hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 5349件

旦那に心を許せません

旦那は初婚、私は子連れ再婚の夫婦です。 知り合ってから20年、付き合ったり、会わなくなったりの細く長い知り合いでした。知り合いの頃の旦那は人畜無害。いい人。でした。 私が先に死んでも、子供を安心して任せられる。そんな気持ちでいました。 が、旦那は外面が良いだけと、結婚してから気づきました。 内側からみる旦那は、自分を守るための嘘を繰り返す、その場凌ぎの嘘をつく人だったのです。 家計を守る私に内緒のローン、車。時間にルーズ。 その都度直すよう言いましたが、何を直すのか、なぜ私にいちいち話さなければいけないのか?という考えのようです。 わだかまりは深まり、旦那は単身赴任と言う事もあり、父親らしいこともしてくれないまま今に至ります。 結婚約3年。離婚すれば楽なのですが、旦那は婿養子、私の実家を新築に建て直した最中の不仲です。 ローンは旦那。離婚したら競売にかけると言っています。 私は父親、母親が守ってきた土地を手放したくはありません。私の実家をとられるのは最悪です。 離婚したら私が払っていけるのか?ローンは組めるのか?不安ばかりです。 私は独りっ子。父親は他界しています。 なんとかやり直すのか、一新必死に働き家を守るか…私にできるのか…不安ばかりです。私はどうしたら良いのでしょうか?相談できる友人もおらず1人悶々としています。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

家系図、戸籍謄本について

(こちらの質問は運営により一部編集しています) 10年ほど前に私の実家の家系の事で悩んでいたのと、お金がないことが重なって、ポスティングされていた無料の姓名判断から相談し始めたとこがありました。 しかしそれはある宗教団体で、知らずにと縁を持ってしまいました。 そこでは仏教的な事とキリスト教的な事をビデオで万学ばされ、家系に成仏できていない人を探すことも勧められ、戸籍謄本をかなりさかのぼって集めて簡易的な家系図を作りました。 あるときに虫の知らせなのでしょうか「その団体ではないかな❓」と直感的に思ったときがあり、その時、そこで色々相談していた方に聞きましたが「違う」と言い張りました。 色々学ぶ❓とか供養とか❓を進めていくなかで、その団体と明かされる時期が来たとき、騙されたと知り、私はかなり怒りました。 私は今まで支払ったお金など返してくれ、もう何も信じない…となり、やっと主人にも事の経緯を話し、警察にも話し、お金を返してもらい、戸籍謄本から、簡易的な家系図を作ってもらい、終わりました。 戸籍謄本と家系図は嫌な思い出はありますが、お金がかかったのでタンスの上の方に入れてとってありました。 2年ほど前から人を信じられなくなり、主人にも子供にも両方の親にも怨みや、良いことを思えずにいました。すべての人を憎み、嫌いでした。 今年になり、向こうの完全なる不注意の私が交通事故にあい、実家の母が脳出血で倒れ、半身が麻痺の状態で、今も入院中。 また悩んだ私は、人から聞いた算明学等から人生をひもとくところへ意をけっして行きました。 言われたことは私が家系図の事を中途半端にしたままだから、先祖が気づかせるために頼って私に信号を出してきているのだと。 戸籍謄本も、家系図も私が集めたから私がその人たち全部の苦悩を抱えなければいけないと。 今、心身ともに疲れきってひとりでこんなに抱えれません。 笑顔を出したいのにもうできません。 何を信じ、私が楽に楽しく、先祖代々よくなる方法はないのでしょうか❓ 戸籍謄本は位牌と同じだから処分してはいけないと言われましたが、おたきあげとかお寺でしてもらえないのでしょうか❓

有り難し有り難し 517
回答数回答 3

師僧との関係

こちらに書き込むかどうかで逡巡しましたが、意を決して記すことにしました。ご教示下さい。長文になりますことをご容赦願います。 師僧との関係で悩んでいます。 お寺には師僧と私の2人です。先輩や事務員もいましたがそれぞれ辞めました。 私は前職も宗教関係だったのですが、物足らなさを感じて道を求めていたところ求人で現職のお寺を発見し応募しました。 足腰が少し悪く、過去につらいことがあり長く闘病していた期間があることが不安で、例えば学校などに行く勇気と経済的余裕はありませんでした。またいささか年齢も余裕がありません。 そういった事も踏まえた上で即採用でしたのでとても嬉しかったのです。当時は泣きました。 しかし先輩が辞めてからというもの法事や通夜やお彼岸のお参りほぼ私が行くようになりました。加行をしながらでしたので休みはなく、数回軽度の自損事故もしました。車は持ち込みなので自費で直しました。 一番つらいのは何かあると全て私のせいにされることです。お布施が合わないと言われ私が盗んだかのように言われました。結局お布施は数え間違いだったのですがそれから言及はありません。 先日は寺務所から机がなくなりました。修行僧に机はいらないとのことでした。ですが私しか事務をするものはいません。 私はお寺がとても好きです。知識も足りずあまり真面目な性格でもありませんし、俗っぽい人間ですが仏教が好きで、話や檀家さんとの付き合いも大好きですし得意なつもりです。 しかしながら師僧との関係に悩んでいます。周りに僧侶がいないため孤独です。修行とはこんなもんだ、お寺とはそんなもんだということなのでしょうか。 小さい頃から誰かに都合よく使われることばかりの人生だったので萎縮してしまい、唯一の希望であった道がこのような感じで絶望にくれています。支えてくれる人がいますが、自死すら頭によぎることがあります。 なんとか加行を終えましたがそのあとの沙汰はありません。なので辞めることも出来ません。耳に挟んだところによるとこのような行では他では通用しないとも聞きました。 とりとめなく書き連ねましたが、一体私はどうしたら良いのでしょうか。私自身は好きなこと得意なことで身を立てるのがこの形で生を受けた意味だと考えていますが、この道は諦めるべきなのでしょうか?

有り難し有り難し 39
回答数回答 2

離婚した方がいいのでしょうか?

私は、結婚二年目の主婦です。九州出身ですが、主人の転勤で今は埼玉県に住んでいます。 私は結婚後の環境の変化で、パニック症になってしまいました。 やっと最近、日常生活を普通に送れるまで回復したので、そろそろ子供が欲しいと思っています。 しかし、妊娠後、再びパニック症になったらと言う恐怖感から、妊娠したら地元に戻り、子育ても地元でしたいと考えています。 そうなると、主人に転職してもらわなくては いけないのですが、主人はプライドが高く、 転職活動は行っていますがなかなか見合う所がありませんし、私のために仕方なく転職活動している感じです。   転職活動が長引くにつれ、不安感などから私は体調を崩し、次第に喧嘩も増え、最近では籍を入れた事さえ、間違いだったというようなことを言われました。 さらに、お互いの両親からも離婚しろと言われ、今は私も、有望な主人を辞めさせてまで結婚生活を続けなくていいのでは?と思っています。 そして、主人自体があまり精神的に強い人ではないので、転職して私の地元に帰って、子供もできたとしても、うつ病にならないか、心配です。それなら、そうなる前に離婚した方がいうかなと思っています。 価値観が大きく違うことも最近わかってきて、 主人との将来が見えなくなってきています。 私は、失敗など関係なく進むタイプですが、主人は絶対に失敗しないように石橋を叩きまくるタイプです。私はこの先何か問題が起こっても、石橋を叩きまくってびくびくした人生を 送りたくありません。 今、私の中では、転職活動うんぬんではなく、 こういう主人についていくのかどうか悩んでいます。

有り難し有り難し 15
回答数回答 2
2024/01/01

住職様に嫁ぐ事に自信がありません。

私は今年30歳になります。一般家庭で育ち、家族は仏教信仰が深く、私も自然と仏縁が深くなりました。3年前に、YouTubeを見てお会いしたかった住職様とお話をする機会を頂きました。その方は、真言宗の寺務長さんで、生き仏のような精神世界、慈悲深さ、社会貢献欲の高さに感銘を受け、私の人生観が180度変わりました。その後、高野山に参拝し、お大師様に真言宗の住職様に出会えた事に、感謝の気持ちを伝えに参拝した事で、真言宗の信仰が深くなりました。 その住職様には、家族のギャンブル依存や借金の死活問題で苦しんでいた時に、親身に相談に乗ってアドバイスして頂きました。今は家族の問題が落ち着き、平穏な日々を過ごせているので、とても救われ、感謝の気持ちでいっぱいです。 ずっと介護士として、菩薩行をする事に命を捧げてきましたが、住職様にお会いする度に、お寺に貢献したいという気持ちが芽生えるようになってきました。 先月、高野山で修行をした住職様がいると、母の友人が紹介して下さり、新しい道が見えたような気がしました。もし、ご縁があるなら、住職様のお役に立てる生き方をしたいと考える反面、住職様に嫁ぐと何を求められるのか、自分の能力に自信がありません。特に、口下手で伝えたい事をうまく伝えられないところが心配です。介護士として、傾聴姿勢、ホスピタリティ精神、伝わるコミュニケーション能力を磨いてきましたが不安です。住職様はどんな妻を必要としているのでしょうか?

有り難し有り難し 19
回答数回答 1

強く生きていく心構えを教えてください

よろしくお願いします。 この数年間でいろいろなものを失いました。 家族、健康、仕事、などなど。 これからどうすればいいのかわかりません。 自分はなぜなにをしてもうまくいかないのかと考え、これからもそうではないのかと思い毎日不安です。 色々な人に相談し、私が離婚をしようが失業しようが見捨てないよと言ってくれた方もいました。素直に感謝の気持ちをもって、まだ自分は社会に貢献できると思って生きていければいいのに、ふとした折に自己嫌悪、卑下、後悔の気持ちが入り込んできます。 別れた子供は刻一刻と大きくなっていくのに何もできない、私の両親は高齢で病気でもあり、初孫をとてもかわいがっていたのにもう会わせることもできない、お金もないのでお世話になった人に感謝の気持を形であらわすこともできない。 仕事においても、能力が低いだけではなく、会社で倒れ、医者からも仕事を制限するように言われてから、会社では居場所がなく、普段の生活上にも色々制限が出てきました。会社では退職勧奨されています。仮に転職できても健康面で不安を抱えたまま仕事がまともにできるのか、不安です。 仕事もだめ、結婚生活もダメだった、健康も害した、転職活動もうまくいかない、付き合ってくれてる友人等には感謝の気持ちしかないですが、一人でいる時間が圧倒的に長いのでいつも消えてしまいたいと思います。将来のことを考えれば、解決策が何一つ思い浮かびません。 人事が万事、塞翁が馬、という言葉を信じて、次は何かいいことが起こるかな、と根拠なく思いたいのですが、失ったものばかり考え、特に子供のことなどを考えるとつらくて消えてしまいたくなります。 どうやったら強く生きていけるのでしょうか。 こんな私でも多少はまだ社会に役に立って、経済的に最低限の収入を得、充実感を感じて生きていけるのでしょうか。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1

結婚への迷い

読んでいただいてありがとうございます。 来月結婚が決まりましたが、彼と結婚 するにあたり、不安と迷いが大きくなり、 相談させていただくこといしました。 彼は、バツ1の38歳・大手勤務・貯蓄・収入はかなりの額があります。 この結婚にあたり、彼は 共働きは絶対・プロポーズなし・結納なし・結婚式なし・私の両親への挨拶あり・彼のご両親への挨拶なし 両家顔合わせなし・住まいは社宅 婚約指輪は不要だと思うけれども、私がほしがるので渡す。 新婚旅行は行く・この結婚にかかる費用は基本的には自分がだす。 と言っております。 そして私の希望は プロポーズ希望(夢です)・父に花嫁姿を見せたく互いの両親のみの海外挙式希望・両家顔合わせ必要・彼両親への挨拶は必要・社宅は嫌・ 婚約指輪はいただきたい!と思っておりました。 ただ、現段階では プロポーズ・結婚式・両家顔合わせ・社宅の件は諦めましたが、 婚約指輪と彼両親へのご挨拶は絶対譲れません。 私の方はかなり譲歩しているのに、彼にとっては元々不要なものが なくなっただけなので、当たり前のこととして受け止めており、 指輪なんて不要な物をほしがる我儘な彼女に指輪を買う自分・・・ と、思っているようです。 そんな彼に、諦めるまでの私の苦しさ・葛藤・私の両親の思いなど伝えても暖簾に腕押し・・・合理的でないことをしたがる私のことが理解できないようです。 この年まで結婚せず、心配をかけてきた両親・ この結婚について心配しているけれど、黙っていてくれてる両親 彼のことが好きな自分、大事に育ててもらったのに、彼に大事にされていないようなこの結婚の進み方に思う両親への申し訳なさ・・・ 38歳・・・これが結婚へのラストチャンスかも!?という不安・ すでに会社に結婚を報告してしまっていること・・・ もう、どうしてよいのかわからなくなっております。 結婚の取りやめも含め、上記の件で何度も話し合いましたが 彼はブレません。 私とは結婚したいけど、私が彼の条件を飲めないのであれば 破談も仕方がないと思っているようです。 このままナイナイずくしで結婚するのか、しないのか、ブレない 彼に、ブレてる私なので、ブレてる側の私が我慢するのがいいのか? 結婚・破談・考え方・気の持ちよう・・・どのようにしたら良いかと 思われますでしょうか?

有り難し有り難し 51
回答数回答 7

少しでも苦しみを減らす、無くすには?

hasunohaの皆さま初めまして、NYAROTと申します。 私は4年前頃の大学在学中に、ある日急に起き上がれなくなって心が苦しくなって大学に行けなくなってしまいました。 そしてお医者様から双極性障害と診断されて、大学をしばらく休学してみて、丁度その頃実家が経済的に苦しくなって私が行っていたのは学費の高い私立大学だったのですが経済的にも精神的にもどうしても大学に行けなくなってしまったので退学しました。 それからしばらくのあいだ療養して、もう一回学問を学んでみたいと思い始め、今は通信制の大学で心理学を学んでいます。 これらの出来事は当時は非常に苦しくて死んでしまおうと思った時もあったのですがおかげさまで今は、自分の体験したことは無駄じゃなかった。苦しいこともあったけれどもしあのまま何事もなく大学に通っていたら知ることもなかったであろうこともたくさん知ることができた。前向きに生きていこうと思えるようになりました。 前置きが長くなってしまいすみません。皆さまに質問なのですが、仏教には代表的な苦しみとして四苦(生、病、老、死)と八苦(愛別離苦、怨憎会苦、求不得苦、五蘊盛苦)があると知ったのですがそれらの苦しみを減らす、無くす方法がわかりません。それらの苦しみを減らす、無くすにはどうしたらよいのでしょうか。これらの苦しみがなければ人生が少しでも生きやすくなるのかなと思いました。漠然とした質問で申し訳ないのですがよろしければ教えて頂けないでしょうか?

有り難し有り難し 50
回答数回答 2
2021/12/31

家やしきたりを守らないとバチが当たるの?

私は父親と田舎で2人暮らしです 私で5代目のようで父親としては家を継いでほしいようです。 ですが、私は大学で関東に出て、便利さや多くの人と出会えること、そこで出会った人達との繋がり等の理由から関東で生活したいです。 私も父親を1人にするのは不安なので関東で一緒に住もうと話したのですが、この家はどうなるのと心配し、近所付き合いやしきたりを守らなければならないとの事でした。 私の家では毎年お正月やお盆に神様?とお仏様にお膳を出し、お盆には本家?の私が知らない人のお墓参りに行っています。しめ縄も毎年買ってお正月飾りだけで15000円程使ってます。お正月もお盆も5日間お膳をださなければならないようですし、親戚が挨拶に訪れるから家を空けられないので遠出もできません。 そういったものも正直めんどくさいし、お盆や年末年始の貴重な休みを友達や父と旅行に行く時間に使いたいのでやりたくないです。なのに父はバチが当たるや神様やお仏様は見守ってくれてるんだからお返ししなきゃとか言ってきます。そういった考えがあっても良いと思うのですが私は身の回りの事は起こるべくして起こるものだと思うので別にやらなくてもバチが当たるとは思っていません。 でも父は家の天井の柱が落ちて当たりそうになった時や仕事場で頭を打って入院した経験があり、その原因は今の家を建てる時に御祈祷?をしなかったからではないかと言っていたり、叔母さんが亡くなったのも誰も亡くなっていないのに仏壇を新調したからだと目に見えないもの?を信じているような発言をするので神様やお仏様は大切にするものだと思う派です。 とても分かりにくい文章で申し訳ありません。 私は大切に思う気持ちを否定したいのではなく、そこまでしなくてもいい、貴重な時間を楽しく過ごしたいという思いなのですが、このままだとこのしきたりを継がなくてはならないのかと不安になります。 ここまで書いてみて父は私よりしきたりや家を守る事を優先してるのではないか?とモヤモヤしてきました笑 私が間違ってるのか父を説得できる方法があるのか教えて頂けたら幸いです あと仏教?の世界では上記のような事をしないとバチは当たるのでしょうか? 多くてすみません。宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ