hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「家族 いない 好き」
検索結果: 3872件
2021/10/18

両親の事で悩んでいます

実家の両親の事で悩んでいます。両親は昔からよく喧嘩をしていて、その事についてはもう私も麻痺しているのか何も思わなくなったのですが、この度両親が別居を始めたそうなのです。 毎日言い合いするくらいなら距離を取った方がお互い良いだろうと私も思うのですが、長年夫婦でいたからでしょうか、やはりしばらく連絡がないとお互い気になるようで、それぞれの状況確認を私にするように連絡してくるのです。 私は現在実家から電車で40分ほどのところに住んでるのですが、育児中なのとコロナ禍という事で、テレビ電話で確認をしています。 しかし、正直なところ気になるならそれぞれが私に言わずに直接やり取りをしてくれればいいのにと思うのです。仮にやり取りが気まずいのであれば、実家に妹がいるので、そちらに言ってほしいのです。 両親に言わせれば妹は離婚問題で迷惑を掛けられたから役立たずだと言うのですが、私では出来る事に限界もあります。実際妹の方が何かと動きやすいと思うのです。 それともう一つ両親に対しての悩みがお互いの愚痴を延々と聞かないといけない事です。これはハッキリ嫌と言えない私にも問題があるのは分かってるのですが親だから、私は娘だからとつい聞いてしまうのです。 ですが、お互いの愚痴を聞き、私なりにアドバイスをしても活かされず、また同じ愚痴・・・。そして母親からは泣きながら私が遠くに住んでしまったのが1番ツラいと言われるのです。 私は先程電車で少し掛かる所に住んでいると書きましたが、そこは主人の実家の近くでもあるのですが、それも母親に言わせれば主人が自分から離れさせたと思ってる様なのです。 でもそれは土地の値段や急に手を借りたい時などは義実家の方が借りやすいといった事で私も納得してるのですが、母は納得していないみたいなのです。 そして、そんな風にツラいツラいと言われると、まるで私自身がとても悪い事をしたみたいな気になって苦しくなるのです。 この両親とのやりとりに終わりがあるのか、まだ無いにしてもどうすれば自分の気持ちを落ち着かせて相手をする事が出来るのか。 大変長くなってしまいましたが、何か助言をいただけますでしょうか?よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

これからの人生

ご覧いただきありがとうございます。 私は見た目はものすごく明るくて友達も多い方だと思います。でも友達には言えませんが、精神的な病気を患っています。頑張って学校に通っていたけど学力や実習で人より不器用なため先生に目をつけられることが多く極度のストレスで夜中に吐いたり、専門で出会い私の病気にも理解してくれた初めての親友を突然の病気で亡くしました。円形脱毛症になり、声が枯れるほど泣き一人暮らしの暗い部屋でいつ死のうかとロープを吊るしてずっと考えていました。これは友達が死んだからなどではなく自分の人生そのものが嫌になったからです。でもそんな勇気もありませんでした。それが親にバレて、休学しなさいと言われました。のちのち学校は辞めるつもりです。私の両親は在学中、資格は取ってほしいと何度も励ましてくれました。そうはいっても借金しながら学費、一人暮らしのお金を出していました。私の家は私の進学の時に姉の離婚がきっかけで家庭環境、経済的にものすごく波乱になりました。でも私がこんなことになったので、死なれるくらいならと実家に連れ戻してくれましたが、いつ帰っても両親はいつもお金のことで喧嘩をします。 自分のせいでもっと揉まさせてしまったと。先ほども母親がヒステリックになって父と喧嘩をし「お前のせいだ!全額はやく返せ」と言われました。私は母が大好きだから自分のせいで笑顔をなくしてしまった事が苦しいです。今バイトをしているのでどんな形になっても返していくつもりです。 自分のこれまでの人生ついてないことだらけです。姉はシングルマザーで2人の子供がいるのに関わらず、新しく出来た彼氏の家へ毎晩足を運び、家事育児一切放棄のため私が炊事、洗濯などしています。それを当たり前だと思っている姉が憎いです。姉の離婚さえなかったらとか、キラキラしている友達を見ると負い目を感じそれをわかって戻ってきたのは自分だからと言い聞かせていますが辛いです。長くお付き合いしていた方にも浮気され、家族はみんなバラバラで、唯一信頼できた友人も亡くし、もう全てを終わらせたいです。 過去の幸せだった時間を思い返すと涙が止まりません。その時は当たり前だと思っていたのに平凡に過ごしていたあの頃はどれだけ幸せだったか。 やり直しなんてほんとにきくんでしょうか。 いっそのこと誰も知らない遠くの場所へ家出したい。

有り難し有り難し 32
回答数回答 1

大切な人を失くしました

10年前 私が20代半ばの頃です。約2年半程 交際していた方が自ら命を絶ちました。当時は 悲嘆に暮れ 絶望感と今までに経験したことのない喪失感でいっぱいでした。 私の言動や行動が 彼を追いつめたのではないかと思い自責の念にも苛まれました。 彼に対して 『何故、どうして?』という気持ちがいっぱいで溢れそうになり 時にはそれが『なぜ私をこんなに悲しませるの』と、怒りになることもありました。 彼がいなくなってからも 私の日常は変わらずにあり 泣いてばかりもいられませんでした。半年も経てば 彼がいない生活にも慣れてしまいました。亡くなってからの一年間は 周りに心配をかけまいと 必死に毎日を過ごしていたように思います。楽しいことがあれば普通に笑えたし、その一方では 死にたいと考えてしまう自分がいたり。今思えば、 常に両極端な緊張感の中にいるようでした。結果 糸がプッつり切れてしまい休職するに至りました。 『時間が経てば癒される』と よく言いますが、三回忌を過ぎた頃からは 彼がいないことに対して寂しくて泣くことは少なくなりました。あんなに毎日の様に彼のことを考えていたのに 自分のやるべきことに追われ忙しい日常にいると すっかり彼のことは忘れていましたし、それでいいのだとも思っていました。しかし そう簡単に割り切れる訳もなく、 少し疲れていたりすると 決まって彼のことを思い出しては悔やんでいる自分がいたのも確かです。 七回忌が終わった頃には 私自身も 歳を重ね 彼の自殺の原因を考えるより 彼が亡くなった意味に想いを巡らせる様になりました。 歳月が流れて 私の気持ちにも沢山の変化がありました。時間はかかってしまいましたが 私なりには彼の自死を消化してきたつもりです。しかし、10年が経とうという今でも あの当時の喪失感だけは拭えません。新しい誰かと未だに向き合えない自分がいます。 また、物にも あまり執着しないようになり、とにかく身軽でいたいと年々 思うようになりました。彼以外にも この数年に大切な家族を立て続けに亡くしたことも かなり堪えています。 すっかり 自分の進むべき道を見失ってしまいました。生きることに執着がない自分自身にも とても不安になります。何か新しく手に入れたり 出会いが生まれれば、そこから貪欲になれるのでしょうか?

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

母と義妹の仲が最悪

弟が4月に自死。義妹と娘(1歳5ヶ月)は東京で2人暮らしです。 近くに義妹の実家はありますが、彼女の母親は全く来ません。(家庭に事情があるらしく) 私の母が月1回位でバスで行ってました。 野菜や日用品をスーツケースに入れて。 しかし11月に言い合いをして二人とも激怒(母からは実際に聞いて、義妹からはメールで聞いて) 母からすると、キッチンが汚い、洗濯物をちゃんとしまわない、だらしがない、うつとわかっていたら薬の管理ちゃんとしてればとか。。。 義妹からすると、一生懸命やってるのに文句ばかりでほめてくれない、重箱の隅をつつくように文句、私のせいとか言われる、自分の自慢、孫(私の娘)の自慢ばかり、家族だと思っていたのにあんな人最低、醜いとか。。 子供が生まれた時、母が学資保険を弟に。(名義は弟で支払いは母) でも亡くなったので、義妹に名義を変更(生前に契約したもので孫の為と説明し。)年1回50万の支払いで(12月末) 11月に行った時に15万置いてきて、残りは最近振込しました。 しかし、私の所に15万送られてきました(いらないと。) そのことを私は母に言っておりません。それは辛いことだと思うから。 本当に嫌なら義妹が解約するしかないのですが。私は受け取って欲しいです。 私は親として息子に、孫にと言う母の気持ちを分かってほしいのですが、今は何を言ってもダメな状態です (私は義妹と直接は話していません。忙しいと思うし、電話ではと思うので、責めないように、なるべく言葉を選んでメールのみです。) 母も70過ぎて体力的にも辛いし、精神も参ってます(実家に行くと義妹の愚痴、弟が鬱病と言ってくれなかった事に対して情けない。。と毎回言います) 私は聞くことしかできず、 どう対応してよか自分も参ってしまいます まとまらず、すみません

有り難し有り難し 4
回答数回答 1
2024/06/06

同居する老父への対応

少し前から私(パート主婦)の家族(夫と10代の子供二人)と私の両親と6人で同居しています。 同居する父(70代後半)への対応に苦慮しています。 私は週3日、9時~17時のパートをしながら両親の分も含め家事(炊事洗濯掃除買い物など)を8割ほど担当しています。 父は同居前は趣味程度に料理をしておりましたが、同居してからは大人数ということもあり、ほぼしておらず、私が料理も担当しております。 料理を趣味として嗜んでいた父からすると私の炊事のやり方がいろいろと気になるようで、あれこれと口を挟んできます。 私は炊事をしながら子供の話を聞いたり、掃除をしたり家事貯金をしたり、割愛できるところを割愛しながらバランスを取ってやっているので、なかなか父の思う丁寧な炊事を踏襲できません。 例えば包丁は切れ味が悪くなるから食洗機に入れずに手洗いしろ、炊飯は米にツヤが出るから米を炊く前に油を入れろ(これは私が炊飯器が脂っこくなるので嫌なのです)など、家事のやり方にも口を出しますし、カレーや豚汁など続けて出すとまたこれか、と言われたり、私の夫にも私の料理は下手だろう、など言ってきたり、辟易することは多々あります。 ですが、父の育ってきた時代背景もありますし、ある程度横柄なことは、想定していたので、腹は立ちますが、なるべく聞き流すようにしています。 ただ普段は父の言ってくることを聞き流してはいるのですが、「なぜワシの言う通りにやらん!親の言うことを聞け!」などと激昂してくることもあり、この対応にはとても苦慮しています。 このような場合、やり過ごす以外に何か方法はあると思いますか?

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

不倫した妹のサポートを続ける母

以前、今の不倫が許せないと相談させていただきアドバイスをいただきました。ありがとうございました。 妹は子供の頃から、悪気はないのですが、人の気持ちがわからず自己中で学校や職場でトラブルがあり、特徴から発達障害ではないかと思っています。 姪が生まれてから約20年間、母が妹家族の毎日の食事や姪の送り迎えを引き受け、妹はその間、夜や週末に不倫を続けてきました。 今は父の介護も必要になり、1時間ほど離れた私が週末に帰り、母のサポートをしています。 ところが、ほぼ同居に距離に住む妹には、相変わらず母がサポートし、妹自身は父の介護にもあまり関心がなく、夜も週末も出かけます。 むしろ、妹の旦那さんの方が気にかけてくれます。 相変わらず奔放な妹を見るにつけ、また不倫が始まるのではないかと思い、せめて母にはもう毎日の食事の世話をやめてほしいと思っています。 母は、なにを考えてるのかわからない妹には幼い頃から気を使っているといい、思いやりや常識をおしえてこなかったことは自分の責任だといいます。 この20年の間、妹には、母をこき使わないでほしい、高齢の母を気遣ってほしいと何度も強く言いました。 妹は、その度に泣いて謝り、反省しているというのですが、すぐ忘れるのか、相変わらず母をこき使います。特性がもしれません。 妹になにを言ってもダメなので、母には妹のサポートから手を引いてほしいと言っているのですが、母はしんどいしんどいと言いながら妹のサポートをやめず、見ているのが辛いです。 また、いくら私がサポートしても、母がラクになることはなく、そのぶんの時間や労力やお金は妹へ流れ、虚しく疲れてきました。 母へも私の気持ちを伝えてますが、私に謝るばかりで行動はかわりません。 私がすべきことはなんでしょうか。アドバイスをいただけないでしょうか。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

不倫した過去

私は一年半ほど前まで、約1年8ヶ月不倫をしていました。最後は奥様に見つかり、2人で会い、弁護士などは通さず慰謝料として150万をお支払いし関係は終わりました。その後は一切会ってもいませんし、すぐに新しくお付き合いする方が出来ました。 正直不倫相手とは、寂しさを埋めるための都合の良い相手という感じでした。 しかし慰謝料を払った後も、元不倫相手から「奥さんが後100万払えと言っている、裁判を起こすかもしれない。」や「俺の職場に訴えると言っている、事実確認でお前も呼ばれるかも」と連絡が来たり、自宅に奥様が子供のフリをして書いたであろう葉書(あなたの不倫のせいで家族がバラバラになった、二度とかかわらないでという内容)が2度届いたりしました。 元不倫相手に対しては何で共同で犯した罪なのに、相手から追加で払えなど言われなきゃいけないのか、一言ごめんの言葉も無かったりとすごく苛立ちを覚えた一方で、私は奥様を想像以上に傷付けて苦しめてしまったんだな、私は慰謝料を払って終わった気でいたけど、奥様にとっては一生許せない出来事だったんだと後悔しました。 バレた直後の話では、離婚が決まったと言うことでしたが、結局はしていない様です、連絡も半年以上無く100万も払っていません。 私事ですが、年末から結婚の話が進み、来月には籍を入れる予定です。今の彼はとても誠実で信頼出来る人で、こんな私ではもったいないくらいの人です。 しかし、私が幸せに近づけば近づくほど「私は過去に最低な事をした人間なんだ、こんな人間でごめんなさい。」と心の奥で引っかかってしまい、苦しくなります。いつか大きな復讐をされるかもしれない、彼にバラされるかもしれないと怖くなります。 実際先週は、全く知らない番号から「去年すごいことしてたのね!噂で聞いてびっくり!」という内容のメッセージがきました。 奥様はまだ私に恨みを持ってるんでしょうね。 それだけの事をしたので当然ですが、今後が怖いです。一生罪の意識を持って生きていくのは覚悟してます。 私はこのまま、本当に幸せになれるのでしょうか。どの様に償って行けば良いのでしょうか。 大変長くなってしまいましたが、これから生きていく上での行いや考え方のアドバイスを頂けたらと思います。 よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

毎週金曜。。。

長文、まとまりのない文章で失礼します。 私は2年前から義両親と敷地内同居しています。 家は別々なだけまだマシなのですが、 それなりに毎日ストレスを感じ、口内炎は日常茶飯事、体調を壊すを繰り返しなんとかその生活にもなれ体調も良くなってきました。 車で30分もかかるとこに住んでいる義妹。 4月から義妹の長女が幼稚園に入園し、 幼児教室に長女を通わすのになぜか私たちの近くの幼児教室に通わしています。 はっきり言って毎週金曜は地獄です。 朝から幼稚園に送ってその足で隣の義実家に来て、昼過ぎまでいる。 そして義妹の次女を置いて30分もかけて幼稚園に迎えにいき、そのまま幼児教室に行く。 4時30ごろに幼児教室から帰ってきて夜ご飯、お風呂を義実家ですませる。 が毎週金曜の1日です。 私にも3人子供がいて子供たちは毎週金曜にくる いとこと遊ぶのを楽しみにしています。 最初は子供たちが喜ぶなら私は我慢しようと思っていましたが、 義妹の長女はかなり性格が悪く、小さいのであるていどはわかりますが、自分の思い通りにならなかったら怒鳴り散らし、私の末っ子を叩き、義妹が怒ると、なぜか義父が割って入り怒るのをやめろ!と義父が義妹に怒鳴る。 義妹の機嫌が悪くなる。 とゆう一連の流れが毎週あります。 ほんと疲れます。。 これが義妹の長女が小学校受験をする3年間、 さらに義妹の次女も同じようにしたとしてさらに3年間、計6年間もつづくと思うとゾッとします。 これをどのように心構えをしていたら毎週金曜をすんなり乗り越えられるのは教えてください。 ちなみに義妹の旦那さんは優しいのか、なにも言いません。 私の主人も自分の妹だからかなにもいいません。 私が主人なら、お前の旦那もごはんがいるんだから幼児教室がおわったら次女を迎えに来てそのまま帰って旦那のごはんを作れ! と言うと思います! それを言わない主人の家族。。意味がわかりません。

有り難し有り難し 20
回答数回答 1

自信を取り戻したいです。

元カレが既婚者だった件で 以前相談させていただいた者です。 (詳細はプロフィールに書かせていただきました。) あれから少し経ち 気持ちの整理をつけようと ようやく少しずつ体が動いてくれるようになりはじめました。 気持ちの整理はまだまだ難しく アップダウンを繰り返してしまいます TVをつけると、私と同じような目に 遭ったタレントさんが出家されていたり 同じような女性達が出てくるドラマがあったり。 私が経験したことは一般的によくある 悲しいエピソードのひとつだったんだなと 数ヶ月前の自分を振り返ってほんの一瞬ですが、客観視する事が出来る瞬間があります。 だけど、夜ひとりなると どうしようもない孤独と喪失感に襲われ 涙がとまらず、動悸を抑えるためにそのことに集中して気を張らねばなりません。 死のうと考えた時が何度もあります。 「きっと家族にとって私の代わりは居ない」そのことがすごく分かっているので、思いとどまれていますが・・・。 そう思うことさえ自分を優先できていない気がして辛くなる時があります。 彼に顔を合わせて謝って欲しかった ちゃんと落とし前を見せて欲しかった 彼も私にとって代わりのない人だったのだなぁと思います。 でも、もう会うこともない人です。 もう居ない人との過去に苦しんで 行き着く先のない思いの矛先は 愛されなかった自分への自己評価として 毎日自分自身に問うてしまします。 彼からは 「もっと自信を持って」 といつも言われていたので 矛盾した仕打ちを思い出し 絶望感が押し寄せてきて 気がおかしくなりそうになります。 精神的に衰弱すると、 体調にも影響するようなので もう毎日泣いてばかりは嫌なのですが 気が晴れません 自信を取り戻したいです。 また誰かを信じて愛せる自分になりたいです。 その方法でも厳しいお言葉でも かまいません 私の背中を叩いてください

有り難し有り難し 13
回答数回答 1

実の母親と、二十歳の息子との金銭感覚

私の実家と自宅はまあまあ近く、小さい頃から家族連れで遊びに行ったりしていました。しかし、初めての男の孫ということもあり、可愛がりすぎてる感じはありましたが、小さい頃は、まだ子どもだから、と言う台詞を受け入れていました。しかし、高校生、大学生の息子が毎週末、或いは、大学に至っても、普通の日にも遊びに行き、夕飯をたべたり、いくたびに少額ではありますがお小遣いをもらってくるのです。息子は、お金の使い方が心配なタイプで、有ると使うタイプ。いろいろな使い込みなどもあり、とても気になっていました。そこで、わけもはなして、母に、もうお金を少額でもあげないでほしい、と機会があるごとに、お願いしてましたが、なかなか叶いませんでした。内緒であげたり、月に一回ならいいよね、5000円位だし、とか。 しかし、成人したし、下の子もよその土地に進学したのをきっかけに、本当にやめてほしい、今しかない、と言いました。すると、私の家の事情を持ち出したり、お小遣いが姉夫婦と違って少ないからかわいそうだと言います。じつは、一年ほど前、母は血相を変えてやって来たことがありました。自分の財布から一万単位で息子が来た日にお金が無くなった、皆には内証だ、やはりお小遣いがたりないんだ、と。私は違うよ、いつでも貰えるとわかっているから、お金の使い方が直せないんだよ、と言っても、私には何でも話してくれるいい子なんだし、まだまだ子どもだから、と私の言うことは伝わらない様子でした。だから、今回こそは、と思い、このことをとうとう私の口から皆に伝えました。だから、やめてほしい、とさらにお願いしました。母のその時の私を見る目が怖かったけど、私はやはりやめてほしいかったのです。息子や母親はかわいそうですか?

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

親が苦手です

いつも質問に答えていただきありがとうございます。 今事情があり一時的に実家で暮らしています。 18歳の時にこんな家早く出たい!と思い家を出ました。 そう思った理由は、父と母の性格が嫌いだったからです。 父は人の悪いところばかり見ていて口を開くとこうしろ、ああしろ。 わたしとふたりになると母の愚痴。 認められたい、優しくしてほしいと他人に求めることは多いのに、自分から動こうとはせず、俺はやってやってるのに!がすごいです。 母は、正しいことばかり言います。 正しいことを言うのは素晴らしいですが、他人の状況を考えることはなく、ただただ正論を押し付けてきます。 わたしはもっと共感したり寄り添ってほしいですが、そういうことはできないそうです。 言うことは本当に正しくて、なんだかお坊さんが言ってくれることに似ています。 内容は素晴らしいけれど、「いいからこうしなさい。」と押し付けてくるのが本当に嫌です。大抵悩んでる時に言われるのは、「いいから動きなさい、働きなさい、家の手伝いしなさい」です。 動けば前に進めるから、と。 それは理解しています。ですが、言い方が嫌でたまらないのです。 わたしは頭で理解しないと動けないタイプだから幼い頃から親とは相性が悪くて分かり合えないんだなと思っていました。 きっと父と母のことが嫌いなんです。 父とは関わりたくもありません。 母に関しては、他人が同じ内容を言うならうんうんと素直に聞けるけど、母が言うだけで全部反論してしまいますし、もう従いたくないのです。 ほかのネットの投稿とかを見ていると皆さん口を揃えて「育ててもらった恩がないのか」等言っています。 わたしも大人になり、そう思わなきゃいけないのかな、無理やりでも折れて優しくしなきゃいけないのかなと思いますが、苦痛です。 親にはわがままと言われましたが、そうわかっていても親に優しくはできませんし、感じ良くもできません。 けれどあと2ヶ月は住まわせてもらうし、それなら折れなきゃいけないのかなぁと思います。 こんな風に言うのも大人として失格なんだと思うのですが。 何が正解なのかわかりません。 こうしてハスノハさんを利用したり、実家はご先祖様とか仏様を大切にする家なので、こんな風に家族にしていたらばちが当たるかもなんて恐れてしまう気持ちもあります。 お坊さんの意見をお聞かせください。

有り難し有り難し 14
回答数回答 1

何が彼らを引き寄せるのでしょうか

いつもありがとうございます。 今回の質問は差別や偏見だとお叱りを受けるのを覚悟でそれでも知りたいと思い、書かせて頂きます。 私は保育園の頃、知的に遅れのある子のサポート役を先生からお願いされ、運動会などの行事の時にその子の隣で見本を見せたり、歩くタイミングを教えたり、一緒に二人三脚をしたりした事があります。 それは関係ないのかもしれませんが、大人になってからは知的障害者や(偏見かもしれませんが)見た目や動きがちょっと怪しい人に、目をつけられる事が多々あります。 独身の時に働いていた会社では、軽度の知的障害者の方に気に入られたようで、退勤時間に待ち伏せされ後をつけられたり、私が休みの日に私の職場にわざわざ来て私のひざ掛けの匂いを嗅いでいたり、ストーカーまがいの事をされた事があります。 他には、お店などでそういった方に出会すと、何故かジーっと見られ、何をされるのか分からないという恐怖で、すかさず見えないところへ移動しても、何故か見つかってしまいずっと追いかけられたり、商品の棚越しにジーっと見られたりして買い物どころではなくなってしまいます。 今は一人でいても家族といても、そういった方に目をつけられてジーっと目を離さず見られたり、ついて来たりするので子供が怖がっている時もあります。 お店には他のお客さんもたくさんいるし、知り合いでもないのになぜピンポイントで私なのだろう?といつも不思議で仕方がありません。 身近に知的障害者の方がいないので、私にはその方達がどんな事を思ってそういった行動に出るのか、私には分かりません。それにいつも男性の方です。 私の何かがそういった方を引き寄せているのでしょうか?見えない物が見えているからジーっと見てついてくるのでしょうか? 今後またそういう方に出会った時に、どうしたらいいのでしょうか?

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

同棲している彼のだらしなさ

また、お世話になります。 宜しくお願い致します。 13年前に前夫の不貞で離婚しました。とても良い人で一生共にすると信じていただけに当時は大変なショックで死ぬ事ばかり考えていましたが、2人の息子達に助けられ立ち直る事ができました。 そんな息子達も今は結婚し大黒柱となり頑張っています。可愛いお孫ちゃんもいます。 息子達が結婚してから暫く一人暮らしをしていましたが、それも自由で良かったです。そんな私にも彼ができ2年程お付き合いをしてから、一緒に住む様になって2年半くらいになります。 お付き合いしている時と一緒に住むとは全然違うと聞いていましたが、全くその通りになってしまいました。その事でとても悩んでいます。 それぞれ違った環境で育ち生活も違うのは分かるのですが、あまりのだらし無さに最近はうんざりしています。彼は私の所有するマンションに引っ越しして来ましたが、反対だったらとっくに私は出て行っていると思います。 ですが、中々出て行ってくれとは言いづらくて。 足でゴミ箱をよける。脱いだ服は脱ぎっぱなし、それが邪魔だとまた足でよける。食事の時はボロボロとたくさんこぼしながら食べる。食べた後は水でうがいしてゴクンと飲み込む。 エアコンを付けるのはいいのですが、窓が開けっ放し。網戸は突き破るし、ドアの開け閉めが強くてドアノブは壊すは。彼がお風呂に入った後に入るとお風呂場が散らかり放題。何度注意しても直りません。 私も働いていて彼より遅くなる時があるので夕飯も用意して行くのですが、帰ってくると部屋が散らかり放題です。どっと疲れが 出てしまい、出て行けば良いのにと思ってしまいます。 彼はずっと実家暮らしで彼のお母さんが全部お世話をしていたんでしょうね。 私が息子の家に行こうとすると、俺を一人にするのか?なんて、我儘。私と息子家族と仲良くするのが気にくわない様です。 ちなみに彼はバツ2。 最近、籍を入れようと言われましたが私は全くその気はありません。早く別れたい。出ていってほしい。でも、言えない弱い自分がいます。 彼の悪い事ばかり言っていますが、仕事は真面目にやってくれるし、優しいのです。 何度言っても直らないだらしなさはもう嫌です。 お互いに傷付かないように話し合いが必要だと思っていますが、それが出来ない自分にもイライラしてしまいます。 アドバイス宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 28
回答数回答 2

妹へのコンプレックスを無くしたい

半年かけて、運動と食事制限で急激なダイエットを行い、15kgほど痩せました。 ダイエットを始めたきっかけは、2歳下の妹へのコンプレックスです。 妹は私より頭が良く、元から痩せていて、末っ子らしい愛嬌もあります。それに対して私は妹の遊んでいる間も勉強してやっと妹より一つ下の高校に入り、元々ぽっちゃりでした。愛嬌もある方では無いと思います。 今では私の方が痩せているようになりましたが、妹と食事量を比べることがやめられません。朝早く家を出る妹が、食欲がないからと朝食を残していくのを見て、イライラし、嫌味を言ってしまいます。夕食でも妹が残すのではないかと思い、本当はもっと早く食べ終わりたいのに、妹と同じペースでしか食べられません。 また、妹が早く食べ終わるように妹の皿の野菜を減らしたり、妹の方がカロリーが多くなるようにご飯やお肉の量を増やしたりしてしまいます。本当に最低な姉ですよね。妹と仲良くして、楽しく話したいのに、それから遠ざかってしまっている自分が本当に嫌です。 早く辞めたいと思っているのに、食事の用意をする時にはこのような行動がやめられません。 また、妹と別で食事をするとき(学校の友達と出かけた時など)には、その時妹は何を食べているのかを考えて、それより太りそうなものは食べられません。 妹は元々あっさりしたヘルシーなものを好んでいて、私は逆だったので、昔はあっさりしたものは妹に取り分けられていましたが、ダイエット後はそれも気になるようになり、自分の好みが変わったと家族に嘘をついて食事を妹と同じになるようにしてしまいます。例えばお寿司では、今まではサーモンは私の所、貝やエビは妹の所に取り分けられていましたが、サーモンが嫌いになったと嘘をついて、食べないようにしています。 最近では痩せた私を見て妹もダイエットを意識し、食事や間食のカロリーを気にするようになって、それについてもイライラしてしまいます。(実際妹はダイエットが必要ない体型で、私がダイエットを始めなければ、意識することもなかったと思います。) このように妹に全てを左右される自分が嫌いです。 ダイエット前のように妹と美味しいものを食べて、仲良くしたいです。食事のたびにイライラし、喧嘩する生活をやめたいです。 長文失礼しました。 どうしたら良いのでしょうか。

有り難し有り難し 18
回答数回答 1

生きたいけど死ぬべきか

初投稿です。お見苦しい文章かもしれませんが、回答お願いします。 私は今、高校二年生です。 志望の大学も決まり、ちゃんと勉強しなくてはなりません。 ですが、なにもする気が起きなくて勉強どころか文字を読むのも辛いです。 普通の生活もできなくて、夏休みに入ってから特に食事や出かける準備がとてもめんどくさくなってしまいました。食事は1日に一度家族と食べる夕食だけで、出かける予定があってもドタキャンしてしまうようになりました。 判断力?集中力?がなくなり、選ぶことが難しいと感じるようになりました。 飼っている犬のご飯を用意するときに、どっちのフードがいいかなとか、どの服を着るのがいいかな、とかそういうどっちでもいいであろうことを決めるのにとても時間がかかります。 たぶん、それが原因で食事や準備ができないのだと思います。 やらなきゃいけないことが何もできなくなりました。遊ぶのも楽しくないです。一日中寝てるだけです。一日で14時間寝たことがありました。全くすっきりはしなかったですが、何もしなかった理由になるのはいいなと思いました。 こんな状態が続いて、母にも毎日のように死ねと言われます。 母は別に毒親ではないです。昔は優しかったし、たまにご飯も作ってくれるし、一人で私を私立高校に行かせ、大学も行かそうとしてくれています。最近まではよく一緒に遊びに行ってました。 父は離婚したためいません。 私は別に死にたいわけではないです。でも、親にすら死ねと言われるような、こんな状態で生きていくなら死ぬことも視野に入れてみてもいいかなと思っています。 中学生の頃にずっと死にたいと思っていた時期がありましたが、今はそうでもないです。 できることなら生きたいし、普通に生活したいです。でも親にすら死ねと言われるような人間が、無駄に生きているのに意味があるのかと悩んでいます。 現時点で私を必要としてくれる人は、私の目から見るといません。せっかく生まれた命ですが、やりなおすのもアリかなと考えています。 私は生きるべきですか? もしそうなら、なぜそうですか? また、これから普通に生活できるようになるにはどうすればいいですか? 今私は文章を読むのも大変なので、なるべくわかりやすく書いていただけると幸いです。簡潔でなくてもいいので、説明をつけていただきたいです。 長文失礼しました。

有り難し有り難し 13
回答数回答 2
2022/02/19

母が他界してから

昨年の年末に大好きだった母が病気が原因で他界しました。 複数の病気を患いアルツハイマーもありました。 糖尿病で数年でふくよかだった母がガリガリになってしまい別人のようになり私は正直他人に接している気になりました。 しかし自宅で世話をしたいと言う父の気持ちもあり他界数ヶ月前まで自宅で介護をしていました。 昼間は父が介護で夕方からは私が介護という形でしたが、食べたのに食べていないと言ったりトイレに何分も入っていたりちょって歩いただけで大袈裟に疲れたと言い出したりと、だんだんとストレスも溜まり冷たくしてしまった事もありました。 元気だった頃は年に1回私の子供達も連れて一緒に旅行をしたりボーナスが入ったら好きな服をいっぱい買ってあげました。離婚して戻ってきた時も嫌な顔せずに迎え入れてくれて、それからは父と母に旅行をプレゼントしたり思い出に残る事、感謝の気持ちをいっぱい伝えたつもりでしたがアルツハイマーになり生活が狂ってしまい辛い事や悲しい事がいっぱいありました。  数歩歩いて疲れたと言う原因は肺気腫だったからだそうですが私は母の苦しみを知らずに怒ったりしてしまいました。 母が亡くなった今何故あんな事をしてしまったのか、母は幸せだったのか、何故もっと優しくしてあげられなかったのかと後悔しかありません。 亡くなる夜に施設から連絡があり『到着する頃にはもしかすると』と言われていましたが20分ほどかかる施設だったので急いで向かい、到着した時に施設の方が『お母さん来るのを待ってられましたよ』と、かなり危ない状態だったのに私の後に父が到着するまでの40分ほどは頑張ってくれて父が到着後5分ほどで息を引き取りました。 私や父の事を待っていてくれたんでしょうか? 私は母にとって良い娘だったのでしょうか? 未だに仏壇の前で母に語りかけますが夢にも出てきてくれません。 悲しみは癒えることはあるんでしょうか?

有り難し有り難し 37
回答数回答 2

夫の酒癖に限界を迎えそうです。。。

夫の実家はお寺で、夫は住職をしており私(専業主婦)と息子(小1)の3人で暮らしています。 夫は毎日お酒を飲むのですが、酔っ払っては私と息子に絡んできてとにかく毎日のしつこさに参っています。 本人は冗談やからかいのつもりなのでしょうが『クズ、クソ、ぶん殴る、ブス、デブ』など私と息子に言ってきますし、酷い時は私に乗っかってきたり、私と息子に爪でおもいっきり腕などに爪痕を残したり、顔に唾を撒き散らしてきたりと本当に嫌でたまらないです…。辞めるようにお願いしても、私達も楽しんでると勝手に思い込んでエスカレートするばかりです。 普段から自分以外の人の話や意見は否定的ですし、突然不機嫌になったりして、私と息子は本音も言えず顔色と機嫌を伺う毎日です。 息子も『お父さん嫌だ。ストレスが溜まる…』と毎日言うようになりましたし、現に夫からの言葉によるストレスで、学校でお友達に心ない言葉を言い傷つけてしまうという問題も起こしてしまいました。 私も去年、目が飛蚊症になったりストレスからくる蕁麻疹と過敏性腸炎になりました。 夫は酒を辞める辞めると言っても一向に辞める気配もないですし、私と息子も夫と一緒に居るのがすごく憂鬱なので、別居を考える様になりましたが…別居したい理由を夫に話せば逆ギレされ色々言いくるめられそうなのが怖いです。。。 また、息子は今通っている学校が楽しくて好きと言ってるので、別居して転校させるのも心苦しくなかなか決断、行動にうつす事が出来ずにいます。(夫の実家は山の中の田舎なのでアパート等の賃貸はなく、別居するなら150キロ離れた私の実家に帰るしかありません…) 酒癖悪い事で別居したいと思うのは、甘いでしょうか? 息子の学校の事も含め、私はどうするべき(最終的に決めるのは私ですが…)か回答をいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 34
回答数回答 3

ペットの死についての深い後悔

先週愛犬が亡くなりました。13歳でした。留守にしている間の出来事です。主人が看取りました。 私達が出掛けるとき、元気に鳴いてはいたのですが、数日前から体調を悪くしていたのも事実です。 ちょうど4年前に新しい家に引っ越してきて、旧宅時代は玄関で飼っていたですが、新しい家で室内で飼う選択を出来ず、ガレージの中のケージで飼っていました。 旧宅時代は玄関の中で誰かが帰ってくる毎に声をかけたり撫でたりしたのですが、引っ越してからは、ガレージで、自由もきかず、可愛がっていたお兄ちゃん達も独り暮らしを始めて、色々なストレスがあったのかなと。3年前から痩せ始めました。 でも、とても元気がよかったし、散歩も必ず毎日行ったし、食欲も旺盛だったし、高齢にもなっていたので、最近は動物病院にも相談していませんでした。 先々週から体調を崩していたのですが、動物病院にはかかりませんでした。 後悔です。誰からも愛される見た目もかわいい愛犬でした。 なぜもっと撫でたり遊んであげなかったのか、もっと自由にさせてあげなかったのか、私のことが大好きだったのに構ってあげなかったのか。動物病院に連れていかなかったのか。死ぬときも一人で行かせちゃったし。主人は愛犬を好きではありませんでした。 引っ越してからは、人間が快適な生活になったのに、広い家で愛犬は狭くつまらない自由もない生活をさせてしまい、後悔で一杯です。 何を見ても愛犬を思い出し、涙し、夜は眠れません。可哀想なことをしたな、寂しい思いも痛い思いも苦しい思いもさせたなと。 私に出来ることをしてあげてなかったなと。 そう思いながらも、この辛く苦しく深い悲しみからから抜け出したいと思ってしまいます。 子供にも冷たく当たってしまっています。いけないとはわかっていても。 時間が過ぎて解決してくれるまで待つしかないのでしょうか。

有り難し有り難し 232
回答数回答 2

誰にも言えなかった、

気分を害さられる方も居るかもしれませんが 申し訳ありません。 私は現在21歳です。 私は母方のおじーちゃんが苦手です。 本当のことをいえばずっと大嫌いでした。 もう何十年も前ですが、ある事があってから 私の中でおじーちゃんとの距離をあけ ずっと冷たくしてきたと思います。 そんなおじーちゃんが少し前に倒れ、 命に関わる事ではないのですが、 お見舞いに行った時に、年齢も年齢なのか 私の事を覚えていませんでした。 幾ら嫌いだとは言え、おじーちゃんです。 やはり少し心にグサっと来てしまいました。 失礼な話ですが、おじーちゃんが 今もし亡くなったとしても 私は一生この怒り、憎しみというか わからない感情でずっと居るのか、 許せないまま終わってしまうのかと思うと 悩んでしまいます。 そのある事とは、私が小学生のときに 上半身を触られ、舐められたことです。 単なる変態なおやじで 普通の方からしてみれば、そんなことぐらいで、 って思うのかもしれませんが、 当時小学生だった自分には衝撃が強く、 無かった事には当然できることもなく、 勿論家族や、友達にも話せる内容ではないので ずっと今までやってきました。 自分自信いつまでもこの気持ちで いるのはしんどいです。どうすれば少しでも マシになれるのかわからないのです。

有り難し有り難し 22
回答数回答 2

婚約者の子供がいるという事実の受け入れ方

婚約者の彼と半年ほど同棲しています。彼には前妻との間に3歳の女の子がおります。 彼とお付き合いをはじめた時は、全て受け入れていく覚悟を持っていたつもりでした。一度彼との子供を流産し、その頃から彼に子供さんがいることがとても受け入れがたく、辛いものになって来てしまいました。 自分と自分の子供だけの彼でないことが悲しく、でも前妻との子供さんにも何も罪はなく、全て受け入れられない自分に自己嫌悪する毎日が続き、心の底から笑うこともできなくなりました。外で子供連れの家族を見るたびに、辛く悲しい気持ちになるようになり、彼との別れさえ意識するようになりました。 彼は私のことを愛してくれていますし、辛いことは初婚同士でもあることだからお互いの愛しているという気持ちを大事にしていこうと言ってくれています。私も彼とは離れたくないし、とても尊敬もしていて、できることなら人生を共に歩んでいきたいのですが、同じような境遇の方の意見を聞くと、その嫉妬心の中で辛い毎日を送っている方もいて、自分もそうなってしまうのではないかと不安でたまりません。 もし他の初婚の方と一緒になれば、こんな思いはしなくても済むのではないかと、器の小さいことを考えてしまい、もうどうしたらいいのかわからなくなってしまいました。 彼への覚悟の持ち方、人生の岐路において、何を基準に、何を大事にすればいいのか、自分が何が大事かさえわからなくなってしまいました。 どちらに転んでも後悔してしまいそうです。どのように考えて、決断すればいいでしょうか?

有り難し有り難し 3
回答数回答 1