hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「子ども いない 」
検索結果: 6317件

旦那の連れ子と旦那の母親

はじめまして、 今日は旦那の母親53歳と旦那の連れ子5歳とどの様にこれから先生きていき、守っていけば良いのかご相談させていただきます。 お母さんは性格も見た目もとても若く、とても優しくしてくださいます。 旦那の連れ子も生後8ヵ月から見てくれていますし、付き合って半年での結婚も祝福してくださいました。 ただ、再婚の旦那さんが昨年末になくなって、元々パニック障害をもっているのに、睡眠薬を飲んだ状態でのお酒の量が増え、食事も殆どとらずつまみ程度。 まだ、お父さんが亡くなって半年程なのに男の影…人それぞれの生き方なのだからとは思うものの心に何かつっかえます。 また、連れ子はとても私になついてくれていますし、今まで沢山我慢してきたのがわかるほど聞き分けがよく心苦しくなります。 特に私が出産したのと、おとうさんが亡くなったのが重なったため、とても寂しく辛いおもいをさせてしまいました。 それでも妹はかわいいといってくれます、それと同時に産んでくれた母親に逢いたいと言うようになりました。 旦那やお母さんはいい顔をしないため私と二人の時だけ言うようになり、 私は逢わせても良いのではないかとおもうのですが、お姉ちゃんがいることを知ってしまったら私だけお母さんに捨てられたと思って憎んでほしくないのです。 近く同居するので、もっと沢山の問題がおこるはずです。 家族として支え会うにはどの様に心をもてばよいでしょうか? 私は心が弱い人間です。 旦那があまり子どもを見ないので、だっこで10キロの下の子を抱き、背中に20キロ超えの上の子を背負い遊ぶのが毎回恒例になり、上の子もかわいいのに会いに行くのが億劫になるときがある自分が情けないです。 長文失礼いたしました、読んで頂きありがとうございます。

有り難し有り難し 24
回答数回答 1

障碍者手帳保持者です 恋愛に積極的になれなくなりました

初めまして、小学生の頃から精神科に通院し、3年ほど前に障碍者手帳を持つようになりました。 精神科通院のことは友人にも話しているのですが、 手帳のことは家族と同じ手帳保持してる友人にしか話せていません。 通院しながらも、10代20代前半まではやれる範囲で色々な事に挑戦してきました。通院を話してない人たちには疾患持ちとは気付かれないくらいでした。 恋愛も気になる人が出来たら自分から告白していく積極的な方でした。 20代半ばで病気が悪化の一途を辿り、自分で自分がコントロール出来ない状態になった頃から、恋愛に消極的になってしまいました。 年齢的に恋愛=結婚の空気もあり、 気になる人がいても、自分よりもいい人がいるのでは、迷惑を掛けてしまうのではという不安から積極的に仲良くなることを避けてしまいます。 手帳を持ってから尚更その思いが強くなってしまいました。 一時的な所持だとは思っていますが、なかなか理解されない事柄なので、自信も失ってしまいました。 実は、精神科に通院することになった時、家族には「お前が悪い」等と言われ良い顔はされず、未だ病気に対しての理解も薄く、不調で動けない状態になると不満・文句を言われます。 手帳を交付してもらった時も、親の職場への書類提出関係上、隠せないため話したのですが、不機嫌な態度を取られ、悪態をつかれました。 そんな事もあって、家族でも理解出来ない事を他人にして欲しいというのがおこがましく感じてしまい、申し訳ない気持ちになってしまいます。 好きな人と結婚もしたいし、子どもも欲しいと思うのですが、 反面、そんな資格がないように感じてしまっています。 言葉が上手く出ず、まとまりのない長文ですみません。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

厳しい・キツい言葉に耐えられないのは駄目なのでしょうか。

 何度もこちらのお世話になり、何とか日々を乗り越えることが出来ております。  重ね重ね恐縮ですが、相談させて下さい。 ―――――― 「厳しい・キツい言葉に耐えられない」のは、そんなに駄目な事なのでしょうか。 ――――――  子どもの頃から、周りは勝手に私のことを「打たれ強い」「厳しいことを言ったほうが伸びる」みたいに決め付いていて、怒鳴られたりきつい言葉で叱責され続けました。  今はその経験がトラウマになってしまい、対人恐怖が酷くて人と会話もままならず、ずっと精神科の治療を受けている最中です。  幼少時代から、特に言葉には敏感で(むしろ過敏なので参っています)、他の人は気にしないような言葉でも、落ち込んで具合が悪くなったりするんです。   なのに、未だに外見と声だけで撃たれ強いと勘違いされては、きつい言葉を投げつけられることがあるんです。  「外見に合わせたメンタルになればいい」と言われ、無理に我慢していた時期もありますが、その結果は過敏状態がどんどん悪化、今や前は耐えられたことでも過呼吸を起こすようになってしまいました。  「こちらの事を思って言ってくれてる」と思おうとしてるのに、その言葉を言われた場面がフラッシュバックしてしまって、思い出すだけで過呼吸を起こしたり、パニックになって頭を自分で叩いたりしてしまうほど苦しいんです。   その辺りを人に相談しても「甘えてる」「わがまま」「耐えられないお前が悪い」と言われ続け、それが新たなトラウマになるわ、自己否定してしまうわの状態です。  いちばん困ってるのは、厳しい・キツい言葉を言われた時、まるで「殴られた時と同じように脳が揺れる」感じになる事なんですが、判ってくれるのは遠方にあるかかりつけの病院だけ、身内や地元の人は理解どころか悪く言う時もあるんです。  世の中は、厳しい言葉の人が多いと思います。  しかしそれが怖くて会話すら難しい状態なので、考えただけで苦しくて、これからが不安で怖いんです。  今後、どういう風に対処して行けばいいのでしょうか。  助言を下さいますよう、どうかよろしくお願い申し上げます。

有り難し有り難し 35
回答数回答 2

こんな弱い自分に力を貸して下さい。

私は保育の仕事していました。それは母親もやっていたので私もこうなるんだと思ってきました。実際に子どもは可愛くて保育の仕事も嫌いではないです。でも保育の仕事に就職しては辞めてと繰り返してきました。学生を卒業後の初めての就職先ではとても大きい園で担任をもつことも決まっていました。その前に何日間か実習をすることになったのですが、とても厳しい先生がいました。色画用紙1枚の色でなんでそんな色なの?なんでうさぎはピンクじゃないといけないの?と何でもかんでも文句をつける人でした。それは他の実習生には言わず私だけでした。とても耐えきれなくて辞めてしまいました。そのことがあってからどこの園に就職しても陰で私の悪口言っているんではないかとか被害妄想がひどくなって仕事に行けなくなって退職してしまいます。段々と私はこの仕事は合わないんじゃないかと思うが自分が何をしたいのか分からない。でもフリーターなんて安定してないし、せっかく短大まで行かせてもらって資格取ったからやらないといけない、正社員で稼いで兄達みたいに母親に迷惑かけることもなく生活費など入れてあげて楽させたいと思う。そうなると今資格ある保育の仕事するしかないと思うのですが続かない。世間から見たら甘いと思われると思います。嫌な事から逃げてるだけ。気持ちが弱い。仕事しないでどうやって生活していくの?など母親からも怒られます。私も分かっています。でも自分でもどうしていいか分からないんです。就職しても気づいたら家に引きこもり仕事行けなくなる。後悔する。生きてるのが辛くなる。死にたくなる。この繰り返し。離婚してから私は自分の気持ちを抑えて、どんな時も笑顔でいることを心掛けてきました。人の顔色ばかり伺って食事や行く場所など何をするのにも相手に合わせてばかり。自分が言って相手に嫌な思いさせたくなかったから。自分なんかどうでも良い。毎日良い人ぶるのは疲れます。でも息抜きも家ではできない。何しても良い人ぶってしまう。どれが自分の本心、姿なのかが自分でも分かっていません。自分は弱くて情けないです。大嫌いです。もっと強くなりたい。自信持ちたい。仕事したい。生きててよかった、楽しいなって思える人生にしたい。でも思うだけで行動ができない。母親、兄弟、彼氏誰にも相談できない。弱い人間だと思われるだけだから。ずっと言われ続けてきたから。どうか力を貸して下さい。

有り難し有り難し 29
回答数回答 1

人に愛されるにはどうしたらいいですか

以前の職場でしつこく言い寄られ不倫関係になった人がいました。当時夫から無視をされ、病気の犬を一日中1人で面倒をみて、かなりストレスがあり、つい肉体関係を持ってしまったのですが、相手から急に何の感情もないと言われ、情が移ってしまっていたのでショックと夫への罪悪感からしばらく私から関係を断ち切りました。向こうは体だけの関係を望んでいたので、私の周りをウロついていましたが、無視し続けていたのですが、意志の弱さからまた復縁してしまいました。 それでも都合のいい女の扱いで、悲しい気持ちもありましたが、家では家族や夫の為に尽くして来ました。 それでも相手から関係を終わらせたいと言われ、揉めにもめて終わらせました。あとで知った事なのですが、同様の手口で他の女性社員や一夜限りの関係の人、風俗遊びがかなりある人でした。夫とも老後の話をするなど関係も修復して来た頃、相手から性病を移された事が分かりました。治療薬を夫にも飲ませなくてはいけなく、仕方なく告白しました。 以前夫は職場の女性と不倫をし、私に離婚をしたいと言ってきました。当時私も同じ職場でとても苦しい思いをし20年経った今でもまだその気持ちがあるので、同じ思いをさせたくないと思っていました。それくらい夫を大事だと気付きました。 夫は怒りながらも、頑張って普通通りに接してくれる時と私の人格を無視する様な行動をしたり、一切私の目を見て話してくれなくなりました。自分が悪かったから仕方ないと我慢していましたが、最近はこれがずっと続くのか、と思うとやるせない気持ちになります。 また不倫相手も私は断ち切る為に退職もして、なかなか仕事も見つからない中、何事もなかったかのように過ごしていると思うと苛立ちも抑えられません。離婚歴があり、養育費や家のローンがあり、子どもにも面会できない寂しいなど言い、つい親身になってしまい気がつくと盗撮までされていて。本当に浅はかな自分で反省をしています。ですが、私は夫からも一度は裏切られ、不倫相手からも身体だけが目的で、誰からも愛されなく悲しい気持ちで消えてしまいたくなる時があります。そして、怒りの気持ち、また一日中目の見えない犬を介護して気持ちが沈む時、どのように心を整理したらいいのか、また人から愛されて、自信を持って生きていけるようになるのか、どうぞご助言をお願い致します。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

中期中絶した息子はどこに?

前回、中期中絶への迷いにご丁寧な回答をいただきありがとうございました。 6月、私は長男となる息子を人工死産しました。お葬式もしました。 3ヶ月が経ち、ようやく体調も落ち着きました。まだまだ気持ちは不安定ですが、少しずつ前を向こうと思えるようになりました。 先日、上の子と幼稚園が同じママ友達(Aさん)から、息子のことで話したいことがあると言われました。Aさんは、ご家族で霊感があるようで、過去に何度か霊的なお話を聞いたことがありました。 お話の内容は、以下の通りです。 ・息子は、私が下の子を持つことを考えているのが嫌で、Aさん宅から離れない、帰りたがらない ・Aさんの息子さんと楽しそうに遊んでいるが、Aさんの息子さんは時々パニックを起こしたようになる(息子に取り憑かれた?) ・私が妊娠することは嫌がっているが、娘のことは何も言っていない ・蛇が一緒にいる 息子を死産してすぐ、Aさんはお線香をあげに来てくださいました。そこから、Aさんの息子さんの様子が少しずつおかしくなったとおっしゃっています。 1日に何度も仏壇に手を合わせ、語りかけました。お水やお菓子、オモチャやお花をたくさん供えました。でも、息子は我が家に、私の傍にいなかったのでしょうか。私はずっと息子が傍にいてくれると思って過ごしていました。ショックでたまりません。 上の子は自分のご飯やお菓子やオモチャを「息子ちゃんにも!」と分け与えてくれていました。それすら息子には届いていなかったのでしょうか。 また、確かに私は最近もう一度子どもを授かれたらと思うようになりました。失った子を取り戻したい気持ちが強いです。でも、やはり、自分たちの決断で命を奪った私が子を望むこと自体、許されないのでしょうか。 ようやく前を向こうと思えました。でも、息子は私を許せないのでしょうか。息子は、どう思っているのでしょう。苦しんでいるのでしょうか。 49日もお盆も過ぎたのにお空へ帰れておれず、息子はこれからどうなってしまうのでしょうか。 私には息子の気持ちをわかってやれていなかったようです。 今後、どのような心持ちで過ごせば良いのでしょうか。息子が穏やかに過ごせるために、何ができますか。教えてください。

有り難し有り難し 33
回答数回答 2
2022/10/27

どうすれば心を軽くできますか?

こんばんは。 いつもありがとうございます。 こちらに書くことで落ち着きますので書かせていただきます。 少子高齢化、経済の低迷等で慢性的に将来への不安があり、元々希死念慮があることもあり、より、生きる意味が見出せません。 とはいえ自殺など迷惑がかかるようなことはしませんのでご安心ください。 ただ、毎日目が覚め、喉が渇き、お腹が減り、心臓が動く、健康に動く自分の体が忌まわしくてたまらないです。 こんなにも先への希望がなく、生きる意味などないのに、体は健康で、家族にも友達にも恵まれている、無駄に恵まれた自分が本当に嫌です。 自分が一番自分を嫌いです。 そんな自分を奮い立たせるために、生き方を変えてみたり、好きなことをしてみたり、好きなものを買ってみたり、答えを探して哲学書を読み漁ったり、いろいろ試してみましたが、そうして気を張ることにももう疲れました。 親には言えませんが、私を産まないでほしかった。 みんながみんな生きることを楽しめると思わないでほしかった。 もちろん生きてて楽しいこともたくさんあったけれど、辛いことがある度、生まれなければこんな思いしなくてよかったのに、と、思い、また、育ててくれた親に対してそう思う自分に嫌気がさします。 この親の子どもである資格がないと思います。 人生で苦難に遭われたり、体調が芳しくなかったり、本当に辛い方からしたら何を言ってるんだと思われるかもしれませんが、死にたいのに周りに恵まれている中途半端な状態が私にとっては辛いのです。 繋がりを絶ってほしい。 期待しないでほしい。 死なせてほしい。 そんなことを書きつつあと何十年も生きるのでしょう。 ただ、あと何十年、暗く、出口のない、どんどん狭くなる穴に入っていく気持ちが続くと思うとうんざりします。 せめて「○歳の時に死ぬよ。」と教えてくれればそれまでの我慢と思って頑張れるかもしれないのに。 長くなりました。 どうすれば少しでも心を軽くすることができますか?

有り難し有り難し 29
回答数回答 2
2022/11/14

健康が欲しい

お腹が痛くて病院に行ったら入院になる。 家族全員コロナにかかって、60代の親は風邪レベルだったのに、10代の私は不整脈で死にかけ サークルでご飯に行ってもみんなと同じ量が食べられない 長期休みは入院。ぼーっとしてたら休みが終わったとか恵まれてるなーと思う。 友達と遊ぶといつもみんなより歩くスピードが遅くて置いてかれる 遊びに行くと次の日は疲れ過ぎて寝込む 血液検査の結果が悪すぎて難病を疑われる 体力なさすぎて階段登れない 立ってるのがしんどい 筋肉が落ちてしまって体を支えられなくて骨が歪む、潰れる 内蔵の数値とかも親よりずっとよくなくて、消化器内科の先生に「多少数値が悪くてもな、ご飯やて美味しく食べられるし、気にせんと幸せに生きられるんやで」って慰められたけど辛くなる。 幼児で免疫疾患にかかって歩けなくなって車椅子、みんなに気持ち悪いって沢山言われて辛かった。 小学生で目が半分見えなくなる(治ったけど目は弱いです) 宿泊を伴う研修はハードルが高すぎて行けず 体がだるくて保健室行ったらだいたい熱あって無理やり帰されるから単位が危ない。(一応入学前に診断書出して配慮申請はしてある) うつで精神科と、大学病院の血液疾患科に通ってます 友達に体を馬鹿にされました。辛い。 改善したいんだけどどこから手をつけていいんかわかりません。 免疫弱すぎてこのままだと将来癌になるかもしれないって怖い、ただでさえ子どもの頃から頭やお腹のCTとかいっぱい撮ってんのに、ふざけんなよ 泣きたい。どうしたらいいのか 「わたしは健康で親も優しいのに、友達がいないだけで死にたいって思っててごめんね」とか言われんのが一番腹立つ。○ねよって思う。「また入院してたの!まどかちゃん体弱いもんね~」「いつもしんどそうだね」とか聞き飽きたよ。ならお前の臓器よこせ。 やりたいことがあっても、今がこんなんじゃ親の年まで健康に生きてられるかわかんないし、やりたいことをできないで死ぬ方が悔しいから、やる前から諦めちゃうんだよね、何かしたいとか思えない。 もうどうでもいいからいっそ死にたくなるんだけど こないだ親に、わたしが死んだ時のお葬式の話をしたらそんなこと言うなと遮られた。わたしだってお棺には入りたくないよ、健康そうなじーさんばーさんが羨ましい

有り難し有り難し 22
回答数回答 1
2022/11/25

感謝されて逝きたい

いつもありがとうございます。緊急度低めの質問なので、他の手助けをもっと必要とする方がいましたらその方を重要最優先でかまいません。 少し前までは、両親は愚か、娘や夫を許せなかった私ですが、ハスノハを見て、しょうもないことに腹を立てても、煙たがられて良いことはないなと気づきました。 怒りっぽくて、度々人と衝突し、時間にルーズ、ミスだらけ、忘れ物なくし物の多さに、毎日毎日後ろ向きなことばかり呟いていた性根は、 お経やお寺参り、仏様の顔を観て自分を見つめる時間とともに、ずいぶん円くなったと自分でも不思議なぐらいです。 年を取れば体もオツムも弱くなり、逆に子どもや若い方の力に頼らざるを得なくなります。 最近は、周囲に心から長生きしてね、と言われる歳のとり方をと願う今日この頃です。 と思うと、せめて周りの困りごとの種にならないよう、今から日々の行いや習慣をちょっとずつ改めなきゃとも思います。 三十代まで構ってちゃんの村八分だった私ですが、お寺での奉仕員を経てから、今では嘘のように休み無しに仕事が来ます。 (大きな声では言えませんが、当時ハスノハにも嘆きの質問をし、目の敵にしていたお局様よりも、諸々3倍くらいには…これもお寺の皆様の智慧のおかげです) 願はくは一生現役で、死ぬ前まで働いて、世の中の役に立ち、感謝とともに逝きたい。 老いることも、いずれ死ぬこともありがたいのですが、どうか世話・厄介にはなりたくないです。 『今ここを生きる』仏教の考え方からすれば、未来を勝手に思い煩うことは、煩悩そのものだとは思いますが、まだまだ未熟な、家の中ではサボり魔の私が、心を入れ直してちゃんと、娘からも認められるような大人の母親となれるようお諭しいただけましたら幸いです。 最後に一言。ああ、片付けが、苦手です! 本当に、外ならまめまめしく動けるのに、なぜ家だとこんなに愚かな母親になってしまうのでしょう…お空のお母さん、ごめんなさい!

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

母と叔母との関係修復

よろしくお願いいたします。 母と叔母は性格が全く違い、私が知る限りでも、しっかり者の母(姉)がおっとりした叔母(妹)に何かと発言をしていました。 人一倍愛情深く家族や兄妹を大切に思っている母ですが、言い回しの強さであったり自分を曲げない性格により、相手を思いすぎて悪い方向へ向かってしまいます。 その結果、これまた自分を絶対に曲げない頑固な叔父(叔母のご主人)とそりが合わず、お互い犬猿の仲でした。 そんな中、2年ほど前に叔母が癌におかされたことを機に、長年母(姉)に言われ我慢し続けてきたことや、母(姉)と叔父(旦那)との板ばさみに耐えてきたことに対して限界だったのか、叔母が母を完全に拒絶し疎遠になってしまいました。 病気のこともあるので、何とか関係を修復してもらいたいと行動しましたが、叔父が母や母絡みの話や手紙などの一切を、叔母に届く前にブロックしてしまいどうしようもありません。 しかし、この春、「もう夏までもたない」との話を聞き、どうしても命があるうちに、母を叔母に会わせてあげたいと思っています。 姉妹がこのまま終わってしまうのは、どうしても悲しいのです。 一番のネックは叔父なので、不在時にでも母を連れて病院に行こうかとも考えています。 でも。 叔母の本当の気持ちが分からないだけに、本当にそうしていいものか?分かりません。 子どももおらず、唯一頼ることが出来る叔父に対しての遠慮があるのか、それとも、本心で母に会う事を拒絶しているのか。。。 既に食事もとることが出来ず、日々痛みに耐えている叔母に、母を無理矢理会わせる事はこちら側のエゴなのではないか?と。 いくら考えても答えが出せず、いつ消えてしまうか分からない命のタイムリミットに焦っています。 どうか、お導き頂きたくお願いいたします。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1
2022/12/06

気持ちが晴れる日がくるのでしょうか

先日、父方の祖父が亡くなりました。 父からの電話で亡くなったことを知りました。 私たち以外の孫は体調を崩していたことを知っていたようです。 祖父母の近くには父叔父叔母従兄弟達が住んでいて身内は身近な存在でした。 私自身の両親は離婚していたのですが、初孫の私は可愛がってもらっていたので、たまに会いに行ったり、子どもが産まれてからも曾孫を見せに行ったり、行事の動画を送ったり連絡したりしていました。 叔父叔母いとこにもたまに会ったり連絡を取ったりしていました。 祖父にはもちろん亡くなった当日に会いに行きました。 じいちゃんの為に法事も全て参列しようと思っていました。 通夜でのことです。 進行していくなかで思い出の写真の上映がありました。 祖父とたくさん撮った初孫の私、私のきょうだいの写真は一切なく、他の孫たちのものばかりでした。 あれ?なんで一枚もないのだろう? 次の日の告別式では、孫たちからお別れの言葉と孫たちの紹介がありました。 私達の名前はなく、私達以外の孫が整列、一言ずつお別れの言葉を言っていました。 父からは孫からの一言ずつあるみたいだが気にするなと言われていましたが、やはりショックでした。 他にも孫からと色紙や折り鶴が用意されていて、私達は一言も声かけられていないし、私達は私達で用意していたのでそれを渡すことができましたが。 あー、孫として扱われていないのだな、思い出や存在を消されたようでとても悲しい気持ちになりました。 祖母はよくみんな同じ孫だからと言ってくれてましたが、建前でした。 祖母叔父叔母いとこ達、みんなに裏切られたような気持ちです。 祖父が亡くなったショックとこのような出来事があったショックでしばらく立ち直れそうにありません。 四十九日にも呼ばれることはないと思いますし、呼ばれてもどんな気持ちで行けばいいというのでしょうか。 私が今までどんな気持ちで皆に会っていたと思ってるのか、もう父方の身内とは関わらなくて良いよと言うことですよね。 でも、じいちゃんはきっと私達が来てくれてとても喜んでいたと思います。 花嫁姿、曾孫を見せてあげられたのも初孫の私だけでした。 それだけは本当に良かったと思います。 いつかこの気持ちが晴れる日がくるのでしょうか。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1
2022/12/08

母に何と言ってあげたら良いのか

私は「育てづらい子」でした。 詳しくは割愛しますが、プロフィールに書いたようなことが主な原因です。 責任感の強い母は「私の育て方が悪いんだ」とノイローゼ気味になりました。 最終的には偏った育児論に触れてしまい、「言っても分からない子には体罰しかない」と考え、躾として私を叩いたりするようになりました。 本題はここからで、順調(?)に成長した私が分別のつく年頃になった頃、母が上記のような話を私に対して語ることが増えてきました。 私がいかに育てづらい子だったか、母がいかに苦しんだか、そして、「あなたは叩かれて痛いと思っていたかもしれないが、こちらにも理由があった」というような内容です。 私が母と同年代で、母の親友かなにかであれば、「それは辛かったね」と言ってあげることもできるのですが、母を苦しめたのが自分である以上は何も言えません。 突き詰めて考えると、私という育てづらい子が生まれてきたことが罪だということになるのでしょうが、それはあまりにもバカバカしいと感じます。 私が考えるに、母は私に話すことで一種のセラピー効果を期待しているのではないでしょうか。 確かに、母が私を叩いたり大きな声で怒鳴ったりするに至ったプロセスや気持ちは理解できます。でも、大人と子供・親と子の思考力や立場の差を考えれば、いくら理由があっても殴った親が全面的に悪いだろうとも思います。 母が衝動的に私にぶつけた言葉や大きな声は、今現在になってもありありと思い出せますし、思い出すと怖くなります。どうしても「お母さんは頑張ったよ、えらかったね」などと許してあげられる気はしません。母にとってはセラピーの一環なのかもしれませんが、私は昔の辛い記憶を蒸し返すのはやめて欲しいし、母だけが救われるのは理不尽だと思います。 今のところ、他人事のように話を受け流すことしかできません。 私が母に優しい言葉をかけられないのは、正しいことでしょうか。 それとも、しょせん子どもを持ったこともない若造の私が、親の情愛も理解できずに頑なになっているだけなのでしょうか。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

妊娠してもいいのでしょうか

私は今25歳の主婦です。 誰かにお話を聞いて頂きたくて、投稿しました。 妊娠がわかり、とても喜んでいました。 小さい頃から子供が好きで、結婚前は保育士として勤めていました。 妊娠中の保護者の方も多くいらっしゃったこと、友達の出産ラッシュが続いていたこともあり、 私の子も無事生まれるだろう、と思ってました。 妊娠5ヶ月の頃、お腹の中の赤ちゃんに病気が見つかりました。 治せる方法はない、たとえ産まれても生きていけないと言われ、泣く泣く手術を受けることに決まりました。親として今できることをと考え、名前をつけました。もうすぐ聞こえる頃かなと買っていた絵本を、旦那が読んでくれました。 赤ちゃんを包んであげるおくるみと、寂しくないようクマのぬいぐるみを作りました。 当日、破水し分娩室に移ってから、寝てしまいました。そのとき見た夢の中で、私達がつけた名前を呼ばれ、元気よく返事をして、ニコッと笑った、黒い髪の可愛い子が出てきました。 目が覚めたとき、「もう生まれるからね」と言われ、すぐに産まれました。 手のひらに乗るほどの小さな身体でしたが、とてもとても可愛い子でした。 精一杯の親孝行をしてくれました あの子のおかげで、私はこの数ヶ月本当に幸せだったし、周りの人に恵まれていると感じました。 納骨も済ませて、お経もあげてもらいました。 沢山の方が、早く元気になってね、と優しい言葉をかけてくださいました。 でも、やっぱりすごく寂しいです。 2ヶ月ほど経ちますが、今でも涙が出ます。 もうあんな気持ちを味わいたくないから、妊娠が怖いと思う日もあります。 かと思えば、やっぱり自分の子どもが抱きたくて、早く早く次の子を授かれたらとも思います。 でも、こんなに不安定な気持ちで妊娠して、母親になれるのか自信がありません 次の子を育てる中で、あの子だったらどんな成長をしただろうかと、比べてしまうことが怖いんです 本音を言えば、あの子に会いたいんです 長々とすみません あの子の話を誰かに聞いて欲しくて、長い文章になってしまいました。 こんな私ですが、また妊娠してもいいのでしょうか。 また、母親である私があの子のことを考えすぎていたら、あの子が成仏できなくなってしまうのでしょうか。 よろしければ、お返事を頂ければ幸いです。

有り難し有り難し 57
回答数回答 3
2023/01/25

病気や障害との向き合い方について

こんにちは。 今一歳になる娘がいます。 私は妊娠中からつわりが酷かったり、 出血があったり、切迫流産、切迫早産があったりしました。 無事に産まれてくれることだけを祈り なんとか正期産に入り無事に産まれてきてくれました。 まず第一にこのことは何にも変え難いとてもとても幸せなことです。 しかし、その後発達の遅れが目立つようになり、生後6ヶ月ごろから総合病院を受診し、血液検査やMRIなど様々な検査をする日々になりました。 MRIの検査結果では病的なほどではないですが少し側脳室が大きかったと診断されました。 めでたく、一歳のお誕生日を迎えましたが、まだ寝返りやお座りましません。 それだけではなく、あまり目が合わなかったり母親である私を認識してくれているのかさえも不安になります。 (私の歌で笑ってくれることはあります。) また最近熱も出ていないのに痙攣が起こり、脳波にひどい乱れがあるてんかんということでした。今後歩いたりお喋りできない可能性もある。と医師から告げられました。また、治療できない病気である可能性も捨てきれないとのこと。 今のところ発作は一回だけですが、頻繁に発作が起こってもおかしくはない脳波とのことで、 毎日、毎時間、毎分…なにをしていても発作が起きないか不安になってしまいます。 今の動きは発作なのか… 楽しそうにしていても、興奮しすぎて発作をおこしたらどうしよう…と思ってしまいます。 長くなってしまいましたが、以下について ご意見いただけますと幸いです。 1:娘の反応が良かったり、少しずつ目が合うようになってきたり、少しでも良い成長の兆しがあった時でも、手放しで喜べない自分がいます… もしかしたら後退するかも…これができても歩けない可能性もあるんだよなー…と少し心が曇ってしまいます。 どのように気持ちを切り替えたら素直に喜べると思いますか… 2:やはり、周りと比べてしまいます…妊娠期から産後の子どもの成長が順調に進んでいるように見えるご家庭が周りに多いです。 もちろんそのご家庭にしかわからない大変なこともたくさんあると思います。 しかしどうしても、自分のうちばかり…と悲観的になってしまいます。 そのような場合どのような心持ちでいればいいのでしょうか… 何かヒントになることを教えていただけますと大変幸いです。 何卒よろしくお願い申し上げます。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1
2023/03/16

夫の風俗利用発覚後の再構築について

結婚5年目、3歳の子どもが1人おります。 ここ3年は夫の下半身の調子が悪いと夫婦関係を断られていました。何度か試しましたが、うまくいかず。夫は性欲ももうないと言い、半信半疑でしたが無理強いをすることもできず、うまくいかなかったときの夫の悲しそうな表情を思い出すと、私が我慢をするしかないのだと言い聞かせていました。 しかし2週間程前に夫が風俗を利用していたことが発覚。話をきくとここ2年で3回利用したということでした。下半身の調子が悪かったことは事実で受診もしていた。治療をして良くなり性欲もでてきたが、自分から拒否しておいて私に夫婦関係を持ちたいと今さら言い出せなかった。友人に相談したところ風俗(性行為ではない)を紹介され、マスタベーション以外でもできるのかを試したかったので利用した、ということでした。 レスではありましたが、真面目で優しく、家族思いの夫がまさか風俗を利用するなど考えたこともなく裏切られたと感じ、とてもショックでした。 とはいえ、振り返ってみると私にも落ち度はあったと感じています。レスになってからは夫への気持ちを押さえ、愛情表現やスキンシップを控えて自分を守っていたように思います。 上記も含めて夫婦で話し合い、再構築することに決めました。 以前より早く家に帰ってきてくれたり、たくさんスキンシップをとって愛情表現をしてくれるようになり、数年振りに夫婦関係ももち、夫なりに努力してくれているのだと感じていました。 しかし昨日、残業中の夫に対しフラッシュバックのように不安が込み上げてきて押さえきれなくなり、今どこにいるのかと電話してしまいました。夫はもちろん職場におり、帰宅後に話し合ったのですが、夫としては私に疑われたことで今まで努力してきたことが報われないと感じたと号泣していました。ただ、疑われるような状況を作ってしまったのは自分だからと謝ってもくれましたが、なんだかもやもやとしてしまいました。 もちろん私も一時的な感情に任せて電話をしてしまったのは良くなかったと思うのですが、発覚してからまだ2週間で、私の気持ちの整理がついていないのも事実です。 とはいえ再構築を選んだからには私も夫を信じる努力をしなければならないことは頭では分かっています。しかし、気持ちが追い付かないのです。 時間がたてば裏切られたショックはうすれ、また夫を信じられるようになるのでしょうか?

有り難し有り難し 13
回答数回答 1
2023/04/18

義父母のお世話が苦痛です

義父母は歩いて行ける程の距離に住んでいます。1年程前から義父が認知症になり、関わりが増えるにつれ義母の性格や言動にイライラすることが多くなってきてしまいました。 例えば銀行預金が凍結されたらどうしようとか、近所の人に認知症を知られたくないとかそんなことばかり気にして義父がどんなことに困っているかは全く考えていないように思えます。 渋る義母を説得し半年以上かかってやっと介護認定を受け、いざデイサービスを利用し始めることになっても、「うちの近所には介護施設の送迎車なんて通らないから来てもらっては困る」とか、1度お試しで行った施設の文句を義父が行っただけで、「やっぱりうちの人はそんな所は行かないのよ」などと言ってケアマネさんを困らせています。 義父が散歩に行きたいと言うのを「徘徊して帰ってこなかったら困る」とずっと家に閉じ込めています。一緒に散歩するとか後ろからこっそり見守るとかはできないと言います。 それでいて、義父のおかしな言動の度に私や主人に昼夜を問わず「とにかくすぐ来て」と電話をかけてきて、義父本人の前で「どうしてこんなになっちゃったんだろうねえ」と暗い顔でため息をつくことを繰り返しています。 細かい事は書ききれませんが、義母はとにかく自分が困ることが嫌で義父や周りの都合や気持ちは二の次なのです。 私や主人は認知症の症状や対応などを本などでも読み、義母にも義父への言葉かけなど色々アドバイスをしてきましたが全く変わる様子はありません。 義母も高齢ですし、日々おかしな言動が増えていく義父のお世話は精神的にも体力的にも大変なのはわかります。 我が家の子どもたちが小さい頃は散々お世話になったこともあり、今度はお返しする番、できるお手伝いはしてあげたいとは思いつつ、最近は義母の顔を見るだけでこちらも精神的にぐったり疲れてしまいます。そして、できるだけ関わりたくないと思ってしまう、そんな冷たい自分も嫌になります。 義母との関わり方、気持ちの持ち様をアドバイス頂けましたら幸いです。

有り難し有り難し 21
回答数回答 1
2023/05/25

病気で入院している友人へ掛ける言葉

25年以上付き合いのある 何でも話せる仲のいい友人がいます。 その友人が数ヶ月前から病気で入院しています。 お見舞いも行けず時々メールをしています。 その友人へ掛ける言葉(メール)で凄く悩んでいます。 私は以前の投稿で失言のことで相談させて頂きました。 お返事を頂いてから発言には気をつかい相手の立場になって話をするように心がけています。考え過ぎて無視していると子どもに勘違いされたこともあります。 メールなど、文章を書く時は何度も読み直して、時間を置いてもう一度確認してから送信しています。自信のない時は旦那さんに見てもらい、OKを貰ってから送るようにしています。 お陰さまで相手の立場になって少しは考えられるようになり、大嫌いだった母親にも優しい言葉を掛けられるようになりました。 その節は本当に有難うございました。 今回は入院している友人への言葉で悩んでいます。(病気のことは詳しく書けず申し訳ありません) 私が楽しかった話を書いてもいいのかな・・私の家族の面白話をしてもいいのかな・・楽しい話は傷つけてしまうのかな。またランチに行きたいと話してもいいのかな・・体調のことを聞いてもいいのかな・・。 など。 私が書いた言葉で傷つけてしまうかも・・と考えるとわからなくなってしまいました。 元気になって欲しいし、前向きに頑張って欲しいけど、頑張ってという言葉があると、頑張ってるのに!と思われたら嫌だな。 楽しい話をして、友人は病院にいて楽しくないのに嫌みと思われたらどうしよう。 体調が悪いのにランチなんて!と怒らせてしまうかな。 色々悩み過ぎて何も書けなくなっています。 友人にどのように言葉をかけると前向きになれて、嫌な気持ちにならないのでしょうか。 毎日 真剣に悩んでとうとう胃炎になってしまいました。 自分の言葉で書けなくて情けないのですが、ハスノハだけが頼りです。 どうか教えてください。 よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

夫の不倫から立ち直るには

前回も夫の不倫から離婚へ向けてのご相談をさせていただきました。 ですが、離婚が決まり夫が荷物も全て持って出て行き、子どもの保険や光熱費の引き落とし口座の変更を済ませた今でも涙が溢れてくる毎日です。 冷静に考えれば、私が家事育児とフルタイムの仕事を必死にこなしていた時に女性と親しく連絡を取り、仕事だと嘘をついて密会を重ねホテルにまで行っていた夫をもう信用できませんし、これからも不安を感じながら一緒にいる事を選べません。女性問題が起こる前も、家事育児には無関心で休みの日は寝る・スマホをいじるの印象しかありません… 全てを思い返し離婚を決意したのは自分なのに、夫がいなくなるのが寂しく不安なのです。それと同時に、許せない…憎い…怒りの感情が込み上げてきます。不倫の事実が発覚して話し合いをした時の夫の言葉もトラウマになっています。不倫のフラッシュバックがツライと泣いてしまった時、「知る覚悟がないのに不倫している事を調べて見たからだ。覚悟がないなら見るな。」と言われました… また、不倫されてから夫に愛されていると安心したい思いで夜隣に寝てもらったりしたのですがSEXはしなくても抱きしめて欲しいと言うと、「自分が逆の立場だったら嫌だ。触られるのも無理。」と言われました… もう、女としての自信も全て無くなりました。最終的に離婚となった今、夫は不倫した事を後悔し反省しているのでしょうか…こんな事思ってはいけない事は分かっていますが、不倫相手にも夫にも幸せになって欲しくありません。私がこんなにも悩み苦しんでいるのだから私よりツライ思いをして欲しいのです…こんな事を思うのはされた側でもいけない事なのでしょうか…どうすればこの気持ちを乗り越え前向きに生きる事ができますか?恨みや憎しみ、怒りを原動力に生きたら幸せになれませんか?

有り難し有り難し 17
回答数回答 2

負けず嫌い過ぎて生きづらいです

子どもの頃から人とうまく馴染めず、いつの間にか人の輪から浮いてしまい、寂しさや惨めさを感じてきました。 そのままの自分では、愛されない、嫌われる、仲間に入れてもらえない、そんな危機感を覚えた私は、「よい人であらねば」と取り繕い、「取り繕っている自分がバレてはいけない」と身構えて生きるようになりました。 そんな風にして生きてきましたが、自己嫌悪はひどくなるばかりでとても苦しく、取り繕うための踏ん張りも利かなくなって、50を超えてひきこもりになってしまいました。 長い前置きになりましたが、今回お聞きしたいことは、ここからです。 私は、自分が人と馴染めないのは、内向的な性質のせいだと思っていました。 でもさいきん、自分はすごい負けず嫌いで、しかもその矛先が自分ではなく、周りの人に向いていることに気がつきました。 些細なことから大事なことまで、四六時中周りの人と自分を比較して、勝った負けたとやってしまう。負けると拗ねる。たまに勝った!と思うと内心で相手を見下す。羨ましさの余り、相手の不幸を願うこともある。比較しては劣等感を溜め込む。周りを競争相手としてしか認識できないので、仲間意識や思いやりが持てない、等。 思いやりや感謝の心を持とうと心がけました。人は人、自分は自分と言い聞かせました。それでも負けず嫌いな気持ちが湧いてくるので、出来るだけ表現しないように気をつけました。(これをすれば嫌われることは分かっていたので。)人のアドバイスは素直に聞き、人の幸せや成功をともに喜ぶよう心がけてきました。 でも、どうしても比べてしまい、妬んだり僻んだりしてしまいます。 一人で常に勝負を仕掛けているようなもので、心休まる暇がありません。 やめたいのにやめられないのです。 負けず嫌いの性格は、不治の病でしょうか?治し方があるなら知りたいです。治せない(変えられない)なら、せめてこの性格を活かす方法はないでしょうか? 少しでも心穏やかになって、できるなら勝ち負けの意識を減らして人と交わりたいです。どうかお知恵を貸してください。よろしくお願いします。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

不倫が終わった後の人生

先日、7ヶ月お付き合いしたW不倫の彼とお別れしました。 不倫は二度とする気はありません。 今は辛い気持ちも少しありますが、わりと元気に過ごしています。 相談したい内容なのですが、今、人生がとてもつまらないものに思えてきてしまいます。 ただ、普通の日常に戻るだけです。ずっと結婚生活10年歩いてきた道。 不倫をしていた七ヶ月間、苦しい時もあったのですが、毎日が幸せで仕事も子育ても夫に対しても本当に楽しくて色んなことが前向きにできていました。 彼と会ってない時間は家庭のことを全力でやろうという気になっていて、自分に関しても向上心がありました。夫にも、彼と会ってたときのほうが、この人を絶対に幸せにしようという気持ちでいっぱいになっていて、 今回別れて油断して夫に疑われてしまいました。ごまかして誤解だと納得させたのですが、夫の元気がなくなっています。結婚して10年本当に夫には酷いことをされ続けましたが、ずっと夫に全力を注いできましたが今は正直めんどくさいのです。好きには変わりないんですけど 子供は3人中2人が障害者。夫も発達障害です。 子供に関しては本当に将来どうなってしまうのだろう、この子はという思いです、毎日毎日。 七ヶ月間、楽しいことがあり、自分の好きなように生き、やることは全力でやろうと前向きに家庭のことに取り組んでいたのですが、 今は私の人生、やらなければならないことをのみする人生と思ってしまってます。 普通に過ごしてます。毎日やることこなしてますが、つまらない、これをこなしていってもなんになるのって。 勝手なこと言ってるのは分かってます。 でも、人生ずっとこんなんなんですかね。。 不倫前はこんなこと考えもしなかったです。 子どもたちや夫のこと私の理想があり、それに向けて毎日試行錯誤して自分は絶対に幸せになるんだって前向きに取り組んでました。 今は別れたばかりだからなのでしょうか。たんたんと日常を過ごしていたら元の自分に戻れますかね。

有り難し有り難し 50
回答数回答 3