hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧

大切な仲間を深く傷つけてしまった

日常生活なら絶対に私とは交わる事が無い30歳の女性と知り合いました。 きちんとした正社員の仕事をして働きたいと言われて、連絡先を交換しました。 しばらく連絡は無かったのですが電話が掛かってきて就職したいのでお願いしますとの事。 就職活動のサポートをメールや直接会い彼女の頑張りもあり私の会社に就職する事が出来ました。 就職出来た事に大変感謝されて、それからメールでお互いの近況や悩みをやり取りする事が日課になり、私もそのやり取りを楽しみに生活していました。 当初は大変私を頼っていただき、直接私に悩みを相談したりする事と、仕事の事を頼られる事が多く、その事に快感とやりがいを感じていました。 だんだんと周囲の社員とも仲良くなってきて、仕事も覚えるにつれ彼女からの連絡がが少しづつ減り、自分の中で嫉妬が芽生えました。 しばらくは、以前よりもやり取りは減りましたが、メール連絡は続けてくれました。それでも内容は他の社員には言えないような事もあり、自分の事を大変信頼していただいている事も感じておりました。 頻繁では無いのですが、やり取りを続けていましたが、ある時、こちらから連絡しても何も返信が帰ってこない日がしばらく続きました。 彼女の社内での仕草も何故かよそよそしく感じ、メールで連絡をして来ない事と、その態度に腹を立て、今までこんなに真剣に対応してあげたのに何故返事位寄越せないのか!というような内容の事を送ってしまいました。 それから、不味い事をしてしまったと思い、謝罪のメールと電話をしましたが連絡を頂けず、社内でも必要な事しか言わなくなりました。 その後、遠回しにもう私の事は心配しなくても大丈夫です。仕事頑張ります。という遠回しで関わらないで欲しいと感じる内容の連絡がありました。 家の事情で連絡が出来なかったようです。 彼女のことを考えもせず、自分のことばかりで、冷静に考えるとなんであんな事をしてしまったのだろうと後悔ばかりしています。 せっかく仲良くなり、この先もずっと仲良い同僚としていくつもりでした。 SNSも控え、しばらく冷却期間を置こうと思います。以前のようにまた仲良くなりたいと思っています。 会社で顔を合わせるのも辛く、他の社員と楽しそうに会話してるのを見ると辛いです。共通の友人はいません。 非常に気配りできる優しい子です。 彼女とまた通りの関係に戻る事は出来ますか?

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

自分の心の狭さについて

はじめまして。かずらと申します。 最近自分の余裕のなさ、心の狭さに自分自身が疲弊しております。 30代の今日まで、結婚・出産・離婚を経験し転職回数も人より多いです。たくさんの事を体験してきたなと思います。 自分自身、健康な体に生まれ楽しい家族の中で育てられ、今現在雨風を十分に凌げる家に娘と二人、食べたいものも買える、仕事もある、自分はとても幸せな人間だと思っております。 ただ、人間関係の点で言うとなかなかうまくいくことがありませんでした。自己評価ですが他人に本心を言うのが苦手です。理由は話を最後まで黙って聞く人が少ない事です。話をさえぎられる事が嫌いです。私にとってそれは「失礼」だからです。そして大抵否定されたり、共感を得られず、関心を持てない態度を示されます。 それがとても悲しいので初めから言いません。 また、私には多くの地雷のようなものがあります。 ひどく傷ついた言葉や、私が思う失礼な言動を取る人を強く拒絶してしまいます。それは他の人には地雷にはならないかもしれないようなことです。 そしてそれを消化するのがとても遅くおなかの奥でぐるぐると回っています。 特に「人は人、他人は他人」と強く思うが故に人から「なぜそんな風なの?」と問われる事に強く反応してしまいます。 自分と違う事が「理解できない」と嫌悪の顔をされる事に理不尽さを感じます。 しかしながらこの地雷が多く、拘りが強い自分の性格にとても疲れます。 どのような心持でいればこの自分の性格とうまく付き合えるのでしょうか?

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

母が認知症になってしまい辛いです

私の母は60代なのですが、3年ほど前から認知症を患っています。 ちょうど症状が出始めた頃に結婚が決まり、私はそれまで暮らしていた実家を出ました。 今は父と母の二人暮らしですが、母は家のことが出来ないので、実家は私の知っているよく手入れされた居心地の良い場所ではなくなってしまいました。 父が掃除や料理など頑張ってくれていますが、やはりどうしても今までとは違います。 結婚生活や子育てで疲れた時、ふと実家に甘えに行きたくなってしまいます。 数年前までの、実家の自分の部屋でゴロゴロ休んでいられた頃が懐かしくなってしまうのです。 ただ、その空間は今はもう私の記憶の中にしかありません。 里帰り出産や子育てで母親を頼ったり等も一切できません。 もし母が元気だったら…と考えてしまいますが、考えても仕方のないことです。 誰かと比べても意味がないとは思いますが、周りの友達が里帰り出産をしたり、産後もいろいろサポートしてもらっているのを見たり聞いたりすると羨ましく、そう出来ない自分の状況が悲しくなってしまいます。 病気になってしまった本人の方が辛いとは思うのですが、辛いです。 母のことは今後も父や親戚と協力してケアして行かなければいけないし、出来ることは子供として出来る限りしていきたいと思っています。 ただ、自分のこの悲しい苦しい思いをどう処理したら良いかわかりません。 事あるごとに、元気だった頃の母を思い出したり、今も元気であったならと考えてしまったりします。 母は一応認知症とは言われていますが、物忘れだけでなく人格も変わってしまったというか、普通の会話がほとんど出来ず、知能も落ちてしまったように感じます。 今の状況をどう捉え、どのような心構えで過ごしていけば良いでしょうか。 文章がなかなかまとまらずすみません。

有り難し有り難し 19
回答数回答 1

彼と別れるかどうか迷ってます

初めまして。 婚約中の30代女性です。 私は、母とその親族からの暴力から逃げてる最中です。 理由は、私と彼を新興宗教に入信させようとしたからです。父は十年前に他界、他の父方も遠方なので助けてくれる人はいません。 なので婚約者(付き合ってもうすぐ四年)の元に逃げ、これ以上暴力が及ばぬように行政支援(住民票ロック)を受けて彼の地元で暮らしてます。 本当は、もう彼の地元から二人で独立し隣市の少し開けたところに新居を見つける予定でしたが、彼がどうしても病気で転職せざるを得なくなり前職より収入が落ちてしまいました。 私は、独身時代の薄給とはいえ僅かな貯金と失業保険があるので、それを元に隣市に新居を構え、前職のスキルを使った派遣の仕事が出来ると言っても まだ時期じゃない 車を買い換えたい 等と言って実家から出ようとしません。そうこうしてるうちに、近所の襖屋の爺に 本来なら兄夫婦が入る予定だったけど兄がボケてしまい施設に入ったので誰もいないから若い二人に入って欲しいと彼母伝に突然言われ、済し崩し的に入ることになってしまいました。 その家は、爺が物置小屋として使ってるのでいきなりガタガタと音がしたりバラック小屋を改装したようなものなので風呂はすのこが引いてあれど床は土、トイレは完全ぼっとん便所です。 暑さでぼっとん便所の臭いが小屋中に充満し悪臭に悩んでいます。 彼に言っても 夏だからしょーがないお(キリッ) と話を聞かぬどころか毎月月末に、ギャンブル(競艇、オートレース)に負けたから生活費が出せないと私にお金をせびってくる上に食費やその他の雑費も全て私に出してくれと言う始末。 もうすぐ失業保険が終わると同時に貯金も残り少ないと言っても逆ギレしてきます。 不幸中の幸いで借金がないことと失業保険の事情を知った今のバイト先の上司が時間調整してくれるのが救いですが、生活費さえも出さぬどころか毎月月末に、ギャンブルでスッたからとお金をせびってくる 挙げ句の果てに家中に悪臭が充満し私が体調不良になっても何の考慮もしないどころかお金がないから隣市に移れないと言ってギャンブルを辞めようともしない もう別れるかどうか迷ってます。 なお私は、そのぼっとんトイレを一切使ってません。コンビニのトイレか出先でトイレしてます。彼の家もぼっとん便所です。

有り難し有り難し 14
回答数回答 1

はじめての一人暮らし

25歳男です。 私は最近、25歳にして初めて一人暮らしを始めました。特に一人暮らしする必要性はありませんでした。 今まで実家から会社まで1時間ほどかけて通っていましたが、特にストレスもなかったです。 では、なぜ一人暮らしを始めたのかと言えば、3年くらい(?)彼女がおらず、何回かマッチングアプリをしてみても、気になる女性から見向きもされないのです、、、。 実家暮らしで彼女がいる友人もいますが、私としては実家暮らしだと女性から自立できていないと思われるのではないか、という思いがありました。そして、世間的にみてもずっと実家暮らしという状態はあまり良くないのではという、危機感、不安感がありました。 そういうわけで、一人暮らしを始めたのです。 ただ、一人暮らしを始めてから、そんなことはどうでもよいと思えるくらい、実家に戻りたくなります。 もともと、なにかと人に嫌われたり、集団行動から外れた孤独がちな人生だったので、一人暮らしに関して、さみしさはあまりありません。いや、多少はあるかもしれません。一番ネックなのは、音の問題で、今、調理しても大丈夫だろうか、シャワー浴びても、洗濯しても、、、なんてことを常に考えています。洗い物も静かに、歩く時も、ドアを閉める時も、とにかく気をつけて、気をつけて、、なんてやっていたら心が休まらないです。実家のときはもちろん親しき仲にも礼儀ありと言いますが、そこまで気を使わずに済みました。今、一人暮らし3日目ですか、正直やめたいです。実家にいるときは、湯船を張ったり、追い焚きするときも、気を使わなかったですし、洗濯をする際にも、平気で風乾燥30分とかできました。今はもう出来るだけ早く洗濯を終わらせないと迷惑かなと思って、部屋干ししてますが、まあ、乾きません笑。 私は湯船には毎日を入りたい性分なのですが、お湯を張るときの音がうるさいかなとか、お湯を抜くときの音がうるさいかなと思って、ずっとシャワーにしています。 ご飯や弁当を作るのは苦痛ではないです(ただ、料理を作っている音は大丈夫かとか、残業で帰りが8時くらいになると、いま、調理するとまずいかなどが気になります)。 自分でも気にしすぎなのかと思うのですが、やっぱり気になります。いまいち、仕事に馬力がない感じがします。体調も良くはないです。実家に戻ったほうが良いのでしょうか。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1

知り合いのメールの返信について

スクールの雑談で私もホームページの事について知っている事があり通っている当初は気が合っていたという感じです。私の方が別の講座の受講が先に終わりメールやLINEのやり取りになりました。が、やりとり回数は少ないです。 メールが来た後、知り合いが勘違いしている部分があったので、返信しました。完全解約だからもう通わない事、先生から色々とアドバイスを受けた事、作成構成も難しいなぁと。 (コメダ珈琲店のようなサイトにはしていないから、先生の突っ込み有りは事実。) ただ、なんとなく状況を伝えただけです。 推測出来ると思いますが、羨ましいと思っているのか相手から返信が来ませんでした。私のスキルが高いので、見ないふりをしているのではないかと推測中です。今後やりとりをしない方が良い形になるのでしょうか。話が合わなくなっているのも事実かと。教えて頂きたいと思います。 (注) 知り合いは、職業訓練校のフェリカの卒業生の作品のような形で別の知り合いのサイト作成を引き受けた為円滑に質問が出来なくなり、結局先生の体調不良により退職されてしまった為通わなくなり現在はホームページ作成はしていないようです。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

父に優しくして欲しいです。

我が家は両親と私・弟・妹・祖母の6人家族です。弟は大学生で一人暮らし中です。私は社会人で実家住みなのですが、些細なことから父とよく喧嘩になるのです。そんな父に対して不満が2つあり、解消しきれなくて今回質問をしました。 私は父によく似ていて、顔のパーツや性格などが瓜二つなのですが、父からすると私の行動が手に取るようにわかるのらしく、それが父の苛立ちに繋がりすぐに私を叱ってきます。私がその行動をしたことに何か理由があっても話を聞いてくれないのです。これがまず一つ目の不満です。 二つ目は父が私にだけ言い方がキツイことです。我が家は母が中心で、父も母と喧嘩をすることはありますが、普段はとても優しいです。妹はまだ小さく、父がとても可愛がっているので叱られることもありません。祖母は母方の祖母なので父はやはり祖母にもとても優しいです。そんな中で父は私だけに言い方がキツく、すぐ怒鳴ります。私も負けじと言い返すのですが、結局話を聞いてもらえないのです。 父は元から横柄な所があるのでそう言う態度や物言いが珍しいわけではないのですが、家族の中で私にだけそう言う扱いをしてくるのがかなりストレスです。なんで私だけ、という思いがいつも胸の内にあるのです。母は父が私には気を使わなくていいからリラックスしてああなるんだよと言われます。もちろん母が味方をしてくれることあるし、母がわかってくれていることはとても嬉しいです。でもやっぱり話を聞いてもらえず怒鳴られることに耐えれない時があります。もう話したくないという諦めもあれば、なんで聞いてくれないのかという不満もあります。思い出すだけですぐ涙が出るほどです。もちろん私が間違っていることもあるので指摘されていること自体は受け入れています。 この気持ちをどう処理すればいいのか、折り合いがつけれるものなのかわかりません。何か気持ちを切り替えれる考え方があれば教えていただきたいです。 ここまで父への不満を綴りましたが、決して父が嫌いなわけではありません。潔く、ハッキリした性格で叱られていない時はとても優しく大好きな父です。尊敬しています。でもだからこそ、辛いのかもしれません。私が大人にならなければならないのかな、と自分の中ではそんな考えがあります。

有り難し有り難し 2
回答数回答 1

生まれた時から不幸者は一生不幸ですか。

こんばんは。 4年ほど前にもお世話になりました。 今回は「生まれた時から不幸は死ぬまで不幸か?」という質問です。 私は母親に小さな頃から、先ほどの言葉を何度も何度も言われてきました。 幼い頃、若い頃は「そんな事はない。幸せになれる。」と思ってました。 しかし、年齢を重ねるにつれて、母親に言われてきた事は、そうかもしれないと思うようになりました。 というのは、義妹は公務員と結婚して、専業主婦でいられる。一生お金に困る事はありません。長男の嫁だけれど、嫁ぎ先からの縛りはなく、実家の家近くに家を建てます。義妹の義母はすぐに他界し気をつかう相手はいません。義妹の母は元気で、実家に入り浸り「あんた、これやっといて」とか、甘え放題。義弟嫁も、次男の嫁ということで縛りはなく、お気楽です。家も実家にお金を出してもらってローン無しです。二人とも末っ子で親からも兄弟からも可愛がられています。 私はといえば、母は高齢出産で幼い頃からイジメの対象でした。親は病気で寝たきり、一番助けて欲しかった育児の時は、逆に介護。甘える相手も場所もありません。父親はゴミ屋敷に住んでます。実家に帰るのも安心して帰れません。夫は親と自営してます。綱渡りの人生です。私が正社員で働かないとやっていけません。家を建てるのに親からの援助もありません。長男だからといって、敷地内同居強いられました。ローンは自分持ちです。義母からは義妹、義弟嫁とは差をつけた態度をとられます。 子どもも3人授かって幸せだなぁ。などと健康で働ける事は幸せ。毎日皆元気で帰ってきてくれる。と幸せをたくさん見つけようとします。しかし、目の前には、いつも義妹がいて、私が持っているものは当たり前にもっていて、私が持ってなくて、欲しかったものもたくさん持っています。見たくなくても見えてしまいます。義妹が特に眩しいです。 親の言ったとおり、「幸せな子は生まれた時から幸せ。不幸(苦労する)な子は一生不幸(苦労する)」なんだなぁと…義妹の姿を見ると思います。 そんな風に思う自分だから不幸なんだよ。今持っている幸せに感謝できないから不幸なんだ。人と比べるから不幸なんだ。と思います。 そして、ふと、母と似た人生だなぁと感じます。私には苦労ばかりの人生にならないか不安です。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 32
回答数回答 1

この先どうすればよいかわからない

はじまして。サラリーマン4年目の者です。 現在、やるべきことはわかっているのになかなかできずに困っております。 拙い文章でまとまっておりませんが、なにかご助言いただけますと幸いです。 私は小学生の頃いじめられ、それ以降目立つことなく常に周りの顔色をうかがって人生を歩んできたと思います。 また、努力をすることなく高校、大学、社会人と運良く進んできました。 そんな自分に自身が持てず、変えることもできず日頃から自己嫌悪をしておりましたがここ最近さらに酷くなってきております。 他の人より明らかに仕事ができない上にそれをどうにかする努力ができず。。やる気が削がれていき仕事にいけなくなってしまいました。 結婚もして家も買い、働くしかない環境でこうなっている自分が理解できません。 頭ではわかっているのですが、家を出ても会社に行く気が起きず、帰ってきて自己嫌悪の繰り返しです。 最近は自分が生きている意味もわからなくなってきました。妻に失礼とは思いますが今まで何も成していない人生、意味を感じられません。 こういった考えには何度なったことがあり、その都度開き直ってきましたが今後も続くとなると自分のことですが嫌になります。 精神科にもいってみましたが、話した感触から解決に導いてくれる気もしません。 現在の職場は世間で言うホワイトであるため、正解はなんとか働くだと思います。しかし、それができない。 誰も知らないところで暮らすか、消えてしまいたいです。周りにはいい人ばかりなのに、何でこうなってしまうのでしょうか。 私はどうすれば良いのでしょうか。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

店長が許せません。

観覧頂きありがとうございます。 私はサービス業とコンビニの仕事を掛け持ちしています。 本業はサービス業です。 先月私の父が亡くなりました。 仕事も休んだのでコンビニの店長にご迷惑おかけしましたといつから仕事に復帰出来るかと連絡した所LINEのスタンプでドラゴンボールで生きかえれと来ました。 私の中ではどれだけ仲良くても親しくても言って良い事悪い事、やって良い事悪い事はあると思います。 どうしても店長を許す事が出来ません。 人としてありえないと私は思ってます。 コンビニの他の方は私を気に掛けてくれました。 もちろんサービス業の上司の方もすごく心配してくれて「もう仕事して大丈夫?」と言ってくれました。 コンビニの店長はマネジャーがそのスタンプの事を怒って何でそんな事をしたのかと聞いたら元気付ける為と答えたみたいですが全然元気出ないし生きかえる事何か絶対に無理なのに何で家族を亡くして悲しんでる人にそんなスタンプを送れるのかは私には全然理解出来ません。 もし私の父が亡くなってなく周りに家族や大切な人を亡くした人が周り居てもそんな事をしようとは絶対に思わないし考えてもいませんでした。 人の死と言うものはそんなに簡単な事なのでしょうか? 人それぞれ考え方励ましかた声の掛け方あると思いますが私には絶対に非常識だと思う事です。 私の考え方はおかしいのでしょうか?

有り難し有り難し 8
回答数回答 1