hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 1721件
2021/10/11

孤独と劣等感。どうしていいかわからない。

毎日毎日 どうしようもない 孤独感が こみ上げてきます。 休みの日も 何を していいのかわからずに、動画を見ているのですが 、 動画で 見ている 人達は 皆 楽しそうにしているし、 映画を見ても登場人物達は大概幸せなエンディングを迎えていき 、 私は フィクションだと分かっていても、 動画投稿者なら仕事だと分かっていても 、 それが 羨ましく思ってしまい 、 劣等感を感じてしまって上手く見れなくなっています。趣味だったゲームも読書も 、 上手く集中ができずにすぐ辞めてしまいます 。 何も趣味が無くなってしまい、 休日 やることが ないです。 どうしていいかわからないのです。 そのまま 孤独感とか 将来の 事とか ( 正社員ではなくフリーターなので)今 不安に思っていることが湧き上がってきて 余計に 不安になってしまって、 また 辛くなってしまいます。 息が苦しくなって、喉になにか詰まってる様な感じがして 、 怖くて 寂しくて 仕方がなくなって 。 国が運営している電話でのカウンセリングを受けたりして。 その時は ほっとするのですが、 終わった後は また あの 不安な感じに苛まれて、 苦しくなってしまいます 。友達は少ないですが居ます。 けど 話し相手になってもらうには、 やはり 忙しいと 思うし気を遣ってしまいます 。 孤独感がとても 怖いです。 不安も とても 怖いです。 仕事中は 仕事に集中していればいいですが 、 休みの日は 辛いです。 休みの日が 、 孤独感が 怖くて怖くて仕方がありません 。 この寂しさと孤独感と 不安を 解消する方法は あるのでしょうか。 もう 、 自分が嫌になります。 消えてしまいたいです。

有り難し有り難し 43
回答数回答 2

胸が締めつけられます

彼(57歳)との出逢いは私が勤めていた風俗店でした。一年程はお客様としか見てなく仕事以外で数ヶ月に1度程度食事だけの関係でいました。 だんだん逢う回数も増え彼が私に好意を持っている事も知り私もいつの間にか好きになっていました。彼は既婚者です。好きな 気持ちが増し風俗は辞めました。それからは肉体関係もあります。 話をしていると家事全般彼がしているとの事、奥様の話しは一切口に出さないので私は勝手に別居中なのか離婚しているけど私に話さないのかと思い込んでいました。彼にはお子さん(成人されてます)が2人います。 毎日1度だけ寝る前にメールをするのが唯一の連絡手段です。お互いに電話番号は知っていますが電話で話す事はほぼありません。 二週間程前に奥様からいきなり電話がありました。内容は裁判起こしますので!主人に逢いたいなら逢っていいですよ!私よりあなたの方がいいみたいなので!という内容でした。私はひたすら謝る事しかできなったです。 その日以来彼からの連絡はありません。 食事も喉を通らず何もやる気が起きない毎日です。奥様には大変申し訳ない事をしたと思いますが一方で私は彼に逢いたい、気持ちを知りたいと思ってしまいます。 仕事に行く気力もなく朝と夜2箇所で仕事していましたが夜の仕事は辞めてしまいました。 こんな状態ではダメだ!と思うのですが彼と過ごした日を思いだしては胸が苦しく締めつけられる日々です。 奥様を裏切り苦しめた私が言うのもおかしいですがやはり彼の気持ちが知りたい… 彼が子供さんを大切に思っているのは会話中でよくわかります。 彼が家族を捨てる事はまずないのもわかります。 それが分かっているのに…

有り難し有り難し 16
回答数回答 1

一昨日 猫を交通事故で亡くしました。

元々は、猫好きなの夫が、8年前人から譲り受けた猫です。                                                                            五年半前夫が亡くなりましたので、私が引き継いで面倒を見ていました。私は、猫アレルギーもありそして 昔世話をしていた犬の死別が辛かったので、夫が世話をしていた猫には 気持ちを入れないように というか 近づかないようにしていました。 しかし そうも言ってられないので、初めは ご飯だけと思っていても、 ブラッシングや シャワーなど、だんだん関わりが強くなりました。それと共に 猫も私に親愛を示してくれるようになり、 (呼ぶと返事したり、などなど) 今猫は8歳くらいなので まだまだこのこのために元気でいよう。と思っていました。 最近は夜寝る前 今日も一緒にいてくれてありがとうねー。って猫に話してました。 こんな穏やかな日を 突然無くしてしまいました。 昨今は完全室内飼いなのでしょうが、夫の事務所と自宅(20〜30mの距離)を行ったり来たり周辺を遊んだりの 家も 外も自由でした。何事もなかった この五年間。しかし一昨日交通事故に遭ってしまいました。 そろそろ帰ってくる頃かな?と外に出たら20m先で倒れていました。頭を打ったらしく 外傷はなくきれいなまま発見出来、 ベット専門の所で荼毘に伏しました。 あまりの突然の事で、心が追いついていきません。猫は、どんな気持ちだったかな? 本当は強制的にも室内飼いにしたら事故に遭わなかったか?と悩みました。(猫の要求に負けてしまいましたが) 今まで楽しかった。すみませんダラダラと どなたかに聞いて欲しくて ペットロスなどワードを入れて 一日中検索してました。まだ日常の生活に戻れないでいます。 この先猫の事どう考えたらいいか?何かお言葉を。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1
2023/08/30

夫から必要とされたい

子供が出来てから、夫は子供ばかり可愛いがっています。 (子供は幼児2名です。) 私も子供は大好きなので、優しいパパと結婚できて幸せだなって思っていました。 でも、私のことは興味なくなっちゃったのかなってことが、最近増えてきて寂しいです。 私が泣いていても気付かないフリをしていたり、私と2人の時はスマホゲームしながら会話したりで、嫌になります。 私と夫は七歳差で、私は20代前半で結婚したので、今まで夫にたくさん甘えて親代わりみたいに依存してたのかもしれないなって、気付きました。 もうアラフォーだし、母親だし、家事育児もやってくれる夫に対して、これ以上求めるのはおかしいと思ってるんですが、子供達には嬉しそうにハグしたり、遊んだり、喜ぶ場所に連れていってあげたりしているけど、私には何もなくてとても悲しいです。 それと同時に、こんなに色々とやってくれる夫がいて、感謝もたくさんしてますが、私はこの家に必要ないんじゃないのかなって思います。 子供達もパパが大好きですので。 私はいつも怒ってばかりだし、今もこうやって夫を困らせるようなこと考えてしまってて。 家族で楽しく過ごせるのは今だけだし、幸せな時間のはずなんですが、自分のことも、かまってほしいと思ってしまいます。 夫にも相談して、話し合いましたが、変わってないので、諦めないといけないなぁと思いました。 本当は、夫から必要とされたいけれど、夫は私がいなくても生きていそうなので、私も夫から必要とされなくても生きていけるような考え方にするにはどうしたら良いでしょうか?

有り難し有り難し 26
回答数回答 1

生きている内は苦しみだけなのですか?

心のままに打っているので失礼な文がございましたら申し訳ありません。 つい先程、私は父親を殺してしまうところでした。 と言っても現実には何もしていません。 朝から小さな事で叱られ、カッとしてしまいました。 父親に化粧道具を投げつけ、台所から包丁を取り出し何度も切りつける想像を何度も何度もしました。 でもその台所には父の朝食を作る母がいました。 いつも母を思うと何もできません。 寂しさと惨めな思いしかしない人生を終わらせたいと何度も思いました。 短気で傲慢な父親や職場の同僚を殺したいと何度も思いました。 でも何十年も短気で傲慢な父親や祖父母の介護に耐えて今の幸せな家庭を築いた母を思うと何もできないまま吐き出せないまま立ち尽くしてしまいます。 母を気にすることができる内はまだ余裕があるのかもしれません。 でもきっと母がいなかったら私は自殺しているか父親を殺していたと思います。 このままずっと苦しみや寂しさを味わいながら何の喜びも味わわないまま生きていかなければならないと思うとこの先の人生が苦痛でしかありません。 今は何も喜びと感じられないのです。 常に寂しさや苦しみが先行してしまうのです。 生きている内は修行だけですか? 死んだ先にだけ幸せ、極楽浄土があるのですか? ほんのすこしのしあわせもないのでしょうか? ほんのすこしでいいんです。

有り難し有り難し 34
回答数回答 1

分からなくなる

また身勝手と言われるかもしれない。威張っているつもりはないけれど私が身勝手なら尚更ここに来て心の内を話すのではないかと思います。 日々闇が増しています。生きる恐怖も。こんな事でと思われる方多いと思いますが、本当に引っ越し作業がはかどりません。主人は海外、自業自得ですが主人が海外にいて寂しさもあって沢山の物を買い込みそれらに囲まれていると幸せで安心でした。(二世帯住宅に居た実の二親と遠方にいる妹は論外)私どれだけ寂しくて辛かったんだろうと思う程エベレスト級の物で溢れ、今はそれを処分しています。息が詰まります。身体が火照って常に動機がするようになって、食べる事も忘れています。どうにかなりそうです。 ただワンコ達の世話はちゃんとしています。1分1秒のめり込む様に愛しています。愛しいです、救われています。身勝手と言われた私を、こんなに情けない私にちぎれんばかりにシッポを振り甘えてきます。最後の最後まで頑張ろうと思います。愛したい、愛そうと思います。主人もです。主人の希望に添えるよう必死に出来る事はしているつもりです。 支離滅裂ですがどうかお坊様方のお力をお貸し下さい。いえいえ御祈りの事です。私変になってきていますね。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

孤独に耐える方法

理不尽に思いながらも大手の海外にある会社で働いてきました。父が亡くなり、日本に戻ってきたときには、お金が少なくていいから楽しそうな仕事と思いましたが、どこでも、一緒でした。嫉妬と競争です。また、目が悪くなり事務ができなくなっているのに気がつきました。 何か資格があるわけではないのですが、英語が出来たので、通訳を1つ請け負いました。これをマスターしよう、これなら、競争者がいないと思いました。 でも、通訳の学校に行ったわけではありません。高額ですから。また、その間、他の仕事ができないのは困ります。2つ目の依頼がきました。すごく、迷いました。でも、なんの繋がりもない私なので、ここで、断ったらもう来ないような気がして、並みに乗っているうちに取ろうと思いました。自身は、全くないですが、なんとかなるだろうと思いました。ダメだったら、撃沈だな。と。撃沈したら人と会っても面白くないだろうし、豪華に遊んで暮らせないけど、一人で細々なら暮らせると思いました。 で、撃沈しました。物凄い孤独、息苦しく、足が立たないような孤独を過去に感じたことがあります。あれが、また、来るんだなと思いました。 あの孤独に再度、耐えれるだろうかと不安になります。案外、早く死ねるかも。そしたら、蓄えもいらないとも思いましたが。実は、私は、至って健康です。また、要介護一の認知が出ている母を幸せにできるだろうか、母が悲しむと自分は辛くなります。それに耐えられるだろうかとすごく不安になります。 今、思うのは、朝のランニングを続ける。好きな英語の勉強を続けるです。そして、雑念を取り払いたいです。母は、とても愛おしく悲しませたくないです。今は、誰とも会いたくないです。母がそれに感づいて色々言わないか心配です。

有り難し有り難し 22
回答数回答 1

地元に戻るか悩んでいます。

初めまして。 第三者様の意見を伺いたく相談させていただきます。 今の職場に勤めて3年半経ちましたが、イライラが顔に出る人間なのでそのせいでずっと人間関係が上手くいかず仕事を辞めたくて辞めたくて悩んでいました。 年末年始に帰省したとき両親からそろそろこっちに戻ってきて結婚相手を探したらと言われるようになり、①来年賃貸の更新がある、②今まで職場の方に嫌な思いをさせてしまったので続けづらい、③関東に友達がおらず寂しい、④結婚して子供が出来たら親に協力してもらいながら仕事を続けたい、という理由から辞めようと決めて上司に何度か(4月上旬、5月末、8月中旬)退職希望の旨をお話ししました。 しかしその度に私の成長を褒めていただき、もう少し頑張ってみたら?と引き止められ仕事内容にはやりがいを感じていたので、辞めるべきか悩み保留状態になっていて今に至ります。 最近、職場の人間関係が良くなってきて仕事にももっとやりがいを感じて辞めたくないなと思うことが多くなりました。 しかし親は帰ってきて欲しいと言うし、私も結婚や子育ては地元でしたい。地元にいる友達と会いたい。 でも仕事は楽しくて辞めたくない。 という感じでずっと葛藤している状態です。(あと3ヶ月ちょっとで賃貸の更新なので焦っています) 文章が苦手で分かりにくくて申し訳ありませんが、何かアドバイスを頂けたらと思います。 よろしくお願いいたします。 ちなみに今恋人はおらず婚活中です。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

好きだった人が結婚した

方丈様のお忙しい時期に失礼いたします。何度も心に染み入るお答えをいただき感謝しております。 仕事ではやりがいを見出すことができ、日々精進しなければ!と前向きに働くことができています。 今回は、表題の通り、プライベートに関するご相談をしに来ました。 今年、かつてとても好きだった方が結婚しました。こちらの片思いでしたし、一応己の気持ちを伝えた上で友人として接していましたが、いざ向こうが結婚するとなると、衝撃を受けている自分に驚き、また素直に祝福できないほど気持ちを消化できていない自分が恥ずかしくなりました。 また以前ご相談したとおり、私は自分が特殊なセクシャリティであることを自認しており、日本の法律で結婚をしたり、子供を共に育てることが出来る方を、今後新しく好きになれるかどうかわかりません。 「女性は好きな人との間に子供を産み育てることが幸せ」などとはあまり思っていませんが、自分にはこの先好きな人ができないのかもしれない。 共にいて心安らげる人と一緒になることはできないのかもしれないと思うと、寂しさと同時に何故人生の中にそうそう現れない「好きな人」の手を無理矢理にでも掴んでおかなかったのかという後悔と「あんな夫婦早く離婚して仕舞えば良い」という相手の不幸を願うような、どす黒い嫉妬が芽生えてきて気持ちが下を向いてしまいます。 こうした汚い感情も、仏様は見ていてくださるのでしょうか?穏やかな気持ちを得るためにはどうしたら良いでしょうか? 取り止めのない文章で申し訳ございません。方丈様のお知恵をお貸し頂けたら幸いです。

有り難し有り難し 28
回答数回答 2

恋の仕方がわかりません。

なかなか出会いが無い為婚活アプリに登録しました。 ですが、会うまでは頻繁に連絡をくれたりしていましたが、1回会うと連絡が急になくなり、 自分の悪いとこ無かったか振り返るようにしてますが、ありがとうや、笑顔を絶やさずいるようにしています。 昨年から、恋愛が特に上手くいかず悩んでいます。 結婚を前提に付き合ってた彼とも別れ、 その次に付き合ったひととは7日でふられました。 私は、いつも恋愛依存で、恋が上手くいくと 仕事もなんでも上手くいきます。 最近は、特に恋愛が上手くいかず、仕事はまずまず 順調ですが、プライベートが充実するしません。 私はすごく寂しがりやです。 強くならないとと思いますが、なかなか上手くできません。 好きだな、良いなと思っても連絡がなくなり、 発展もしません。 結婚したく、赤ちゃんもほしくて、ですが、 子宮の病気も発覚し不安しかありません。 期待をしすぎなんでしょうか? いつも、都合の良い女で終わってしまいます。 好きだったひとにも、お前はメンヘラだとよくゆわれます。 自分でも、気にして病院に通院していますが、なかなかすぐにはなおりません。 幸せの掴み方がわからなくなりました。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1
2023/08/28

未来が怖いです

普段から心配性な性格をしているのですが 夏の疲れが溜まっていたのか、いつもなら気にしない母のうっかりミスや悲しいニュースで強いショックを受けてしまい そこから還暦過ぎた両親が認知症になってしまったら、私自身が癌になってしまったら、身内が死んでしまったらと 暗い妄想ばかりが頭から離れなくなってしまいました。 特に裕福ではなく伴侶もいませんが、ありがたい事に衣食住に困らず人にも恵まれています。 仏教では老い、病、死は避けて通れず諸行無常と言われていますね。 けれど私は周りの人達に辛い事が降り掛かって欲しくなくて、不安な気持ちが離れなくなりました。 全ては変わっていく事、考えてもどうにもならない事と頭では分かっていても、心が拒絶するのです。 未来が怖くて仕方ありません。 幸せな状態のまま全てを終わらせたい、など極端な考えまで出てしまいます。 私がこんな悩みを抱えていると知ったら、親も親戚も友達もとても心配してしまいます。 なので誰にも打ち明けられず、ここで相談させて頂きました。 いずれ訪れる老いや病、死や未来に対する不安にどう向き合ったり、捉えたりしたら良いか どうやったら未来を明るいものとして考えられるか お坊様のアドバイスを頂きたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 25
回答数回答 2

孤独を認める

私は精神障害者です。16歳で統合失調症になり現在52歳です。社会に出て働いたこともなければ結婚もしておりません。今は父と母と私の三人暮らしです。 2歳年上の兄と2歳年下の弟がいますが結婚して関東に住んでいます。統合失調症になり高校を中退して通信制の高校を5年かけて卒業して2年間専門学校に行って介護士の資格を取りましたが統合失調症が治らないため就職はしませんでした。 それから病院のデイケアに通ったり家で毎日ゴロゴロしたりそんなこんなであっという間に52歳になりました。友達はほとんどいません。 病院のデイケアで会って20年続いた女友達がいましたが些細なことから電話で口げんかして別れました。来年の年賀状は書く予定はありません。 週一回病院の診察日にデイケアに行きますが皆スタッフもメンバーも優しいです。心が癒えます。只毎日毎日家にいます。本当に心を開いて交流できる人が欲しいです。 このメールを書いていても果たして返信が来るのか不安です。何か頼れる人信じられる存在が欲しいです。お釈迦さまは己を頼りにせよと言われたそうですが、それではめげそうです。 出会いの場所を見つけたらとも言われましたが私の住んでる田舎町ではそれもありません。精々病院のデイケアです。人間関係に満たされない思いを抱えてこれからの人生の午後を生きていく。 子供の頃から結婚をしたらとか大人になって家庭を築いたら幸せになれるかと夢見ていましたが夢で終わりそうです。お坊さんは出家をして生涯独り身を通される方もいらっしゃるそうですが寂しくありませんか。私は孤独です。 喧嘩別れした女友達も思い起こされますが彼女に頭を下げるつもりはありません。プライドが邪魔するのです。妄想もあって色々頭の中は賑やかなのですが、ふと一人に帰ると寂しいです。 孤独の中を生きる道、寂しさを癒す方法をお教え願えないでしょうか。

有り難し有り難し 29
回答数回答 1

脳死の母、不倫し、子を作った父

初めてお世話になります。 相談したいことは、父が隠れて不倫し、子を作っていたことです。 母はうつを長く患っており、一昨年薬の飲みすぎで脳死となり、今年の一月に亡くなりました。 私はその後もっとそばにおればと、自責の念にかられ、自殺の恐れから精神科に入院し、退院後いまのパートナーのおかげで回復し、就職も決まりました。 父は脳死の母をよく世話し、自分も周囲も褒めそやしておりました。 しかし私とパートナーとの結婚に必要な書類を揃える際、戸籍に父が認知した胎児があることが分かりました。 それも母が倒れている最中に子作りしていたようです。父に問いただすと、はじめは「内緒ね!」などと言ってましたが、こちらが家族に謝罪して欲しいと伝えると、開き直り、「プライベートだから」とか「訴えるなら訴えろ!!」と逆ギレしてきました・・・ 尊敬していた父だけにショックでした。 本来、明日はパートナーを家族に紹介する日でしたが、姉夫婦と僕で父に説明を聞く日となりました。 父の言い分は、夫婦の問題だから子供が口を出すな、ということのようです。また、隣県で一人暮らしをしており、夫婦生活が何十年も無かった、とも言われました。 実際、法律上は訴えることはできないようです。私としましては、家族や母方の祖父母に謝罪して欲しいと思っています。しかし、寂しさと絶望の中で死んでいった母を思うと、このまま済ませてよいものか、苦悩しております。 私は父に対し、どのように接するべきでしょうか? また、家族や祖父母への謝罪を求めることは正しいことでしょうか? ことがことだけに、誰にも相談できず困 っております。皆様のお知恵を貸していただけないでしょうか。

有り難し有り難し 15
回答数回答 1

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ