hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「自分 仕事 」
検索結果: 19916件

仕事で悩んでいます

仕事関係ですごく悩んでいます。 現在正社員として働いています。 職務内容は工場のライン長のようなもので、パートさん約50名に状況を見ながら指示を出す作業をしています。自身も現場に入ります。 現場作業とは別に製造予定表や在庫管理、シフト表を作る事務作業をしています。 繁忙期に入り、現場作業と事務作業が終わらない事が多く、自身のキャパシティを完全に越えてしまっていて、いくら寝ても疲れが取れません。 また、職場の人間関係が少し特殊で悩んでいます。 いわゆる身内営業の会社なのですが、社長が一部ベテランのパートさんが仲が良く難しい人間関係になっています。 先日、パートさんが社長に「あの社員さんは現場作業を手伝わずに事務作業ばっかりしてる。周りが見えてないし何も考えてない」 と話していたようで、後日社長と工場長から面談があり「パートさんから聞いたけど、全然仕事してないらしいな。現場を手伝いながら自分の仕事もしっかりやれ。それが仕事だし、出来ないなら出来る方法を考えろ。」と言われました。 日々色々な事を考えながらやっているつもりでしたが、全て否定された事がショックで悔しかったです。 私の仕事内容を知らないパートさんが会社のトップに愚痴をこぼして、それが直接私の評価につながるのがストレスです。 パートさんに嫌われないようにするのが一番なのかな、と思っています。 でも時々誰のために仕事してるのか分からなくなることがあってすごく悩んでいます。 私はこれからパートさんに嫌われないように顔色を伺いながら仕事をしていくべきなのでしょうか。 これからも頑張って仕事は続けていきたいのですが 本当にどうしていいのか分かりません。何か前向きになれる考え方や助言頂けると嬉しいです。 最近、「疲れた。」「どうしよう。」という独り言が多く自身を客観的に見て本当にストレスが溜まっているんだなと思いました。 まだ20代なのに白髪が増えすぎて自分でも驚いています。 助けてください。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1

子育てと仕事

やりたい仕事があります。しかし、不安です。 今の状況は、子供に恵まれ、2人いて、まだ小さくて、でも幼稚園と保育園に行けてます。実家は遠く頼れる人は周りにはいません。 ご近所付き合いは多く、上手くやっていますが子供を預ける事はしていません。 上の子は私に似てメンタルが弱くこの時期になってやっと泣かずに登園ができるようになりました。下の子は強くしっかりしていて上の子に比べて私はあまり目をかけてやっていないような気がします。 仕事を始めたいと思ったのはお金がないこと。 自分のやりくりが下手で主人には呆れられてます。親に頼りっぱなしだったので、自分の力でなんとかしなきゃと焦り仕事を始めてみましたが、子どもが熱出したり、そこから長引いて登園できなかったり、泣いてすんなりと登園してくれないので遅刻をする日々だったり。長く続きませんでした。新しい仕事にもチャレンジをしてみたのですが上手くいかず。 前にやっていた職場へどうしても戻りたくて友人を通して面接を受けようと思っているのですが、4月から新学期になり環境が変わったら子供達はどうなってしまうのか また泣いて朝からイライラして感情的に怒って不安定にさせてしまうのではないか 落ち着くまで仕事はしない方がいいのか、じゃあ落ち着くのはいつなのか 子供の精神的な成長を母親の私がダメにしているのではないか 大人になって何を情けない事を言っているんだろう、周りの友人達が立派にやってて何をやってるんだ自分 恥ずかしい ずーっと同じ事を考えていて前に進めません。 自分の今、置かれている状況は自分が招いているということも重々承知しています。勝手なことを言ってるということも… どうしたら気持ちが晴れるのでしょうか。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

仕事の不安

いつもお世話になっております。 今回も仕事のことで相談させてください。 私は大学を卒業し、会社を3つ転職して今の職場に落ち着きました。仕事では、ミスをした後にはメモを取るなどしています。 仕事が遅いので、早くしようと努力しても、「私がやりたかったのはこの仕事じゃない」という思いが出てきて元に戻ってしまいます。 今の職場は、年配の方もいますし、若い人には専門学校を卒業してしっかりと目的意識を持って入社してきた人も多いです。今の仕事は私の学歴とは全然関係ない分野です。 私は大卒の資格を取ったのに、親は今の仕事をしていてなんて思っているだろうか?私は何がしたいんだろうか?と思います。 最近も、私が出勤すると職場で私の文句を言われているのが聞こえてきました。あいつは仕事ができないとか、あんな人さっさとやめちゃえばいいのに、などでした。 いずれかは正社員として働きたい気持ちはあります。 かといって、今の仕事から転職するのも私には難しく感じてしまいます。 私は悪い方に考えてしまう性格で転職活動したいと思ってもいろいろ不安要素を見つけて なんとなく無理だろうと思いがちな私がいます。 休みに転職活動をするとして、休みも取りにくいので体力が持たないのではないか? 私は人とコミュニケーションを取るのが苦手でそれを克服するには時間がかかるのではないか?など… 家族をもネガティヴなところがあるので遺伝のせいなんだ…と思うときもあります。 もやもやした気持ちの中で、今の会社を辞めることを話してしまいました。いつ頃とは言いませんでしたが。 私は悩む時は周りが見えないくらいに悩んでしまうので時々私ってワガママだな、と思います。そして人を巻き込んでしまうことも。 自分が苦しい状況にあっても、人にも心を配れる余裕のある人が大人なのだと思うのですが、私はまだ大人になりきれておりません… こんな私ですがアドバイスを頂けたら幸いです。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

仕事をするのがつらいです

約一年前から仕事での配置転換が数ヶ月に1回程度発生しています。 当初は不安半分、新しい知見が増えるという喜び半分だったのですが、転換するたびに知らない・やったことないことを経験ある人と同じようにできることを求められています。 同僚からは「こんなことも解らないんですか?」と言われ、時間がかかってしまうとそのことを怒られてしまうことを繰り返しているうちに、夜も眠れず集中できず、どんどん仕事の精度が悪くなっていって、ここ最近は以前と考えるとありえないような凡ミスを繰り返してしまい、また残業を重ね、疲労し、怒られ・・・というサイクルに入ってしまいました。 上司に相談したところ「仕事の進め方が悪いからでは?」という話になり、私自身の努力目標をあげるということになりました。しかし無理があって、いま仕事をすることがとても憂鬱になってしまいました。先日母が亡くなったこともあって、精神的にかなりつらいです。 正直、もう逃げ出したい。しかし休職や転職をすると今後の収入に影響しそうである、いまの状態でそもそも転職できるのだろうか、といった将来への不安が大きくなってしまい、何もできないまま過ごしています。 甘えと言われるかも知れませんが、何かひとつ踏み出すためにお導きいただけますでしょうか。

有り難し有り難し 21
回答数回答 1

仕事と子育て

シングルマザー、子供は3才です。正社員の仕事を選びましたが、資格取得の勉強などをしなくてはならず、毎日転職すべきか悩んでいます。 正社員で給与の良い就職先を探すのが35才では難しい地域です。 最初は子供いるのでパートや派遣と考えていましたが、年齢的に入れるのは今しかないと正社員を選び、運良く採用していただけました。しかし、実際の生活では毎日、家事や入浴も省略しないとやっていけない疲労感で、会社から試験などの指示もあり、精神的に不安な状態が続いています。実家におり、かなり両親に助けてもらっていますが、家族の負担も大きく子供も手がかかるため、ストレスになってしまっています。これが、子供、自分、家族のために良い選択だったのか悩んでしまいます。仕事自体は嫌ではなく、職場の方もよくしてくれますが、私にとって自宅でまで勉強しなくてはならない会社の労働環境が、ついていけてない状況です。子育てができるのも、あと数年だけなので、本当は子育てを優先したいと思っています。 入社して一年経っていないので、慣れない仕事もありますが、そういった仕事のことより、子供との生活と仕事との両立について、どうすべきかわからなくなってしまいました。

有り難し有り難し 23
回答数回答 2

仕事がしんどいです

 はじめまして、最近辛く感じ始めたのでご相談させて頂きます。  高卒で第一希望とした会社に就職することができました。配属から約一年経ちましたが、未だ馴染めていないように感じます。部署の方からは「未成年の女の子」という認識で、気を使ってくださっているのが伝わります。コロナ禍のため、一緒にお昼ご飯を食べることもほとんどないこと、フロアには社長・副社長の席もあるため、仕事中の雑談があまりないことも要因かと思いました。  7月末に部署自体の移転があり、事務所内は部署のメンバーしかいなくなるため、以前より話しやすくなり馴染むきっかけになるかと期待していました。確かに、部署内の雑談は増えたように感じますが、わざわざ「私」に話しかける人はいなくて、私から話しかければいいかとは思うのですが、仕事中にどこまで雑談していいのか、先輩は今話しかけられて迷惑ではないか、必要以上に心配になります。仕事の内容のことは聞けるのですが、それでも、今大丈夫かな、この内容きいていいかな、この文章なら失礼じゃないかな、と頭で繰り返し考えてしまいます。  それでも勇気を出して話しかけたりすれば、答えて下さりますし、笑顔で、客観的に見れば何も迷惑がっているようには見えないのですが、なぜか私の中で得体の知れない恐怖感が広がります。しんどいと感じます。仕事の話をする時もそれは同じで、怖い、しんどい、つらい。でも何が怖くて、何が辛いのかと言われればわからないです。強いて言えば、声質、顔つき、言葉の端々から威圧感を感じる気がします。  また、移転前・移転直後に部署内の女の人でお昼ご飯に行かれてましたが お誘いいただけませんでした。コロナ禍で人数も制限しないといけない、そんな中ですが、3人も4人も変わらんやん、というのが本音です。私から先輩、ご飯行きましょ!と言えればそれでいいですがそんな勇気もなく、そんな間柄にまだなれていないのが現実で、しんどいです。  今までは、何も周りの人たちがどうこうではなく、自分が頑張れば、自分が変わればいいという考えと、プラス持ち前のポジティブシンキングで乗り越えてきました。ですが、何きっかけだったか、嫌だな、しんどいな、と思ってから自分でもびっくりするくらいネガティブな思考回路が広がってしまいました。  少しでも心を軽くしたいです。アドバイス頂けますでしょうか。宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 8
回答数回答 2

仕事に行きたくないです。

私は看護師をしています。  今の職場で働いて1年ほど経ちました。 その中の1つに穿刺というものがあります。私はそれを始めて約1年になりますがなかなか独り立ちできません。  最初は自分の不器用さで手こずっていました。半年ほど経った頃にはある程度自分でも感覚を掴んできました。しかし、なかなか認めてもらえず独り立ちできないことへの苛立ちに変わっていきました。また徐々に気分の落ち込みも出てきて精神的に不安定になっていきました。  現在は勤務の変更もあり経験が少なくなってしまった中で必死にうまくなろうと頑張っていました。そんな中、上の人にまだ1年しか経っていないから自分の穿刺したい気持ちより、周りのフォローをしてもらいたいと言われました。働き始めて1年が経ち、成長したい、早く独り立ちしたいという気持ちがある中で、制限されるのは辛いです。私は今までなんのために頑張ってきたのかと思い力が一気に抜けました。この職場で私は成長できないと感じ、嫌になりました。なんのために仕事してるのか分からなくなり辛いです。 さらに気分の落ち込みがひどくなり自分でどうすることもできず、おかしくなりそうです。  以前精神科に行き、仕事を辞めさせられ、親に迷惑をかけた経験があるので行くことはできません。  仕事のことなので職場の人にも相談できず、八方塞がりです。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1
2021/12/03

仕事が決まらず苦しいです

34歳実家暮らしです。 これまで正規・非正規合わせて5回ほど職を転々としてきました。 今年の8月にやっと医療事務で正規の職に就けましたが、過去に同じ職種で職務経験があったとはいえあまり気乗りしない仕事でした。 どちらかといえば7月末まで勤めていた非正規の仕事(図書館)の方が自分のやりたい職務でかつとても働きやすい環境だったので尚更そう思ったのかもしれません。 しかしその当時の自分は「年齢が大きくなるにつれて再就職のチャンスも狭まる。正規の仕事につかなければ」という焦りがありました。 事前にしっかり職務内容も福利厚生も確認したにも関わらず、実際に働き出すとどうしても環境が自分に合わなくて辞めたい気持ちが日に日に膨れて行きました。 結果、2週間で退職してしまいました。 それ以来無職が続いています。 ハローワークや就職サイトで日々求人をチェックしては応募を続けていますが、書類審査で落とされる事が殆どです。 何とか面接に呼ばれても不採用が続いております。 無職期間は求人情報を見て応募をする他、職務経歴書や履歴書を添削してもらったり、面接の練習をしたり、他にはかつて大好きだった英語の勉強をしております。 英語を使った仕事も視野に入れていますが、大学を卒業して働き出してから特に英語の資格を取っていませんでした。 時間だけはある今この時に勉強して何か一つでも自分の力の証明になるものを得ようと考えています。 しかし息抜きで見てるSNSでは知り合った人や友人が普通に仕事をしている所が嫌でも目に入ります。 非正規だった頃は「ボーナス」「賞与」の言葉を見るたびに辛くなり、無職の今だと尚更自分が惨めに思ってしまいます。 SNSを見る時間を減らしても自分を責める気持ちは収まってくれません。 日々の暮らしで貯金が減っていくのを目の当たりにすると、酷い時には死にたい気持ちでいっぱいで夜も寝られません。 折角決まった正規の仕事を辞めたのだから今の自分の姿は自業自得なのでしょう。 私が考えうる出来るだけのことをしていますが、なかなかパートの仕事にさえ就けない現実に押し潰されそうです。 仕事はマッチング、縁、運とよく聞きました。 まだ自分には縁が巡ってきていないと言い聞かせていますがそろそろ限界に近いです。 この辛い現実を乗り越えられるアドバイスを是非ともよろしくお願いします。

有り難し有り難し 15
回答数回答 1

仕事の事 その後…

以前2回程お世話になりました。その節はありがとうございました。あれから数ヶ月が経ちました。思うところがあり、短い期間でしたが9月中旬で辞める事にしました。店長には8月1日にお話しして了解を得ました。何故辞める事にしたかというと体調面の事、人間関係、お客様の対応など色々あり考えた末に決めました。コンビニは仕事が多様化しています。以前、仕事をしていた時とは違うという事が改めて実感しました。一番は、お客様。マスクをしているので声が聴き取りにくく、聴き直すと嫌な顔をされたり、一言も言わず携帯画面を差し出す、何か少しでもミスをしようものなら厳しく叱責される…、その他にも上げればキリがないくらい不快な思いをしました。それでも自分が悪いので我慢をしてきましたが限界のようでした。辞める事にしてからは少し気が楽になりました。ゴールが見えているからなのかも知れません。それでもこの数ヶ月はとても貴重な時を過ごし。勉強させて頂きました。これからの仕事に役に立つと思います。無駄ではありませんでした。10月以降は時間をかけて仕事を探したいと思います。しばらくは金銭的に苦しく状態かも知れませんがまず体をきちんと治して自分に何が出来るかを考えてそれに向けてしっかりと準備をしていきたいと思います。まず、辞めるその日までしっかりと務めさせて頂きます。

有り難し有り難し 2
回答数回答 1
2022/03/04

仕事が怖い。

よろしくお願いします。30代の男です。 今は、実家に住んでいて、就職活動中です。 過去にトラウマがあり、人が怖いのと、どうしても、地元で就職したくありません。隣県で探していて、運転手の仕事を見つけたのですが、まだ踏ん切りがつきません。 今まで工場の仕事を転々としてきました。最長6年以上勤めた事もありました。でも、向いてないんだと思います。なんだか、イライラしてくるんですよ。自分は未だに未熟なんだと思います。加害者にも、被害者にもなってしまうような人間なんだろうなーって思います。 運転手の仕事は、ルート配達で、道を覚えてしまえば、なんとかやれるのではないかと感じています。ただ、やはり色々不安です。最初は、パートから入ること、給料が安い事、オートマのハイエースとはいえ、少し都会を走る事。アパートを探す事。また1から始める事。全てが怖いです。 かといって、地元で探す。少しニートして休むという選択肢はありません。家にいたってやることが無いのです。恥ずかしながら友達もいません。この事からも、自分の人付き合いの下手さが分かると思います。とにかく緊張するのです。社会不安障害、パニック障害の診断を受けた事もありました。 新しい人生を歩みたい。恋人を作りたいなど、抽象的な決意を口に出したりはしますが、現実には、なかなか動き出せません。資格取得を暇な時間にと、やろうとした事もありましたが、辛すぎて出来ませんでした。 なんかじっとしてられないのです。動きたいのです。焦ってはいます。 今は、軽貨物の運転手が、一番自分にあってる気がするのですが?不安で、恐怖があり、死にたくなっても、踏ん張って自分を鼓舞して、行動した方がいいと思いますか? 長文を読んで頂きありがとうございます。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 23
回答数回答 1

仕事、辞めたい

2つ投稿して、心温まる回答をいただき感謝してます。 あれから、2ヵ月・・・ ここ最近、体調が思わしくなく、お酒の飲む量も増え、 仕事帰りにコンビニに立ち寄り、 缶ビールかチューハイを飲みながらの帰宅の日々。 そして、帰宅してから飲みなおし。 これはマズイなと思い考えて、、、 何かあればと診療内科を受診しました。 先生からは、適応障害の診断。 飲酒については休肝日をと言われ、アルコール依存症まではいかないが、止めるのが一番と言われました。 仕事については、この先、投薬、薬の摂取をしながら行けそうなのか、どう?と聞かれ、無理のようですと伝えました。 仕事をするということは自分のため、生きていく生活するため、紹介者の顔がうんぬん、義理のために仕事をするのではない。 退職するのか、それとも仕事をしながら次を見つけるのか・・・ 良く考えないといけないとの診断。 また、30歳代後半、辞めるとしても遠回りをしてイイ経験だと思い、次の職、仕事をしっかりと準備して見つけたら良いのではとも言われました。 健康状態が一番、非常に悩んだり考えたりしている自分がいます。 次の診察日は1週間後です。 言葉足らずで伝わらないと思いますが、何かアドバイス 宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1