夫が全て夫自身の生まれのせいにする傾向があります。 貧乏というほどではないですが、あまり経済的な余裕がない家庭に生まれた夫は、学者になるという夢がありましたが、大学に進学できた途端に、家族からこれ以上の経済的な負担は厳しいと言われ、奨学金も満額借りていましたが、泣く泣く学問の道を諦めました。 ちょうどそのタイミングで出会った私とそれからは暮らし、現在は私の父の仕事を手伝っております。 現在に至るまで、彼は積極的に仕事を探そうとしなかったり、通信の大学も一度入学したのですが、やる気が出なかったのかほとんど実績を残さずそのまま退学しました。 私自身が、両親が会社を経営していたりと、比較的金銭的には恵まれた環境で育ててもらえたということもあり、何か喧嘩するたびに彼は自身の経済的に恵まれなかった生まれを引き合いに出してきます。 彼の悲運には同情するばかりですが、その後の彼の行いは、半分程度は彼自身の選択(仕事を探さなかったし、勉強も続けなかった)の結果ではないかと思ってしまいます。 そうして落ち込んでいる時に私が何か言葉をかけても、「君は恵まれて育ったから僕の気持ちはわからない」と一蹴されてしまいます。私自身もそれはごもっともではあると思うのですが、私のツテで仕事をしていたり、他にも私の両親に金銭的に援助してもらったりと、私の生まれに恩恵を受けているのは夫も同じくなのではないかと思ってしまうのです。 彼は一緒に地獄に堕ちてくれる人を待ち望んでいたんだろうな、と結婚前から感じていたことでしたが……結婚前から金銭的なことだけでなく、色々と問題はたくさんあったので、彼とは心中するつもりで結婚しました。なのでこうした問題はもちろん覚悟の上ではありました。私にも足りないものがあったからこそ彼に惹かれたのでしょう。 また彼が自身の悲運を引き合いに出してきた時は、私はどうするべきなのでしょうか。
周りが羨ましいと感じてしまいます。 毎日自分は嫌なことばっかり起こっています。のうのうと生きているそこらへんの人間は、人に迷惑をかけても気にしなく、これからも何事もなく生きていく人らがいるんだなと思う反面、羨ましく感じてしまいます。私は嫌なことがあったりするとずーっと引きずってしまう性格です。明日も嫌なことあるんだなって思うし、毎日幸せ、楽しいと思えた日なんてありません。明日もまた嫌なことばっかり、嫌な人にあったり、辛い、悲しい日常が続いていく毎日に疲れを感じてしまいます。自殺も考えています。生きろと言われても、じゃあ元々お金もちだったり、何も困りごとがない人に言われても何の言葉も響きません。じゃあ、私の人生と交換しろって言っても、誰も口先だけで、他人になりたいなんて言う人はいないと思います。 もう、この世界を終わらせたいと思う反面、自殺未遂をするたびに、生きたいと思う馬鹿な私もいます。ですが、本当に死のうと思っています。自殺した後の世界は、 今よりも美しいのでしょうか。また、自殺をした人は今よりも苦しく、天国には行けないのでしょうか
地元に住んでいますが、色々あってから居心地が悪く、どこか違う場所に移り住んだほうが自分のためにいい気がします。 しかし、先のことを考えると今後の親の介護のことなどで、地元にいたほうが都合がいいんだろうなと思っています。 色々なことがあり、あまり人と関わりたくありません。周りからも嫌われているので外出も極力出ていません。私のような人間はどのように生きれば楽になるでしょうか。
先月から、人生初のアルバイトを始めました。ペットショップで働いているのですが、なかなか上手く仕事ができません。 仕事内容は、わんちゃん猫ちゃんのお世話はもちろん、店内の清掃、レジ対応、ペット契約までの対応など様々あります。 まだ働き始めて間もないため、"出来なくて当然"と思う気持ちもあるのですが、自分のできなさ加減に落ち込んでしまいます。 私は幼少期から勉強にしろスポーツにしろ割と何でも人並みにできていて、"できなくて悔しい"という思いをあまり感じてきませんでした。 ちょっとできないかもというようなときも、なんとなく誤魔化して出来ている風に見せていたこともあります。 そのせいか、プライドが高くて仕事ができない自分に腹が立つし、悔しいし、情けないと思います。 場数を踏むことが大事とは思いますが、失敗したり間違えたりすることが本当に怖いし、私がやっても時間かかるしなどと考えてしまい積極的に動くこともできません。 職場の方々は優しく接してくださいますが、正直全然仕事できない子だなと思ってるんだろうなと考えてしまいます。 仕事ができない自分も、プライドを捨てられない自分も、ネガティブ思考になる自分も嫌いです。 でもせっかく始めたバイトなので、辞めたくはありません。 仕事をする上で心掛けるべきことや、今のこのような気持ちを晴らす方法があれば教えて頂きたいです。
もっと心の成長をし、より分かり合いたいと思う人がいます。 その方は献身的なボランティア活動をしており、叡智も深い方です。 その方からは家族のように大切に思ってもらっていますが、私の思慕の念では返しきれないご恩だと感じています。 もっとその方のことを知りたいし、恩を返していきたいし、よりお互いを高め合えるようなお話しをしていきたいと思っています。 成長のため読書をしたり、内省するようにしています。 ですが、あまり自分の思いというのを深めることは出来ていない気がします。 もっと心の奥行きのある人間になりたいです。一朝一夕で出来ることではありませんが、道しるべとなるご意見をいただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。
幼い頃から周囲に自分の存在価値がないと思われていると感じており、私がいない方がみんな幸せなんだろうなと思っていました。唯一、私も可愛がってくれた祖父も数年前に亡くなり家に居づらい毎日です。 2か月前に姉と妹とトラブルになり家から出ること両親に伝えたところ「今の状態で家から出るのではなく、困った時に助け合えるように前向きな気持ちで出て行きなさい」と言われ一旦我慢したのですが、時間が経つにつれ両親は姉と妹と話し合ったのか、私が全て悪いという状態になっていました。 自死はいけないことだと理解してます。でも、もう誰も信じられないし何も考えたくないです。
27歳の息子は結婚して子供がいます。私は厳しく育て過ぎたのか私に対してきつくいってきます。敬語です。何度も止めてといいますが止めません。家にもめったに帰ってきません。私の言い方が腹立つようです。距離を取って見守るだけにしてきたのですがどうしても連絡する事ができて連絡したら最初は普通にしてたのですが私の人格を否定する言葉を言ってきました。なぜこんなことになったかわかりません。聞いても答えてくれません。やはり距離を置いて遠くから見守る事にした方がいいですか?
過去に人として最低なやってはいけないことをしてしまいました。そのことを最近強く意識するようになり苦しいです。 内容はここに書くのはとても怖いのでお手数おかけしますがプロフィールをご覧ください。 生きていれば人は過ちを犯すとよく聞きますが、私の場合過ちが人より大きい気がします。 何度もこの時のことを思い出し、自分を責めて何回も反省しました。ですが罪悪感は消えず苦しいです。自業自得です。 あまりにも耐えきれず、両親やカウンセラーの方にこの事をお話しました。 あなたは優しいよ、真面目だよ、そんなに真剣に考えられるだけで十分だよ。そう言っていただきました。 自分はこんなに汚い過去があるのにこうやって優しくしていただけることにも申し訳ない気持ちでいっぱいで涙が出てしまいました。 被害者の方とはもう10年以上面識がありません。謝罪したい気持ちでいっぱいですが、今更謝れたところで相手にメリットはない、嫌な思い出を思い出させてしまうだけと考えています。 私は生きていてはいけない、楽しい思いをしてはいけない、そう考えることも多くあります。 こんな私ですが、これからも生きていくためになにか生きるためのヒントがほしいです。
発達障害児を、一人で育てていますが。 反抗期が凄くて手におえません。 子供の、SOSを見逃さないように そう言われました。私は毎日暴れられて死にたいのに。ギリギリで生きていて育てて 助けを求めに行ったのに。 療育も児童精神科も 児童デイサービスも、保健センターも 大人が束になって大切に育ててきたのに。 可愛いとも大切だとも思えなくなりました。 開放されるなら 私が消えてしまいたい。 私の叫びはどこにも届かなく、ただ孤独です。 死んじゃだめですか? 親とか、見つけてしまった人とか 迷惑をかけるってそれだけで 踏みとどまっている。 誰にも迷惑掛けず消えてしまえないかな。 もう限界です。
よく、相談などをすると今は辛い時期かもね と言われますが 「今」じゃなくてずっと辛いです ずっと辛いのはどうしたらいいですか? 現に1か月前も辛くて 1ヶ月後(今日)も辛いです 交通事故にあってないだけマシかもですが いつかあうかもしれません(私はそういう感じの運です 病気にもなりましたし、電車でのトラブルに巻き込まれたこともあります) 悪いことばかり辛いです 恵まれる人はいますよね、何でも持ってる人とか いつか いいことあるよ とか言われますがありません 食べるものと家があるだけマシだ という意見以外でお願いします 意味は分かりますがそもそも、大体の人は家がありますよね (貧困家庭は世の中にありますが、) あと感謝もしてます。
お世話になります。 前回も相談させて頂き、引き続きの相談となります。 会社内でダブル不倫となった彼女から他の社員を巻き込んだ裏切りを受け、私の行動は目も合わせない完全な無視をしております。毎日顔を合わせる環境で、自分の仕事に関する対応は出来るだけ明るく振舞い、会社内で出来る最低限の事を済ましたら速やかに外交に向かっています。彼女は私の仕事をやらなくなっているので、代理の人を私の担当としてつけているのですが、彼女の相談にのってある人なので、とても塩対応で仕事がやりづらいです。 私の理想としては彼女とコミニケーションをとり、元に戻りたいですが、連絡を入れると他の社員に連絡が来たことを報告されてしまう可能性があり、自分の首を閉めてしまう行為となります。 このような状況ですが、彼女への愛情があり、連絡を取りたい衝動にかられてしまう、そしてその気持ちを堪えるがとてもしんどいです。彼女は私のことを会社へは怖いと主張しており、これ以上、私が連絡などをして会社に報告されてしまうと話がさらに大きくなり、自分の首もさらにしまってしまう状況です。 助言を頂けますと幸いです。 宜しくお願い申し上げます。
SNSで誹謗中傷されました。 スクショPDFを残し、法律事務所に相談しましたが、お金が払えず、相談だけで終わってしまいました。 リアルの知人に相談したら、「警察に相談したら?」と言われました。その知人はSNSをやらない人です。 命の危険は無いし、個人情報は晒されてないので、警察というほどでも無い気がしますが、心が今以上に辛くなったら相談しようかと思います。 私としては、相手には心から反省してもらいたいです。 私も軽率な発言をしたから目をつけられたのだと思いますが、相手は誹謗中傷以外にも、「自分の過激な発言で見た人が考えるきっかけになれたらいい」とも書き込んでいて、昔の自分を見ているようで恥ずかしくなります。(私も若い時に似たようなことをしていたので)(誹謗中傷はしていませんでしたが) どんな書き込みをされたかは、言えません。特定されるのが怖いからです。 追記 夕方になると、このことを思い出すからか、死にたくなります。
正社員で夜勤をしています。夜勤の間2人で仕事をするのですが、苦手な人がいます。 自分よりかなり年上ですが、平気で遅刻をして言い訳をする。謝罪をしない。ミスを人のせいにする。仕事中も常に怠けています。一緒にいるととても苦痛です。 仕事に必要な会話意外はしません。その方は本業を別にされていてwワークという事で週1、2程度で入られていましたが、本業を解雇されてしまったようで再就職の就活にも失敗して、こちらの夜勤の仕事を本業にしてシフトに入るようになるみたいです。 週1、2でしたので我慢して一緒に仕事していましたが、週のほとんどを一緒に働くのは精神的に難しいです。こちらの仕事は10年近く続けていたのですが、転職を考えています。 上司にも相談はできますが、親身になってもらえないと思うので相談はあまりしたくありません。 しかし、怠けている人のせいで自分が転職するのがとても悔しいです。 アドバイスお待ちしてます。
自分の育ちや過去のことで寂しく、惨めになるのがつらく、相談させていただきたいです。 自分について。 ・30歳女です。20代のほとんどをうつ病と強迫性障害という神経症を抱えながら過ごしました。 ・家族と縁を切っています。 アルコール依存で酔うと手をあげる父、不倫して出て行った母、怒鳴り暴力を振るうきょうだいの中で育ちました。 とにかく、暴言暴行&蔑みあいのなかにいて、一番力のない弱い私がサンドバッグのようにあたられ、殴られました。警察が来て恥ずかしい思いを何度もしました。 ・ここ2年ほどで、心の中で家族のことを許しました。もう会うことはないけれど、今では同情と感謝の気持ちもあります。 悩みについて。 自分の育ちが恥ずかしく、普通の家庭で育ってこれた友人や親戚を羨んでしまうのをやめたいです。 目に入るアーティストや周りで成功している知人、好きな仕事を見つけた知人、子どもを産んだ知人など“何者”かになっている人の背景に、応援してくれて整えてくれた親の存在があるのだと知るときも勝手に辛くなり、自己憐憫をやめなくてはと思います。勿論ご本人の努力があり、またみんなそれぞれのつらさがあり、自分が一番辛いとは考えていません。 だけれど、うつで自分のこともやりたいことも見失い20代という時間を失ったことで「自分にも綺麗な環境があったなら、歪まず、ロスもなく、何かを見つけて集中できて、まっすぐ生きていっていたのでは」と思ってしまいます。 このことで、さみしさと惨めさに囚われる瞬間がつらいです。 持てなかったものに執着するのはダメだと、自己憐憫をしないよう努力しています。仕事をしながら将来に向けて勉強をしています。痛みを知ってるぶん人のために生きていきたいという思いがあります。日々よかったことに目を向けて心を楽しくする努力をしています。自分が自分を救わなければと気づきもありました。 だけど、どうしても、「周りが羨ましい、何にもなれていないこれから探すとしてもロスが惜しい惨めになる」のループに嵌りテンションを上げることができません。今までつらかった分がいつ報われるのか、神様はどのような意図で私を歩ませているのか、最近心がぽっきり折れています。自分を励ませなくなりました。 確固たる自分になりたいです。 考えの切り替え方や心構えを知りたいです。よろしくお願いします…!
仕事、職場に関して相談させていただきます。金融機関で営業をしております、30代半ばの女性です。 少し前の話になりますが、県内でかなり優秀な営業成績で認めていただき、日頃の取り組みを同職の人たち(80人くらいしかいませんが)の前で発表してほしいと任命されました。 その機会に発表内容を考えて、指導役、講師の方、直属の支店長や部長に目通しをしていただき、発表に至りました。 なかなか同職の人はその商品を積極的に営業をしていなかったり、知識習得をせず勧め方も分からない場合が多く、どうしたらやってみようという気になるか、私がやっていたことを伝えてほしいと上から要望を受けて考えました。 その内容は下記のような感じです。 ・営業するために日頃から新聞を読み、知識や株価などの値動きをチェック。 ・私は文学部出身で経済系に強くないため、経済金融の基本的な本を読み、基礎固めをした。 ・お客様の意見を聞き、その方にあった商品を勧める。 ・投資商品は元本保証がないため、お客さんと金融機関側のリスクを考慮して、支店長と常に相談して進めること。 ・支店の担当は私一人なのでまだ協力体制が敷かれておらず、そこが課題だということ。 ・お客様との面談によって、投資未経験者でも契約していただき、的確な情勢からの商品アドバイスで収益があがっていること。 ・職場全体の状況が、他の金融機関に比べて投資商品取り扱いがおくれており、また、社員の知識不足が目立つ。不十分なまま営業を行っていたりするため、自らの努力と思い切った行動が必要なのではないか。 ・自分自身まだまだ不十分なので、むしろご指導いただきたいと思っている。 といった内容です。 上席の方々からお褒め言葉をいただきましたが、同職からかなり批判もあったようです。同年代というよりは40代50代で営業職の人から、懇親会で話の意味がわからないと暴言に近い事を言われたり、私が自分一人だけでやっていると解釈したようで、かなり陰口を言っていた人がいたそうです。 頑張った事に対する否定ですのでショックを隠しきれないのです。対応に当たった指導役の人は、多分僻み妬みだろう、理解が出来なかったんだろうと言っていました。 どうすべきだったか、部長まで目通ししてくれたのに、何がダメだったのか、文句を言われた時にどう対処すれば悩んでしまいます。何かご教示いただけます幸いです。
私は32歳男性の独身です。現在、母親と2人、そして犬一匹と暮らしてます。 私は三男で、上に兄2人います。兄たちは結婚して子供もいます。近所に住んでます。父は4年前、交通事故で亡くなりました。 私たち兄弟は、恥ずかしながら親不孝ものだと私は思います。 長男は共働きで家事が難しく、母親が手伝ってます。しかし、感謝がまるでありません。 次男は、母親に、頼らず離れて生活しています。しかし、距離をとって近寄りません。 私は愚かで、2年前まで一人暮らししてましたが、ギャンブルにはまり、母親の金や父の遺産で遊び呆けてました。 ある日、飼っている犬を長男の家に連れて行って家事を手伝ってました。すると、犬がカーペットにおしっこをしました。 長男の嫁は、仕事中の兄にその事をLINEしました。 兄は後日、「連れて来ないで」と言いにきました。そこで母と喧嘩になりました。 すると兄は、ブチギレて自分の嫁や母が飼っている犬のことを非難しました。 母はその日は分かったと言いました。 ある日、僕の携帯のバイブ音がきっかけで、母が寝不足になりました。 朝、起きると母が泣いてました。 「こんなに一生懸命やってきたのに、なんであんなこと言われないかんの?どいつもこいつも自分のことばっかりなバカ息子どもがッ!!私はお父さんも亡くなったて辛いのに、何も思ってない!!私はもう死にたい!!」 そう叫び暴れました。 言葉も出ません。 兄たちや叔父に相談し、兄は謝罪しました。 後日、一番上の兄から連絡があり、悪かったと言われました。 しかし、あの人はおかしいから俺も近寄るの控えるわと言いました。 あの人は壊れてるから、お前も気を付けやと言われました。 兄たちの行動や考え、言ったことは間違いじゃないと思います。そうしないと、自分がしんどくなるからというのも分かります。 しかし、僕は疑問が残ります。 大好きな夫が亡くなって4年。犬に依存している母を、私たち兄弟は壊れてるからといって、距離をおくのはどうかな?と思ってます。 私がやったことで、母は大変悲しみました。心の傷に塩を塗る行為だと思います。 なので、母がこれ以上苦しむ姿は見たくありません。 私たち兄弟が、母に何をしてやれるのか。 もしアドバイスがあればお教え頂きたいと思います。 よろしくお願いします。
100%満たされない気持ち、ないものねだりに振り回されるのはやめたいです。 新卒で6年間働いた前職をやめ、今年の4月から現職で働いています。 現職は待遇、社風、労働環境、人間関係ともに前職より改善されていて、まだ入社1か月ですが、すごく居心地が良いです。 転職でかなえたかった「どこでも働いていける自信をつける」「業界を変え、視野を広げる」という目的も達成できそうです。 ただ業績に関しては、前職が極めて好調です。それに扱う商材が好きでした。前職では精神的に参っていたはずが、喉元過ぎればなんとやら、やっぱり残ればよかったかしらという思いがよぎります。 あと、ほぼ同時期に辞めた同期は地元の不動産屋を継ぐそうです。あぁ、資産をお持ちとはうらやましい。同じ退職でもだいぶ差があるなぁと思ったものです。 こんな自分をもうひとりの自分が諭しています。 「自分で決めたことなんだし、後悔して何かが変わるわけじゃなし、いい加減ふっきりなさい! ないものねだりばっかりして!」 ……もうひとりの自分と一緒に私を叱り諭してください。よろしくお願いいたします。
実家の家族の言動に傷ついてしまい、どうしたら良いかわからなくなってしまいました。 十数年前から兄が精神病で引きこもっております。それが数年前に母が脳梗塞で倒れ施設に入ってから、家族仲が悪化して実家に帰ることが嫌になってしまいました。 それまでは病気の兄を迷惑だと思いつつ良くなればいいなと願う程度には想ってやれたのですが、母が倒れた時の心無い一言で完全に愛想が尽きました。 父も母が倒れたショックと兄への苛立ちで私に八つ当たりをするようになり、実家から更に足が遠のきましたが、それでも少しずつ歩み寄って落ち着いてきました。そして父が退職し、とうとう兄を実家から追い出すと言い始めたのでそれを信じて支えてきましたが、やっぱりもう少し面倒みると言い出します。 これを何度も繰り返してきました。 その度にまたかよ!いい加減にしろよ!と両親に訴えながらも次こそはと信じていたのに、先日は「長男は跡取りだから」とまだ養う気のようです。 それを聞いてもうなんだか絶望してしまい、衝動的に連絡先をブロックしてしまいました。流石に音信不通は…と思ってブロックを解除しようと思うのですが、全く指が動かなくて。 実家のことを思い出すだけで涙が止まらなくなり、頭も胃も痛い。食事をしても吐いてしまいます。 思い返せば両親はいつも兄のことばかりでした。私は両親の関心が欲しくていい成績を取ったり有名大学に進学したり、母が喜ぶ振る舞いをして、父の趣味と同じものを学んで…。 でもそれが全部無駄だったと思うと虚しいです。若い頃は結婚したら子供が欲しいと思っていたのに、両親のようになりたくない、兄のような子どもを得たくないと考え、子なし家庭で生きていくことにしました。本当は子供が欲しかっただろう夫には申し訳ないです。 両親への執着を無くそうと考えるのに、怒りと罪悪感に悩まされます。もうどうしたら良いかわかりません。
最近は自分が早くいなくなればいいと思っていると言う相談をさせて頂いています 今回も同じような事になってしまいますがここでしか話せないので聞いていただけると少しは生きる事が出来るかなと思っています 最近は両親が些細なことで言い合いになります。それも私が仕事から帰ってきて少しくつろいでいる時に限ってなのです。母親の問いかけにいきない怒りだす父親。いつの間にか私が話の中に出てきます。いろいろあり過ぎて例を挙げられませんが…。その事に私の存在が無くなれば言い合いになることもなくなるだろうと思い始め自傷行為をしてしまいました。勇気がなく思いきり切る事が出来ず ゆっくり手首の下を切っているので1回目は傷には見えないくらいで済みました そして昨日も自分の存在がなくなればこの家が安泰すると思いカッターナイフで 手首の下に切り傷を作りました。本当は死ねるほど切りたかったのですができませんでした。今は絆創膏で傷を隠しています。 仕事も来週から外国人の方が入職してきます。今までのペースが乱されるとASD/ADHDを併発しているので自分を抑えきれない。そう思うと今以上に自分の存在をなくしたいです。病気を治してくださった医師が自傷行為を知ったらどう思われるのでしょうか?今でも助けてもらった命を無駄にしようとしている自分と早くこの世から消えたい自分。何を聞いてもらいたいのか分からなくなってしまいましたが私はどうしたら良いですか?家に居ても両親と姉との生活に浸かれてしまいました。1人で暮らすことは医師から禁止されています。持病で突然死のリスクあるので。もう生きていることに疲れてしまいました 心療内科の医師は仕事を休んでみたら?と提案して下さっていますが休んだら復帰はできなくなりそうなので限界が来たら休むと伝えました 自傷行為をすることで満足していません。出来る事なら本当にこの世から消えたいです。私の事を何故、医師たちは見捨てず命を繋げてくれるのですか 自分の命を無駄にしているのに…もう自分が分からなく書いている内容もまとめられませんでした 死んだ後でも生きている以上に苦しむのは本当ですか?
精神病棟に入院した時、同じ年くらいの子がいたので話しかけたら、今はちょっと…と言われました。 それなので違う時ならいいのだと思い、また別の時に話しかけたら、露骨に迷惑そうにされました。 メガネの地味女でした。 それなのに、他の人とは(ナースやちょっと年上の女性とは)楽しそうに話していたんです! それで私はめちゃくちゃ腹が立ちました。 そもそも私だって好きでもない地味女に入院中でなければ絶対話しかけたりなんかしないのに。 差別されたようで腹が立ちます。 ものすごく嫌そうにされましたし。 誰と話そうがその人の自由だし、入院中なのでその人も普通ではなかったのでしょうが、ものすごく気分の悪い思いをしました。 どうしたら許せるでしょうか? ちなみに話しかけた時は純粋に話したかったので見下した気持ちなどは一切ありませんでしたよ。