hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「弟 できない 」
検索結果: 1745件

やっぱり人と比べてしまう

今わたしの家は弟が心のバランスを崩しています。ですが引きこもるわけではなく、なにかと自分の思い通りにならないと怒り、人を動かして思い通りにさせようとしたり、周りがその通りに動いた結果上手くいかなかったときに周りを罵倒します。 とおもえば、あとからなんて自分はだめなやつだと連絡してきたり、それに上手く返さないと逆上するような感じです。 弟は今実家に住んでいて親のことは半無視したり、罵倒するくせに、居座っています。 (というのも仕事を辞めて生活力が無いし、バイトはしていますが財力がないからだとおもいます。) 弟にも良いところはあると思うし、かわいそうに思う反面、罵倒された時の顔が忘れられず、親に迷惑かけるのも許せず、ほんとに居なくなってくれないかなって思ってしまったりします。ひどい姉ですよね。 離れて暮らしているけれど、実家のことは耳に入るし、私も不安定気味で仕事のストレスもあり、ボロボロです。前は月に1回実家に帰省していましたが、私自身がきつくて2ヶ月ほど帰っていません。 人に会うのも疲れてしまいます。 でもこのままではだめだとおもい、大学時代の友達との集まりに参加してみました。 すると既婚していた友達は妊娠していて、もう1人の子は結婚が決まったとの報告がありました。何にもないのは私だけでした。 2人の幸せには素直におめでとうが言えましたが、それからの会話にあまり入れず相槌が精一杯で、2人も自分たちの話がたくさんあって私のことはなかなか聞いてくれませんでした。(もしかしたら話にくい雰囲気だしてたかな) 途中で話を振られた時に思わず泣いてしまい、正直全部話すには内容的にもはなせないこともあり、概要を話しました。友達は親身になって聞いてくれましたが、それまでの明るい話に水を差すようですごく申し訳なかったです。 家に帰ってきて、行ってよかったという気持ちと行かない方が良かったかなあという気持ちが混在しています。 考え直して明るい気持ちになっても長続きせず、ぐるぐる負のループに陥ります。 どうしてわたしだけ上手く行かないの? 自分の出来事なら自分で行動できるけど、弟や周りに影響される自分はどうしたら良いのでしょうか。この先いいことあるのかなあ。 育ててくれた両親がいるから死ぬのを止まれています。未来に希望が持てません。

有り難し有り難し 19
回答数回答 1

マイナス思考になってしまった自分が嫌い

以前母が突然死してしまい相談させて頂きました。 死ぬ直前まで元気だった母の死を経験していろいろ考えてしまいます。 私には父80歳と弟がいます。 母と父は不仲で30年以上家庭内別居していました。 ほんとに仲悪かったです。 戸建ての1階が父、2階が母でご飯等全て別々に生活してました。 私は父と幼い頃から関わりなく育ち母とは親であり親友の様な存在でした。母の面倒は私がみようといろいろ話し合っていたので葬儀やお墓等の手続きを全て1人でやりました。 父から情けないと思う様な嫌がらせをずっと母と一緒に受けてきました。 母が亡くなった今、今までしてきた嫌がらせ等無かったかの様な態度です。 言葉にはしませんが老後の面倒みろと思っている様に感じます。 弟が父の面倒はオレがみると母の遺産相続中は言っていました。 相続が終わると弟は父にいい顔ばかりして老後の話などしません。 80歳過ぎたのでいつ介護が必要になるか分からないので話し合って欲しいのに口先ばかりです。 冷たい人間の様ですが私はサポートはしますが関わりたくないす。 相続で態度が変わった弟が信じられないし、私に面倒みろみたいな感じがして嫌な気持ちになりす。 あまりにも母の死が突然だったので父も突然介護とか訪れるのではと考えてしまいます。 父は自分の事なのに何故話し合わないのでしょうか? 普通の家庭でも介護等大変なのに仲の悪い家族の介護なんて考えたくない、母が居ない今1人で考えてしまいます。

有り難し有り難し 14
回答数回答 1

生きている意味がわかりません

私は小さい頃親が離婚していて母子家庭です。私はその時の記憶がなく、今も父親にあっていないし、どこに住んでいるのかも知らないので母子家庭ということに不満は持ってないです。しかし母親が私の小さい頃から恋人を何人も作って何股もして、嫌気がさして呆れています。 そのための母は男が好きなので私は存在確認程度の存在です。 しかも今付き合っている人と駆け落ちしたいとか子供なんて産まなきゃよかったと言っています。もはや無になりました。 また、その付き合っている人も私のことを邪魔扱いしています。 中学の時は気軽に相談できて聞いてくれる友達がいたのでまだ楽になっていたのですが高校に入ってからは引っ越してしまったのでその子と会うことが少なくなり部活が忙しいと言っていたので連絡するのも気が引けてできていません。しかし、高校生になってからは祖母と会うことが増えたので祖母に相談をていたのですが最近ではなんでそんな子になってしまったんだろうって言っていて私は祖母がかわいそうに思ってしまって最近は言えていません。 たまに友達が親関係の話をしていたりして相談しようかなと思って言ったりすることがあるのですが何かあったら連絡してって言われても最近は毎日嫌な気持ちになっていていつ連絡したらいいか分からないし本当に心から思ってないんだろうなーと思うと連絡するのも気が引けてしまい、今は誰にも相談できなくなって辛いです。 趣味や好きなことも最近は興味が薄れていき生きていく上の楽しみもなくなりつつあります。 将来も全く希望が持てず、学校を辞めてアルバイトでもして一人暮らししたいなとも思っています。 誰にも愛されないで特に楽しみもなくていきている意味があるのかなと思います。母親とも最近はまともに話していません。夜に出て行って男と会っていたり仕事だと言って男と遊んでいたり。 今3歳の弟がいるのですがその弟の父親とも離婚していますが夜遊びして生まれた子です。弟に罪はないので一緒に暮らしているのですが、母親は弟のことも邪魔扱いしたり、大声で怒鳴ったりしていてもし私が一人暮らしをしたら辛い想いをさせてしまうと思い、何も出来ません。 でも兄もいるので私が死んだとしても兄が見てくれるとは思うのですが兄は祖母の家で暮らしているのであまり頼れません。私はどうすればいいと思いますか? 長文失礼致しました。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

どうすれば?

弟が取締役社長をしている会社に経理として6年弱働いてきました。この間何度も弟と揉めては仲直りをし今まで仕事をこなしてきましたが、先日些細な仕事のミスによってまた揉めてしまい罵声を浴び物まで投付けられ弟の初恋の人も同じ社内におりその人ばかりを庇う発言に耐え兼ね退職する事を選択しました。自分でも自惚れて居たので弟も他の社員も私を必要とし引き止めると信じていました(実際、いままで退職を言い出した者は引きとめられた人が殆ど、しかも経理は私1人です)でもすんなり退職を認められてしまいました。そこからはもう何が何やら分からなくて... 仲良く、仕事のペアーを組んでいた男性も手の平返したようにろくに会話もしない、お昼も一緒に行ったりしていたのに誘っても用事があるなど理由つけて行かない、今まで相談事をラインでしてたけど邪魔くさいのか何度も同じようなことばかり書くのでうざいのか返事もこなくなって今日は話かけても空返事。 先程の初恋の人は私と弟が揉める度にこころを痛めていたらしくその度に自分が退職すると訴えていたそうです。でも私と弟が揉める原因に彼女の存在が少なからず関わりがあります(彼女は家庭にも問題がありいつも社内で溜息をつくのでその度に私がまた迷惑かけた?仕事が大変?そう思う度に仕事を手伝っていたのですがそれが良くなかったみたいで)彼女に働く事を持ちかけたのも私です。彼女に姉弟は一緒に働くのは無理とも言われ退職を決意しましたが、日が経つに連れ彼女の行動を見ていると私が彼女にとって目の上のたん瘤だったのかと思える程張り切って仕事をし他の女性陣を引っ張ってます。弟も退職届を出した私が許せないのかずっと無視したままです。後任に引継ぎをする為まだ出社はしていますが仲良くしてもらった男性に会うのも辛い信用できない、張り切っている彼女、無視する弟に苛立ち憎しみ恨みの感情が沸々と湧きます。その上ペアーを組んでた男性と弟は険悪の仲だったのに私が退職と決めた直後急に仕事を回して社内一体感の雰囲気を作り出して。私が居るせいで?って更に追い討ちかけられて考えては後悔、怒り、人と話したくない関わりたくない、と思えば涙溢れてきて、自分が居なければとさえ思います。人を信用したいのに、今は誰も信用できません。 どうすれば前向きに考える事ができますか? どうすれば人を信頼信用できるようになれますか。

有り難し有り難し 27
回答数回答 1

どうするべきですか?

私の弟か妹どっかわからないけど 赤ちゃんだったので 祖父母の入ってるお墓に入ってますが 弟か妹だけ永代供養にいれたいと思ってますが、祖父母と一緒がいいのか 1人だけはなしたらかわいそうと思うことがあります。1人だけはなしたら 私にバチがくるんじゃないかと思うこともあり、どうするべきできか 悩んでます。祖母も今年の5月に亡くなり祖母もお墓にいます。 本家のお墓ですが、あとあとはお墓見れないので、早いうちに弟か妹だけでも 永代供養にいれたいと思ってますが どうするべきですか あとあとお墓はみたくありません。 祖母は嫌いだけど、たまに墓参りしてますが、いいことがありません。 仏様は大事にしないとバチがあたる 仏様を粗末にするとバチがあたるって 昔の人はそう言いますが 本当ですか?線香あげても祖母に 関心だねといわれなたことはなかったです。祖母は長男の孫ばっかりかわいがり 私のことは放置 次男の孫だから かわいくないから差別され 祖母が亡くなった時なんか悲しくもない。涙ひとつも出なかった 嫌いだけど、最期は見送りしました。 かわいくない孫に看取られてあの世にいきました。かわいがった孫はだれ人も来なかったです。いまだに線香あげにも行かないです。長男の孫は祖母からお金だけとって知らないふりかねとりむし ありがとうの一言もなかったです。 長男の孫ばっかり幸せくれて 私にはなにもくれないから、亡くなった祖父にイライラします。墓参りし ても 墓参りしない方がいいのではと 思うけど、墓参りはしてた方がいいのでんでしょうか?

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

実の両親へのやりきれない思いを上手く整理したい

初めまして。39歳の主婦です。夫と二人の娘がおり、家庭生活に何ら問題はありません。 実は私は、自分の両親・弟と15年ほど連絡を取っていません。 私には弟がおりますが、両親は弟ばかりを贔屓し、私をないがしろにしました。私自身、初めはこのことを信じられず、何度も親に認めて貰おうとしましたが、駄目でした。 具体的に言うと、私は通知表で5を取るのが当たり前で、一つでも4だと殴られる。高校も大学も親の言う通りのところしか受けさせて貰えず、別の提案をすると殴られる。大学は私だけ奨学金を取らされ、大学院への進学を希望しましたが殴られて却下されました。 一方、弟は好きな高校に進学し、大学も選び放題。その大学を「合わない」と一度中退して別のところに入り直し、マンションで一人暮らしをさせて貰いつつ大学院にも進学しました。全額親のお金です。 上記は一例で、一事が万事このような感じです。どう考えても弟の方が贔屓されていると感じ、親に泣きながら抗議したことがあります。 すると親からは「確かに弟を優遇している」「女のくせに勉強ができると生意気になるからあえて殴った」「お前はどうでもいい子。弟の方が可愛い」と言われました。 それまでは「何となく」弟贔屓だと思っていたのですが、ここまで露骨だとは思わず、心身を患いました。 そんなこともあり、実家とは縁を切っています。 結婚して子供に恵まれました。夫の両親はとても優しいです。 でもやはり、実の親の言ったことやしたことが許せません。 一言でもいいので謝って欲しい気持ちと 私が苦しんだのと同じだけの苦しみを与えたいという気持ちがずっと抜けないのです。 親は弟と一緒に普通に暮らしているようですが、それも許せません。 子供の頃は作家になるのが夢で、文学部志望でしたが親に反対され諦めました(弟は文学部に進学し、院まで行った)。 子供の手が離れたので今、小説を書いています。 恥ずかしながらコンテストで入賞し、本を出版しました。 一番の仕返しは自分が幸せになることだというのは十分承知しています。 でも、結婚して娘が生まれて夢を叶えても、やはり親を怨む気持ちが抜けません。 この気持ちに折り合いをつけるにはどうしたらよいですか。 親にも言いたいことがあるのでしょうが、私の目の前で苦しんでほしいと思ってしまいます。私の心に問題があるのでしょうか?

有り難し有り難し 34
回答数回答 1

考え方の変え方 教えて下さい。

次女が病気の為入院で付き添いを半年以上していて 長女を私の実家に預けています。 旦那の親は離れているため 簡単に預けられたり来てもらえる距離ではありません。 ですが、実家には弟夫婦も居るため 私の両親もそちらの顔色をうかがって預かってくれている現状です。 弟夫婦は嫁にいったから こっちで預かるのはおかしい!と いつ連れて帰る!?とか具合を悪くするとうつると困るから連れて帰れ。とかその他 文句のメールばかり送ってきます。仕舞いには お嫁さんから子どもがいいけどアナタは家族とは思えません!と言われています。もっと色々言われましたが… 私は今まで 殆んど頼らず 逆に弟夫婦の子供を面倒見たりお嫁さんはほぼお家の事はしない人なので 実家の手伝いもしてきました。 こういう時くらい頼ったって良いのでは?と思ってしまうので、この弟夫婦からの発言が許せないし 悲しいし 何とも言えない気持ちになります… そこまで言われても 普通にしていよう!と決めてはいますが、毎日言われたことを思い出してイライラしたりしてしまいます。 どうすればうまくいくのでしょうか?この状況を変えるには 私はどうすればいいのでしょうか? こんなことに振り回されず 子供達の事だけを考えたいです。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1
2022/07/17

自分自身が限界を迎えています

私は現在実家に住んでいるのですが、昨年から精神面でしんどくなり休養に入っていて、仕事を退職しているので、家に居る時間が長いです。 それもあってか、祖父と弟の言動が気になってしまい、しんどいです。 祖父は持病があり、通院をしているのですが、耳が遠いのと少し認知症の症状があり祖父の面倒を見ている祖母がとてもしんどくなっていて、祖父と祖母が毎日揉めているので、それで私がしんどくなってしまっています。 祖父の耳が遠い為、祖父も祖母も大声になってしまって、その大声が私の部屋まで聞こえてきて、ぐっすり眠れない又はその声で起きてしまい、眠れない日々が続いています。 弟は社会人になり働き出してから、以前のように話してくれなくなり、そこにコロナがあって、コロナに関する意見の食い違いと私の休養が重なり、更に何も話してくれず、他の家族とも以前のようなコミュニケーションをとってくれません。 コロナ禍で実家に住んでいて、家族に持病を持っている人がいるのに、あまりにもコロナや今の行動することへの認識が甘いと思ってしまいます。 実家にいる以上は、もう少し考えて、配慮して欲しいです。 凄く酷かもしれないですが、私だけでなく家族が限界を迎えているので、祖父は施設に入居し、弟には一人暮らしを再開させて欲しいです。 私と違って、弟は一人暮らしをしようと思えば出来る状況で、自由に行動したり誰にも何も言われたくなければ、一人暮らしを再開させた方が良いと思っています。 休養する以前から、祖父と弟には思っていた事で、休養に入り更に強く思うようになりました。 私以外の家族が、祖父と弟のことに関して前向きに動いてくれないのですが、私がずっと我慢するしかないのでしょうか。 どうすれば良いのでしょうか。 優しく教えて頂けると幸いです。 よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 21
回答数回答 2
2023/02/13

縁を切った者に対する気持ちの整理

弟は父と私と縁を切りました。母とは会っているようです。仲良し家族でした。先日、弟夫婦以外で旅行に行き楽しかったのですが、弟が縁を切った原因の一つは私でもあります。幼少期から押さえつけ、理不尽に接してきました。因果応報ですが、両親のことを考えると焦る気持ちがあります。なんとか和解して欲しい、自分も仲直りしたい。そう思うのです。歩み寄っても無駄だったのですが、父に対して申し訳ない気持ちが特にあります。私と父はお互いに経営者ということもあり性格も価値観も似ています。弟に関してはもう何をしても無駄ですが、両親のためにもまた円満な家族に戻りたいのです。こんな形で親不孝なまま死なせたくありません。人はいつ死ぬかわかりません。だからこそ、こんな形でバラバラになりたくないのです。家族だからと言ってみんなが揃うわけでもないし、それぞれ家庭があってそこが円満なら良いのではないかと言う気持ちもあります。家族でも価値観が違うこと、合わないこと、当たり前だと思います。これまで私たちは同じ道を仲良く辿ることができたけど、違う道に歩きたくなった、それが弟です。諸行無常とはまさにこのことではないかとも思います。無理に引き留めて戻そうとしたり、何かを強制して的に戻ったとしてもそれは本質的に戻っていません。形だけのために誰かが犠牲になる必要もなく、行きたい方へ行けばいいのです。頭ではわかっていますが、どうしても清々しい気持ちにはなれません。かといって、自分の行動を後悔してるかといえば、全く後悔はありません。なるべくしてなった、いずれこうなっていたと思うからです。それぞれの道に進む。これで良いと思いつつ、両親がこのまま死んでしまうのが嫌です。気持ちの整理がつきません。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

モラハラ父との今後について

モラハラ父との接し方、そして私の心の持ちようについて悩んでいます。 父のモラハラは母との結婚以前から現在に渡り、30年以上続いています。母や私や弟に対して「お前なんか人間じゃない」「だったら今すぐ出ていけ、野垂れ死にでもなんでもしろ」「俺の言うことが聞けないのか」と暴言を吐いたり、人の意見に対して全て否定的にとらえて反論したり、少しでも言い返すと「違う!」と話を遮り否定の言葉を口にします。常に脅されているような心地がし、私は男性の怒鳴り声がトラウマとなっています。 特に近年お酒が入っている状態だとすぐにこのモラハラスイッチが入ってしまうようで、私や母や弟は父を刺激しないよう、会話も意図的に少なくしていました。(こちらから話しかける回数を減らし、相手からの会話には応じていました) しかし、昨晩父母が些細なことから喧嘩に発展し、父が家電を破壊するほどのトラブルになりました。思わず私も2人の間に入り、父の一方的な強い言葉に対し、なるべく客観的な意見を述べ、仲裁に入りました。 その中でも、何度私の主張や意見を述べても「違う!」と父の持論でねじ伏せられ、伝えたいことは何ひとつとして伝わりませんでした。 また父は若干被害妄想癖があり、言ってもいないことを言ったと強く反発してくることが多々あります。自分の意見や考え方、人との付き合い方も変えるつもりはない、俺は悪くないと断言もしています。 こうした話し合いもままならず、ひたすらに否定され続けることが週に何度もある現状に、疲れ果ててしまいました。 そして、昨晩はとうとう父も離婚する、出ていく、と言い張るようになりました。父の主張としては「俺も疎外感を感じていた」とのことで、これに関しては前述の通り私や母の意図的なものでもあるため、そこに関しては反省しています。 私は20代半ばの社会人であり、こうした父とはもう距離を置いて自立しなければと考えています。ただ、その際の専業主婦の母やまだ学生の弟が気にかかります。 母や弟と共に楽になりたいと思う気持ちと、互いに歩み寄り父と分かり合いたいという気持ちが入り乱れ、自分の気持ちに整理がつきません。 父に期待をすることはもうやめた方がいいのでしょうか。それとも、逃げずに向き合う決意をするべきなのでしょうか。 強くしなやかに生きていきたいと思っております。助言を頂けますと幸いです。

有り難し有り難し 25
回答数回答 2