先月初めての妊娠が分かりましたが、それと同時に流産の危険があると言われました。3週間安静にしましたが、一旦は確認できたやや遅めの心拍も、数日後には確認できなくなり、(稽留)流産との診断が下りました。手術は怖いですが、早くまた妊娠できる身体に整うよう、子宮内に留まった胎児を摘出する手術を受けてきます。 妊娠が発覚してからずっと仕事を休んでおり、手術後も併せると1か月は休むことになるので、上司には先行きが見えないうちから逐次、報告してきましたが、同僚達には何も伝えていません。でも、急に1か月もいなくなって、どうしたのか聞いてくる人はいるだろうと想像します。1人、私の存在を疎ましがって職場で意地悪や冷たい態度を取ってくる年上で未婚の女性がいるので、辛かったことを周囲に分かってほしいとは思うのですが、彼女に追い打ちをかけられないよう伝聞しないようにしたいと思うと、誰にも話さないのが今は得策かと思うのです。周囲は未婚者ばかりなので、流産した辛さは私と同じレベルで分からなくても無理ないと考えると「ちょっと予想外のことが起きてね」か、もう少し踏み込んでも「ちょっと体調崩して手術した」位にしようと考えています。時が経って、もし、この人には話せると思えば、話そうかな、と。それでも充分、復帰後に何とか円満にやっていけるでしょうか。何を心がけたらよいですか。 他方で、つらい気持ちについては、似たような経験をした人と語ることで癒されるし、時も解決してくれるかとは思うのですが、今は、お腹の出た妊婦や赤ん坊を抱いた人を見ると、目を背けたくなります。自然淘汰の結果として自分の子は流産したのだろうと思っていても、やはり心拍を確認できて、弱弱しくても命が宿ったことを確認しただけに、辛いです。そういう妬みのような気持ちも、時が解決してくれるでしょうか。 8週目での流産と言うと、胎児の大きさとしては1センチほどで、病理検査に出すそうなので、お骨は貰えなそうです。そういう場合でも、供養はできますか。夫は心拍が画面で見えた時には立ち会っていないので、子供が居た実感は無いみたいですが、私の気持ちの区切りとしても、一度は存在した命を弔うためにも、何かしたいと考えています。引越が多いので、どこにどう供養したらいいかも悩んでいます。アドバイス頂ければ嬉しいです。
生まれてこのかた感じたことのないような、怒りとも悲しみともいえる憎しみを感じています。 これまでも波乱万丈の度が過ぎる人生であったため、一周して、あまり強い感情を持つことなく生活していました。 淡々と、微笑んで、ふざけているような夢見ているような気分で、これまで起きたことの全てを許しながら生きていければいい。そう思っていました。 ところが、ある時に出会った人と関わるようになってから、蓋をしていた感情というか記憶のようなものがダムが決壊するかのように流れ出し、どうにもならなくなってしまいました。 初対面で、その者と会った瞬間から怒りが沸いていたのだと思います。何も知らない人に対して、すでに強い憎しみを感じていました。このようなことは、今まで生きていて一度も経験したことがなかったので戸惑いました。 関わっては、ならない。 そう感じました。しかし流れるがまま、関わりを持つこととなり、何度会っても心の奥底の怒りは消えませんでした。 ちなみに恋愛の話ではありません。 これは、ただごとではないなと思い、関係を断ちましたが現在も苦しいです。 向き合わされていた時も苦しい、今はもっと苦しい。 身内を亡くした時の苦しみより苦しい。幼少期にネグレクトを受けたことより苦しい。このような訳の分からない苦しみにとらわれている自分は、今後どのように生きていけば良いのでしょうか。 目が覚めてから、寝るまで、いや寝ている間に見た夢の中でさえも、何かに取り憑かれたかのように憎悪を感じているので疲れます。 ただし、日常生活は表面的には問題なく送っています。
小学校5〜6年の時の担任のにわいせつ行為をされていました。 私はキリスト教の学校に小学校から高校まで通っていました。 早熟で胸の大きかった私は跳び箱の時間で、そいつに胸を二回も揉まれました。 そして、ソフトボールの時間で男の子がいるのにキャッチャーに指名され、みんなの前でわざと大股を開かされました。スキー教室では酔っ払ったそいつに押し倒されて顔を近づけられ胸を揉まれました。 今となっては不幸中の幸で、その時私は同級生にそのことを話しましたが、恥ずかしかったので誰にも言うなと口止めして、友達も誰にも言わなかったようです。 それから精神が不安定になり、順調にあった生理も止まりました。 家族関係がうまくいっていなかった(母が働いていて忙しかった)ので、誰にも相談できずになかったことにして過ごしていました。 学校ではことあるごとに奇声をあげて変人扱いをされていました。 結局、大人になって、カウンセリングを受けた時にその問題が表面化してきました。 ものすごく憤りを感じるし、ぶっ殺してやりたい!!と、本気で思います(もちろんそんなことはしません) でも、誰もわかってくれなかったし、誰も守ってくれなくて、自分一人で抱え込んで来る以外に道がなかった自分自身がかわいそうで、今でも涙が出ます。 私は、この気持ちをきちんと晴らせるチャンスは来るでしょうか? 男の人が苦手なのはそこから来るのではないかな?と思います。 これからどのようにこの問題と向き合ったら良いのか?ご教授ください。
こんにちわ。 私は、19歳の時に望まない妊娠をし中絶をしてしまいました。 その後、別の方と結婚し、5年目になりますが子宝に恵まれず、不妊治療も始めて4年近くなります。 中絶してしまったことを今更後悔してしまいます。 自分勝手なのはわかっていますがこのまま子宝に恵まれなかったらと思うと辛いです。
今現在大学4年生として、大学にかよっています。今年の2月から3月にかけてかなりしんどい事が続きました。 まずはじめに親友に彼女を取られました。それから3日後もともと暴れまくってた母が精神病で入院しました。 それからも細かくもかなり嫌な事が多く続きました。家計も自分が半分以上ささえています 正直今、生きる希望を見出せずにいます。社会に出ても借金まみれ、親戚からの重圧に押しつぶされそうです。 少し前までは友人に会えば活力が多少湧きましたが、今は苦痛でしかありません。生きるのが苦痛です。 もしかしたら世間ではもっと苦しんでる人もいるかもしれません。でも今をどうしていいのかわからずに生きています。 休むっていう選択肢も家計上許されません。責任ある立場から逃げられもしません。でもやっぱり苦しいし辛いんです。がまんできるやつじゃないんです。 どうすればいいですか?って質問が答えにくいのはわかります。でも何から始めていけばいいのか本当にわかりません。 ささやかでも構いません。私が生きるためにするべき事を知りたいです。 答えにくい質問ですいません。でも本当にどうしていいのかわからないです。
資格を取り これから上手く行くかなと感じていたら 何もかも空回りです 自分の人間性や生き方がダメなのかと何度も何度も思い直したり考えてみたり 人は皆苦しい事に当たっていて それを乗り越えている 勿論自分だけが苦しいのではないと思っていますが 一生懸命になればなるほど 空回りしている気がします 苦しく 消えたくなります
先日質問いたしましたが、自分自身について色々と思う部分があり書かせて頂きました。 私は現在仕事ができない状況です。職場での人間関係のストレスで自分の感情や不安な気持ちがコントロールができず、会社に行けておりません。 しかし、このようなことになったのは今回が初めてではありません。学生時代にも、一度似たような状況になっております。友人との人間関係がこじれ学校に行けなくなりその時は中退を致しました。その後、心療内科などを利用しまた学校に進学し、就職しました。 この時のことは自分の中でかなりのトラウマになっています。毎日パニックになり、親に当たりちらしたりなど、とても迷惑をかけました。私の性格も相まって、人の顔色や考えていることをどんどん悪く考えてしまい自己嫌悪の毎日でした。また金銭的にも通常の学費とは違い多く出費し、たくさん苦労と迷惑をかけだと思います。(親は苦労だなんて言いませんでしたが) ですが、また同じようなことになりそうです。現状仕事にはいけておらず、このままでは休職か退職かとなってしまいそうです…。こんなことになってしまって、また親に迷惑をかけてしまうと思います。私自身の考え方や捉え方で少しは変わることだってあるかもしれないのですが、休めば休むほど、職場にも行けずがんばって行った時に体が震え、息ができなかったことをすぐ思い出してしまい、朝出かけることができません。 弱い自分がすごく嫌になります。またこんな自分がいることで親に迷惑や苦労をかけていることがすごく嫌になります。これは私の甘えなのでしょうか?私の心が強くなればこんなことにはならないのてしょうか?どうすればいいかわからず同じことをずっと考えてしまい体も心も休めません。 お助け願います。
何度もすみません 自分の病気 親の病気 さらに子供の病気と立て続けに不幸がおこりうつ状態のものです 命の壁ばかりがこの数ヶ月で押し寄せてきて一番生きてくのが辛いです 自分が病気になってからこそ子供の成長や毎日の当たり前の幸せに感謝していようと思ったやさき子供が病気発覚しました 当たり前の生活 当たり前の人生 就職結婚出産 当たり前の女性の人生を与えてあげれないことが一番私に辛いです 私の体のせいで 普通の子に産んであげられなかったことに 自分が姿が許せなくて仕方ないのです まだ小さい我が子さえ健康に生きてくれたらと 死にたい死にたいと思う反面自分の病気のときには死にたくない死にたくないと 自分勝手な私への罰なのか 情けない心です 弱い人間すぎて 子供をつれて死にたいとさえ思いました 受け入れることがまだ困難 諦めに近いです この先わたしは何をもって生きていけばいいのか
私は過敏性腸症候群ガス型という病気を長年患っています。常にお腹のガスが気になって、気が休まる時がありません。その原因のひとつに唾の飲みすぎというのがあって最近ではそれを気にするがあまり心のバランスがおかしくなってしまいました。飲むことにひどく罪悪感を感じてしまいます。 最近彼氏が出来たのですが、一緒におりたいと思う反面上記の症状が気になって、心から楽しめない自分がいます。その矛盾が苦しく、将来のことも悲観してしまいます。最近では、悩みすぎるがあまり寝れなくなりました。こうなったらどうしようという思いがこびりついて離れなくなるのです。どんどんドツボにハマっている自分が歯がゆいです。 もっと器用に生きたいです。今の自分を打破できるような考え方をご享受願いたいと思います。
はじめまして。 6年前、祖父母と叔父夫婦が実家の土地を抵当に入れ、 1600万の借金をしていました。 私の父は生まれ育った実家の土地を守るため、アパートを建てて 借金を返済することを決断しました。 私も父に同意し、私と父の名義で5500万の借金をして アパートを建てました。 今はアパートの家賃のほとんどを借金返済に当てていて、 私が50代になるまで返済は続く状況です。 そんな状況の中、叔父夫婦は借金で育てた三人の子供を 社会に送りだしました。 去年の11月、叔父夫婦の長女が大規模サクランボ農家の 跡取り息子と入籍する知らせを受け、1月2日に祖母へ報告するため、 私の家を訪れました。 表向きは彼女らの新しい門出を祝福したものの、内心では 『よく私達の前に来られたな』という怒りと、玉の輿に乗った 長女への嫉みがあります。 今までずっと人のために生きてきました。 祖母以外の家族の仲は良く、今の職場でも辛い事が多々あり、 苛烈なパワハラでうつ病になりましたが、復職しています。 非常勤職員なので収入は不安定で、今まで仕事一筋で 生きてきたため女性と交際したこともありません。 人と比較するなとは言いますが、自分と叔父夫婦、その子供たちと つい比べてしまって、非常に惨めになります。 そうなることが分かっているのですが、惨めさに抗うことが出来ません。 あまりにも辛いので、『自分は何も悪いことをしていないのだから、 日の下でも堂々と歩けるんだ』と自分を慰めることが精一杯です。 正直、毎日が辛いです。一人の時に顔を覆って叫ぶこともあります。 どうして叔父夫婦たちや長女が幸せになって、私は地獄のような日々を 送っているのでしょうか。 それとも、そんな私の考え方、生き方が間違っているのでしょうか?
前回も質問させて頂いたものです。 今年浮気が発覚し,私も許してまた仲良くやっていたのですが,しばらくして旦那の携帯を見るとSNSで色んな女の子に絡みに行っていました。今のところはどの女の子もその気がなさそうで相手にされていませんでしたが,その件で喧嘩になり私も家出をしました。私も色々考え,まだ何があったとか言うわけではないし旦那ももうしない。と言う約束で元に戻りました。しかし,それから1ヶ月もたっていないのにまた女の子に絡みに行っていました。私ももういいやと諦めモードに入っていましたが,旦那にあれ取ってなど,これやっといてなど,小さな頼みごとでさえ苛々してしまうようになってきました。私自身,私と子供に迷惑がかからなければ浮気もしていい。と考え方を直していましたが,やっぱり苛々してしまうし,気がいいものでもありません。特に私に対して冷たいと言うことはありません。しかし私が一方的に冷たくしてしまう毎日です。子供もいるし両親はいた方がいいとは思いますが,もう私も疲れてきました。離婚は簡単なものではないし,なかなか私も気持ち的に離婚に踏み切れずにいます。旦那を治す方法ももう思いつきません。私自身にも問題もあるのでしょうか。
はじめまして。田舎で細々と一人暮らししてる27歳OLです。 ありふれた相談だとは思いますがどうしても吐き出したくて。 半年ほど付き合っている彼氏がいました。出会ったのはちょうど1年ほど前。 彼からのアプローチで、私も彼を好きになり付き合うことになりました。 市が二つほど離れていること、彼は現場職で中々忙しいことがありそんなに頻繁には会ったりできませんでしたが、毎日LINEも朝と夜にくるし仕事が終わった後と寝る前に必ず電話もくれていたのでそんなに不安はありませんでしたし気にかけてくれていると思っていました。 しかし、先日彼には長年付き合っている本命の彼女さんがいたことがわかったのです。彼と彼女さんが写っているプリクラを私の友人がSNSで発見し、教えてくれました。 彼を問いただしたところ、認めました。 彼の言い分をそのまま書くと 「最初は遊びのつもりだったけど2~3回目のデートで本気でゆきのことが好きになってしまった」 「好きといった気持ちに嘘はない」 「嘘をついてでもゆきを手に入れたかった」 「一時は本気で彼女と別れてゆきと一緒になりたいと思った。でも彼女の家に恩義があり(詳しく教えてもらえませんでしたが、借金か何かの肩代わりをしてもらったようです)別れられない。申し訳ない。」 「でも今でもゆきのことが好きだ」 こういうことを言っていました。 とても自分勝手な言い分だと思います。好きなら嘘なんかつくんじゃねーよと思います。 でも、まだ好きなんです。嫌いになれないんです。 私は彼の何だったんだろう?そんな気持ちがこみ上げて毎日毎日涙が止まりません。 一人になるのが怖くて、いまだに彼と連絡をとってしまいます。 でも、このまま私がひいたら彼は何事もなかったように、私なんか初めからいなかったみたいに彼女さんとちゃっかり幸せになるんだって思うとそんなの許せないんです。 どうして私だけこんな思いをしなきゃいけないの?って納得がいかないんです。 このまま彼と離れても、この先誰も私のことなんか本気で好きになってくれると思えないし私自身も、もう男の人のことが信用できません。 ご飯もずっと食べられなくて、寝る事もできなくて。 消えてしまいたい、そんな気持ちでいっぱいです。 長くなってしまってすいません。 この先、どう進んでいけばいいのでしょうか?どうか、ご教授ください。
7月にあるお祭りの舞台に初めてあがらせていただきます。 自分がリーダーとして仲間を引っ張って行くのですが、個人的にその類いに長けた友達がいて、その友達もお誘いしました。 始めは私たちとその友達をどう絡ませるか後日考えようか?としていたのです。 ただ、その友達との連絡手段がメールしかなくメールのやり取りをしてました。 同じ舞台に立つ仲間として友達も含め、意見を聞いてるつもりでした。 制限時間は10分。 以前、その友達からざっとした流れは決めておかなきゃダメって言われていたので、何をするかは決めて、その友達にメールで伝えたはずでした。 喧嘩当日、私は仲間と舞台の流れについて電話をしてました。 そんな時、「小芝居を考えるよ?どんなのがいい?」とメールが… 私だけじゃ決めれないので、電話している仲間に「小芝居考えるよ?ってその友達からメールがきたよ?」と電話先で仲間に訪ねたのです。 仲間の返事は満場一致の『お断り』でした。 舞台が初めてと言うこと、そこまでやれるような時間がないこと、その友達の時間をさいて考えてもらうのが迷惑じゃないか?等言われ、私は 「そのご厚意は嬉しいよ。 だけど、今回は私たちでやってみるから見守ってて?」 と返信。 その友達を最初から舞台に立たせないなんて一切思ってなかったのに… 私的にはその友達を後半に組み込もうと思ってましたが… ですが、それをまだ決めてません… そしたら、 「分かった。 あなたたちでやると言うならあなたたちでやりなさい。 いらぬお節介でしたね。」 と返信が… 「お節介じゃないよ! むしろ、意見言ってくれて嬉しいよ!」 と返信したら 「じゃあ、私…その祭りには出ないから。 お好きなように。」 と… 終いに 「最初から決まってるのなら、何で私に聞いてくるの? 仲間と決めるのが筋でしょ?」 と…それからメールが途絶えました… フォローしあってたTwitterもブロック… 今、思うにお互いに勘違いやすれ違いがあったのだと思います。 書き方も間違ってたのかも知れない、説明不足かも知れないとも思ってます。 しばらく放置したら?って親に言われて、放置してますが、後ろ髪を引かれる思いです。 今すぐ謝りたい、誤解を解きたいですが、やはり放置するべきでしょうか…
長文ですが 失礼いたします。 わたしは、1年半ほど前にTwitterで知り合った同性の人の事が好きです。お互いが同じ気持ちになり、お付き合いしています。何度か 別れてやり直して を繰り返して、1年半が経ちました。 先日、小さな事が原因で喧嘩をしてしまいました。その原因とは、わたしがTwitterで知り合った彼女以外の女友達と出掛けたことです。 彼女の機嫌を損ねたのがわかったので謝ったのですが、連絡をしても既読が着くだけで返事は来ません。 正直、愛想尽かしたなら別れたいと言ってほしいし、迷惑ならTwitterもLINEもブロックしてほしいと思います。 さらに、今現在のこんなわたしの事を好きだと言ってくれる人が現れたのですが、その人に今の自分の状況は話しました。それでも好きだと言ってくれています。 その人の事を好きになれたら楽だろうと思う事はありますが、彼女を忘れられず苦しいです。この先も彼女ほど好きになれる人に出会える気がしません。 苦しくて苦しくて、どうしたらいいのか分からなくなってしまいました。どうしたらいいのでしょうか。
半年ほど前、新しい勤務先の女性に一目惚れをしました。引っ込み思案な私は、即座に思いを伝えることが出来ず、仕事の話をしてその日を終えました。 一週間くらい一緒に仕事し、楽しく会話する程度の関係になったので、アプローチを仕掛けようとしたところ、『前日に結婚届を出した』と言うので、自分の好意を伝えませんでした。 その女性が幸せになれるならと強く思い、気持ちを伝えませんでした 最近まではその気持ちに蓋をして、良い仕事仲間としての関係を深めていきました。 その女性が結婚相手について、『あまり合わない、プロポーズされて断れなかった、次の相手が見つかるか不安だった』と話しているのを耳にしました。 僅かでも可能性があったのでは?と後悔しています。 今更ながら玉砕を前提に、気持ちだけでも伝えたいと考える自分がいます。 気持ちを伝えたら、近く結婚式を控えた女性に迷惑をかけてしまう、今までの関係がなくなってしまうと考える自分がいます。 万が一にも気持ちが届いてしまった場合、私以外の全員が不幸になってしまうと考える自分がいます。 今までのように気持ちを押し殺そうとすると胸が張り裂けそうです。 気持ちを伝えるべきか、そうでないか?また、どのように気持ちを抑えるのか? 経験の浅い私にどうか知恵を貸してください。
23歳です。私の両親は毒親でした。親戚はみな有名巨大企業です。高学歴で高収入=勝ち組といった昭和的価値観の家庭でした。 小学生 小学生の頃の私は親が決めた習い事をやらされていました。常に暗く苛々していて小学生の頃から自殺願望があり、家では常に罵倒され、兄弟と比較され、学校では苛められ居場所はありませんでした。 中学生 中学生の頃の私は、両親が決めた水泳と塾を無理やり続け、学校でも引き続き苛められ成績は悪化するばかりでした。塾でも学校でも常にぼーっとしていて同級生に殴られ蹴られても痛いとも感じませんでした。そこでそんな環境から逃げることを考え実家神奈川から北海道の農業高校にいく選択をしました。農業には全く興味なかったです。「誰が飯食わせてると思ってる!この家が嫌なら出ていけ」と言う親への反発心もありました。 高校生 農業高校では規則と上下関係が非常に厳しく、根性論が蔓延っていました。そこでも虐められました。寮生活なので24時間です。やりたくない農業の勉強と実習に3年間耐えました。そして、学校終了後は毎日夜まで一般教科の勉強をしました。農業高校なので自分で勉強計画を作り独学しました。結果、偏差値40の高校から偏差値60の私立文系大学に進学しました。 大学生 やりたくもないサークルに入り、バイト、ベンチャーでの長期インターン、8ヶ月の長期留学をし、必死でエントリーシートに書く内容を掻き集めました。また、長期留学(ワーホリ)中、現地でバイトして稼ぎながら空いた時間全て勉強しました。友達は一人もいませんでした。 就活 100社以上落とされましたが、9月後半に奇跡的に1社内定を頂きました。なんとそこが、ボーナス8ヶ月、平均残業10h、創業90年、安定性抜群、社風が非常に穏やかでホワイトな社員400人くらいの中小企業だったのです。やっと休んでもいいんだ!となり、卒業までのんびり休みました 就職後 やはりいい会社でした。しかし、私は支えてくれる家族、友達、恋人が一人もいません。誇れる過去も希望ある未来もありません。ストレスによる顎関節症で顎は曲がり首から上が常に痛いです。私はこれからもずっと一人でしょう。経済的に安定したことはありがたいですが 私が本当に欲しかったのは「幸福」でした。どんなに努力しても手に入らなかった。もう疲れた!最後に私が出来ることは自殺するのみです
いつもお世話になっております。 ゲームのオフ会で知り合った女性のお話です。 いわく彼女は他人に話しかけること、輪に入ることが苦手で、話して不快にさせたこともあり余計抵抗があるそうです。 故に相手から話しかけられるのを待つ受動的な交流をしているようですが、誰も話してくれないと「つまらない」「孤立した」と大声で愚痴ります。 彼女からは同じ話(自虐と自慢)しかせず、こちらの振った話や別の人の話題になると遮ってその話を何度も繰り返します。 相手のアドバイスや返事に納得しないと否定します。 ゲームでは相手キャラに「しね」「くたばれ」と罵声を浴びせて倒します(目の前に本人がいます)。 共闘プレイで助けてもらった時にありがとうと声を掛けても無視され、集中砲火されて倒されると「何で私ばかり狙うの?」と愚痴ります。 そして会が終わると「無視される」「私なんて居ない方がいいんじゃないか」とブログにも愚痴を書きます。 会話や交流の得手不得手は人によるものですが… 無視するなと言う割りに相手の話は無視するなど、 彼女の「自分だけが楽しめればいい」ような言動を見ていると孤立は仕方ないように見えて、そして愚痴って…の負の連鎖で。 他の参加者とは話も弾み楽しく交流出来るのですが、彼女と話すことに心身に負担が掛かっております… 他の人に彼女の性質を指摘されると無視や逆上し、 大勢のチャットで誰も反応が無い(会話を拾いきれない)ことや、他の人と話しても無視と思われるので、どう接していいか分かりません… 私の器が狭いとしても、相性が悪いとしても、できるなら苦手意識を克服したいです。 ご助言よろしくお願いいたします。
1日のうちに、何回も「死にたい」と思い、本当に死のうと思うのですが、「生きたい」と思う瞬間もあります。 一昨日から調子が悪くて、我慢していたのですが、ダメです。 何でこんなことになっちゃったのかな。 人のために働きたい、役に立ちたいってずっと思ってたのに。 それどころか、家族のお荷物です。 こんなんじゃダメだって、ずーっと頭の中で聞こえるんです。 ダメ人間ってずーっと聞こえるんです。 黙らせたいのに、黙ってくれません。 私は壊れてしまったんでしょうか?
あまりにも生きることに疲れてしまいました。 不眠症を患い、どうしてここまで普通の人のように生活出来ないんだと自分が情けなくなります。 だんだんと仕事のミスも増え、毎日怒られる為に仕事に行っているような感覚に陥ります。 私は生きてはいけない人間です。 周りから「生きたくても生きれなかった人もいる」と言われても、その生きたかった人達に命を譲りたいという気持ちしか湧いてきません。 生きてはいけないのにのうのうとまだ死んでいない自分が情けないです。 どうやったら命を有効に使えますか?
大学生の最初の頃は全部の授業をしっかり出席してたのに、最近は休み癖が出てしまいよく授業を休んでしまいます。 行きたくないと思うと体が動かなくて行けないんです。 ただの甘えなのは分かってるんですけど、休み癖が直せなくて毎回休んだ後自己嫌悪になります。もういっそのこと死んだ方がいいんじゃないかと思うくらいまで考える事が多いです。 3分の2出席できていればいいやという気持ちになりかけている自分も怖いんです。このまま休み癖が抜けなくて単位を落としてしまわないかとか社会に出てから苦労すると思っても休んでしまいます。 高校までは頑張れてたのに何で今は頑張れないのか分からないです…。 授業に出ればいい話なんですけど、なかなか出来なくて本当にどうしたらいいですかね。 どうやったら休み癖を直せますかね。 まとまりの無い話ですみません。