hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「好きな人 恋愛 好き」
検索結果: 2808件

親から同棲を反対されています

23歳、社会人1年目です。 今現在、会社の4つ上の先輩とお付き合いをさせていただいております。 彼も私も周りに同棲から結婚という流れが多く、 今はそれぞれ1人暮らしをしていますが、 ほとんどどちらかの家で一緒に過ごしているので 同棲したいねと二人で決めました。 部屋も決め、あとは契約するだけという段階に とんとん拍子に進んでしまい、 すぐに両親に報告しました。 すると両親は以下の内容を言ってきました。 ・婚約してからではないと同棲してはいけない ・同棲は責任がない ・別れたら私が傷物になる ・結婚するまで我慢できないのか ・彼のことはいい人だし気に入っている ・私のことが心配で仕方ない 私たちはお互い結婚願望もあります。 付き合ってまだ半年ほどなので 自分たちのペースで結婚の時期は決めたいと 彼も私も考えています。 親としての心配な気持ちは十分わかります。 それでも私は1人でいるより2人で過ごす時間が大好きで大切で 彼と一緒に暮らしたいです。 その旨を両親に電話で伝えると、 このような話は会ってから話そう。と言われ、 今日実家に話しに帰ります。 両親の言うことは正しいこともわかります。 それでも同棲をしたいんです。 そう伝えると、それを我侭と言うんだよと言われました。 同棲したい意思はかわりません。 どうすればいいんでしょうか・・・

有り難し有り難し 26
回答数回答 1

体を売るか否か

たまたま検索していたらこのサイトにたどり着いたので、何かのご縁がかなと思い相談させて頂きます。 私の家庭は父が浮気したことが原因で六年前から別居関係にあります。 (現在も父は浮気相手とは継続中です) また父は私と妹の養育費として貯金されていた400万のうち半分を無断で持ち出しました。 現在は私と妹と母で暮らしていて、父からは月に一度家賃と最低限の食費を含む約30万円が振り込まれます。(その金額は別居する条件として家庭裁判所を通して両親が決めたものです) 父は同じ地区に住んでおり何ヵ月に一度だけ顔を見せにくることもあります。 月30万円あれば三人で最低限の生活は出来ますが余裕はありませんし、養育費が半分しか残っていないせいで大学まで進学するお金は一人分しかありません。 私は学びたい学科の関係で私立になりそうなので、もし私が進学するのであれば妹は奨学金になります。 また両親は恋愛結婚でした。 私が小学生の時には父が浮気をして揉め初めていたせいもあり「父なんていなければいい」と言っておりましたが、多分どこかでは父が母のことを捨てたのをずっと引きずっているのだと思います。そして現在金銭面的に余裕がないこと、父の存在、子供の将来に板挟みになって母はもう限界が近そうです。 そんな中、私は大学受験に失敗し一浪することが決まりました。浪人に関しては今年度の受験費(12万)の返済と来年度受験費を全額負担することで了承してくれました。 高校生の時からバイトをしていたのもあり浪人生活になっても続ける予定ですが、勉強をしながらその額を稼ぐのはキツイものがあります。 私的には一年浪人させて貰うなら生活費もいれたい所なのですが勉学をおろそかにして二浪するのだけは避けたいのです。 しかし妹の学費、母の老後の貯金すら出来ない今ではなるべく多く稼いだ方が良いのは目に見えています。 そこで私はこの一年だけ月30万円近くで体を売ることを考えています。 私はまだ処女なのもあり、月4回ほどの性交渉でその額が貰えますが、私自身は性的なやり取りが苦手です。(だから今まで処女でした) ですが体を売るなら若いうちの方が高く売れますし、それだけあれば母も妹も苦しまずに余裕のある暮らしが出来ます。 ですが私は母や妹に楽をさせたいです。 もうどうすれば良いのかわかりません。 ご助言をお願いします。

有り難し有り難し 110
回答数回答 5

別れてずるずると

2年付き合っていた彼氏と去年の夏に別れました。 彼の方から別れようと切り出され、悲しくて毎日泣いてましたが、こんなに考えてもしょうがないと思い出して立ち直ることができました。 それから一ヶ月もたたないうちによりを戻そうと言われて戻しましたがまた一週間後に別れて、また付き合って別れてを繰り返していました。 今は付き合っていないのですが、休みがあえば遊びにも行きますし、体の関係も続いています。 いろいろな方と遊んではみましたが、楽しくなくて、やっぱり彼に戻ってしまう感じです。 最近また付き合ってみる?と言われましたが、わたし的に付き合えない理由があります。 ばればれの嘘をつくことがある。 (嘘っぽいけど嘘と認めたことはありません。) それが不安の元になっていろんなことを疑ってしまう。 その度に聞くのですが、疑われるのが嫌で怒られる。 が理由です。 でも今までで初めての彼氏で、疲れててもあえば疲れが飛ぶくらい落ち着くので、やっぱりこの人しかいないのかなとも思います。 出会ってそろそろ3年目なので落ち着くのは当たり前なのかなとも思います。また戻りたいという気持ちはありますが、一回ダメになって別れたのだからまた戻って同じことになるのが怖くてなかなか前に進めません。 長々と申し訳有りません。 なにかいいアドバイスをお願いします。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 23
回答数回答 1
2023/07/27

彼氏との接触が怖い

彼氏ができたのですが、肩を抱き寄せられたことにストレスを感じてしまいました。 この間初めて彼氏ができました。告白したのは自分からです。一緒にいると気が楽で二人でいることに負担を感じず、もっといたいと思ったのきっかけです。 自分がもともとパーソナルスペースが広いため、付き合う前に手を握ってみたり、体に触れてみたりして嫌悪感を感じないかは確認したつもりです。 告白を了承してもらってからはすごく嬉しく、幸福感があったのですが、お互いの家に帰るため別れるときに相手から肩を抱き寄せられました。 その際に驚きと微かな嫌悪感を感じてしまいました。 お付き合いをするということには身体的な接触も含まれることは事前にわかっていたつもりです。 しかし触られた感触が抜けず、性的な接触でもないのに嫌悪感を抱いてしまった自分に息が苦しくなります。 それどころか付き合う前は毎日のようにしていた連絡や電話にも少し恐怖を感じてしまいます。 これは自分が男性に慣れていないからで、時間が経ち接触を重ねていけば平気になるのでしょうか。 思春期のような質問で申し訳ありません。 少なくとも恐怖心は無くしたいと思っているのですが何か新しい考え方など教えていただきたいです。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

彼との今後どうしたら

私45歳 彼35歳 お互バツイチで、私も彼も それぞれ息子を1人引き取ってます。 ただ、彼には 元嫁のところに娘が二人おり、 月に一度 その娘二人(小学生)が 彼のところに泊まりできます。 彼は 引き取った息子と父母との実家暮らしです。 私は、18歳息子とアパート暮らし。 毎日会ったり話たりしているのですが、 彼は その娘二人が来た時に 過剰になり、私が その日、彼の家に行けないと 激怒します。 私にも息子もいるので、あちらの娘さんが来たときに行けない時も ありますし、疲れて 遊び相手をしたくない時もあります。 お金もないので あちらの娘さんが来た時に  出かけたり外食 となると 正直きつい時もありました。 今回  そこまで言っては 気を悪くすると思い、 「家の事もあるし金欠だし 行けるかはタイミングかなぁ・・・」と 携帯のラインで返事しました。 そのとたん  偽善者だ! 言い訳はいらない! 他人の子供だから避けてるとハッキリ 言えばいいんだ!  所詮おまえは嘘つき ・・・などなど 3時間~傷つくラインが送られてきたきり 翌日から音信不通です・・・・ 四年付き合ってきて これ?て思いました。 普段は出かけたりするくせに 金とか家事とか言い訳しやがって! とも言われました。 なにはさておき 彼の お子さん三人のために行動するのが 彼の満足 理想 なんでしょうね・・ 自分ち優先しなね。と言うわりには  こんな繰り返しです。 毎回 私がつなぎ止めているかんじです。 今回は 音信不通なので何もできません・・・・ 四年 という年月もありますし 正直寂しさで辛いです。 この先 どうしたらよいのでしょうか・・・・

有り難し有り難し 34
回答数回答 2

彼氏の元カノとの過去に嫉妬してしまう

こんにちは。 私は20代前半、彼は20代半ば、少し年上です。 彼とはまだ付き合いはじめたばかりです。 私は今まで彼氏が出来たことはあったものの、初体験は今の彼氏としました。 彼はそんな私のことをすごく気遣ってくれて、初めてがこの人でよかった!と心の底から思いました。 元カレは、自分の欲さえ吐き出せればいいという感じで、最後まではしていないものの、すごく嫌な記憶が自分の中に残ってしまっています。 彼はというと、学生時代に、お互い失恋したタイミングでそういうことになった女性がいるようで。その人と初めては全部済ませたみたいです。 彼と付き合う前にそういう話を色々と聞いてしまったことと、付き合ってからも私の方から気になって色々聞いてしまったこともあり、今になって後悔しています。私だって何もかもが初めてだったという訳じゃないけれど、彼は既に前の人と全部済ませている。その事実が凄く悲しいです。 バカな悩みだし、起こってしまったことを今更どうすることも出来ないことはよーくわかっています。 でも彼には学生時代にその人との楽しい思い出がたくさんある。 彼のそういう過去を思い返すたび、すごく劣等感を感じてしまいます。 彼にそのことを伝えると、「俺だって、君の全部の初めてが俺だったら良かったのにって思ったことはある。いっぱい思い出を作って、塗り替えていこうよ。」と言ってくれました。 それなのにまだ気にしてしまっている自分がいます。 どうすれば割り切れるのでしょうか。

有り難し有り難し 11
回答数回答 2

その人が必要なのに、必要としてもらえません

拝見くださりありがとうございます。 些細なことでも構いませんので、たくさんの方のご回答いただければ誠に幸いに存じます。 どうぞ宜しくお願い申し上げます。 子どもを亡くした経験がございます。 子どもの父親である方とは未婚です。 いつか結婚してまた授かろうと話をして子どもに「またね」をしました。 子どもを授かってからというもの、子どもも父親も愛してしまいました。 とても穏やかで心地よい関係性でした。 ですが亡くしてしまってから、彼を信じられなくなってしまった自分がいます。 話していても通じ合わず、彼にも信じてもらえなくなってしまいました。 わたしは自己反省し、彼は彼、子どもは子どもと切り離すことで、彼の優しさ苦しさ等を身に染みて理解し、そのことでよりいっそう彼に愛情を抱きました。 しかし先日、些細なことで、耳を疑うようなキレられ方をされ、侮辱され、関係を断ち切ると言われ、彼が理解出来ませんし、人として疑ってしまい悲しい思いをいたしました。 わたしが反省をして未来へ子どもを迎えに行く気があっても、彼には無いのかもしれないと疑心暗鬼になり、そもそも初めから全部嘘だったのかという思いも込み上げ非常に辛さが身に染みています。 結婚まで辿り着けなくても、せめて温和な状況を保ち、天国の子どもに見せて恥ずかしくない関係でいたいと願っていますが、どうにも相手あっての事ですから難しいです。 わたしにとっては亡くした子どもと彼が大切な存在です。 とにかく、どうしても、諦められない、人生それ無しには考えられない存在なのです。 関係を良い方向に持っていくために、わたしは今後、自己反省し関係修復をはかりたいと思っています。 そこで、私自身が気付いていない反省すべき点などが恐らく沢山ある様に思いますので、この文章をお読み下さった上でご指摘アドバイスまた今後のご指導いただけましたら大変ありがたく思います。

有り難し有り難し 14
回答数回答 1

いつも一番でないと気がすまない

私は元々自分の見た目にコンプレックスをもっていました 全く似ていない美しい母には、あんたほんとブサイクなどと昔からよく言われていました そのためか、容姿を褒められることは多少ありましたが、自分を世界で一番醜いのだと思いながら暮らす日々でした しかし、高校に入って自分で言うのもなんですが、かわいいってすごく噂になってるとよく言われるようになり、自信がないくせに自分は可愛かったのかもしれないと思うようになりました そのせいでほかの子が褒められていたりするとイライラして仕方なくて、なんで私がいるのに他の子が褒められるんだとそんなことばかり思うようになりました。 だからと言って、人に褒められても嬉しいわけではないのです、それが当たり前のように思っているのでなんということもないのです。 むしろ、こんなことを思うくせに整形したいが口癖になってしまい、ますます綺麗にならなきゃと思い、容姿にばかり固執してしまうようになりました。 母には、整形の前に精神科に行くべきだと言われました。 すごくショックでした、しかし、精神科に行って可愛くなるわけじゃない、と思っている自分がいるんです。 どうしたらいいのでしょうか。

有り難し有り難し 34
回答数回答 3

別れた彼から言われた言葉について

こんにちは。お世話になります。 もう4年前に別れた人に言われた言葉が引っ掛かり先に進むことができません。 「私と付き合ってから仕事も人間関係もうまくいかなくなった。最近は体調も悪い。車を運転して事故を起こしそうになったこともある。」 さらにこう続けました。 「この前仕事中怪我をした時、後ろから低い男の人の笑い声が聞こえた。たぶん◯◯(私)についている守護霊が自分に邪魔をしにきたのだと思う。こんなことは嫌だから別れてほしい。自分がうまくいかないのと反比例するように◯◯の仕事はうまくいっている。エネルギーを取られている感じがする。」 その後はとりつく島もなく別れざるをえませんでした。その人に未練があるわけではなく、霊的な内容だったので、気になって仕方ありません。 なぜなら昔から、霊感のある人に憑依体質だと指摘されることがあり、守護霊ではなく憑依霊が行ったのでは?と思ったからです。 もう何年も経っていますが、もし自分が無意識に身近な人に害を与えてしまう存在だったらと考えると次に踏み出せません。 どのように捉えて進んでいけばいいのでしょうか?それとも具体的にお祓いをしてもらったほうがいいのでしょうか? その場合、近くのお寺や神社でやってもらえるのでしょうか。 長文ですみません。 よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 44
回答数回答 3
2024/07/07

嫉妬心と疑う心が強くて生きにくい。

私には一回り年上の彼氏がいます。イケメン、体を鍛えている、身だしなみがしっかりしている、話し上手、聞き上手で私からしたら完璧と言って良いほどです。 ですが女友達が多く、よく私に黙って遊びに行きます。多分私に伝えると面倒くさくなると思っているからです。黙って他の女の人と遊ぶような人だと思っていなかったため、最初に気づいた時はとてもショックでトラウマになってしまい、今でも心のどこかで彼氏を信じる事が出来ません。 浮気をされた!とは思っていません。体の関係が無いと不安だけど信じている…、。みたいな感じです。彼氏が女の人と飲みに行くだけでもう嫉妬と疑いの心が出てきて、他のことに手がつかなくなったりします。 でも、彼氏はとても私に尽くしてくれています。それもわかっています。料理をしてくれる、相談も乗ってくれる、同棲をするために部屋まで借りてくれる、私との将来のためにとお仕事を頑張っている、私のわがままのほとんどを聞いてくれます。 そんなに尽くしてくれているのに、彼氏が他の女性と遊ぶとすぐに嫉妬。疑う。 もう嫌になってきました。彼氏から連絡が返ってこないときも あー、また他の女と遊んでるんだろーな。とすぐそう考えてしまいます。ですが、結局は仕事をしていただけだったり…。本当は、彼氏が他の女性と会ってくるのを、行っておいで!楽しんできてね!と言ってあげたいです。自分が嫉妬することによって彼氏は余計に他の女性と遊ぶことを私に隠したがります。でも、彼氏が浮気しない保証なんてどこにもありません。 彼氏が女性と会う度にモヤモヤしてしまい、辛いです。あんなことやこんなことしてるのかな…、私を裏切るような行為をしているのかな…。と止まりません。 もっと明るくて何も気にしないような優しい人間になりたいです。 どうすれば、嫉妬する事なく、疑うことなく、彼氏が他の女性と遊ぶことを許してあげられますか?

有り難し有り難し 27
回答数回答 2

ストーカーになりそうな自分が怖い

4年間付き合っていた彼女に先月振られました。ストーカー行為が頭に浮かぶ自分が怖いです。 別れの原因は交際中に一度酒が入って上司と一緒にいかがわしい店に行ったのがバレたことです。 彼女には真摯に謝罪し一度許してもらっていましたが、信用関係は崩れ、彼女には深い傷を負わせてしまいました。前日まで普通に「次のデート楽しみ」といった遣り取りをしていたところから、急に別れを告げられ取り乱してしまい、その日以来音信不通です。 友人や親類、同僚とも話をして過去のことを後悔する気持ちや復縁したいという気持ちは消えてきました。(無論反省はしています)しかし、「無言電話をしてやろう」「SNSにあることないこと書いてやれ」「音信不通になってしまったから彼女の自宅に行けばいい」といった明らかなストーカー行為が頭に浮かんでは理性で抑えることを繰り返しています。 つきまとい行為は「絶対やってはいけないこと」と頭の中では分かっています。本当にやったら警察沙汰になることも理解しています。友人にも「ストーカー行為をやるなんて言い出したら、俺は殴ってでもお前を止める」と真摯にたしなめられました。こんな考えが浮かんでしまう自分、そしていつか箍が外れてしまうかもしれない自分に恐怖を覚えます。 別れの原因は自分にあるのだから完全に逆恨みだと理解しています。自分では必死に反省して次の人間関係に切り替えていこうとしているつもりなのに、やはり未練が残っているのでしょうか。どうすれば恨みの感情・執着心を捨てられるのでしょうか。喝を入れてください。

有り難し有り難し 75
回答数回答 3

人間が生きる意味を知りたいです。

高校3年生の女子です。 いきなりですが、うちは今まで2回の自殺未遂をしたことがあります。(1回目:中2、2回目:高2) 最近はなんとか生きていたのですが…また自殺という言葉が頭によぎるようになってしまいました。 きっかけは、最近、高校の生物の授業で、地球や人間の誕生について学んだことでした。 最初は「この授業、楽しいな♪」と思っていたのですが、深く学んでいくうちに「人間って生きる意味あんのか??」という疑問が生まれ、自殺へと考えが行ってしまいました。 最近アルバイトを始めたということもあり、生きていくことの大変さを知りましたが、生物の授業の影響で「人間になんて生まれて来なければこんな大変な思いをすることもなかったのに…。」と思って、アルバイトをすることも、学校に行くことも、うちにとって大変なことやつらいことすべてから逃げたくなってしまったんです。 そこでうちが思いついた逃げる方法は自殺しかありませんでした。 でも、2回も自殺未遂をして家族を苦しめていて、大好きな家族をこれ以上苦しめたくはないし、自殺の恐ろしさを身をもって痛感していたので、できれば自殺はしたくありません。 心療内科に通ったり、お母さんと話し合ったりして、今は学校を1週間くらい休み続けてうちが生きる意味を探していますが、誰に聞いても簡単に答えは見つかりませんし、時間も待ってはくれないので絶望しています。 家族のために生きることが答えかもと思った瞬間もありましたが、今のうちにはそれすらも大変なことで、もう本当に何もしたくありません。 生物の授業を受けて思ったのですが、人は使命を持って生まれてきたわけではないのに、なんで自由に生きることを制限されなければならないのでしょうか?? うちはただ楽しいことだけして生きていたいだけなのに、なんで叶わないんでしょうか?? 叶わない夢のためになんで生きなければならないのでしょうか?? 誰か、うちに生きる意味をください。

有り難し有り難し 19
回答数回答 2

周りの幸せに嫉妬してしまう

こんにちは。初めて質問させて頂きます。 自分が異性から好かれず、周りの友人・同僚ばかりが幸せを掴んでいる事に嫉妬してしまい、またそんな自分にも嫌気がさしています。 先日も気になる相手がおり自分なりに一生懸命アピールしたのですが、素っ気ない反応だったのでこちらから身を引きました。 私は小さい頃から他人と、特に年上の方と距離を詰める事が苦手で、中々年上の異性と親しくなれません。 しかし一方で、あまり敬語も使わず、機嫌が悪い時は周囲に当たり散らすような会社の同僚は年上の先輩から可愛がられ、告白もされているようです。 私は今まで「年上は敬うべき」という考えから年齢が離れた方には失礼がないよう気をつけて接してきました。 しかし同僚の言動をみて、異性にモテるのは私のような大人しくつまらない女性ではなく、同僚のような勝ち気な女性なのだろうかと思うと同時に、自分の今までの人生は一体なんだったんだろうととても虚しくなってしまいました。 恥ずかしながら今まで異性とお付き合いしたこともなく、このまま一生周りに気を使いながら一人で生きていくのかと思うととても辛いです。 長々となってしまいましたが、こんな私の生き方について何か教えを頂けると幸いです。よろしくお願いします。

有り難し有り難し 29
回答数回答 2