当時の心境や、その現実とどう向き合い、現在どのようにして心を保っておられるのかを教えて下さい。 このような質問は大変不躾で無神経で非常識だと思います。ただ、周囲に自死者がいない方の客観的な回答(説法)ではなく、実際その苦しみを味わったお坊さんの話を聞かせて頂きたく質問しました。申し訳ありませんがよろしくお願い致します。
自分の自由を選ぶ私は親不孝・罰当たりでしょうか。 現在、心臓病・糖尿病・坐骨神経痛を持つ母と二人で暮らしております。 実家は訳あって、私の名義で購入したマンションで、母は無職、私も高卒で低所得。 マンションのローンが払えなくなったので売却中でしたが、急遽転勤がきまり遠方に行くことになりました。 元々マンション売却後はお互いに一人暮らしとなる予定でしたが、それも同じ県内にしようと話しておりました。 しかし転勤は新幹線で二時間ほどの距離で、母は泣きながら「会社をやめて一緒にいてほしい。一人は不安。買い物もできないしごみ捨ても大変。」と説得してきました。 私は昔から一人暮らしが夢で、今の仕事も大好きで、父と離婚してから弱く愚痴ばかりの母から離れたくてしかたなく 内心、転勤を喜んでいました。 反対されるのはわかっていましたが、反対の理由というか、心配することが、娘の私のことではなく母自身のことばかりだったことにも少し憤りを覚えました。 会社をやめたら私も生きていけません。 生活費もなくなる、転職するにも高卒で手に職もないので今と同等もしくは今以上の待遇はほぼ不可能、マンションのローン残債も払えません。 今まで母の分まで養ってきたので貯蓄もほとんどありません。 それを説明すると、なんとか首を縦に振ってはくれましたが、未だに弱音を吐き、「お母さんが心配じゃないの?(母の)友達もみんな普通行かないよねって言っている」と訴えてきます。 母のことは当然心配です。交通費は嵩みますが、なんとか月1くらいでも帰ろうとは思っています。 しかし私も私の人生が大切です。 実際、今まで母やマンションのことで進学や結婚を諦めたことがありました。 でももう人生を諦めたくないのです。 母にも強く、自分の人生を生きてほしいのです。 何度母にこの気持ちを伝えても、あまりわかってはくれません。 心を鬼にして出ていくつもりではありますが、 こんな私は親不孝の罰当たりなのでしょうか。 一生母を背負って生きていくべきでしょうか。 一生母への罪悪感を背負って生きていくべきでしょうか。 どちらも背負わずに生きていけるのでしょうか。
私は統合失調症という病気で闘病中なのですが、父と口論になったときの話しぶりから、父が私の病気を「ただの甘え」だと思っていることがわかりました。 私が病気の症状で苦しんでいる間にも、父には「ただの甘え」だと思われていたということがとても悲しいです。 もう考えが変わることはなさそうです。 今後も「ただ甘えている」と思われながら闘病していかなければならないのがとてもつらいです。 理解し合えないとき、どうやって折り合いをつけていったらいいでしょうか。 よろしくお願いします。
10月6日に大腸カメラをやることになりましたが、悪い病気でないかという不安があります。 元々、虫垂炎で入院してましたが、大腸憩室炎という病気もあるそうでその判断をするのと、41歳になり初めてなのでやってみますということになりました。 早く検査やりたいです。スッキリしたいです。不安です。 そのため睡眠障害にもなってしまいました。 寝付きは良いのですが、朝3時くらいに目が覚めてそこから寝た気がせず5時に起きます。 早期覚醒ってやつです。 熟睡したいです。 熟睡する方法教えてほしいです。
私は人の矛盾した言動特に自分に関わってくるものが許せず、気がつくとその人を理詰めして相手が何も言えなくなるまで責めてしまいます。 人の意見は変わるものだ、誰だってミスをするという事は分かっているのに、特に躁状態のイライラが激しい時なんかは自分でもびっくりするような言葉で攻め立ててしまいます。 病気が関わっているのかと不安になる気持ちと病気のせいにしたくない自分がいます。 気が付いた時からそういう感じで特に喧嘩を売られた時には相手がしばらく話しかけてこれなくなるまで徹底的に言い詰めます。 どうすれば相手のこのイライラを置いておけるかわかりません。 置いておくってなんやねんと騒ぎたくなります。 喧嘩を売ってこられても大抵相手が逃げていきます。言い返せなくなって論点をずらされても私は追っかけてでも理詰めします。 どうすれば穏やかになれるのかわかりません。 双極性障害の鬱の時は現れない症状です。 双極性障害になって私は自分の元の性格がわからなくなりました。理詰めするのが元の性格なら直したいです。 うまく文章にできなくて読みにくくなり申し訳有りません。 ご回答よろしくお願いします。
去年亡くなった愛犬と仲良しだった愛猫が後を追うように病気で亡くなりました。 愛猫は愛犬に会えたでしょうか? 今はもう苦しんでいないでしょうか? そんなことは誰にも分からないことは 理解しているのですが、 心配でしょうがなく、 とても苦しいのです。 この苦しみはどうしたら 和らげることができますか? また、私は学生時代から 自殺願望があり、一時期自殺未遂で 入院したりしていましたが、 現在は立ち直り、一点を除けば まあ普通に楽しく生活しています。 私は飼っている動物たちを みんな看取ったら 死のうと思っています。 そのことについて自分的には 悲しいことだとは 思っていないのですが、 周りの人には理解されません。 もっとも愛する両親を遺して逝くのは あまりに酷い仕打ちだとは思いますが、 両親が天寿を全うするまで この世に留まるのは 私にとってとても苦痛です。 その理由が先ほど述べた 「ある一点」なのですが、 自分の死は怖くないけれど、 愛する人たちの死が本当に恐ろしく 毎日怯えてしまうのです。 例えば家族が出かける前に 「気をつけてね」と言わないと 事故に遭うんじゃないかと 帰ってくるまで不安で ソワソワしてしまいます。 まるで自分で自分に 呪いをかけているようで、 解き方がわかりません。 精神薬や精神科医では 解けませんでした。 そういうことの繰り返しに 疲れてしまいました。 なので、愛するペットたちをみんな 看取ったらもう終わりにしたいのです。 自分の死に時を自分で決めることはそんなに悪いことなのでしょうか。
30代にして、血液の癌になってしまいました。 日常生活は送れますが、完治は無く 生涯向き合っていかなければならない病気です。 診断されてから3ヵ月が経ちましたが いまだに気持ちが不安定でふとした瞬間に落ち込み涙が溢れてきます。 3年前に個人的な事で無理をしてからずっと体調が優れませんでした。 あの時無理をしなければ病気にはならなかったかもしれません。 罹患率が低い上に、年配の方の患者が多い病なのに何故私がといった感じです。 薬が止められないので、子供も望めそうに有りません。 婚活をしていたのにこの状態では断られるのではと情けなくなります。 色々考えてしまって、精神的に孤独です。 被害妄想かもしれませんが、健康な人が羨ましい。 私は周りの人と違う気がしてしまいます。 自己嫌悪の日々です。少しでも心が軽くなる方法を教えて頂けないでしょうか。
私は、うつ病の治療薬を飲み続けながら、状態が悪くならないように生活をしていますが… それが、旦那や姑達からは、怠けているように思われており、そんな嫁を「養ってやっている」と言われてます… 子供達が自立するまでは、置かせてもらえるように、耐えるしかないのかなぁ…と思いますが… やっぱり、病気は、なった人にしかわからないんだなぁ…とわりきるしかないんでしょうか?…
こないだは、娘へのアドバイスありがとうございました。 部活は、まだ休んでます。 今日は、私の持病のことで、この気持ちのやりばに悩んでます。 甲状腺の病気で、目が飛び出たようになっています。正確には、筋肉の収縮で瞼が引っ張られてるのですが。 その目を見て、よその子がママ恐い~と発言をし、その親は、ほんまやな、見んときと言うたのです。 子供に見られたりするのは、私は諦めています。 確かに見た瞬間に違うと分かるので。 私は、この病が家族では無く私で良かったと思い 生活しています。 数値が上がり、しんどいと言うと、旦那には病は気から、何でも甲状腺のせいにするなと言われたこともあるし、ストレスが1番あかんのに、怒鳴られたりも結構あります。 私がしんどいと言うと、俺もしんどいと…。 心が、いっぱいいっぱいになり、しんどかった去年、旦那の嫁としても、長男の嫁としても、やることも疎かになり、舅にもかなりの勢いで怒られました。 時間がないのか、やるのが手間なのかと…。 本当の娘やと思てるから、喜ぶ顔がみたいから色んなものを買ってあげてるんやでと。。。 ほんとにそうでしょうか? 私は、週に4日朝から夕方までパートに出てますが、今は、その時間が1番輝いてるかもしれません。 病気の辛さは、なった本人しか分からないのかもしれません。。。 無性にいま、亡くなってる祖父母が恋しいです。 私を思い、時には叱ってくれた祖父、いつも優しかった祖母の温もりが恋しいです。
父に座布団fで怒ってあまたをなぐられました。 私も悪かったのですが父が後ろで食事してるとき ズボンのゴムがゆるく半分おしりが見えていました。 それに薬を飲んでいるときおならも出て 父は「お前どないおもてるねん人が食事してるやろ」 座布団でなぐってきました。 たくさん病気もしてるし病院代もいるし通院には母の車でいきます。 それにはありがたいと思っているのですが その後祖母の尿漏れの介護をなぐられてすぐし 夕方も尿漏れの手当てをしました。 祖母には父は優しく接していますが、母と私には怒ります。 節分までの1年は怒りやすいと占い師さんがいったのですが 心の尿気が重くなりそうです。 でも祖母とは離れたくないです。 祖母がいてなかったら亡くなっていたと思います。
お恥ずかしい話ですが。 95才と89才の祖父母が居ます。 95才の祖父は傲慢で、自分の思い通りにならなければ罵倒してきます。 89才の祖母は、身勝手で自分の事しか考えず、家族よりも他人を大事にする人です。 母は、今まで自分が病気になっても献身的に支えて来ていました。 私の両親兄や私の事について、周りにこちらが言ってもいない事を、周りに自分は被害者だ!可哀想なんだ!と言わんばかりに悪口を言いふらし、今祖父母は施設に入居をしておりますが、自ら選んだ施設なのに、周りにはあいつらが無理やり施設にぶちこんだ‼ お金が欲しいから、あいつらは俺らを施設に入れて、家を売ろうとした‼ 等と嘘を周りに言っているそうです。 家も知らないうちに売られていました。 何度か母と話し合い、今までされたこと。 言われたこと。 全て水に流し、高齢でもあるので最後まで笑って暮らせるよう、交代でも毎日施設に行こう。 と話しておりましたが、祖父母の態度は日を増す事に酷くなり、行けば喧嘩。行けば怒鳴られ。行けば罵倒され。その繰り返しで、こちらも我慢が出来なくなり、もう顔を会わすことを止めよう。 距離を置こう。と母も私も精神的に辛く薬を飲むようになり離れました。 介護福祉士さんにまで、祖父は怒鳴り。 暴言を吐くようになり、母はその話を聞いて行こうとしましたが、施設の入り口で心臓病の発作が起き、行くのを断念しました。 それでも、祖父母は自分が言っている嘘が言っている内に、自分の中で本当の事のようになってきているようで、妄想で人に話しては事実のように周りに言っているそうです。 これ以上関わって居るのは正直つらいです。 祖父母に、悪かった。と言わせたいとも思います。 家族皆に謝らせてやりたい。 母が可哀想でなりません。 家族がどうなろうと、他人にばかりいい顔をしているので、周りからは、あんなにいい人達になんて事をするんだ!と言われています。 こちらももう、説明してもされたこと無い第三者には思いは通じない様です。 その中でも理解をしてくれる人が居ます。 このまま関わらなくても良いでしょうか。 家族を愛せず、他人に良くして。 愛情という気持ちが見えません。 支離滅裂な文章になってしまい申し訳ありません。
私の母はガンで10年以上闘病を続けてきました。手術、抗ガン剤いろいろ耐えてきましたが、今後は治療が受けられなくなりました。緩和治療になり病院もかわることになりました。医師や看護師からの説明にも同行し、父親も一緒に支えてきましたが、あまりにも希望がなく母も私も落ち込んでしまっています。そんなとき、母は家族のためにいつも自分を犠牲にして頑張ってくれていたのに私はわがままばかり…病気で苦しむのは自分なのではないか。とかこの世を生き抜くべきだったのは自分ではなく流産した兄弟だったのではないかとかと考えてしまいます。少しでも明るく母と過ごせるようになりたいと思います。
20代後半の成人です。 高校生くらいからぼんやりと早く死にたいな(辛い思いをしてまで長生きしたくないな)と思うようになっていたのですが、最近その念が強くなってきました。 昔から人間関係で苦労してきて、いじめや自傷行為の過去はあるのですがその時は死にたいと言うよりむしろ怒りが勝ってどうにかして見返してやろうとエネルギッシュになっていました。 しかし年を追うごとに周りの環境や友人の意識が変わってきて急に未来が怖くなり思い悩む日々が多くなってきました。 そんな時に自身の病気、肉親との諍い、職を得られないと言うことが重なり、嵐の日の川の前で姉に自殺宣言をしていました。 そこから姉と母が地元から私の家まで来てくれて一晩付き添ってくれました。 自身の体調を見ながら頑張ろうと思い仕事も得ることができて頑張ろうと思っているところだったのですが、ふとした瞬間に死んで何もかも悩みたくないと思ってしまうのです。 とても不謹慎な感情ですがニュースなどで人の自殺の訃報を目にすると羨ましいとまで思ってしまうのです。 いつも死にたいと思う時母親のことを思い出します。私が死んだら後悔して体を壊すかもしれない、後を追って死んでしまうかもしれない、と思うと涙が出てきて死にたいのに死ねないと絶望してしまいます。 家族は悲しせたくないと思うし、私の選択で彼らの人生を狂わせたくないと思いますが現在私を繋いでいるのは母親への想いだけです。 このような思いを持たれている方は少なくないと思いますが、生きていきたいと思うためにどのような考え方が必要でしょうか。
半年程前、私の妊娠中に旦那の浮気が発覚しました。 浮気相手とは数ヶ月に何度か不定期で会う感じで、浮気相手には別の不倫相手もいた様なので、本気の関係ではなかった様ですが、関係は一年以上続いていたと思います。発覚後はすぐに関係は切れております。 旦那から謝罪の言葉もあり、私にも至らない所があったかもしれないという思いと、妊娠中だった事もあり、離婚はしませんでしたが、浮気相手とのメールのやりとり等を思い出し、辛く落ち込む事もある為、旦那を許せずにいます。 旦那には浮気以前にも度々借金を重ねたり、借金を隠す為に平気で嘘をついたりと、何度か裏切られてきた経緯がある為、正直信用していません。 今まで離婚せずにいたのは、様々な理由がありますが、私自身やはり旦那を愛しているからだと思います。だからこそ今回の事は、今まで以上に深く傷つきとても悲しかった。 旦那は私を愛しているそうです。 浮気したのに妻を愛していると言う。 浮気した旦那を許せません。 かといって離婚を決断する事も出来ず、矛盾している自分が凄く嫌になります。 どうすれば旦那を許せる様になるのでしょうか? また、許すという事はどういう事なのでしょうか?
初めて質問します。 現在、不摂生がたたって進行性の病気にかかってっています。 延命治療をしたとしても、もって五年程度。 仕事もクビになり、目も悪く、働けるかどうかも怪しいです。 そうなると、家族(両親)、妹にとてつもない迷惑がかかるし、生活が成り立たず共倒れになりそうです。 延命治療をしても、週に三回は受診して、人工透析を行う事になり大変です。 そこで選択肢が発生するんですが、 1、迷惑かけながらでも、生きる 2、何も出来ず治療しながらダラダラ生きる 3、そこが私の寿命と諦める 一番と二番は家族にこれ以上経済的、精神的にも迷惑かけたくないから嫌だし、三番が有力候補なんですが、まぁ、最後は苦しみながらが死んでいきますよ、と、お医者さんから言われて怖いし、どーにも判断つきません。 友達は生きれるなら生きたらって、言ってくれますが。 やり残したこと(気掛かりな事)と言えば、愛する伴侶と出会って結婚してみたかったのと、親よりはやく死ぬくらいで、あとは特にありません。 やはり寿命と考えこのまま逝ってしまうのがいいのでしょうか? 長文になりすみませんでした。
祖父と祖母はボケてしまっていて、いつも変な行動をして母をいらつかせています。 私は母がとても好きなので、いつも母の味方をして一緒にいらいらしてしまいます。 でもアルバムとかを見ていると本当に私のことを可愛がってくれていていました。ボケていても私の名前は覚えていてくれて、とてもうれしいし、かわいくおもいます。 祖父母ともう、会えなくなってしまったら、、と思うと、すごく悲しくなるし、すごす時間を大事に後悔しないようにしようと思います。 でもすごくいらいらしてしまって、ひどいことを言ってしまったり、なんだか恥ずかしくて優しい言葉がかけれません。どうすればいいですか? 文をまとめることが苦手なので読みにくいとおもいますが、よろしくおねがいします。
職場を鬱にて休職中です。 なお、月末からは無給となり収入源は無くなります。 家族等には話してません。
現在家にリンパ腫の治療中の猫がいます。 半年ほど前ですがこのままだと確実に亡くしてしまいそうだったので かなりの高額な治療費になりそうでしたが高度医療を受けさせることにしました。 墓参りで猫が無事元気になるよう祈っていたところ 住職に話し掛けられたので治療のことを話したのですが あまり病院に連れて行くと余計体調が悪くなるので行かないほうがいいとのこと 神経を逆撫でされた感じで本当に腹が立ちました。 猫はその後治療が順調に進み元気になりましたがずっとその言葉でモヤモヤしています。 仏教では人間ではない生き物は畜生と呼ぶそうですが 畜生なんか救ってもしかたないという話なんでしょうか?
結婚当初より、主人がギャンブルで借金癖がありました。 消費者金融で借り入れをし、そのたびに嘘をついて私からお金を要求し、返済をしていました。 友達からお金を借りることも平気で、嘘をつくのが当たり前となっていました。 しかし、度重なるお金の要求や、突拍子もない嘘をつくので嘘がばれ、次はないとくぎをさし、仕方なく一緒に返済をしてきました。 私たちはなかなか子宝に恵まれず、不妊治療をしてようやく授かることができ、そのために貯金を使い果たし、生活はギリギリです。 なのに、今度は会社の名前を使って、お金が必要と嘘をつき、またギャンブルで消費者金融から借り入れをしていました。 返済に困って私の財布からカードを盗み、キャッシングまでしていました。 出産予定日の間際で発覚しました。 次はないと言っていたので離婚をつきつ けましたが、子供のために改心するというので今の生活を続けていますが、私が大きなお腹を抱えてフルタイムで働いていたのに、その間にも主人は自分の道楽のために嘘をついて私に苦労をかけていたんだ、この数年嘘ばかりつかれていた、騙されたと言う気持ちが消えません。 よそはいいなと比較して、なぜ私だけがと、苦しいのです。 仕事でも信用をなくしていて、とんでもない人と結婚してしまったと情けないです。 大好きな人だったのに、同じ気持ちで接することが出来ません。 でも子供や家族のために生活を続けるために、この気持ちをかえたいと思っていますがどう気持ちをもっていけばいいのか分かりません。 また嘘をつかれるかも、騙されるかも、苦労をかけさせられている… この思いを消したいです。 どうすれば良いでしょうか。
おはようございます この頃、妻との関係が悪化しています。 理由が私が神経すぎることです。 何かの病気かな?と心配症な私です。 たしかに不安症や身体化障害という病いは持っています。 この前は、喉が痛くコロナかな?と思い保健所に連絡してしました。 それも考えすぎだ、異常だと言われました。 結果、陰性でしたが夫婦仲はそこから悪化しました。 この心配症の神経な私はどうすれば良いのでしょうか? 離婚はしたくありません。この頃、離婚の言葉がよくでます。 子供は2人いますが、実家に連れて帰る話しも出ています。 私はどうすれば良いのでしょうか?