hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「自分 苦しみ 」
検索結果: 8648件

生きられない

自分の考え方が犯罪者寄りになっていて、どうしたら良いのか。 私を含めた障害者や高齢者は、社会のゴミなのか。 働くことのできない、つまり、所得税を納めるなど、国になんの利益も与えられない人間は要らないのか? 高い医療費は、健康で頑丈な人が働いて納めた税金で賄われてる? 生活保護について調べたら、水際作戦などといい、本当に必要な人にさえ、窓口の係員が追い返し、挙句申請できなかった人が餓死した話は、たくさんあると。 この国は、もう、私のような弱い人間を生かしておくつもりはないのかと怯え。 本当に弱者のために戦う、一部の政治家達には頭が下がる。 この国の、弱者への暴力的な保険料の徴収システムを国会で糾弾していた、小柄な政治家がとても、眩しく見えた。 もし数十年後、両親が他界したら、私は結婚して苗字も変わった姉夫婦に生活費を頼るのでしょうか。 そんなことできる訳ない。 生活保護が受給できないなら、餓死か窃盗しかない。 私に、人権のかけらもない。 日本は障害者や高齢者に優しくないです。 それは他の国でも同じか、もしかしたらもっと酷いのかもしれないけれど。 国の予算には限りがある。 未来に借金して今さえ良ければって訳にもいかない。 私は厚生労働省に何度もメールで、精神障害者の安楽死について、認めるよう訴えた。 海外では精神障害の苦しみで安楽死が合法化されてる国もある。 私は薬を飲んでも家事ができない。 人と上手くコミュニケーションがとれない。 自分のこの世での存在の仕方に未だ納得できていない。 殺すなら殺せと叫びたい。 若者向けの訓練施設では所長のモラハラ。この事業が厚生労働省の助成金を受けてる。 動物は虐待され死んだ。 私の心は壊れていった。 他の障害者や高齢者が死んだら良いとは思わない。本人の命を誰かに中断される謂れはない。 安楽死はあくまで、本人の希望で受けられたらと強く願う。 10代の頃から自殺を考え、もう沢山生きてきたし、毎日は懲役刑のようです。ごめんなさい。 もし体が丈夫で障害がなければ、私も好きな職場にいられたか。 終電で帰り朝9時前には会社に行き、パワハラ、モラハラに負けない、強い体と心があったならば。 この社会は、吐き気がする程、頑丈で図々しい人間で成り立ってる。 不安と恐怖と、この国への不信でどうにかなりそうです。

有り難し有り難し 47
回答数回答 1

ご先祖様や仏様に愛されるには…

初めて質問致します。 よく先祖供養やご祈祷などで「ご先祖様にお願いします」「仏様にお願いします」と言いますが 私の供養をご先祖様は受け取り 私のお願いを 仏様は本当に聞いて下さっているのだろうか…と思います。 と いうのも私は 生前の両親とは 仲はあまり良くなかったし、怒られていた記憶しかありません。 そんな私がお彼岸やお盆などに「先祖供養」しても その思いは亡くなった両親やご先祖様は受け取って下さっているのかどうか、気になります。 否、多分私が本当に真心込めて供養したとしても 「何を今更 ゴマすっているんだ?」と嫌がっているように思います。 仏様へのご祈祷でも 穂特様側から見れば 「はぁ?お前 普段 信心も何もしてないくせに”ご利益を下さい”なんて  図々しいにも程がある!」と思っていらっしゃっるのではないかと思い  ご祈祷をためらってしまった事もあります。 やはり ご先祖様や仏様から見守って頂き またお願いなどを聞いてもらうには お坊さん方のように 欲を断ち切り善行を行うしか 他に方法は無いのでしょうか? 例え純粋な思いで供養しても ご先祖様から疎んじられ 純粋な気持ちでご祈祷をお願いしても 仏様に門前払いされてるような気がしてなりません。 やはり お坊さんのような修行をしないと 仏様はご利益を与えて下さらないし、両親や親戚縁者と 仲が悪かったら どんなに供養しても受け取ってもらえない…と思うと悲しくなります。

有り難し有り難し 60
回答数回答 4

不倫をされました

先週、旦那が後輩と外食にでるといって でていきました。 しかし、なにかおかしいと思い、 いろいろSNSを探ってみると やっぱり旦那は年上の女性とふたりで 行ってました。 食事中に私が怒りの連絡をしたところ、 旦那はそれから一切連絡を返さなくなりました。 そして、旦那はそのまま仕事に行き、次の日に かえってきました。 そして朝までその女性とホテルにいたことを 土下座して告げられました。 私は頭が真っ白になり、過呼吸をおこしてしまい その女性から直接謝ってもらわないと無理と伝えると 彼はでていきました。 それからその日も帰ってこず 帰ってきたのは次の日の夜中でした。 その間ご飯も食べれないし、寝れないし、 涙もずっと止まりませんでした。 そして、また謝ってきたので わたしもとても傷ついたことを伝え、 二度と関わらないと約束してもらい 相手の女性には、都合が合わなかったので 電話で謝罪をしてもらいました。 だけどどうしても裏切られた悔しさと 悲しさがきえず、私にうそをついてまで その女性と居たかったのかとかかんがえると 立ち直れる自信がありません。 うちには、今週1歳になる息子もおります。 誕生日を気分よく祝いたかったのに こんな気分にされてほんとに悔しいです。 そして、旦那は今回もですが 毎回喧嘩すると、自分が悪かろうと 私が怒る度に出ていきます。 そして職場に泊まったり、ネカフェに 泊まったりとかえってこなくかります。 なので今回のことも正直もっとわたしも 怒りたかったけどちゃんとした話し合いもできず… 家にはいてほしいから もう我慢してしまいます。 喧嘩する度、これの繰り返しです。 まだ結婚して1年半くらいなのに このままでいいのか不安でたまりません。

有り難し有り難し 36
回答数回答 2

現世利益とは何ぞや?仏教、信仰のマコトとは?

いつもお世話になっております。 護摩は祈祷でも呪力でもなく、仏への供養であるとのご回答、大変勉強になりました。 私は生意気ながら、昨今の「信仰」について、地味に疑問を感じています。 ✳︎ お寺の願い札や絵馬を見ると、 「あいつに天罰を!」「高収入!」「背後霊消して!」など、なんだかちょっと違うんじゃ?と言いたくなるような内容の物を多々目にします。 自分の願い事を叶えたいが為に他のご信徒様のお気持ちを蹂躙するような行動を取る方、ご迷惑を考えない方も見かけることがあります。 ✳︎ 私の考えとしては… 願い事、成就したい物事は神仏ではなく、自分の力量や努力、その他外的要因に左右される。 また仏とは、素直に甘えさせてくださる存在、 遠く、堅苦しいように見えて実はとても身近で優しい、信じる人たちみんなの親のような存在… 荼枳尼天さんも、歓喜天さんも、供養法や何かを間違っても祟ったりなんかしない…… なんじゃないかというのが正直な意見です。 ✳︎ なんだか、ああいう自分自分!した願い事、神頼み的な物を見ると悲しくなります…。 この人たちは、本当に信心があるのかと。 先生方は、どう思われますか? お答えをいただけたら嬉しいです。

有り難し有り難し 20
回答数回答 3
2023/04/13

辛いことばかりで生きるのに疲れる

最近生きていくことに疲れると思うことがよくあります。 死にたいとまではまだ行きませんが、ふと消えてなくなりたいと感じることが多くなりました。 今までの人生で楽しいことがなかった訳ではないですが、10代の頃からアラサーになった今に至るまで嫌なこと、辛い出来事がとても多く、生きるのがしんどいと最近よく感じるようになりました。 勿論自分自身にも悪かったところはあると思いますし、他人や環境などのせいばかりにする訳ではないですが、あまりにも理不尽なことが多く、苦難ばかりで心も体もボロボロですし不信感やネガティブな感情が増幅し、やる気を失ったり泣いてばかりです。 良いことがあっても悪いことがすぐに降りかかり、私の人生ってなんだ?そもそもなんで生まれてきたんだろう。と考えても仕方ないと分かっていても、考えてしまいます。 以前母親に最初は幸せにしようと思って産んだわけではない、子供は夫婦の絆だからというようなことを聞き、そんな風に言われると所詮は親のエゴで産み落とされたわけで、こんな思いをするくらいなら生まれてこなければ良かったとさえ思うこともあります。 嫌なことをしてきた人達ほど(いじめや傷つけてきた奴)幸せな生活を送り、家庭を持ったりなどを見てしまい、やるせなくなったり憎しみの気持ちが湧いたり、考えたくないのに心の中で酷いことを思ってしまう自分もいます。 その時に自分はなんて醜いんだろうと思いますし、またそれで嫌な気持ちになりますが、どうしても恨んでしまったり腹が立ちます。 嫌なことをしてきた人達の方が恵まれ、幸せな人生を歩んでおり、自分はなんて哀れなのだろうとどうしようもない虚無感に襲われて凄く悲しくてたまりません。 私に酷いことをした嫌な人達も裏では大変な思いをしているだろうから、必ずしも幸せかは分からないといったことを言われたこともありますが、少なくとも幸せそうな様子を見かけてしまった以上そんな風には思えないですし、そんな人達の苦労など知ったことではないです。むしろ辛い思いをしてほしいとさえ思ってしまいます。 自分は自分で負けないくらい幸せな生活、人生を作っていけば良いんだとも考えますしそういった努力も自分なりにしていましたが、波乱な事ばかりあるとどうしても希望や気力、前向きな心というのは失われて世の中を憎んでしまいます。 この気持ちをどうしたら良いでしょうか

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

心霊現象があり家や自室が怖いです

今年に入った辺りから、自分の家や部屋で不思議な現象が起こります。 ・夜中何かいるような禍々しい感じがする ・夜寝ようと横になっていると、何かに頬を平手打ちされる ・部屋の床が不自然に濡れている ・自分しか使わないノートパソコンの画面に、ズタズタに引っ搔いた跡ができる (拭いても取れません) ・椅子に座っていると、後ろに引っ張られる感覚がある ・夜中の2時頃、ガラス製品のない部屋で、ガラスの割れるような大きな音がして目覚める ・夜寝ようと横になっていると耳元で女性の叫び声がする ・夜中の2時頃、女の子の笑い声や声がする ・体の至る所に冷たい感覚がある ・肩に重く何かが乗っているような感覚がある ・夜中2時頃、うとうと寝ようとすると雷に打たれたような刺激があって目を覚まさせられる などの現象がありました。 神社にお祓いに行きましたが、その夜2時頃寝ていたら、胸の上に何かが乗っている感覚で目覚めました。 感覚的に「怒っている」と感じました。 これらの現象がなくなってほしい、家でくつろいで平和に暮らしたいと思っています。 今は家にいても気が休まりません。 心構えや行動など、どのようにすれば現象が落ち着いてくれるでしょうか?

有り難し有り難し 40
回答数回答 3

努力するとは

俳優の三浦春馬さんが亡くなりました。亡くなって初めて、結構ファンだったことに気づき、喪失感が大きいです。 恵まれた容姿や才能を磨きぬく大変な努力家だったようで、またどこまで本当かわかりませんが、ご家族との人間関係にも悩んでいたと書いている記事もありました。 ニュースの当日、彼が出演していた作品がテレビで放送されていて見たのですが、本当に魅力的で、それからというものの、テレビで彼を見るたびに、もうこの人がこの世にいないとはと、残念でなりません。そして、上述しましたが凡人にはとてもとてもできない努力や、想像ですがご家族との難しい関係の中で生まれた影のようなものすら彼の魅力となり、私だけでないたくさんの人を惹きつけたのではないかと思っています。 そして、自分が恥ずかしくなるのです。彼の万分の1の努力もせず、のほほんと生きている自分。仕事はそんなに嫌いでないので苦になりませんが、家事は行き届かず、子育ても、子供はかわいいですが、感情的に叱り飛ばしてしまうことも多く、そのくせ明日から連休となれば、来月健診があるので控えた方がいいのにビール片手につまみまでボリボリ食べながら夜更かししたりしています。 精一杯自分に課された試練に向き合い、人を思いやり儚く散った若く美しい命に心を奪われて、私もせめてもう少し努力して生きようと思うものの、努力して何になるのと思ってしまうのです。 私は家庭も仕事もあり子供もいます。今更頑張って少し痩せてきれいになったところで、新しい男性とどうのこうのとか、全く興味ないですし、そうなっても困ります。頑張って部屋を少し片付けても子供らが全力でまた散らかすでしょうし、頑張ってちょっと手の込んだ料理をしたところで、大して喜ばれもせず手抜きして弁当にした方が喜ばれそうな気すらします。 頑張って私は生きる。そう思うくせにそれと同時にでも頑張ったところで何がどうなるよと思う。家族でも友人でもない言ってしまえばただの芸能人の死に心乱される暇のある、要するに比較的恵まれたおばちゃんの戯言にすぎないのです。 わかっているのですが、努力って何?私どうすればいいのかな?と、文句なしにカッコいい三浦春馬君に、問いかけてしまうのです。 上手く言えず申し訳ありませんが、とにかく心がモヤモヤし、自分が嫌で恥ずかしいのです。ご意見を頂ければありがたいです。

有り難し有り難し 25
回答数回答 1

罪悪感と後悔で死にたい

いつもお世話になっております。 数年前にもご相談させていただきましたが、私は結婚しているにも関わらず不倫をいたしました。 期間は2ヶ月でしたが、夫以外の異性に言い寄られたことがなかった私は愚かにも浮かれており、友人の一人に話してしまいました。 その後、不倫相手との関係は終わり、数年後には妊娠、出産(もちろん夫の子です)したしましたが、その頃から不倫したことや、過去に友人達を傷つけてきた罪悪感に苛まれるようになりました。 この数年でどんどん友人達とも疎遠になり孤独感に押し潰されそうです。 また、その疎遠になった友人の中に、私の過去の不倫を知っている人がいるため、いつ、周りや夫の耳に入るか恐怖に怯えています。 (もともと口が軽い人だったので既に夫以外の人には広まっているかもしれません) 最近は夫に不倫の過去を知られることが怖くて、夫と子供を失うくらいなら死んでしまおうと考えてしまいます。 もともと幼少期は親から暴力、暴言を吐かれて育った為実家とは疎遠にしており、今家族を失えば本当に一人になってしまいます。 夫に全て話してしまおうか、でも夫を傷つけることになる、考えても答えはでません。 この苦しみは自業自得です。 死んで全てを清算したいです。 でも、数週間まえに妊娠していることがわかりました。 あんなに望んだ第二子なのに、今は出産すべきなのか分かりません。 生んだ後も死にたい感情のままなら、きっと育てることはできません。 死ぬか、夫に全てを話して離婚し子供達を育ててもらいその後に死ぬか、どうすれば良いのかわからないのです。 精神科に通いカウンセリングも受けておりますが、心は晴れないです。 私はどうすれば良いのでしょうか。

有り難し有り難し 14
回答数回答 1