こんばんは。 私はお寺めぐりが好きなのですが、調べていると縁切りのお寺がいくつかあります。 実際にお参りした縁切りのお寺があり、「いつもありがとうございます、持病との縁が切れて健康でいられますように」という感じで絵馬を書いてお参りしたこともありますが(お礼参りもするつもりです)、「特定の人との縁を切りたい」というのも書いても大丈夫なのでしょうか? そういう絵馬を非常に多く見かけ、相手の本名や県名が書いてあるものもありました。さすがに名前などを書くのは怖いので、例えば「私にとって良い影響ではない人と縁が切れますように」と言った感じなら大丈夫なのでしょうか? ご回答いただけましたら幸いです。
私は人と話すことがあまり得意ではなく、特に男性の前では緊張してしまい、うまく話せなくなってしまいます。 今、仕事で関わる異性の方がいて、まだ好きとかではないのですが、どんな人なのか知りたいと思っています。 でも、仕事上の会話以外になかなか話せる勇気がなく、どのように話すきっかけを作れば良いでしょうか? また、相手から好印象をもってもらうにはどのようなことを心がければ良いでしょうか? 回答をよろしくお願い致します。
つばを飲み込む癖があります。 音が人に不快感を与えているのではときにして、辛いです。 いい感じになった人ともそのことが気がかりで、話に集中してなかったりします。 この癖を気にするようになる前はどうやって生活していたかも分からなくなりました。 つばを飲み込むたび、自分を責めています。 こんな私だからダメなんだとかどうして気にせずすごせないのかと。 心療内科でお薬を処方してもらっていますがなかなか良くなりません。 自分のことが好きになれず、自信が持てず、許してあげられず辛いです。 どうしたらいいでしょうか
夜分おそくにすみません、今の私にアドレス頂きたく投稿させていただきました。 私には片想いをしているサークルの先輩がいます。 その先輩と2人で遊びにいった何日か後に、先輩含め何人かで話をしていた際に私への態度がそっけなく、以前私に言っていた事とは違うことを言っていたり本心をあまりみせたくないのかな?というかんじでした。 その時の態度があからさますぎて、諦めようと思いつづけましたが、いくら先輩の嫌なところをみて嫌いになろうとしてもやっぱり好きです。これは告白するべきでしょうか?
ご無沙汰しています。 みなさんお元気ですか? さて、表題通り 如来に戻る覚悟はできましたか? 人は生まれる前から如来で 生きている間は忘れています。 宇宙の様々な仏様、如来様から 皆さんへ伝言です。 ごく一部の人を除いて まもなく あらゆる方々が 如来に戻ります。 やり残したことがあったら 仕事を辞めでも 子育てを放り出しても 学校を休んでも 好きなことを是非ともやってから 如来に戻ってください。 お願いします。
私はもともと人から心配性だなと言われるのですが、ちょっとしたことで考えすぎて心配してしまいます。 例えば何か不幸なニュースを知った時に「自分や家族、友達や恋人にこんなことが起こったらどうしよう…」と思いすぎたり、ネットでそのニュースについて言及している人のいろんな意見に左右されて不安が大きくなったりもします。ひどい時は夜も眠れなくなったり、足が震えたり、好きなことをしても気分が晴れません。 心配のしすぎは体によくないよ、と言われますし私自身も苦しいので少しでもこれを改善したいです。どうすればいいのでしょうか。
付き合って半年ほどの彼(40代前半)が 私の友達に、二人で飲みに行こうと誘っていたことが発覚しました。 ほかにも、毎日頻繁に連絡があったこと、 友達が断っても何度も誘ってきたことなどを 友達から聞きました。 仕事で疲れており精神的におかしくなっていた、 私のことを好きな気持ちは変わらず、 友達と二人で飲んでも特にどうなりたいという気もなかった、 と言われました。 別れないこと前提で、 ではどういう許し方をするのが最良なのかを悩んでいます。 どうかよろしくお願い致します。
私は娘とお腹の子と旦那が居ます。ですが、中学時代にお付き合いしていた人を忘れられません。夢に出てきたり、会いたいと思っても会うことはありません。あの時別れなければと思ってしまいます。今の旦那に不満があるわけでもありません。ただ凄く忘れられない人です。後悔ではなくいい思い出と思いたいのですが、夢で見るたびまだ好きなんだなと思います。前向きに考える方法はありませんか?
私には好きな人がいます。 年上の独身の上司です。 私はもうすぐ転職予定なので大好きな上司とも、もうすぐお別れです。 そこで気持ちを伝えるか迷っています。 でも2人きりになれる機会もなさそうですし、上司は近々大事な試験があるようですので仕事の邪魔はしたくないです。 でも気持ちを伝えずに離れ離れになって後悔するのも嫌です。 そして上司にはいつも子ども扱いされイジられているので、女として意識は全くしてくれてないと思いますし、告白する勇気がなかなか出ないです。 私はどうするべきなのでしょうか?
今一人の上司に悩んでおります。 上司はお酒を飲む事が好きでよくお付き合いをします。 小生にとっての悩みは、上司がお酒に酔われると、お酒をあおってくる事です。 お断りするとゆとりだの言われております。 また、たまに二次会、三次会まで強制され、2時3時までお付き合いを強制されてしまいます。 事務所には上司と小生の二人なので、 むげに断ると関係が悪化する事を懸念しております。 何か良いお言葉・アドバイスを頂けますと助かります。
わたしは時より昔のことがフラッシュバックし、辛くて頭をかかえてしまったり、死にたいと無意識に口に出してしまっている事があります。 例えば、告白したけど失恋した時のこと、あの時ああ言ってしまって友人を傷つけてしまったな、好きな人にアピールしたけど、相手にその気がなかった時があり、アピールをするんじゃなかった。恥ずかしい。などです。 後悔しても仕方ない。前を見なければと思っているのですが.…また、その上記の件について今も色んな人に噂にされているのではないか、と不安になります。 こんなに過去に振り回されている自分が嫌になります。 どうすれば、過去をうまく反省しながら気にせず前向きに生きていければ良いのか分かりません。心持ちを教えて下さい。
10年前に4年間お付き合いをした方と、別れました。 その時の彼は泣きじゃくって、何を言っているかわからないまま。 『どうして?』と聞いても『おまえは悪くない』と言うだけでした。 何年も泣きました。 こんな思いをするなら、もう恋愛なんてしない。 そう決めて10年、好きな人ができました。 彼の笑顔を見ているだけで、それだけでいいと思うと同時に、振り向いてほしいと思ってしまい、また10年前の大切な人が去っていくという恐怖でいたたまれない気持ちです。 どうしたらいいのでしょうか?
元友人を殺したいです なぜ殺しちゃいけないのか 我慢しておかしくなります 人からの悪意に慣れていなくて、小学校の頃とか先生から怒られたときもいつも泣きそうになる人でした 中学生のころも我慢してきました 高校の頃喧嘩をして悪意を向けられました 罵倒され中指を立てるジェスチャーをしてきました 好き放題されても我慢しましたが 以降許すことが出来ないままでいます 殺したいです。 殺したいです 生き続けて同じことで悩むくらいなら撲殺したほうがスッキリする 殺したいです 毎日、殺したいです
復縁も考える元旦那がいて、子供と3人で会ったりしています。今はうつ病で休職中と聞いていますが、電話する度言う事が変わるので悩んでいます。休職中だから私達と遊ぶのは…と半年位会っていないのに、最近女友達とドライブに行ったと言われショックです。もう期待しない方がいいでしょうか?子供と2人でやっていくのが良いでしょうか?私の事も好きで子供とも会いたいと言うのですが…
こんにちは。 先日、霊障の相談に某お寺にお伺いしました。ある人への許せない気持ちがずっとあり、その人の話もしたのですが、ほぼ他の霊障の話や仏教の話をし、帰ったのですが、相談を終えてから、ずっとあった許せない気持ちがなくなり、大変驚いております。 そこのお寺にはたくさんの仏像があり、一体一体紹介していただき、仏像が好きな私はとても感動しました。 質問なのですが、お祓いや護摩焚きはしていないのに、負の気持ちがお寺でお話をするだけで消えることはあるのでしょうか。 とても心が軽くなったので、お聞きしてみました。
はじめまして。 20歳女です。私には彼氏がいます。 悲しい時は悲しみ、嬉しい時には喜び、逆に機嫌の悪い時はすぐ顔に出して怒る人です。悪く言えば『分かりやすい』性格の彼といるのは、とっても楽でした。 そんな彼との間に子供ができました。 私は産むつもりで、彼も『結婚して生んでくれ』と言ってくれましたが、私の両親の反対や彼の経済的な面で不安定な事を理由に赤ちゃんを諦めることになり、先月手術を終えました。 赤ちゃんに会いたい気持ちでいっぱいの中、彼が言葉足らずで心のケアをあまりしてくれませんでした。もちろん、彼は彼なりに頑張っていたのでしょう。彼も、辛かった事でしょう。 それなのに、わたしは彼の優しさに気づけませんでした。 赤ちゃんの事で泣く毎日でしたが、やっと落ち着いてきた最近、彼以外の男性に惹かれ、浮気をしてしまいました。罪悪感で、いっぱいです。彼は学校の先生なのですが、毎晩電話をかけてくれて、わたしの辛い過去や、誰にも言ってこなかった過去も全て温かい言葉で包んでくれる男性でした。 その彼に、『君のことが好きだ、結婚を前提にお付き合いしてください』と言われ、今の彼氏と別れようと決心しました。 それでも、私と彼氏にはたくさんの歴史があって、一緒に困難を乗り越えてきました。きっと彼と結婚すれば、困難にあっても手を取り合っていけると確信しています。そんな彼を、他の男性に心奪われたことを理由に、手放すことが申し訳ないのです。もちろん、彼を傷つけないために浮気をしてしまったことは墓場まで持っていくつもりですが、時には戦友のように、そしていつか、結婚しようと約束した彼を、簡単に捨てていいものなのでしょうか。 愛情を注いでる、今の彼氏、 恋心を抱いている、先生の彼。 迷っていると言うと失礼ですが、 浮気をしてしまったことが1番の罪悪感です。もし今の彼を選ぶとなると、 浮気をしたダメな人間が、このまま彼と幸せになってもいいのでしょうか。
100%私が悪いことなので誰にも相談できず数か月間苦しんでいます。 私(24歳、正社員)には付き合って5年経つ婚約者Aさん(29歳、正社員、遠距離)がいます。しかし、他に好きな人Bさん(44歳独身、バイト、同じ職場)ができて悩んでいます。 Bさんは職場で知り合い、一度食事に行ったのをきっかけに、昨年位から色々な所に遊びに行くようになりました。歳は離れていますが価値観や考え方がとても似ていて、一緒にいると楽しく、もっともっと一緒にいたいと思ってしまいます。そして最初はそんなつもりはなかったのですが自然と付き合っていることになり、一線も超えてしまいました。しかし、Bさんには私に婚約者がいることを話していません。 Aさんのことは存在が当たり前に感じてしまっています。恋愛感情はほぼないですが、別れることは考えたこともありませんでした。もう式場も予約してお互いの親に挨拶も済んでいますが、こんな気持ちのまま結婚を進めてしまってはいけないと思います。しかし、周りの期待もあるので結婚をやめるのも怖いです。 二股はよくない、いずれやめなければならないとはずっと思っていましたが、どちらとも離れるのが辛いです。どちらを選べばいいのでしょうか?二股をしていることは隠し通すつもりでしたが、最近はどちらかに打ち明けてしましたいとも思うようになりました。 ①Aさんとの結婚をそのまま進める(その場合どうやってBさんに別れを切り出すか) ②Aさんとの結婚を思い切って破棄する(ただ、Bさんと付き合い続けても将来は考えられない) 気持ちはBさんにありますが、結婚や将来を考えると安心感のあるAさんです。最終的には自分で決断しなければならないですが、色々な方の客観的なご意見をお聞かせください。ご回答お願い致します。
長文失礼いたします。 私31歳・彼34歳。遠距離恋愛を5年しております。(私が長野で彼が千葉です) 付き合っていく中で2年目辺りから、いずれは結婚したいなと私の中で感情が芽生えていました。しかし、急に結婚の話をして彼が離れていったら嫌だと思い、結婚の話題は出さずに交際していました。 4年目に入り私の会社での変化があり、これからの生活を考えると今の仕事を続けるのは難しいと思い転職を考える様になりました。 転職するなら、このまま長野で探すべきか千葉で探すべきかとも考えるようになり、これもきっかけのひとつだと思い、4年間避けていた結婚の話題を彼に話してみました。すると、「ゆくゆくはと考えているが、今すぐに結婚はない。同棲もない。1人の生活が楽だから。」と言われました。 この会話をした際に会って以降、コロナ禍となってしまい丸1年会っていません。(その日から今までは、毎日電話とLINEのやり取りをしています。) そんな日々が続いて、9カ月経った頃に私の中で急に現状に疲れを感じ、彼と別れようと思うようになりました。 そうは思いつつも彼の事が好きなので、すぐ別れを言える感情ではありませんでした。丁度、転職に向けて資格試験を受ける事にしていたので12月の試験が終わってから、別れを告げに会いに行こう。と自分の中で決めて、彼とは普通に接していました。 先日無事に試験を終えたのですが、コロナ禍が日に日に酷く、とても千葉に行く勇気はありません。感染し家族や会社や友達等に迷惑をかけてしまうと思うと行けません。 そんな気持ちの一方で、早く別れてスッキリし次へ進みたいという気持ちも大きくなっています。最近は彼と電話で話し終える度に虚しさが募るようになってしまいました。 でも、最後にきちんと会って話して別れたいという気持ちを捨てられません。電話やLINEで別れを告げたくないです。最後にもう一度会いたいです。会って今までの感謝を伝えたいです。 また、別れて気持ちを整理しないと転職活動にも身が入らない状況にいます。自分自身の甘えから、もしかしたら結婚して千葉に行くことになるかもしれない。という矛盾した想いがあり転職活動に踏み出せません。 次に進むための行動がおこせなくなっている現状。苛立ちと不安と焦りを感じています。私が今できること、優先すべきこととは何でしょうか。 ご回答いただけると幸いです。
こんばんは。 質問させて頂きます。初めに、この話を読もうとして下さったことに対して感謝致します。ありがとうございます😊 私には有り難いことに、少し年上の大切にしたいと思う人がいます。価値観が違うこともありますが仲は良いと思います その彼は、最近新しい職場に配属されてから朝7時に出勤、毎日残業をして夜10時に帰宅、家事諸々をこなして11時には寝る忙しい日々を過ごしています。 今の連絡の頻度は、私は「元気がどうかが心配だからおはようとただいまだけでも何とか連絡くださいな!」と言ったので、それは守ってくれます。 私は今日も彼が生きていてよかったなあと思う一方で少し物足りなさも感じていました。 そのため、ある日電話で「なんで土日でも私が何か送らないと連絡少なめ?」と聞いたら、「仕事に行かなきゃ、じゃあ俺にしなくなっていいじゃない」というようなことを言われました。言い方に怒りを覚えつつ、私は、お互いに良いと思える案をどうしても見つけて良い距離感でいたいと考えました。 彼は今、疲労と心労による体調不良で自宅療養中です。携帯は職場との連絡手段になっているため復帰を待っています。 帰ってきたらたくさん優しい言葉をかけようと思っています。しかし未だに、同じくらいちゃんと向き合って話をしたいという思いもあります。 彼は余裕がある時には優しいですし、優しい言葉をよく使う人です。今まで沢山の場面で助けられてきました。しかし時折、自分の意見を押し出さない代わりに私の考えに反論することがあります。突っ込んで聞かなければあまり自分の意見を言ってくれないときもあります。しかし、私は彼が好きで感謝をしているため、ちゃんと思いが聞きたいので可能な限り工夫をしたいと思っています 前置きが長くなってしまいすみません。 彼がアサーティブな考え方を少しでも取り入れてくれる方法、または、後ろ向きな感情が来ても、私が取り乱したり負けたりしないような前向きな心を保つ方法や考え方を宜しければ提案して下さらないでしょうか。 稚拙な文章で申し訳ございません。 目を通してくださっただけでも心から幸せに思います。ありがとうございます。 宜しければ、ご意見やご感想、反対意見でも構いません。 ご検討のほどよろしくお願い致します🙂
今すごく太っていて、以前は痩せていたので もし痩せていたら楽しいだろうな、気分がいいだろうな、綺麗に見られるだろうなという幻想というか思いが止まりません。 なんとか地道にダイエットを頑張ろうと思っているので、それで困っているわけではないんですけど 自分が思ってる痩せた体になるまでどれだけかかるだろう。 毎日が楽しくありません。 私は旅行やお出かけがかなり好きで、 痩せて好きな服を着て旅行したら楽しそうだなと思って辛いです。 服がほぼ何でも入るってどんな感じなんだろう。 痩せてた時からだいぶ経つのですっかり忘れてしまいました。 太ってる=悔しくて楽しめない、と思ってしまいます 街で憧れの服を着ている人を見るとすごく悔しいです どうしたら今の私でも毎日楽しめるでしょうか? いま着ている服は全部嫌いです。仕方なく着ています。