hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧

他人とは何でしょうか

子どもの頃から親、クラス、教師など他人と関わるのに疎外感を感じてきました。 その時の自分を表現したかっただけなのに、杭として飛び出れば、やっかみやいじめや、利用してやれ、無視してやれみたいな報復が待っており、世の中の大多数の他者とは分かり合えない、という思いが形成されました。 そういった「分かり合えない、わかってほしい」という思いと他者との関係は大人になってもたいして変わらず、そういった渇望に付け込まれて、やりがいの名の下にいいように働かされ、精神を病んで休職してしまいました。 自分が、他人と仲良くなるかどうかは別として森羅万象の相互関係性のなかで生かされていることは理解できます。他人の存在がなければお米を食べることすら不可能です。 それでもやっぱり、休職から社会に戻って人と関わるのが怖い。というか、自分の中に他人を位置づける場所がないのです。 他人と折り合えない、悲しい、深く傷つき、自分さえもそれを癒せない。ましてや外の世界に救いなんて無い。 また、わざわざ傷つきに戻るのだろうかと... そこで、そもそも自分そして他人とは何かということを考えています。 仏教では、自分さえも固定的な本質を持たない、相互関係性でその瞬間ごとに成立しているただの現象であると説いていますよね。 では、同じような原理で発生している「他人」、例えばジャンケンしようとして相手が何を出すのかすら観測不能なまでに隔絶された「他人」というものについて、仏教はどう説明しているのでしょうか? 教えてください。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1

妹が大変なことになりました。

どのカテゴリーにすべきかわからずすみません。 今年大学を卒業し県外へ就職した妹(20代前半)が3月から胃腸の調子が悪く下痢をしており、最近では何を食べても吐くので実家に戻ってこさせ昨日大きい病院で検査したところ、悪性リンパ腫と診断されました。詳しいことは一週間ほど経たないとわからないらしいのですが、つまり癌だと思います。 身内のほとんどを癌で亡くした母が言うので間違いではないと思います。 まだ若いのに、なぜこうなってしまったのか。なぜ妹なのか。 私はいわゆるオタクで、来月と再来月にコンサートに行く予定でした。一緒に行く人もいるし、どうすればいいのかわかりません(これは完全に個人的な悩みです)。 私はどうすればいいのか。いや、どうもできないことはよくわかっています。 進行がどれほど進んでいるかはまだわかりませんが、若いので早いだろうとは容易に想像がつきます。 妹に生きてほしい。私の寿命を分けてあげられたらいいのに。自分のチケット運なんて全部手放していいから、何がなんでも助かってほしい。 祖父は既にどちらも他界しており、どうか妹を助けてくれと祈ってしまいます。神様でもないのに、どうか妹を守ってくれと祈ってしまう。二年前に亡くなった祖父のお葬式では近い身内が亡くなったことが初めてということもあり全然実感も湧かずただ事実として受け入れられたのに、妹がそうなってしまうと考えるだけで涙が止まりません。 食べることが大好きで家族のなかではまあまあ肉もついていた妹が、今では痩せ細り見ていられません。 どうすればいいのか。どうしようもできない。 ずっと頭の中で堂々巡りです。母はずっと泣いています。親戚にはまだ話していませんが、国立病院に転院したのですぐに伝わるでしょう。 妹を失いたくありません。私が地方に住んで実家に戻ったり入れ替わりで妹が地方に住んだりと、しばらく一緒に住んではいませんでしたが、妹がいないその後の人生なんて考えたくもありません。 また、こんな時でもコンサートなど自分のことを考えてしまう自分や、しっかり寝てしまっている自分が腹立たしいです。 混乱しておりとてもまとまりのない文章ですみません。

有り難し有り難し 15
回答数回答 1

不思議な出来事

連日ご相談してしまい申し訳ございません。 本日ですが子供と病院に行き、お寺があったので参拝させていただいたのですが、その時不思議な出来事が2つありました。 手と口を清めてる時に門の方からいきなり風が吹き始め、清めおわった途端風が止み、参拝させていただきました。 そして参拝が終わり、子供と本堂の脇が気になり向かった所、お稲荷様がありました。私と子供とお稲荷様もご挨拶しようと思い、参拝していたら私が参拝している間グイグイと身体をお稲荷様の方に引っ張る様な感覚が終わるまでありました。 本堂の時はその様な事がなかったのですが、お稲荷様の時はそんな感覚があり子供に同じような感覚になったかと聞いたらそんな事はなかったよと。 今まで体がゆらゆらと揺れる事はなかったので、もしかしたらお願いしていたので嫌われたのでは?と考えてしまいました。 ただ、帰るときはなんか気持ちが爽やかな気持ちになってお願い叶えてくれるのかな?とも思えたり。 昨年から凄く運が悪く気持ちがしんどくてホッとする事がありませんでした。 その中で今日そう言う出来事があったので何か意味があるのでしょうか? お忙しい中ご回答よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 17
回答数回答 1

熱心に信仰する母との付き合い方

こんばんは、初めて相談させて頂きます。 私の母はもう30年ほど、とある宗教に熱心に信仰しております。 日本では有名な宗教で、お布施の要求や品物を買わせるような宗教ではありませんし、私も母に誘われて講演会等は行ったことがあり、〝親や夫を大切にする〟ということが基本の教えだと思います。そこまでは私にも理解できますが、母の信仰はそれよりもさらにさらに深く、宗教の教えが全ての母とは当然価値観が合わず、宗教の価値観を私に押し付けてくることが私の悩みです。 長年信仰している影響か、起きたことはすべて宗教に報告し、その不安や心配を信仰で解決しようとするので、いつのころからか母には悩みを相談できずにいました。 最近では少しでも子育ての愚痴を言うと 「(宗教の)〇〇先生に言うから」や、夫のことを話すと 「(宗教の教え上)そんなことではダメ」 「あなたが今幸せなのは宗教のおかげ」 など何でもかんでも宗教に絡ませてきます。しかし母が信仰に対して気持ちが冷めている時は、宗教を否定したり、都合の悪いことは宗教側に隠していたり、そうやって振り回されることもとても嫌です。 母は娘の私だけは信仰を理解してくれていると勘違いしているようにも思います。 子育て真っ只中の今、たまに母に助けてもらっていましたが、母のことを否定しているのに助けを求めることは自分勝手だなと改めて思い、自立して母とは今まで以上に距離を取り付き合う方法しかないのかなと最近は思っています。話す内容もうわべだけにしたほうが良さそうだなと思いつつも、悲しい親子関係だなぁと思いますし、母は信仰しつつも私を育ててくれたことは事実で、感謝をしなければいけないのに、どうしても母の信仰を受け入れられない、理解できない、その辺の矛盾している部分も悩んでいます。 母の信仰のことは夫にももちろん打ち明けていませんし、父も母の宗教には大反対で父に話すことだけは暗黙の了解で絶対にNGでしたが、2人きりの時に内緒で相談すると、もう信仰はしていないと思っていた父は激怒、母に問い詰めてはいないものの、それ以来父は母と距離をとっていて実家に帰ると空気が悪く、相談した私のせいだなと思っています。 こんな風に母のことを誰にも相談できず、一人で悩み続けることも辛いです。 何かアドバイスがあればよろしくお願いします。

有り難し有り難し 14
回答数回答 1

頻繁に怒りを爆発させてしまう

頻繁にイライラ、頻繁に爆発。 怒りが押さえられず、怒鳴り散らかすように。些細な事の積み重ね、改善されない事への不満。そもそも、大事にされていない事を、事ある事に実感してしまい。どうせ私は大事にされてない、軽く見られている、自分の用がある時以外は、話しかけても目も合わせず。そんな主人にイライラ限界。子供の行事参加も興味ない!眠い!私が聞いて欲しい事にも興味ない!必要な話でも、全く目を見て話さない。なんでも、しっぱなし、ドアも引き出しも、開けっ放し、テレビも電気もつけっぱなし、脱ぎっぱなし、食べ散らかしっぱなし、こぼしっぱなし、子供も全く同じで、もう限界。簡単な事も、すべて私に。子供も、中学生なのに、お箸!コップ!お茶!つめきり!服!シャツ!靴下!自分で動いた方が早いのに。 全てが嫌に。一人になりたい!疲れる家族嫌!と思ってしまい。強迫の不潔恐怖があるので、汚れている!と感じてしまい、朝から、晩まで、ご飯ぬきで、一度も座れずな日も多く、二人の要求や、散らかされた物、やらなきゃならない事で一杯で、体力も落ち、体がきつく、でも、やめられない強迫行為をこなしつつ、二人の散らかすのを片付け、拾って回り、閉めて回り、消してまわり、 しんどくなる為に生きています。なんで生きているのかわかりません。過去の相談の、内容も含め、もう、心が重たくて、辛くてたまらないです。頻繁に確実に死ぬ為の自殺方法を調べたりして知識を集める事に安心しています。もう耐えられない怒りからまさに、キレるという言葉がぴったりで、耐えられず怒鳴り散らしてしまいます。そのせいで下の住人からも無視です。無理もないです。上の人は頭おかしい!変な人!と当たり前におもっていると思います。辛いです。人の目を人一倍気にするくせに。隣近所に白い目で見られ。クズ!死ね!殺してやる!酷い言葉がどんどん口から出るように!はじめは、いかに主人をむかつかせてやるか!それだけを考えて、わざと汚い言葉を選んで進んで使っていました。いつしかそれが習慣になってしまいました。もう死にたいです!本当はこんなのイヤなのに!こんなこと言いたくないのに!伝わらない事のいらだちが押さえられず。声を上げ一人で泣いてしまいます。元々旦那の言動に問題があり付き合う事がよくない事わかっていたし。周囲の反対もありました。バカですよね私。自分からよくない道を選んだんです。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

デメリットだらけの肉体について

突然ですが私は今、日々の労働で疲労した身体を癒すべく台湾式マッサージを受け少しばかり軽くなった身体でバスに乗り込んだところです。 さて、今回ふと思い至ったのですが、労働で疲労し、労働で得た賃金で身体を癒し、また労働で疲労し、労働で得た賃金で……。 これって、すごく馬鹿馬鹿しいのでは??? 機械も定期メンテナンスが必要だし、ましてや何らかの無限のパワーを秘めた肉体を手に入れることはできないことは分かっているのですが、どうしても思わずにはいられません。 肉体って、邪魔では??? 一回そう思うと肉体にはデメリットしかないような気がします。 骨は折れるしガンになるし疲れるし、五感から絶えず刺激を受けまくり混乱するし、しまいには人が人を殴り痛い思いをします。 いっそ身体を持たず、シンプルに脳だけを取り出して、みんな1人1人気楽な海月のように水槽にぷかぷか浮かんで生きていられたらいいのになぁなんて思ってしまいます。(それじゃあ人生の楽しみがないではないかと思ったのですが、脳に電極を挿入して味覚や視覚を再現させて無理矢理解決します) 半ばB級のSF映画のような話になってしまいましたが、何故生き物はこんなに不自由な身体を持って産まれたのでしょうか。他に方法はなかったのか不思議で不思議でなりません。

有り難し有り難し 12
回答数回答 2

家で笑顔になれません

初めて相談させていただきます。 私には、5歳の娘と3歳の息子がおります。主人は子供が好きで、家事も積極的に行ってくれます。私は出産後時間短縮勤務で働いております。 相談したい悩みというのは、家で笑うことができないということです。 職場や、友人と会っているときは笑うことができるのです。 自宅に帰って子供と接すると、笑えないのです。 主人が帰宅するまでの間に家事を終わらそうと躍起になり、ちょっとまって、あれをして、これをしないで、触らないで、食べて、あっちへいって、静かにして、、、幼い子供に細かに要求して、怒りをぶちまけるだけで、何か子供に言われても笑顔で返すことができないのです。 怒るよりはましかと、最近は二人で遊ばせて別室に投げ込むことも珍しくありません。 離れて過ごすと、会いたい、一緒に来れたらいいな、などと感じるのですが、実際に触れ合うとうまくいきません。 私はなぜ笑うことができないのでしょうか。 子供が不憫でなりません。私もこんな私が嫌でたまりません。 上の子が私の顔色をうかがっているのを感じます。下の子は、こんな私には、あまり興味がないようです。 ちゃんと笑顔の優しいお母さんには、どうやったらなれるのでしょうか。 お見苦しい質問で申し訳ありません。 何かいい方法があれば、ご教示下さい。よろしくお願いします。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

本当に何とかなるのかな?

今年2年目を迎えた個人事業主です。 1年目は僅かですが黒字で終えることが出来ました。(と言っても生活費まで賄うには程遠い額ですが・・・) 2年目も半分が過ぎて去年の売り上げを少し超えることが出来ています。 同業者の人からは「2年目の途中でそれだったらかなり良いじゃないか」と言ってもらえます。銀行の方も順調に伸びていると評価して下さいます。 たしかにわからないなりにいろいろ調べて仕事に取り組んできたことが少しずつ成果として表れているのかな?と思って前向きに頑張ろうという気持ちになりますが、本当は不安で仕方ありません。 偶然ご縁があった方から依頼を頂きましたが既に同業者の方が入っているのでその方から睨まれてしまったり、「社長が回せって言ったから仕方なく回したと営業マンが言っていた」と聞かされたり辛いことがとても多いです。邪険に扱われることもしばしばで、営業マンの方が書類を紛失したことも私の責任にされてしまいました。 さらに周囲の同業者の方からは「他の人の縄張りは荒らさないほうが良い」と言われてしまいました。こちらから営業をかけたわけではないのですが、荒らしたことには変わりないと・・・ 最初からうまく行くはずはないとわかってはいますが、ここ最近辛いことが多くて本当にこれからやっていけるのかと心が折れそうです。 前向きに頑張っている方々の集まりに顔を出して刺激をもらいながら仕事に取り組んでいますが不安で夜眠れなくなったりふさぎ込んでしまったり精神的にしんどいなと感じています。 同業者の先輩に相談したこともありますが、やはり最初は同じだったと。でも何とかなると思って気楽にしてたそうです。 どうしてそんなに不安なの?心配しなくてもちゃんと食べれるようになるから。と言ってくれます。 私は昔から悪いほうに考えて悩んでふさぎこんでしまうこと癖があるので、またその癖が出てしまっているだけだと今は考えるようにしています。辛いことは将来のための修行だと。 あれだけ望んで個人事業主になったのになんだか情けないなと日々感じます。お付き合いして下さる方や仕事を依頼して下さる方がいるのが今の私の救いだと感じています。

有り難し有り難し 22
回答数回答 1

障害のある自分を認めるには

気分障害に苦しんでいます。 大学卒業後、大企業に就職したものの半年ほどで体調を崩してしまい、一年も経たずに長期療養に入っています。 社会人として活躍したい、人のためになりたいという気持ちはたくさんありましたが病気になってしまい、自分自身に対する情けなさや周りの同期と比較して劣っていると感じてしまうことが多々あります。 病名は気分障害で、症状としては不眠や不安感、気分の上下です。 原因は過労と人間関係の悪化でした。 病気の症状そのものも苦しいですが、病気になってしまった自分そのものの存在を認めることができず、苦しいです。 前の職場を辞めたわけではないのでいずれ復職するのですが、職場に戻りたくない気持ちの一方で、障害により転職活動もままならない現実があります。 自分を認めることができたり、理想のレベルを下げたりすることができれば多少気持ちは楽になると思うのですが、わたしにはなかなか難しいのです。 休んでいると「動いている世の中」対「休んでいる自分」という風に考えてしまい、落ち着かなくなったり、気分が落ち込んだりします。 話が前後してしまいましたが、なにか少しでもアドバイスをいただけましたら幸いです。

有り難し有り難し 16
回答数回答 1

離職から数年。復帰したい

四年前、介護の仕事を辞めました。今は、専業主婦です。子供はいません。 仕事は、バリバリやる方でした。でも人間関係の難しさと、退職前の半年間勤めた管理職のストレスですり減ってしまい、不妊治療を理由に、逃げるように辞めました。 退職直後、身内の介護が必要になり、半年介護の日々を過ごしていました。その後不妊治療をしましたがうまくいかず…そんな中、介護していた身内が亡くなり、同時に今度は妹が倒れ、療養中支えるため家事や子育てを手伝う日々を過ごしました。 その最中、不妊治療も行き詰まりました。結局、子供は諦めざるを得なくなり、夫婦二人でで生きることを選びました。 兄妹のサポートをこの春終え、今は、再び社会復帰をしたいと思っています。 今やっていることと言えば、あくまでも趣味ですが、半年前に始めたハンドメイドサイトでの小物販売。 得意な手芸を使い、他にはない作品を作って販売して、小遣い程度の収入があります。 でも、仕事はなか踏み出せていません。 またバリバリ仕事がしたい。 でも、前の仕事での苦しさが頭をよぎり、なかなかうまく前に進めません。 パートから始めようかと思ったものの、遠方だったこともあり面接に行く前に断ってしまった… 田舎で近場の求人が少ないとはいえ、どんな仕事でもあるはずなのに、引きこもる毎日。 本当に情けないです。夫にも甘えてばかり。本当に申し訳ない。 こんな弱い自分じゃなかったはずです。なんだって負けずにやってきたのに…もうすぐ40。それでこれかと自分が嫌になります。今日はこんなことばかり考えて、朝から泣いてばかりです。 私のような人間でも、また社会復帰できるでしょうか。 また再び、バリバリ仕事しながら、日々を楽しめる人間になりたいのです。 でもどうしたらいいのか頭がもつれちゃって答えが出ません。 こんな自分が、本当に大嫌いです。 とりとめのない文章で申し訳ないです。 現状を打破するヒントをいただければ幸いです。よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1