始まりました。 抗不安薬に頼り始め、一度地元で療養した方がよいと家族や地元友人から言われました。 いよいよ自分一人で生きていくのが怖くなり、実家へ戻る事を決めました。 受け入れてくれる実家があるのは幸運なのに、檻のように感じてしまいます。 キャリアやスキルに強みがなく、年齢も30代後半、コミュニケーションやマルチタスクにも難あり。想像力の欠如、世情にも疎い。とても普通の会社員としてやっていける自信もありません。 しばらく仕事のことは考えるなと言われていますが、焦ります。 稼げない=自分には価値がない、と感じてしまいます。 前向きに考えなさいと言われます。言われれば言われるほど、今までの失敗を反芻してしまいます。 友人には読書やニュースを見るよう勧められて、少しずつですが触れています。 人より成長が遅すぎて、退職や離婚と取り返しのつかない大失敗もして、行き詰まりを感じています。 お金というものに捉われすぎているかもしれません。支えてくれている周りに感謝しきれていないかもしれません。 心穏やかに過ごせますようヒントをくださると幸いです。 まとまりの無い文で失礼いたしました。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

実の父親に自分の子供ではないと言われます。

私は3人兄弟の末っ子ですが、約4年程前から実の父親に私だけ「お前は自分の子供ではなく、母親が浮気して出来た子だ」と言われます。 浮気した相手というのは、父親の兄(Aとします)です。もちろん、そのような事実は一切ありません。 父は今は定年退職しておりますが、少しずつ様子がおかしくなっていったようで、退職する頃には父の中で私は「浮気して出来た子供」になっていました。 もともと、父は酒をかなり飲み酒癖が悪いほうです。 性格としては、一度考え出すとずっと思い悩む人で、仕事場でも常にストレスを抱えていたようです。 私たち家族としては、どうしてそのようになったのか、アルコールやうつ病などの病気なのか分からない状態です。母は家の隣が墓場なので、「霊の仕業ではないか」と考えているようですが・・・。 父の態度は徹底しており、母の作った料理は食べず、「早く出て行け」、「売女」など暴言を常日頃から吐き、母には暴力も振るいます。過去にはあばら骨を骨折したこともありました。 父は猟を趣味でやっており、怖いので周りが本人に「病院に行こう」と言っても、「自分は正常。」と言って行こうとしません。 私が一昨年、出産後、里帰りした時には酒を飲み過ぎた後、私に対して「Aの子供はあっちにいけ」と言われ、母親には「Aの子供と孫が帰ってきたんだから早くAに連絡しろ」と言っていました。生後間もない子供に対しては、悪態をついただけで1度も抱きませんでした。 父親には以前からよく「お前とのDNA検査をする」と言われていたのに実際には検査依頼していなかったので、里帰り中に私が検査出来るところを見つけて、依頼し、検査した結果99.98%であり、親子関係が証明されました。この結果により、しばらくは父も黙っていましたが最近は「あの結果は間違っている」といって、また自分ではなくAの子供と言うようになりました。 今回、第2子を授かり6月に出産予定ですが実家に帰ることを迷っています。 父以外の家族(特に母)は帰ってくることを楽しみにしていることは分かっているのですが、前回と同じことが起きると思うと怖く、涙が止まりません。 「実家に帰らずに夫婦だけで子供の面倒を見る」という選択肢を考えている自分はなんてワガママで親不孝者なんだろうとも思います。 私は今後について父との距離をどのようにとっていけば良いのでしょうか?

有り難し有り難し 11
回答数回答 1
2024/03/19

姉に賃貸住宅の保証人を断られて……

結婚後、ずっと同じ賃貸住宅に住んでいましたが、物件サイトでとても良い条件のところを見つけ、家賃も同じくらいだったので引っ越したいなと思いました。保証人が必要な物件でしたが両親はすでに年金生活で、夫の兄は海外にいるため、実家にいる私の姉に打診したところ断られました。 もともと仲が良い姉妹ではなく、ルーズでだらしない私は、まじめできちんとしている姉に嫌われていました。しかし今後、両親が他界後に病気や入院などの事態があれば、姉妹で助け合うこともあるだろうから、大人の判断で引き受けてくれると思っていたので失望しました。 しかも、実家の母も私より姉の気持ちに寄り添っている様子で、「だいたいあなたは行き当たりばったりで無計画」と逆に非難するようなことまでいわれ、身体が震えるほどの怒りを感じました。 保証人などいらない、住めるところに住めばいいのに、まるで自分の好きなまち、好きな部屋に暮らしたいと願うことがわがままであるかのような言われようでした。 もともと母と姉は親友のように仲が良く、結託して父や私を小馬鹿にしたり、欠点をあげつらっては批判してくることに耐えられず、私は20才頃に家を出て自活してきたという経緯がありました。 一方、両親と姉は祖父から受け継いだ家と土地にずっと住み続けていて、賃貸住宅を借りた経験もないですし、経済的な不安や住居の心配はこの先もないでしょう(私の知らない苦労はもちろん、あるのかもしれませんが)。そんななか、私だけが独立してがんばって生活しているのだから、保証人くらいは……という気持ちがあったことは確かです。 月日が流れ、距離があいたことでそれなりに友好的な関係になっているように思っていましたが、今回の件で過去に投げつけられた言葉などが生々しく蘇り、自分でもどうしたのかと思うほど気持ちが揺れ動いて落ち込んでいます。本当に困っているときに助けてもらえないなら、もう家族の縁を切ろうか、といった考えも頭に浮かんできます。 大人同士のことだし、人にはそれぞれの考え方があるのだから仕方がないことだし、子どもっぽい考えだとわかってはいるのですが、以来、どうしても家族から見捨てられたような苦しさ、悲しさ、憎しみから逃れられません。どう考えたら、気持ちが楽になれるでしょう。

有り難し有り難し 14
回答数回答 1
2024/04/06

義妹家族を許せません

義妹が苦手です。 顔合わせの時から不機嫌で、この子とは合わないと感づきました。 主人と結婚し、しばらく同居していたのですが(現在は敷地内同居です)同居当日に子どもができた、と報告され、それ以降も籍を入れる入れない、出産前に結婚式を挙げる挙げないで揉め、結果出産前、出産後と2回結婚式を挙げました。出産後の結婚式はバタバタで、子どもの面倒は親戚に丸投げ。頼まれてもいないのにやむを得ず義姉とお世話しましたが、それに対するお礼や感謝の言葉もありませんでした。 義妹は旦那側の両親と同居していましたが、うまく行かず別居。実家の近くに家を建てました。その結果、毎週だったのが最近では毎日遊びに来るようになりました。 もともと休みの日は義両親と一緒にご飯を食べたらどうか、孫の顔をみたいだろうし、という主人の意向で昼、夜ごはんは義実家で食べる習慣があり、そこに義妹家族が加わる形になっていたのですが、子どもや自分の体調不良があっても関係なく遊びに来る、かつ体調不良を隠して子ども同士を遊ばせることがあり、上の子が胃腸炎になったり、生後2ヶ月の子がコロナになったりするようになりました。 私としてはもともと義妹が苦手だったのがさらに苦手になり、もう顔も見たくありません。 体調不良の時は遊びに来ないでほしい、とお願いしても通じず、反対にうちの子が風邪で入院したことがあり、万が一義両親を介して感染するかもしれないから遊びに来ないでと言っても通じませんでした。 義両親は、私が義妹を許して受け入れるだろうと思っているようで、義妹の来訪を断ることはありません。 しかし何も悪いことをしていないうちの子がなぜ風邪やコロナを移されなければならないのか、なぜ向こうは直接謝ることをしないのか。 そう考えると到底許せないし受け入れられません。 私は許さないといけませんか?心が狭いのでしょうか?

有り難し有り難し 1
回答数回答 1
2024/07/06

子孫を差置いて縁者が菩提寺を引き継ぐ方法

長文になってしまい失礼いたします。 私は現在、親とは別の地方で暮らしています。実家には盆暮れのお休みに帰省しています。わたしは母子家庭で、母方の祖父母に衣食住の面倒を見ていただいて、大人になりました。独りよがりかもしれないですが、母方の祖父母にはお世話になったので、できるだけの恩返しと供養をしたいです。 先日祖父が亡くなり、今後菩提寺をどうするか母と伯父で話をしたようです。伯父は遠方に住んでおり「墓はいらない、葬式はしなくてよい」と言っています。 母も私も父方の姓を名乗っております。 今は、かなり高齢なのですが祖母が生きているので菩提寺があります。祖母無き後は長男である伯父が菩提寺を引き継ぐことになると思っていたのですが、伯父の代になると菩提寺は無くなってしまいそうです。実際伯母の実家が、お墓がなく葬式もしない無宗教なので、それで良いと思ったようです。伯母も葬式や墓は関心が無いようです。従兄弟も法事以外で先祖に手を合わせたことがないので興味がないかもしれません。 母は自分の両親を供養したいようなのですが、他所の家の話で、費用もかかることなので、強く言えないようです。私は供養したいので、祖父母の菩提寺を引き受けても良いと思っています。しかし、皆それぞれ遠方に住んでおり、家族が集まるのは法事の時だけなので、まだ生きている祖母の前で話すこともできず・・(祖母は信心深いので、死後お参りしてほしいと思ってるようですが、息子も可愛いので、菩提寺を無くす話を聞くと許してしまいそうです。) 1 子孫が生きていて家系が続いているのに、縁者が一時的に菩提寺を引き継ぐのは非常識でしょうか? 2 別の地方に住んでいる場合、棚経など仏壇に来ていただくのは難しいと思いますが、どうなるのでしょうか? 3 伯父、伯母など母方の家の者がなくなった場合も菩提寺を預かっている期間は、従兄弟を差置いて、葬式や法事など私が喪主?になって引き受ける必要があるんですよね?従兄弟に怒られるのかな??どうでしょう?? このまま、母方の菩提寺がなくなるのを見ているしかないのでしょうか?何か良い方法があれば、教えていただけないでしょうか? (菩提寺には、檀家を解消するような話は何もしていないと思われます。母方の先祖の法事やお盆の棚経などもこれまで通り継続しています。)

有り難し有り難し 22
回答数回答 2

押し寄せる感情の波

以前にもご回答頂きましたが、最近、より大きな波となって苦しいです。 自ら命を絶つような事はしませんが、生きる事に執着が無いです。 早くその時が来ないか?早く終わらないか?そればかり考えています。 同じ母を亡くしても兄弟で悲しみの温度差があるのか…弟に母の遺品整理を急かされています。 母は父の遺品も整理しきれずに持っています。 弟が急ぐ理由が自分達は前を向いて生きて行かなきゃならないからだと。 しかし、広い田舎の一軒家でまだ場所をかえて置いておけると思うのにまるで邪魔物のような言動に嫌悪感を覚えます。 母の生前は二階に弟夫婦、一階に母、棟違いの二階に弟の娘二人がいました。 弟夫婦が母が患う前に寝室にしていた部屋(弟の娘二人の階下)に移り、その部屋に置いてあった箪笥を別室に広げています。 弟夫婦が居てた二階が空くからそこに暫く(一周忌まででも)移して整理はそれからでもいいのでは?と提案しても聞く耳持たずです。 (弟達が母と同居して四年です。それまでは私が父母と暮らしてました) 長く私の家でもあり母も私の私物(蔵書や季節の違う衣類)を実家に置いておくよう言っていたので私の物も多くありました。今は自分の衣類は移しました。和箪笥を共有していたので着物はまだ実家です。 少しづつですが自分の生前整理をするつもりで整理をしています。 まだまだ母の私物や服、蔵書などそのままにして母の事を偲んでいたい私は気が変になりそうです。 母を感じれる物を少しだけ自分の部屋に持って帰っています。ハンカチとか普段着ていた服とか他愛のない物です。 それらを身につけ巡礼に出ている時だけ心穏やかになれます。 来週から先月の続きの四国巡礼に出ます。母の百箇日忌までに満願して帰ってくる予定です。 百箇日が終わればまた弟の早く片付けてくれ!が加速するのでは?と思うと憂鬱です。 今後どのように弟と接すれば良いのでしょうか? 大きく揉めたりしたく無いのですが…既に前兆ありです…

有り難し有り難し 14
回答数回答 1