hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「自分 生きる 消えたい」
検索結果: 3571件
2023/03/11

最低な人間

こんにちは、私は昔の自分の行いで後悔していることがあります。 長いですが最後まで読んでいただけると嬉しいです。 私の近所には私より2、3歳したの男の子がいました当時私は10歳くらいでした 私の近所にはあまり仲のいい人がおらずその男の子とも仲良くなり一緒に遊びたいと密かに考えていました その男の子とはあったら会釈する程度の関わりでしたがある日友達と遊んでるときその子も家に遊びにおいでと誘いました。 ですが私の友達は全員女の子でありその時も女の子同士で遊んでいて唯一の男の子はその近所の子でした。 その子が来る前は2、3人くらいでおままごと的な事をやってたので男の子にも一緒にやろうと言いましたが男の子はやりたくないと言い どうしても仲よくなりたかった遊びたかった私は1回だけ暴力的な脅しのようなものを言ってしまいました(当時は意味が分からず言ってました) 最終的に男の子は帰りまた女の子2、3人でおままごとをしました。 勿論男の子に暴力はふるってません、それから数日後くらいに私が外で遊んでると近所の男の子が悩んでる様子で近所の家を見てました 話しを聞くとおもちゃが他の家のとこに入ってしまいどうしようか悩んでると二人で考え悩みましたが最終的に私が取りに行くことになりました。 無事におもちゃを取れ男の子に感謝されたような記憶があります、それからその男の子とは関わることもなくなり私の記憶からも消えかかってました。 私がこのことを思い出したきっかけは高学年くらいから精神を病んでしまい気持ちが不安定になったことがきっかけです。 今の自分は昔のような事は絶対言いませんし言ってはいけない事だと理解できます(○ねといったわけではありません) ですが思い出すたびなぜあんなことをしてしまったのかと後悔と罪悪感で苦しくなります、不快にさせてしまった方いたら申し訳ありません。

有り難し有り難し 17
回答数回答 2
2023/12/15

妹とどう接して良いか分からない

離れて暮らす妹とどう接したらいいのか悩んでいます。自分で自分を幸せにする選択を選べた私ですが、その選択が罪悪感から間違っているように思ってしまいます。 10年ほど前に母を亡くし、それから父と妹と3人で暮らしていましたが、昨年私が家を出て一人暮らしを始めました。父は、良い父親ですが、家事や家庭の財務系が苦手で、その点を二人で補い合いながら過ごしていましたが、不機嫌になりまわりにご機嫌取りをやらせる2人に疲れ果てて、一人暮らしを始めました。 2人には、もちろん「一人暮らしをしてみたい」という普通の理由だけ述べています。ただ、妹に父の身の回りを押し付けてしまった罪悪感でいっぱいで、離れていても連絡を取り合って、「大丈夫か」確認しています。父にも同様にしていて、離れていても2人の機嫌を取ってしまいます。父には、もう一人でできるようになって、大人になってとは本音を言えていますが、父が実際に行動うつしているわけではありません。 妹の機嫌が悪くなる頻度が増えてきたことと、最近「死にたい」「もうすぐいなくなるから」とメッセージ内で送られることが増えて、「いつでも話聞くよ」「味方だよ」とはいいますが、本当に行動にしてしまったらと思うと、何をすべきなのか本当に八方ふさがりです。 父だけが問題ではないことは、本人から聞いていますが、じゃあ何かは分かりません。また、私は結婚が決まりましたが、婚活に悩んでいる妹にとっては、不安な要素だったんだと思います。 妹が本気で私が結婚しないことを望むのなら、すべてを諦めて実家に戻る覚悟です。が、「死にたい」「いなくなりたい」の本音に隠れている悩みが分からないので、何を求められているのか毎日悩んでいます。私が消えていなくなりたいぐらいです。 粗い文章で失礼いたしました。どうぞよろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 1
回答数回答 1
2023/12/30

人との付き合い方に悩んでいます

大学2年の学生です。 大学入学にあたり、地元を離れて一人暮らしを始めました。友達と夜遅くまで遊ぶのはとても楽しく、高校の頃に比べて活動範囲が広がったこともあり、最初の頃はとても充実した学生生活を送っているなと感じていました。 しかし僕はあまりにも人と多くの時間を過ごしすぎてしまったようです。毎日1人で家に帰るとたまらなく悲しく、孤独に感じてしまう日が多くなりました。いつしか友達との予定が何も無い日があることを極度に恐れて、毎週のように飲み会や外食を繰り返すようになってしまいました。食費や交際費もかさむようになりました。 自分の状況は普通ではないなと感じ、1人でいる時間を意識的に作ろうと頑張ってみましたが、それでも孤独が消えるわけではありませんでした。 1人でいる時間を充実して過ごしている友人たちを見ると羨ましく思えてなりません。僕もそんなふうに1人の時間も楽しく過ごせるようになりたいのです。 お坊さん、僕はこれからどのように時間を過ごしていけばよいでしょうか。学生の期間は無限ではありません。人と常に一緒にいることに麻痺した現状を放っておくことは僕の将来にとって悪影響を及ぼす気がしてなりません。しかしどのようにこの問題を解決すればよいかわからないのです。 どうかお坊さんのお力添えをいただければと思います。何卒よろしくお願いします。

有り難し有り難し 16
回答数回答 2

過去の罪について

以前からこのサイトに相談させて頂いている者です。 私は今過去の過ちを思い出してしまいとても苦しいです。私は今大学生なのですが、高校生の時に、友人関係でトラブルが起こってしまい、学校に行くのがとても辛かった時期がありました。 そのトラブルは今考えればお互いに悪かったところがあり、今は距離を取って解決したのですが、その時期に教室でお弁当を食べる事が出来ず、お恥ずかしい話ですが、使用する人のいない棟のトイレで昼食をとっていました。しかし、とても昼食を摂れる精神状態ではなく、食べても吐いてしまったり、本当に駄目なことだと分かっていながらお弁当を捨ててしまう事がありました。 それも一回や二回ではなく、学期を通して食べ物を粗末にしてしまいました。世の中には食べるものがなくて苦しむ人がいるのに、お弁当を作ってくれた親にも、農家さんにも申し訳ない気持ちで一杯です。 本当に自分本位な質問ですが、償うためにはどうしたら良いのでしょう。 私は許される事が出来るのでしょうか。 世界中が大変な中、将来が不安でいつ死んでしまうかもわかりません。このまま罪を償う事が出来なかったら地獄へ落ちてしまうかもしれません。自業自得の事で申し訳ありませんが、これからどうやって罪を償って生きていけば良いでしょうか。 後悔の気持ちが止まりません。ご回答いただけたら幸いです。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1

とにかく仕事ができない人間

 私はとにかく仕事ができない人間です でもこの仕事が好きで辞めたくないです 経験が長いだけで、仕事はできませんマニュアルや内容をしっかり読んで熟読してもダメみたいでした 上司に「おまえそんなに仕事できなかったっけ?」「雑魚すぎる」「もうちょっと頑張れないか?」「あれで計算して仕事してたのかよ?!」と言われるくらい仕事ができないです  仕事ができないのはわかってるけど、私は仕事ができるようになりたいのです  上司にはどうしたら仕事できるようになりますか?あの場合どうしたらいいですか?とは相談してるのですが曖昧な感じで教えてくれません  見よう見まねで出来る人の真似を頑張ってして見てもだめでした そうじゃないらしいです 答えは教えてくれませんでした 私が仕事できないせいで、他の人の休憩が減ってしまったり他の人のやることが増えてしまったりするのを見ると本当にしんどいです  また私が仕事早くできないから、誰かが損してしまっていると思って辛いです 私は邪魔な存在で、消えたくなります  上司は私の仕事できなさに呆れてずっとイライラしてます、多分もう見捨てられています この仕事は好きだから辞めたくないです でももう明日が来るのが怖いです また人に迷惑かけるのもつらいし、尊敬していた上司に見捨てられている現実に胸が痛いしつらくて吐き気もします 最近はもう私のことクビにしたいのか、私が苦手な分野をやらせてきます  そんな職場やめな!と思うのですが、やっぱり私は今の仕事のシステムが大好きだし 仕事自体は辞めたくないです  仕事が出来るようになりたいし、頑張りたいけど頑張れる気持ちになれません  答えを教えてくれない上司に心が折れてます とにかく仕事ができない自分のせいで、辛いです

有り難し有り難し 6
回答数回答 1
2024/02/21

気になっている人に嫌われたかもしれない

職場に気になる人がいます。 ここ2ヶ月くらいの間に一緒に仕事をしたり、一緒にお客様先へ訪問することもあり、仕事以外の話も結構しておりそれなりに仲が縮んできていると思っています。 また、サシでの飲みの約束もしていたり、個人的なお願いにも付き合ってくれたりしました。 優しい方というのもあるかと思いますが、色々な会社とは関係ない人に相談したところ、全く脈がないわけではなさそうと言われ、個人的にもそのように思っています。 その方とは会社の連絡ツールを使って個人的なやり取りを頻繁にしていました。 昨日少しほろよいのまま連絡を返したところ、私が理解できていないまま連絡を返してしまい、いつもはきちんと返信をくれるのに雑な返信、最後はシカトされてしまいました。 もう嫌われてしまったのだろうなと思い、消えてしまいたいくらいとても落ち込んでいます。 その方とはあまり直接顔を合わせることがないのですが、来週一緒に客先訪問があり、SNS上で謝るよりは直接謝った方が良いのかと思っていますが、自分の中で嫌われてしまっただろうというショックさと悲しみの方が大きく、すぐにでも謝罪したいですが、またシカトされたらと思ってしまいます。 もうここまで話すと脈はないのだろうし諦めるしかないとは思います。 ただ、もう少し仲良くなりたい、その人のことを知りたいという気持ちもあり、できれば前のように気軽に接することができればと思いますが、この後私はどう行動したらよいかご教授ください。

有り難し有り難し 2
回答数回答 1
2024/02/11

お寺でおじさんからナンパ

先日、厄除け祈願のためお寺へ行きました。そこは初めて行く場所でとても楽しみにしておりました。 お護摩まで時間があった為、境内を散策していると、親ほどの年齢の男性に、写真を撮って欲しいと言われたので、写真を撮りスマホを返すと、地元の人ですか?と聞かれたので違います。と答えるような軽い会話をしました。するとその男性はよかったらお食事でもと誘ってきました。断ると足早に去っていき、それ以上は何もなかったのですが、20〜30は歳の離れた男性からお寺という場所でそのような目で見られたことがすごくショックで不快な気持ちになり、とても嫌な思いをしました。 思い返してみれば、写真を撮って欲しいにも関わらず、すぐにスマホが出てこなかった事と、私がお賽銭をいれる直前に声をかけてきたところからそもそもナンパ目的な点とお参りを邪魔された点にとても腹が立ってきました。 その後、無事にお護摩を終え護摩札を受け取りましたが、モヤモヤが消えません。 境内でそのような事(ナンパ)をする方をお寺の方々はどう思っているのか気になり、また嫌な思いをしたお寺は自分には合わないのかと思い相談させていただきました。

有り難し有り難し 20
回答数回答 2

もう家族や先生などに迷惑かけたくない。

今自分は中学生なのですが、いつも家族や先生に迷惑をかけてしまっていて死にたくなってしまいます。 朝いつも寝坊してしまい、親に怒られ自分は逆ギレして。 挙句の果てには遅刻、もしくは休んでしまい、先生にも迷惑をかけてしまっています。 そのせいで歳を重ねる内に「人に迷惑しかかけないし、自分は生きる価値がないのではないか…?」「もう辛い、死にたい」と思うようになりました。 ちなみに寝坊しているのはゲーム等ではなく、学校での辛さが深夜に涙として出てきてしまうからです。 寝ようとした時、ふと学校のことを思い出し、行きたくないという気持ちに押し潰され泣いてしまいます。 でも学校ではたまに嫌がらせをされるくらいで、いじめもないし、たまに一緒に話す子もいます。 正直俺にもなぜこんなにも行きたくないと思うのか分かりません。 しかし学校が面倒などではないです。 ただ少し心当たりがあり、幼稚園の頃同級生と歳が1、2つ下の子に虐められており、何回か小学生の頃にそのことをある先生に相談したのですが、やはり帰ってくる回答は「まぁ幼稚園で精神年齢的にも低いからね…」という回答ばかりでした。 それも凄くわかるのですがやはり当時は辛かったです。 ものを奪われたり、暴力やコンプレックスをグチグチと小声で言われて笑われたり。 今されたらたまったもんじゃないと思います。 幼稚園の頃のいじめのせいで人間不信になってしまい、小学生低学年の頃は誰も信じられず、家族も少ししか信頼が出来ませんでした。 小学生高学年の頃、自分の精神年齢も上がっている為、学校に対しての嫌という気持ちが増していました。 そして揉め事もありつつ、無事卒業。 今中学生になってから、環境も変わり年頃の問題もあるのか今までに1番辛いと思い始めました。 「怖い、嫌だ、死にたい、消えたい、辛い」そんな言葉にいつも押し潰されて、昔のようにまた夜に泣いてしまいます。 どのようにすればこの気持ちが無くなるでしょうか。 心がボロボロな時に書いている為、文がおかしいです。 ごめんなさい。

有り難し有り難し 25
回答数回答 1

仕事での大失敗による、罪悪感で苦しいです

こんにちは。 ご覧になって頂きありがとうございます。はじめて投稿させて頂きます。 私は仕事で大きな失敗をし、お客様に多大なる迷惑を掛けてしまいました。もはや迷惑どころの話ではないです。 お客様には今後一生残るかもしれないダメージを与えてしまい、時間が経った今も未だそれは解決していません。解決するかも分かりません。心身に大きな影響を与えてしまうミスをしてしまいました。 お客様に対して、今私にはそれが快方に向かうことを祈ることしかできません。 私はその罪悪感で、今押しつぶされそうになっています。何をしていても申し訳なさや後悔でやられてしまいそうです。 消えてしまいたいなんて、身勝手な気持ちさえ時々浮かんでしまいます。ただ自分が苦しみから逃れたいだけなんだろうと思います。 自分には恋人がいますが、この事を打ち明けられる所だけうちあけて、励まされた時、情けなくも涙がでてしまいました。こんな自分でも応援してくれる人がいるなんて、こんなに有難いことはありません。しかし、それすらも罪悪感のせいできちんと感じられずにいる気がします。 自分のことを思ってくれる人達にも、本当に申し訳ないと思っています。 もちろん会社にも、今後問題が大きくなってしまうとより迷惑をかけることになりますので、会社の方々にも申し訳なさで一杯です。 後悔ばかりしていても仕方ない。やってしまったことは取り戻せない。次に活かしていくしかない。そう言われても、頭では分かっているんですが、なかなか心ではそう思えません。 頭の中がこの大失敗で支配されて、また新しいミスを犯しそうにもなります。 私はどういう気持ちで生きていけばいいのでしょうか。こんな時でも苦しみから逃れたいと思ってしまう情けない私に、どうかお坊さんのご意見をお聞かせ下さい。 内容が分かりにくい部分もあるかと思います。大変申し訳ないです。よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 28
回答数回答 1

借金で苦しんでいます。

私は非常に愚かな人間だと毎日思い悩んでいます。 現在妻と子供を二人抱え、会社員として勤めている30台半ばのしがないサラリーマンです。 ひょんなことから「FX」といういわゆる投資という名のギャンブルにはまり、妻に言えない借金を300万円程抱えております。 毎日が生き地獄のようです。 妻には結婚当初から苦労を掛けており、結婚当初の私に身に覚えのない借金を私の実父より背負わされ、(私名義にて200万程の借金)債務整理をしたことによって現在も狭いアパート暮らしを強要されて、それでも努めて明るく振舞っている妻をなんとか本当に心から笑顔にしてやりたいと始めたFXが間違いでした。 一攫千金をつかみ取ろうなんて夢の話だとなんで気が付かなかったのでしょうか。 私の薄給で毎日苦労をしている妻の顔を見たくなかった。 少しでも生活が楽になれば、みんなを他の家庭のように旅行などに連れてってやれれば、せめてこじんまりでもいいから妻の理想のシステムキッチンを取り入れた一戸建てを手に入れられれば。 そんなはかない夢を簡単に手に入れようとした私がおろかでした。 少しずつでもいいから地道に暮らしていればよかったのに。 今のご時世仕事があるだけでもありがたいのに。 恐らく借金を素直に話せば妻は子供を連れて出て行ってしまうでしょう。 それがこわくてできません。 もういっそこの世から消えたほうが良いのだと毎日思っております。 しかし自殺する勇気すらありません。 私は愚かでどうしようもない男です。 心から愛する妻と子供すら幸せにしてやれない愚かな人間です。 私はどのように行動するべきでしょうか。 もう自分一人では考えが至りません。 自分の人生、自分の犯した過ちであるのに自分で答えが出せません。 何卒ご教授ください。

有り難し有り難し 25
回答数回答 1

限界に近いです。

私の実家は幼い頃から不仲で、末っ子の私は親からも兄弟からも精神的虐待と時々肉体的虐待を受けることが多かったです。 それ故にいつも自信がなく、疲れやすく、他人の言葉を気に病みやすくなりました。また、自然と他人に配慮するせいか、他人から依存されやすく、八つ当たりも何回もされて、本当に人というものが嫌になってしまっています。 いま結婚していますが、配偶者との間に子供を持ちたいと思えず、育児をやっていくなど考えられません。しかし、日曜日など外出すると「自分にはああいう家が無かったし、これからも無いのだろう。」と無性に悲しくなってしまい、外に出ても楽しくなく、ひたすら根のない草が世間を漂っているような気がします。 私にはやりたい事がありますが、それすらも時々どうでも良くなり、無気力になることが多いです。 今の自分に必要なのは、他者との温かい人間関係だと思うのですが、現実は傷だらけで、その傷さえ癒えていないのにまたその上から傷がつき、もうこんな殺伐とした世界で孤独に生きるなら、死んだ方がましな気もします。 新しいことをやったら?医療機関やカウンセリング行ったら?等一般的なアドバイスに従って色々やりましたが、とにかくいつもどこでも虚しいのです。こんな自分を幸せにしてあげられるのは自分しかいないのに、本当に情け無いです。よく「他人の為に何かしてあげれば返ってきますよ」という言葉ありますが、確かに一理あるとはいえ、返ってくるのが、嫉妬 憎悪 愚痴 嫌味 嘘 無関心の場合どうしたらいいのでしょうか。こちらが消耗して消えていくだけなのでしょうか。 よければ回答をお願い致します。

有り難し有り難し 22
回答数回答 1

名付けの後悔、モヤモヤしてます

今、2ヵ月の第二子、女の子の名付けを後悔して毎日モヤモヤして苦しいです。  検索してたら、このサイトに辿り着き、同じ思いをされている方もいる、と少し楽になりましたが、やはりモヤモヤがとまらず相談させて下さい。 名前はプロフィールにあるとおりで、 使いたい漢字と上の子とのバランス(文字数、音数)と、 名付け本に書いてあるNG事項(苗字と音が重ならない方がいい、読めた方がいい、性別がすぐ分かったがいい)を避け優等生的に1番無難な名前にしました。 上の子は男子なので夫がメインでつけました、下の子は女子なので私がメインでつけました。 でも、まず、大学の同級生と全く同じ名前で(付き合いはなく、好きでも嫌いでもない)その子とは今付き合いはなくても、他の大学の友人達には同じであることは分かりますし、大学の友人以外、家族や同僚は分からないし、と思いましたが、何より私の同級生なので私が思い出します。 そして、何よりもっと自分が呼びたい、そして女の子なのでもっとかわいい名前にすればよかったと後悔してます。 候補はプロフィールに書いてますが候補の名前は別にめちゃくちゃキラキラネームでもないし、そちらにすればよかった、 頭で考えすぎて凝り固まってしまったと思います。 上の子とのバランスなどその子が生きていく上あんまり関係なかったのに、と。 私の名前はよく初対面の人ならいい名前ですね(プロフィールに書いてます)と言われるのに、素敵な名前を贈ってあげられなかったと申し訳ない気持ちになります。 少し変わった現代風の名前の子(キラキラネームまではいかない)を見ると、私もそうすればよかった、自分で自分を抑制して1番無難で文句言われそうにない名前にしたんだろう、誰にも何にも言われていないのに…と悲しい気持ちになります。 最初は上の子のときも経験した産後のホルモンバランスの崩れによるマタニティブルーかとも思いましたが、こどもはかわいいですし、上の子のときより手はかからずよく寝てくれるので体力も回復し、気分も落ち着いた今も名前のモヤモヤだけが消えないのです。 なので、名前で呼べずに、ニックネームでしかこどもを呼べません。 改名も簡単ではないのも分かってますし、自分で付けたので夫や他の家族にもこのモヤモヤを打ち明けられず苦しい思いをどうか救ってください。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 8
回答数回答 2

泥酔して逮捕されたことですべてが終わりました

恥ずかしい話ですが、泥酔して駅員と揉めて暴行罪で逮捕されてしまいました。 幸いにして、報道はされず数日留置された後に釈放されて不起訴となり、 前科は付いていないのですが、逮捕されたという事実が自分に重くのしかかっています。 (やってしまったことについては反省しています。) 普段はマジメに生きているのに、何であの時あんなことをしたのだろう。 直前になんであんな選択をしてしまったのだろう。 帰りの電車で寝てしまい電車を乗り越してしまい、 翌日に仕事があり、早く家に帰りたかったため、 一緒の電車で寝ていた友人を残して自分だけ電車を降りてしまったのですが、 その選択をせずに、友人を起こして一緒に行動していれば、 こんなことにはならなかったのではと、後悔の思いが消えません。 逮捕されてしまった結果、いろいろな制約が生まれてしまいました。 逮捕者はアメリカにはビザ無しで行けないようになってしまいました。 (ビザ無しで渡航できる国の人が、あえてビザを取るのはものすごくハードルが高いらしいです。) アメリカにどうしても行きたいという思いはありませんでしたが、 「行かない」のと「行けない」のは自分の中で大違いのため、苦しいです。 今は付き合っている人はいませんが、いずれ結婚をと考えた時に、 逮捕歴があることを伝えたら、その人に愛想を尽かされてしまうかもしれません。 逮捕されたことは家族しか知らないので、 愛想を尽かされた場合、その人の口から逮捕のことを話されてしまうかもしれません。 周りに知られてしまうことが非常に恐ろしいです。 (結婚相手には逮捕歴のことは黙っていた方がいいのでしょうか?) 逮捕歴のある人の子供は警察官や上級公務員になれないとも聞きます。 (自分のせいで将来の子供の可能性を塞いでしまいました。) ネットで調べてみても、逮捕者との結婚に対して書いてあるのは、 ネガティブなものばかりです。 結婚相手に逮捕歴を伝えること自体がリスクなので、 結婚は諦めて、一人でいることを決めたほうが良いのでしょうか。 すべてが終わってしまった感がいっぱいです。 もういっそ死んでしまった方が良いのではないか。死んでしまいたい。 ここ数日、このことが頭を離れず非常に辛いです。

有り難し有り難し 68
回答数回答 1

無常観と向き合いたい

昔から断続的に、無常観に由来する虚しさに襲われます。 研究が上手く行った時、恋人と互いを大切にできた時、音楽で満たされた時、古典を読んで古人と共感した時、夕焼けや木漏れ日など身の回りの自然に感動した時、幸せを感じることは多いし、上手く行っているときは自分が本当に幸せで、信じられないくらい恵まれていると思えて、自分を取り巻く全ての人や、私に恵みを与えてくれた運命か何か、すべてに感謝しています。 しかしそのようなポジティブな気持ちは長くても一月も続きません。何か上手く行っていないことをきっかけに私はまた、無常観に捉われるのです。 結局人は皆死ぬし、文明も人類も滅びるのに、自分はなぜ何かを残そうとしてもがいているのだろうか。究極的には人は孤独で、全てをわかり合うことはできないのに、なぜ時に寂しくなりまた傷つくのだろうか。全て消え行くのになぜ生きるのか、自分の行為1つ1つには何の意味があるのか。 私の虚しさは、もし、一神教の神を信じることができたら、私の悩みは救われるような気がします。善悪を教えてくれ、自らの行いを見て報いを与えてくれる神の存在を信じられれば(そんな単純ではないかもしれませんが)。しかし、そのような価値基準と人格を持った神を、私は信じることができないと思います。 私は人智を超えたものを否定しているわけではありません。たとえば、個人の力ではどうしようもない巡り合わせは存在して、それを運命と呼びうると思います。 しかし、私が科学者であることと関係があるかもしれませんが、それらは価値判断とは無関係なニュートラルなもので、人間に喩えられるような心を持っているとは思いません。ですから、自らを神に任せることで苦しみから解放される、という類の救いは私には訪れない気がします。また、そもそも、人智を超えたものも、全ての価値も、結局人間の心が生み出した共同幻想である、という考えから自由になることはできません。するとやはり虚しくて辛くなります。 なんでも構いません、このような私が、無常観から逃れる、もしくは無常観と向き合うヒントをいただければと思い質問させていただきました。 悟りを得る具体的な行動や、東京都文京区に住んでいるので、具体的な法話や修行のご案内もぜひお願いします。この質問をきっかけに、長年の悩みに前向きに取り組めたら嬉しいです。

有り難し有り難し 20
回答数回答 2
2022/10/05

罪悪感とどう向き合えばよいでしょうか?

先日職場の駐車場で同じ会社の人の車にぶつけてしまいました。 相手は乗っておらず当たった瞬間もしかしてと気づいたのですが、パニックになってしまいチラッと確認した程度で何もなかったと思い込むように帰ろうとしてしまいました。 駐車場を出てすぐきちんと確認しなきゃダメだと我にかえり急いで戻ったところちょうど相手の方が乗り込むところで声をかけ確認したところ傷がついていました。 その時気付いてたのに後から気づいて戻ってきたと言い訳してしまいました。 実際は事故を起こしたのに当て逃げしようとしたのです。 相手の方はとても言い方で嫌な顔せず対応してくださりとても申し訳なくなりました。 誠心誠意謝罪させていただき修理や補償について話を進めているところです。 翌日は改めて菓子折りを持参して謝罪し、今後の自分の運転も見直すよう対策をとったり気持ちを入れ替えるつもりで神社へお参りしお守りも買ってきました。 でもまだ気持ちの切り替えができず、当て逃げしようとした自分への罪悪感が消えません。 職場駐車場なので目撃していた人もいるかと思います。 自分が悪いのにこのことで周りから悪く言われてしまうかともいう周りの目を気にして自分のことばかり心配してしまっている考えも最低だと思うのでどうにかしたいです。 相手の方は本当に言い方で気にしすぎないでとか同じ職場なんだからこれからよろしくなどと言って下さり本当に申し訳ないです。 今後何年も顔を合わせることがあると思うとどんな顔してあえば良いのか合わせる顔がありません。 これからこの罪悪感を抱えたままどう生きていけばよいのかご教授下さい。よろしくお願いします。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

セクハラの過ちをしてしまいました。

まさか自分が、と思っていましたがセクハラの加害者になりました。 会社の女性部下で結婚二年程(入社3〜4年)の者が居ます。彼女は一応嫌な事は嫌ですとハッキリ言ってくれる人です。以前から他の社員よりは人として好かれている、頼られている感じでした。 昨年春頃からはそれまでより少しラインのやり取りなどが増え、プライベートな事も話したりしました。あわよくば、という下心は芽生えてしまいました。それを夏過ぎには、気持ちだけは伝えて(申し訳ないこんな事を言うのは気持ち悪いしセクハラにもなります、ただ気持ちだけ伝えさせて欲しい、と説明してから、はい聞きますと。)、でももちろんそういう事にはなりませんでした。 そこから私が、彼女とただ引き続き仲良くはして下さい、というと(もちろんです、と)了承してくれました。ラインも帰宅時にほぼ毎日相手をしてくれてました。それも迷惑・嫌ならやめますので、というと、気にしません、大丈夫ですよ、と言われて甘えてました。それまでもそれからもよく可愛いですね、素敵ですね、と言うのにも普通に喜んでくれてました。ここら辺から今思えば私がイカれてたんだろうな、と本当に今になっては気付きました。 彼女は秋には目出たく妊娠もされて幸せの只中にいるのにまだ毎日ラインしたり休憩時間に少しお喋りしましょう、とか誘ってました。そしてそういうのが段々嫌になってきたと。しかしそれに誠気付くのはほんの最近でした。思い返せば私が話しかける時は段々彼女の笑顔も無くなっていたし、彼女からは一度でもラインをしてくれた事もないのに私は、ある程度は社員としては好かれているとずっと勘違いをしていました。 今はあまり話しもしたくないし放っといて欲しいです、とも言われ、それからは業務上最低限必要な事以外はコミュニケーションを取らないようにしてます。でも今は実際に業務上関わりが無く目の前には居るのにおはようとお疲れさまでしたしか話す事も無い状況で辛いです。産休に入るまであと一ヶ月弱です。もうこのままなのかな?と普通の会話も諦めてます。まあ彼女にしたら話したくも無いかと思います。 今は本当に申し訳ないし、恥ずかしい。消えてしまいたい、とか(そんな事出来もしないのに思うのがまた嫌になる)考えます。 文章ではうまく伝えられないですがこの過ちをどう詫びて今後生きて行けば良いか分かりません。教えて下さい。

有り難し有り難し 34
回答数回答 2

1年前のことが忘れられない。どうすればいいでしょうか。

去年の今頃の事です。 職場の24歳年上の男性から告白されました。 その人はとても親切で、面白くて、かっこいい人でした。 年齢の事もあり悩んでいたら「悩まなくてもいい。自分は休日に遊んだり話をしたりしたいだけ。深く考えなくてもいい。一緒にいるだけでいい」と、強く押されました。 後日OKしました。 一週間後、フラれました。 フラれた当日の夜、仕事終わりに車内デートをしていました。彼が急に迫ってきました。 拒んだら嫌われると思い、任せました。 途中で人が来たので、やめてくれました。 その日はそれで帰宅したのですが、家に着くと彼から「この愛は偽物でした。今までありがとうございました」という主旨の長文がLINEで送られてきました。 次の日、彼は会社を休みました。LINEはブロックされていました。 それから3日間は休んでいました。 すごく辛かったのですが、人生こんなもんだ!明るく生きよう!と心を奮い立たせて頑張って働いていました。 ある日、職場の、彼と同じくらいの年齢の男性2人から、「大丈夫?みんな心配してるんだよ」と、少しニヤついた感じで声をかけられました。 実は、彼は私とのことを全て他の人に話していたみたいなんです。 とてもショックでした。 あんなこともこんなことも知ってるんだよっていうニュアンスで、あれこれ男性2人から聞かされました。 ついに私は「どこまで知ってるんですか?」と、聞いてしまったんです。 そしたら「それは聞いちゃいけないことだよ。エゴサだよ。知っててもそれは教えられない」って言うんです。 「知ってるよ」って言ってきたのに、「教えない」と… 「だったら初めから言わないで」と言ったのですが、流石私より倍も生きているので、言葉巧みで敵いませんでした… 「結婚焦ってたんじゃないの?」とも言われました。 あと、その2人とは別の男の人も、彼と私をくっつけようとしていて、ほんとにみんな色々知っていたようです。 四日目、彼が出勤してきました。 ちゃんと謝ってもらったのですが、仕事中「セックスしたかった」と言ってきました。信じられない。 私にあれこれ言ってきた2人に虐められて、仕事を辞めていきました。 周りの他の人は私と彼がいじめられたことを知りません。 今でも色々言われたことが辛いです。 どうしたらいいでしょうか…

有り難し有り難し 21
回答数回答 2
2024/09/20

彼の前妻に嫉妬してしまいます

バツイチでお子さんが二人いる男性とお付き合いをしています。親権は元奥様が持っています。 彼とはお互いに将来のことを見据えてお付き合いをしています。彼には離婚歴がありますが、元奥様と話し合い結論を出して、しっかりとケジメをつけたことは知っています。離婚という結論も無責任に決めたわけではなく、彼が長期間悩み苦しみ、お子さんに対しても責任を感じながら、最終的に決断したことだと知っています。 彼は今、将来を見て生きようとしています。離婚という過去に縛られず、これからの人生を見ています。私はそんな彼の隣にいて、彼の将来が豊かなものになるようにしたいと思っています。彼と一緒に、彼と私の将来を作っていきたいです。 しかし、私はどうしても元奥様への嫉妬心を消すことができません。偶然、彼の過去の写真で元奥様と二人で写っている写真を見てしまいました。その時に、どうしようもない感情が湧いてきました。 過去に結婚したいほど愛していた人がいたことが苦しいです。子供をもうけるほど、愛し合っていたことが苦しいです。 初めから普通の恋愛ではないことは覚悟していたのに、自分でも「過去は気にしない」と心に決めたのに、嫉妬心が湧いて涙が出てきます。 いっそのこと彼に自分の気持ちをぶつけたいですが、それをすると彼を傷つけることになるし、過去を変えることもできません。 だからといって、このまま一人で嫉妬を抱え続けることも苦しいです。 いつか時間が解決してくれるかもしれませんが、今の苦しさをどうしたらいいでしょうか。

有り難し有り難し 2
回答数回答 1

一生死刑囚のような人生

回答者様、失敗した事ありますか? 人生失敗したら成長する事もありますしチャンスになる事もあります。しかし絶対にやっちゃいけない失敗であると思うのです。その中でも私は最大級にやっちゃいけない失敗を人生が向上すると信じ込んでやってしまいました。 それは大学中退です。この国では犯罪を犯すよりも大学中退はやったらいけない...全てを失う... 私の人生は180度悪い方向に向きました。これまでの努力も、あったはずの夢もおえなくなり、将来の可能性がゼロになりました、就職もできないし、一生独身..,.人生何十年ありますか?私は20歳で人生が決まりました。そんな事は無いという人は経験したことがないのですこの状況このヤバイ状況を...いろんな人を見てきたけど人生は20代で決まる。今思うのが人生て若いうちに失敗したら絶対にダメだと思うのです。 不安と焦りと敗北感と常に何時間も起きます。 何度も何億回も人生後悔して、過ちを犯した私を叱咤して何回も反省してます、社会の皆さんすいません私が無知過ぎましたと何度も何度も何度も反省してます。中退後の方が人生の事を考え、進路のこと、社会のこと、調べ尽くして今の私なら絶対にそのような過ちは絶対絶対しないということです。あと今は数百倍勉強して数百倍努力してます。しかし一度犯した過ちは消えることがありません。 ここがアメリカで私がアメリカ人なら私は大学編入すればいいし、能力もあるので仕事はあるでしょう、しかし日本は失敗はダメ、新卒至上主義、だから私は人生終わった。もう死刑囚ごとき人生を毎日送ってる。 <失敗で得たもの> 1友人が減る、恋人を作るのが格段に難しくなる 2キャリアが無くなる、将来の給与が減る 3人生に虚無感が生まれる生きてる意味を感じなくなる。 4時間があるし色々勉強や経験ができるけどニートだから誰も自分の意見や経験や知識を信頼しない、ニート期間は時間があり勉強もできるのに遊んでたと解釈される。 5家族に迷惑 6不安な毎日と嫌な未来しか描けない吐き気 7バイトもしにくいバカにされる 8普通の結婚や人生設計が難しい、結婚はまず無理。 9精神疾患になる確率が格段に上がる 10現実感を感じなくなる、高い確率でグロ動画中毒になる、人生に現実感を感じないため 11どんなに仲の良い友人でも心の中では馬鹿にされている。 誰か私を許してください

有り難し有り難し 49
回答数回答 2