生きてる価値がないと思ってしまう 高校1年女子です。私は常に生きてる価値がないと思ってしまいます。幼稚園の頃から今まで振り返ると、ほんとうに誰にも必要とされていないなと思います。頑張って話しかけても無視されたこともあるし、最初はまあまあ仲良くなれるんじゃない?と思ったら学年行事のとき裏切られ他の人のところにいかれ、前のクラス友達2人と私のグループのとき、2人がめっちゃくっついて私がいないもの扱いされたときもあり、クラスに友達いない期間は中学校からほとんどで一人で行動、弁当、体育はペア組めなくて辛い時はトイレに隠れてチャイムを待った日もありました。あとは今もたまにトラウマになってますが隣の席になったやつに長期間、嫌味、いやがらせ、などされ、なにもしてないのにクラスの半数に嫌われた時期もありました。保健室通いもせず、不登校にもならず(ズル休みは数回してしまいましたが)ほんとうに乗り切ったと思います、、それは親が学費を払ってくれてるので不登校は絶対したくないと思う気持ちが強いからかもしれません。学校の友達関係が上手くできず親には嫌な思いをさせてしまったし申し訳ないです。私がいなければお金がその分かからず心配もさせることなかったのでは、?と考えてしまいます。あと去年、自転車で顔から転んだのですがまだ傷が残ってて今度の5月に手術しても目立たなくなるだけだし、おととしからトラウマのせいでその相手が一日必ず浮かんできて生きる希望もないです。ささいなことも気にしてしまうし、他の人みたいに楽しく過ごせない自分がなんのために生まれたの?と思います。将来もこんな私に寄り添ってくれる人もいないと思うのでもう生きること自体が嫌になってきました。。自殺する勇気もないです、自動的に明日から空気にでもなりたいです。もうどうすればいいかわからなくなってきました、、生きる価値がない私はどう生きればいいですか?
高校生女子です。 私は去年の秋に全日制高校から通信制高校に転校し、現在は高校に通いながらアルバイトをしています。 しかし、最近二ヶ月前から始めたアルバイトを辞めたいと思っています。 原因は ・バイトがきついわりに給料が安い ・わからないことをいきなりやれと言われたり、間違えたらきつく叱られる など諸々ありますが、一番の原因は私の吃音です。 吃音は軽いので、始めた当初はほぼ出ませんでした。 しかしここ最近バイト先できつく叱られたのが原因で「失敗しないようにしなきゃ」という気持ちが強くなり、気づいたときには「いらっしゃいませ」などの言葉がでなくなっていました。 幸いにもバイト先には気づかれていませし、親も私の吃音のことは知りません。 しかしこのままでは挨拶がないなどとクレームがきそうだし、かなりつらいので辞めたいです。 バイトを辞めたいと親に言ったら、怒られました。「高校も辞めたのにバイトも辞めるのか」「お前のことはもう知らん」と言われました。 親は吃音などの病気に偏見があり、また怒られると思うと言えません。 私は高校を辞めても前に進もうとしていました。 進学のために検定試験の勉強をして、アルバイトを始めました。 でも親は許してくれませんでした。 私はどこに行っても否定され、責められる存在です。 つらいです。しにたいです。 親に限らず、許してほしいです。 私という存在を許してほしいです。 どうしたらいいのでしょうか? どうしたら許してもらえますか? 自分なりに頑張っても無駄でした。 もう疲れました。
以前夫の不倫について相談させてもらいました。その節はあたたかいお言葉、ありがとうございました。 実はその後、夫が掲示板等を使い、何年も前から不特定多数の男女とやりとりをしていたことがわかりました。内容もとても過激なもので、自らを変態だといい、顔、身体の写真まで載せていました。焦って相手を探しているようなものもありました。 不倫がバレた時「たった一回の不倫くらいで」と逆ギレをしたりすぐにバレる嘘をついたり、自傷行為も目の当たりにしました。 別居し、反省をしているといいながら相変わらず利用している掲示板。 口論中に「俺がセックス依存症ならどうするんだ」と言われた言葉が頭から離れません。 私は知らなかった彼の一面を知ってHIV検査の予約をしました。彼は大丈夫なのか?一緒には暮らしたくないがせめて医療に繋げてあげなくては…とゆう思いに駆られてしまいます。それは癖というよりはとても病的に感じるからです。 振り返れば彼も辛い人生だったかもしれないけど、まずは自分を大切にして自分と向き合って欲しいのが願いですが、ここまできたら別々の人生だからと割り切って考える事が正確なのでしょうか?
初めて相談致します。長文になってしまいますがお許しください。 タイトルの通り、私の彼氏は鬱を患っています。付き合って半年ほどですが彼は出会った時から鬱で、鬱になった経緯を聞き、彼を支えていきたいと思い付き合い始めました。お互い結婚も意識しており、この春から同棲することになっております。しかし最近、本当に彼との将来を考えていいのだろうかと思うようになりました。というのも、将来を考える上でお互いのことを心から信用するために、お互い隠し事は無しにしたいと彼が言うので、私は本当は隠しておきたかった辛い過去の話をしました。ですがそれが彼の心に引っ掛かったらしく、事細かに質問してくるのですが、私はその質問に答えるために過去を思い出して辛い気持ちになります。時間をかけて彼の質問に一つ一つ答えても、彼は腑に落ちないと感じると納得できるまで質問してきます。しだいに口調も強く、責めるような話し方になります。彼はただ事実を知りたい気持ちで聞いているのでしょうが、私にとっては傷をえぐられているのと何ら変わりなく、辛くて胃が痛くなります。 さらに厄介なのが、一度納得したはずのことが何日か経つと、やっぱり納得できないと言われ、同じように何度も質問されることと、質問しているうちに彼自身が落ち込んでしまうことです。そうなると私は本当に心の余裕がなくなってしまい、右にも左にも行けない状態で、どうすればいいのかわからなくなります。最近は彼に対して恐怖心があり、彼からまた言葉で攻撃されるんじゃないかと思うようになりました。いっその事別れた方がお互いのためになるんじゃないかと考えたりもするのですが、鬱の人にこちらから離れるというのは見捨てるようで出来ません。できれば私は彼と将来一緒にいたいと思いますが、今後も過去のことを責め続けられるのかと思うと、今度は私が鬱になりそうで辛いです。今どうしたらいいのかわからずモヤモヤしています。ふとした時に涙が出て、胃も痛いです。私はどうすればいいのでしょうか。よろしければアドバイスをいただければと思います。よろしくお願い致します。
30代女性です。 現在、父と母、母方の祖母との四人で暮らしています。 私は以前ひとり暮らしをしていましたが、 メンタルに不調を起こして仕事を辞め、 現在は両親に頼って生活しています。 ご相談したいのは、この父の言動のことです。 根本的な思いやりが欠けているように 思えてならないのです。 先日、同居していた祖父が亡くなった際は、 危篤の知らせを受けて「お、テンパイ(麻雀で上がり一手手前の状態です)」と呟きました。 その場に私もおりました。 また、葬儀の準備をしている際には、 私と二人になったタイミングで 「葬式が面倒」 「母さんと違って、僕は血の繋がりはないから」 などと発言しました。 母が外していたため、 私にだけ本音を漏らしたものと思いますが、 故人から見て血の繋がった孫に 話すような内容と思えません。 その他、別件でも似たような発言が多々見られます。 私はセクハラの被害を受けたことがありますが、 それを知っていながら、 性犯罪を告発した女性に対して 「気が強いから好きじゃない」と述べます。 泣き寝入りしろとでも 言うつもりなのでしょうか。 私に婦人科の病気が見つかった際には、 私と母を前にして「まあお母さん、なんて体に産んでくれたの! なんちゃって」と言い、 「よく見ていたブログの管理者が亡くなったみたいでさ、息子が読者に挨拶の記事を書いてるんだ」という話を笑いながら話しました。 どこが面白いのか理解に苦しみます。 人が亡くなった事件事故を、笑い話のように語ることもよくあります。 その種の発言のたびに私は窘めてきましたし、 喧嘩に発展することもありました。 都度反省した様子を見せてくれはしますが、 数日たつと似たような発言を繰り返しま。 私も疲れてきて、指摘をやめようかと 思いましたが、 そうすると許容されたと誤解して ますますひどくなるのではないかと心配です。 もはや我慢の限界です。 一番良いのは家を出ることだと承知していますが、 体調や資金の面で困難です。 しかし、60年をかけて築き上げた 父の性格が今さら変わるとも思えず、 さりとて私が父の振る舞いによる苦痛に これ以上耐えきれるとも思えません。 八方塞がりに感じています。 私はこれからどうするべきか、 ご教示頂ければ幸いです。
こんばんは。 私は自分の失敗をいつまでも落ち込んで立ち直れなかったり、相手の顔色を伺いすぎて後からなんであんなこと言ってしまったのか。もし嫌われていたらと思うと恐怖心にかられます。 お休みの日も職場であったことを思い出して後悔や不安に思ってしまい苦しいです。 今までの人生で形成された人格や性格の問題でもあるのでどうにもできないことは分かっていますが、心配性すぎる自分を変えたいです。 皆様お忙しいところ恐縮ですが どうかアドバイスをください。
いつも、ありがとうございます。 よろしくお願いします。 先日、結婚していて子供が1人いる三男が家を買うことにした。と連絡がありました。 頭金は無く、これから月々高い支払いをしていくことになります。 子供もまだ4ヶ月なので、引っ越しするにしても色々大変だと心配になります。 息子の今の住所だと運転の苦手な私でもどうにか行ける距離なので、何かあった時でも行って力になれるって思ってましたが引っ越し先は、運転して行くのは不安があります。 これから先、息子が生きていく過程は、もちろん一家の父親としてしっかりやっていかなくては、いけないと思います。 家を買うこと、今からそのお金を30年も払い続けていかなくてはいけないこと、子供を育てていくのに今からお金だけではなく子育ての面でも。 本当なら心から応援して、おめでとう。と思うべきなのに、不安というか・・・ 私自身が今まで生きてきて、やはり大変だったから…そう思うんでしょうけど。 近くなら、引っ越しもすぐ手伝いにいけるのに、子供の節句のお祝いも段取りできるのに… 離れている為に何もできないので、もどかしいです。 息子達は、別に私が近くにいなくても自分達でやっていくんだとは思いますが。 息子のこれからに、家庭を築いて行くことに心からおめでとうと言える母親になりたいです。 時々、息子達のこれからを思うと大丈夫かと不安になる母親です。 なにか、お言葉をお願いします。
私は何をしても後悔につなげてしまいます。 失礼なことをしてしまった。 失敗してしまった。 本当に些細なことなのですが、後悔してしまうのです。 楽しいことがあっても、たった一つ失敗や失礼をしたと考えると全て後悔に変わります。 その人に謝ったりするまで不安で仕方なくなります。何ヵ月も前の事でも忘れられません。 母にこんなことがあったと話して、大丈夫と言われて少し収まるのですが、 大丈夫と言ってくれる母の存在はとても大きく、いつか別れるときが来ると思うと、私はどうなってしまうんだろうと言う不安もあります。 病院には行っているのですがなかなかよくなりません。 後悔して不安になったとき、一人なったとき、どうやって乗りきっていったらいいのでしょうか
はじめましてよろしくお願い致します。 2019年12月に息子が事故で車と車の間に挟まれ車が廃車になり2020年1月にその息子が単車でこけて顔の唇のうえから鼻まで裂けるじこがあり 2月に夫と私ともう一人の息子と3人で車の事故にあいむち打ちになってしまいましたなにかあるのでしょうか?御払いをしたほうがいいのですか? その事で落ち込んでいたところ友達にレイキ授業をうけにいかないかとすすめらいったのですが お金も時間もかかるのでお断りしました。 目に見えないものなのでよくわからなかったので 凄くお高くて…その後事故息子が友達と写真を撮ったら 心霊写真のように息子のてが三本写っていました。これは何かのしらせなのですか ご回答よろしくお願い致します。
派遣でグラフィックデザインの仕事をしています。自分に自信がなく、いつも必死なので、仕事を心からたのしめず、人間関係もうまくつくれません。 会社の人は悪い人ではないのですが、 いまいち距離感が掴みにくいので、とても気を使ってしまい、いつも疲れます。 私は仕事をする上で人間関係が一番大事なので、この合わない会社を辞めても、また新たな会社で人間関係を築かないといけないので、気が重いです。 私は会社員が向いてない社会不適合者だと思います。 今の職種はすぐに辞めるわけにはいかないけど(でも本当は辞めたい)、残業のない派遣に変わって別で副業を始めようかと考えています。 人間関係が合わないと何もかもうまくいきません。もうしんどくて疲れました。
こんにちは。20日に疎遠だった父が亡くなりました。父は57才から若年性アルツハイマーで亡くなる翌日が67才の誕生日でした。 私が幼少期の父は今で言うイクメンでとても可愛がってもらってましたが、私が成人した頃の父は、単身赴任先で彼女を作り、家にお金も入れずろくに戻って来ない自由奔放な生活を送っていました。 そのせいで母も私も特にお金の面で苦労をし、いつしか父と関わりたくないと思うようになりました。 そんな父がアルツハイマーになり、仕事が出来なくなり、最初はデイサービスでお世話になってましたが、2年前に施設に入所をしました。 デイサービスの時は父にある程度の食料等を送ったり、電話があれば話すこともあったのですが、施設に入る頃は何も解らない状態だったため会いに行ったり連絡を取ることは全くありませんでした。 最後に父に会ったのは2年前にデイサービスから施設に移る説明を聞きに行った時です。娘の私のことを認識することはありませんでしたが、無邪気にしている父の様子が今も印象に残ってます。 今月の頭に母と妹と一緒に2年ぶりに父に会いに行く予定をしていましたが、コロナで騒いでいた時期だったため、私の延期しようと言う決断で予定が無くなり、結果、最後に元気な姿を見ることもなく逝ってしまいました。 なぜ、しっかり予防した上でなら大丈夫と言う決断を出来なかったのか? 2年の間になぜたった1日でも会いに行かなかったのか? 私の延期と言う決断によって、母も妹にも最後に父に会わせてあげられなかったと言う後悔しか出てきません。 昨日父の顔を見に行ってきて、葬儀はこれからとなります。 肺炎が原因でしたが、とても穏やかな顔をしていたことと、施設の人の話を聞いたら、毎日明るくみんなと楽しく過ごしていたとのことで、それは安堵しました。 ただ、延期しなければ会えていたこと、2年もの間会いに行かなかった自分を責めて仕方ありません。
結婚してから不幸がふりかかり、生きていく事がツラいです。 悪霊がいるんじゃないか、もぅ自殺するしかないのかというとこまで追い込まれています。 そもそも私たちはでき婚なんですが、 妊娠中から結婚で弁護士挟むぐらいもめました。相手方の家は障害や難病ばかりでまともな人が一人もいないような家でした。産まれた子供も先天性の障害をおい、結婚相手も病気で手術、結婚相手の甥っ子も難病。 一年以内にこんな病気ばかり、 産まれた子供にまで病気にされ本当にかわいそうです。 離婚したら悪縁と縁を切ることができるのか?もぅどうしたら悪霊と縁がきれるかわかりません。助けてください。 私の家はご先祖を大事にして代々病気もなく子孫反映したいい家柄です。 結婚相手がとんでもない家で、ご先祖の墓もほったらかして、うちの家に関わるなとめっちゃくちゃな事をいってきます。そういう方と悪霊や悪縁で結ばれてしまったことが泣かしくて、子供の一生をダメにして悔しいです。どうしたら悪霊と縁が切れますか?
心が疲れました。 他人から言われたことをずっと気にし、 自信をなくしたままネガティブな考えを 持ち続けてしまいます 過去に言われたことへの後悔や 恥ずかしさがいつまでたっても消えません 日常生活で何気なく言われた一言でさえ。 また、未来への不安や緊張も常に心にあります それを考えると夜もよく眠れず 大好きな人と楽しいことをしてるときでさえ 全く心から笑えないです どうして自分はこんなにメンタルが弱いのか… この先の人生もこんな自分なら、もう辛さしかないです。本当に辛いです 蛇口をひねれば水が出て、ボタンを押せば火が出る。家族や友達がいる。 こういう幸せは感じてます でも心の余裕がなくて、常に心がドキドキしていて本当に疲れました 考えすぎて心拍数が上がる事もしょっちゅうあります 他人から1度も言われたことはありませんが、 自分では自分の事をこう思っています。 割と完璧主義者で変なプライドが高い。 人に言われたらその事しか考えられない こんな性格が嫌でたまりません 改善しようとネットやSNSで名言を見たり、ネガティブな事の良さを見たり… 初めは心から思えなくても意識してみよう。 そのうち心から思えるかも。 そう思い実践しました。 でもやっぱり心の中の不安 心配 緊張は 全く消えません もう何もする気力も起きないし 最近始めたコンビニバイトでもお客様が怖くて… 不安、他人の目を気にする自分がとまりません また友達には、何でも笑いに変えられて ゲラで、何を言われてもつらっとしてる友達がいます。憧れの性格です 他人と比べるのは無意味だと思いながら 比べてしまう惨めな自分がいます。 自分もそんな性格になれたら人生薔薇色なのに…と 何をしていても心が晴れなくて 不安 緊張 心配に押し潰される日々です 自信も根性もなくて… 将来は看護を学びたいと思ってますが、 看護実習辛すぎて娘が自殺してしまった 話を聞きました。 どんな環境でも臨機応変に動けない私が、 はたして誰かの役に立てるのか。 看護実習なんて比にならないほどちっぽけな 事で毎日悩み消えたくなる気持ちを繰りかえす私は、もう何も出来ない気がして… 辛いです。甘えなんですかね でも限界だったので書きました。 お言葉頂けたら幸いです。
友人を亡くしました。 自殺でした。 私自身はなんとか心の整理がついてきている段階ですが、現場を見てしまった友人や、彼女の自死に自責の念を抱えて今も深く苦しんでいる友人がいます。 形のあるものに手を合わせられる場所を、その友人達は望んでいるように思います。 彼女にお墓や菩提寺があるのかどうかはわかりません。彼女との記憶を頼りにお墓を探した友人もいたようですが見つからなかったそうです。 私はご遺族の心労を思うとそういった詮索はしたくありませんし、今後関わるつもりもありません。 事情は割愛しますが、信仰していた宗派や葬儀でお経の依頼をしていたお寺は分かっています。 失礼かと存じますが、私は無学でこういったことには疎く、今も苦しんでいる友人の希望に近いかたちで弔いをさせてやりたいのですが、どうすればいいのかわかりません。 ご遺族には関わらないかたちで、葬儀でお経をよんでくださったお寺、もしくは同じ宗派のお寺にお参りを考えていますが、それが正しいのかもよくわからなくってきています。 不躾で申し訳ありませんが、ご助言をいただけますと幸いです。
年が20離れたカップルです。 彼とは最近凄く幸せに過ごしていたのですが昔関わりのあった女性が癌になり彼の家で面倒を見ることになりました。 他の女性が彼の家にいる、仕方ないことだとしても嫉妬や不安、なぜ彼が面倒を見なくてはいけないのか疑問に思います。 前は私と一年程同棲してたのにその人のせいで家を追い出され、やっと1人立ちしたと思ったら今度は病だからと彼を頼る。 また私が我慢して彼と会う時間を削らなくてはいけないのでしょうか? 私が彼に幸せを与えられていないのかもしれないですが他の人に彼との幸せを取られるのが嫌です。
久しぶりに相談させて頂きます。 実家の育ての伯母の世話をせず、今は一番上の伯母と二人で暮らしています。 一番上の伯母は、ほぼ寝たきりになり、実家へ行く回数も減りました。 今日まで、 実家へ一番上の伯母を連れて同居を試したり、一番上の伯母を実家の近くへ引っ越してはどうかと打診してみたりしましたが全て拒絶されました。 育ての伯母も要介護2になって弱ってきました。 私は、育ての伯母には、日に3回電話する位で、後は社会的支援を利用しています。 実家へは月に3回戻るくらいです。 最近、父は私と話しをしたがりません。育ての伯母を、介護すると言いながら、私が実家へ帰らないからでしょう。 結局、以前ご相談した状態から何も変わりませんでした。 体は痛み、心も落ち着く事なく暮らしています。 私がやって来たことは、みんなの介護をしたいという欲だったと思うようになりました。 自分を捨てて、伯母達の為に生きて行くと思うのは厚かましいことですね。
最近過去の過ちを思い出して罪悪感で1杯になります…。 私は今高校生なのですが、小学生の頃はくそガキでした。たくさんの人に迷惑をかけました。友達に暴言や暴力をふるったり、落書きしたり、 器物破損したり、人のものを勝手に使った挙句壊したり、親をバカにしたり、ひどいことを言ったり、ネットでイキってどこかの他人に不愉快な思いをさせたり…。思い出したらキリがありません。今は二度としないと誓い、中学生からは目立った悪行はしていませんが、やはり当時のことを思い出すと 自分はたくさん悪いことをしたんだから幸せになってはいけないんだと思い罪悪感でいたたまれなくなります。こんなクズでも生きていていいんでしょうか、更生の余地はあると思いますか。
病を治してくれる薬師如来様にお参りしたくて、家からも通いやすいお寺を探していました。そこは厄払いで有名なお寺でご本尊は観音様です。いくつかの仏閣がお寺の敷地内にありました。薬師如来様のところへ行ってみると完全にお姿が見えず締め切っていました。賽銭箱は前にあったのでお参りして帰りましたが、ホームページで拝見したら鳴らす鈴があり、扉も開いていたのでなんだかショックでした。お姿が見えなくてもお参りして大丈夫でしょうか? 追記、自分は何に祈っているのか、と思ったので
このたびは、よろしくお願い致します。 早速ですが、 別れか継続かを選ぶ決め手 についてお尋ねしたいです。 私は交際1年半ほどの彼と、ここ数ヶ月うまくいっているとは言えない状況にあります。 連絡をしても未読のまま数日〜放置、痺れを切らして電話してもでない、仕事で疲れている、あるいは体調が悪い、の繰り返しです。 最近は2週間〜1ヶ月に1度会えれば良い方といった感じで、 それでも身体を気遣い食事などを作って持って行ったりしていますが、彼の家に泊まることさえ嫌がられるなどの扱いを受け正直傷ついています。 別れたいというわけではないと言い、大事にできていないね、ごめんと言い、自分は面倒くさい人間だ、限界だと思ったら言ってくれと言います。 前はこんなこと言う人じゃありませんでした。かなり疲れているのだなと感じました。医療関係なので、最近のウイルス騒動の件も多少影響していると思います。 いろいろ悩んだ末に、ああもしかしてこれは私に別れを切り出させたいのかな、という考えに至りました。 ですが、まだこのお付き合いに可能性があるなら諦めたくないという気持ちが私にあり、また彼が別れたいと思っているという確証も持てないため、踏み切れません。 どこまでの材料が揃えば私は諦めることができるのでしょうか。 本当は別れたくありません。 ぎりぎりまで足掻きたい気持ちです。 ですが、これ以上続けて傷つくのはもっと怖いと思ってしまっています。 答えを出せず、同じところをぐるぐるまわっている気分です。 まとまりのない文章で恐縮ですが、 お言葉いただけますと幸いです。
私は43歳の男性で妻と子供が一人います。 私には夢があります。それは毎日普通の何気ない生活をするという事です。25歳くらいからずっと借金をしており今まで頭から離れられず生活をしていましたが、もうそろそろ精神的にも金銭的にも限界が近づいています。その借金は250万あり、全て私のいたらぬ事でつくってしまったものです。とても反省し後悔しています。当然この借金の事は、妻や子供は知りません。 一番の解決法は行政や弁護士の方に相談するのが良いと思いますが、それだとブラックリストにものってしまいますし、妻や子供にバレてしまい必ず離婚になります。そうならないように私を助けてくださる方いらっしゃらないでしょうか? 最近一番悔しい事は、妻や子供に対して優しくしてあげれてないところです。テレビ等で親子の絆、夫婦の絆等の感動的なシーンをたまに見ますが、それを見るたびに自分がダメな人間であることを思い知らされ、死にたくなります。 また何度もヤミ金などに手を出してしまいそうな自分がいます。 今こちらに書かせてもらいましたが、全部悪いのは自分自身で、自分勝手な事だというのはよく分かっています。しかし、私の人生にもう一度チャンスをいただける方いらっしゃらないでしょうか?そしてこれから私はどのように生きていけばよいのでしょうか?どなたかアドバイスをいただけると幸いです。宜しくお願いいたします。