hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 7026件

彼と一緒になるためには

はじめまして。 今年21歳になる女です。 私には大好きな彼がいます。彼とは色んなことを一緒に乗り越えてきました。 私の妊娠、親に猛反対され中絶、 その後わたしが精神的に追い詰められてしまい彼に酷いことばかり言ってしまったりしましたが、彼は一生懸命支えてくれました。 彼は彼の親戚(叔父さん)が経営する会社で働いており、彼の叔父さんと、従兄弟と働いています。 彼の叔父さんは、私の住む街ではかなり評判の悪い方で、裏の世界の方とも繋がっている人です。 その息子(彼の従兄弟)も、とんでもなく女癖が悪く、同棲中の女性がいながら色んな女性と関係を持っています。 今回、その従兄弟が色んな女性と関係を持つためにわたしの彼を使って(出会い系サイトやマッチングアプリで)女性を集めて、関係を持つまでもっていけ、と、 やらなければ社長にないことふっかけるぞ、と圧をかけられ、クビになりたくなかった彼は私という彼女がいながら、従兄弟の指示通りに女性たちと連絡を取っていました。彼が浮気したと思い最初本当にショックで、一方的にわたしから別れを告げましたが、私が彼の従兄弟に事実確認をし、その事柄が起こった証拠もあるので、従兄弟に脅されて及んだことに間違いはなさそうですし、今まで彼はわたしに対して誠実で、たくさん支えてくれたので、私は彼を信じようと思い、彼のもとに戻りました。 その事をわたしの父親に報告したら、 『絶対お前の男は浮気した』 『そんな最低な事をさせる会社なら、とっくに辞めているはずだ!』 『それが事実なら、お前の男も同じことをやっているはずだ!』と言われ、 『お前を妊娠までさせたのに、こんなことが起こってもまだ一緒にいたいというなら、お前の友達もお前に呆れてお前から離れるだろうし、俺たち(父と母)もお前を見放すからな!あの一族の親戚と結婚だなんて言ったら、恥ずかしくて俺がこの街にいられない!』と言われてしまいました。 私の家は商家で、父親は私に家を継げ、と言っています。私も父親に雇われていて(ちゃんと給与をいただけていません)父親が家柄を気にするのは知っています。 それでも私は彼が好きで、彼も私を愛してくれていて、ずっと一緒にいたいと思っています。 私たちが幸せになるには、どうしたらいいでしょうか?

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

過去に依存しては現実逃避を繰り返してしまうのが辛い

私は、毎日のように学生時代の卒業アルバムを開いたり、自分で書いた過去の日記を振り返ってみては涙してしまっています。なぜかと言うと、今の時代と自分が学生時代の頃の世の中が変わりすぎているからです。 私が一番戻りたいのは大学時代です。大学時代は、同じ学科の仲間や、先生達など素晴らしい人達に恵まれ、充実の大学生活を送ることができました。あの頃は、今の時代みたいに放射能を気にしたり、安保法案で戦争の心配だとかがなかったことが、私の中で凄く大きいです。そんな心配がなかったおかげで、特に大きな悩みもなく、日々を過ごすことが出来ました。 ところが、今の時代は違います。毎日不安ばかりです。 私にはまだ小学生やそれ以下の親戚が何人かいます。こないだ、小学生の親戚と話していた時、こんな小さい子供をこんな世の中に放り投げているような状態に罪悪感を感じ、涙が止まりませんでした。 日本より恵まれない国が沢山あることは知っています。私は、せめて日本の子供達には自分が子供の頃のような今より平和な時代を生きて欲しいです。 私はもう過去の楽しかった記憶も全部忘れて、大人もそうですが特に子供達が生き辛い世の中も認め、現実を受け入れた方がいいのでしょうか。 是非、お坊さんの意見をお聞きしたいです。

有り難し有り難し 33
回答数回答 2

友人関係ふっきれそうです。

何度も同じ内容の相談で失礼します。「友人との関係がぎくしゃくしています。」「不安です。」等でお坊様方に相談、ご回答を頂き本当にどうもありがとうございます。お陰様で吹っ切れそうです。彼女達と話しても私は不快になる。それから私は直接勧誘はされてはいないのですが私以外3人のうち2人が某新興宗教にいつからか解りませんが加入していた事がわかりました。それが決め手になりました。私の実家は浄土真宗本願寺派ですし夫も偶然ですが浄土真宗本願寺派です。二人共新興宗教とは無縁で生きてきました。浄土真宗本願寺派の事(仏教)を私も夫もきちんと勉強した事はありませんが私の実家の母は毎回菩提寺の行事等に参加をしております。母の実家は曹洞宗なのですが祖父祖母はお寺参りを欠かさない2人でした。そのような環境で生きてきた私は全く新興宗教に興味がありませんし興味を持とうとも全く思いません。そんなことより持病の症状を寛解期に持っていく為にはどういう食事をしたら良いか(避けなければいけない食べ物もあるので)等自分の身体の事を中心に考える様になりました。 お坊様、どうもありがとうございます。またhasunohaにお世話になってしまうかもしれませんがこの件については吹っ切れました。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1
2023/06/03

ペットに病院代を最小限しか出せない

インコを飼い我が子として出来る限りの事はしてきたつもりでいました。 毎日食べた餌の量と体重を測り、決めた時間に放鳥し温度管理も気にして規則正しい我が子中心の生活してきました。 私は完治しない持病と精神疾患があり我が子を家族にする前は無気力で家事は母 昼夜逆転してて不規則で何の為に生きてると思ってた。 迎えてから私の生活は変わり朝起きて我が子の世話、家事、夜寝る規則正しい生活になり我が子に感謝で大好きな愛しい子です。 毎日寝かせる前「今日一日ありがとう。我が子になってくれありがとう。大好き。今日一日イイ子だったね。明日元気良く一緒に遊ぼうね」と言ってました。 4月に体調を崩し呼吸器疾患ともう一つ病気を患いました。 飼ってから今まで2~3ヵ月に1度は病院に連れて行き健康診断と爪切りしてもらってました。 自分なりに最低限はやったつもりですが4月から病院代、追加の保温用品色々物を買い暖房温度を高くしたり お金が結構かかってこれ以上病院代にお金は最低限しか回せない状態になってます。 貯金は少額ありますが母の年金も少なく私も医師に就労不可と言われ将来私の年金額は5~7万で 今の貯金は65歳以降か母に万が一が起きた時使いたいと。 飼う時病気になった場合お金がかかる事も視野に入れて飼うべきでした。 お金があれば病院で良い治療を受けれるかもしれないのに。 月1でお薬は貰いに行くつもりですがそれ以外は家で見守るしかないと思ったり 我が子は体調悪くなってから敏感になって少しの事でも怖がり飛んで体力消耗してしまうので 病院に連れてく事も体負担になりそうで可哀そうと思ったりしてます。 体調悪くなってから病院に行って2回我が子はパニックになってます。 病院にその都度連れてって今の貯金で治療させれば長生き出来る?と思ったり お金と我が子の体負担を考えて薬のみで家で介護するがいいのか どうしていいか分からなくなってます。 まだ3歳苦しまない治療が出来るならしてあげたい気持ちは山々ですが人間の生活もあり もっと知識付けてから飼うべきだったと自分が嫌になり。 息をハアハアしながら頑張って生きようとしてますが苦しいのが可哀想で辛いです。 どうするのがいいでしょうか?もう自分が嫌で我が子に申し訳ない気持ちでいっぱいです。 看病中辛くて涙が出てしまう時がありますが我が子には涙は見せない方がいいですよね?

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

人生の舵取り

初めまして。 似たような質問も多いと思いますが、皆様にお知恵を拝借したく、ご相談させていただきます。 6年前に会社(非正規)を退職してから今日まで、自分の人生だというのに舵をとることがうまくできません。 「自分の人生を一度立ち止まって考えよう」 そう思って退職したのですが、その後家族の介護が必要となり職に就かず、3年ほど無職状態でした。 社会から離れ、心身ともに不安定になることもありましたが、周りに支えられながら、無事看取ることができました。 あの時は、何の後悔もありませんでした。 しかし、今日に至るまで安定した仕事に就けず、短期バイトを重ねたり、知り合いのお店で働かせてもらったりなどして過ごして参りました。 ブランクが発生しないよう、次の仕事を探すために在職中に転職活動をしたりもしましたが、今夏より無職の状態です。 またもブランクができてしまいました。 「今度は長く働けるところで頑張りたい」 そう強く思うのですが、ここへ来て動けなくなってしまいました。 ブランクや転職の多さから書類で落とされることも多く、派遣会社からも履歴書を見せた途端ぞんざいな扱いを受け、登録後まったく連絡はありません。 年齢も30代後半となり、不安でなりません。 「自分の人生をしっかりと、あの時考えるべきだったんだよな」 と、介護をした月日を今になって悔やんでしまう情けない自分がいます。 私にはあの時、家族との時間を選ぶことが大切なことだと思いましたが、それは間違いだったのだろうかと、現状を憂いてそんな思いがよぎってしまいます。 「私にできることは何なのか。したいことは何なのか」 「この年齢でブランクが長く、転職も多い私を雇ってくれるところはあるのだろうか」 不安で自分がわからなくなりました。 ジタバタせず静観し「流れに身をまかせる時期」も大切なのかもしれませんが、この数年は自分自身の成長を感じることもできず、仕事にもつけず、何度も何度も振り出しに戻っているような停滞感を感じます。 自分でしっかりと歩んでいると思える時間を過ごしたいです。 己を知るためにはどうすればよろしいのでしょうか。 一歩を踏み出すには、流れに乗るには、自分の人生の舵取りをするには、心をどう育て直してゆけばいいのでしょうか。 お忙しいと存じますが、お知恵を頂けないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 23
回答数回答 2
2022/12/22

今年も終わり、何も成長出来てない気がする

以前荒ぶる悩みをぶつけて申し訳ありません。 落ち着いたので普通に相談したいです。 私は現在二十代後半でアルバイトをしてます、その前は2年間コンビニにいました。 今年も終わるということで振り返ると時間があっても何も出来てないことに鬱々としています、例えば私は昔からイラストを制作して売ってみるとか、なにか制作活動をすると思いますが やりたいことはあっても努力と継続が全くできません、 仕事してるときはイラスト加工書こうと思うのですが テスト前に片付けする心理と同じで逃げ続けている二十代になっています 正直躁鬱ぎみで自分にたいする嫌悪感というかなんでこんなだらしないんだろうと思い自殺願望を抑える日が増えた気がします バイトも飲食故に慌ただしくメンタルを不安定にさせるので来年数ヶ月でやめることになりました。 自分はもうどうすればいいのかわかりません、何年も同じことでなやんでるのでいっそのこと飛びおりて記憶消したいです、 生きるのが嫌になりました 私はもう普通の会社は採用しない人材です。 自分のやりたいことに賭けるべきなのですが  アニメや偉人、アーティストなどのストイックさを見ると自分は凡才以下だと実感して悲しくなります もう若くない 半分おっちゃん 甘えは許されない 人生の負けが確定してるきがする ネットで見かけたこの言葉、年取ると辛いです…

有り難し有り難し 4
回答数回答 1
2022/10/12

「母親」としての子育てが死にたいほど嫌

大変不謹慎な内容ですみません。 私は優しい夫と結婚し、すぐに子どもを授かりました。妊娠中は我慢も多かったのですが、仕事をしつつ会えるのを楽しみにして、無事安産で元気な子どもを産みました。 しかし出産して間もなく極度の不安や恐怖を感じお世話ができなくなり、明らかに様子がおかしく、医療機関を受診したところ、鬱と診断されました。 その後子どもへの拒否感も強く出てしまい、今は理解も優しさもある夫の実家に子どもを育ててもらっています。 里帰り先の自分の両親も理解して良くしてくれ、こんな恵まれた状況なのに、自分が「お母さん」になることがたまらなく嫌で辛くて、逃げ出したい、ひどい時には里子に出したい、それか私が死にたいと思ってしまいます。 どうして嫌なのかは、おそらく「母」としての責任を負うこと、これからのお世話が未知な事であること、日々のお世話と家事、仕事を両立すること、自分の時間がなくなることなど、世の中のお母さんが当たり前にしていることが、私にはものすごいハードルに感じるからだと思います。 こんな罰当たりな相談で本当に子どもにも家族にもこちらにも申し訳ないのですが、死にたいと本気で思ってしまう私にご助言ください。

有り難し有り難し 37
回答数回答 2
2022/07/22

心と感情と身体が噛み合わない

以前、こちらに何度も相談や悩みを投稿させていただき、何とか社会復帰をしました。 勤め初めて一月半がたち、何となく職場にも馴染んで来たと思います。 今回、相談させていただきたいのは、以前にうつ病になり、現在も回復しないまま社会復帰をした事で、今の自分の思考と感情と身体が全く噛み合わず、「生きるためには生活費の為に働く必要がある」思考と「生きる事に疲れ全てを捨て自殺したい自分」感情と「その両方に板挟み」な身体とが毎日鬩ぎ合い、いつも出社の1時間以上前から付近のコンビニで時間をおいてからでないと出社できず、家を出る前に抗うつ薬を飲み、出社前にも飲むと言ったオーバードーズをし、「薬を飲んだから大丈夫」と自己暗示をして過ごす毎日です。 正直、今のまま居たら精神がもたずに崩壊し、鬱の悪化に繋がるかもと思ってます。 担当医は「それは鬱のせいで無く、新しい環境のストレス」と言ってきましたが、徐々に薬を飲む量が増えて来てます。 せめて、自分の気持ちが「家族を養うため」とか「趣味だったバイクでの出掛け」の為にと変化してくれればベストなんですが、中々にそっちに傾いてくれません。 こんな私に可能であれば一言でもかまいませんので、何か声をかけて下さい。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

この先の人生

初めまして朱里といいます。 私は今年の春高校を卒業し、今はフリーターとして過ごしています。 進学はしたかったのですが、やりたい事なども特に無かったのでこの1年を通してやりたいことを見つけ進学しようと思い、進学はしませんでした。 けれど、のらりくらりしてる内にもう11月だというのにまだやりたいことなどがわからず途方に暮れています。 やってみたいというのはちらほら出てきたのですがどれも「やっぱ私には向いてないかも」とか「本当にこの先の人生それで生きていけるのだろうか」「この道で後悔をするんじゃないか」など深く考え過ぎてしまって結果今に至っています。 周りに相談してもあなたの人生なのだからやりたいことをすればいいじゃないと言われるのですが、正直困っています。 自分のやりたいことを見つける為にはどうしたらいいのかもわからず本屋なんかも行ってみましたが分かりませんでした。 私もあと1年もしたら20になります。周りもどんどん進んで行ってしまって正直焦っています。 昔から周りは周り、自分は自分で生きてはきましたがやっぱりそうはいうもの気にしてしまいます。 しかし焦ってはいますが後悔はしたくないので慎重に将来を選びたいのです。 今まで私は後悔の連続でしかありませんでした。 中学で良い成績がどうしても取れず、希望の高校には入れず滑り止めの私立で親にも沢山な負担をかけました。人間関係でも良き友達を作ることが出来ず一時期はグレたこともありました。 今は自分を見直して改めて過ごしていますが、 こんなことが色々あり、尚更後悔することが怖くなりました。 最近では将来を考えるだけで怖くなって結構参っています。 どうか宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 11
回答数回答 2
2023/11/11

元カノへの気持ちの切り替えかた

マッチングアプリで出逢った遠距離の女性と半年程お付き合いした後、先日お別れしました。 元カノはバツイチで子どもを望んで居ましたが前の旦那様とは授かれず。高齢出産に近い年齢の為、付き合ってすぐ同棲と子作りを望んでいました。 私自身同棲の経験が無いのと、付き合いたてで子作りをすることへの覚悟がなくなかなか決断出来ない状況で、彼女のPMSが重なるタイミングで毎月別れの話をされていました。 自分を飾らずにありのままをさらけ出して好きになってくれた彼女を心から好きになっていたと同時に、毎月別れ話をされる事への不安が増していき体重も痩せ精神的にも疲れ果てていました。 元旦那さんと結婚生活すぐに別れようと思ったり、元彼に対して違うなと思ったらすぐ別れたりする話を聞いて自分もいつそうなるんだろうと思いながら、段々と顔色を伺いながらお付き合いしていってました。 それに耐えられず自分から別れを告げて別れたのですが、それから時間が経っても何故か心に彼女を思っている自分が居ます。 離れてても毎日電話でやり取りして居た存在が無くなってしまった事への喪失感なのか。。別れたのが間違いだったのか。 連絡手段を絶ってしまったので連絡することは不可能なのと、彼女はモテてすぐ相手が出来てると思うので今更ヨリを戻したりは難しいのはわかっています。 どういう心持ちで居れば良いのか。 気持ちをどう切り替えたら良いのか。 この恋愛を断ち切ったのは正しかったのかが今の自分には判断できないので、助言を戴けたら嬉しいです。

有り難し有り難し 25
回答数回答 2

愛猫とのお別れ

初めてご相談させて頂きます。 先日、14年一緒だった最愛の猫を看取りました。 1月に具合が悪そうにしていたので病院に駆け込んだ所 末期の腎臓病と診断されました。 獣医さんからは、 もって2.3日、頑張って1カ月と 診断されました。 治療するよりも、自宅でゆっくりと過ごすか、安楽死の二択だと診断され 家族みんなで相談し合い、自宅療養を選びました。 それからは、 病気の事、これからどう体調の変化があるのか、どの様に過ごさせればベストなのか、最後はどうすれば良いのかと、獣医さんや人に聞いたり相談したり調べたり沢山しました。 変な話し、終活じゃないですが ペット霊園にも話を聞きに行きました。 しかし、お別れの時は来てしまいました。 余命宣告を受けてから、きっちり3カ月目の4月16日、夜中の2時半前 最愛の猫は、号泣する家族みんなに見守られ、沢山声を掛けて名前を呼んで、沢山撫でてもらいながら旅立ちました。 眠る様にとはいきませんでしたが 穏やかに旅立って行ったと思います。 そこからは、散々調べ尽くしたお陰なのか エンジェルケアも、思ったより手際良く済ませ 朝には、お花を買いに行きました。 ペット霊園にも電話をし、 自分で運転し、最後に一緒にドライブしているかの様な気持ちで向かいました。 霊園に到着したら、 お経もあげて頂き、火葬用の炉の中に綺麗に入れてもらい、一緒に持っていった、おもちゃやご飯等を、涙が止まらなく鼻水を垂らしている私に入れさせてくれました。 分骨を希望していたので 数時間後、再度伺うと 遺骨が綺麗に並べてありました。 その姿をみた瞬間 あぁ… 全部終わっちゃったんだなぁ… と、妙に冷静になってました。 自分の性格上 きっと、寂しくて悲しくて 泣いて泣いて仕方ない位に落ち込むと思っていました。 ですが、家族や親友が、後から酷く落ち込むのではないかと心配するくらい落ち着いているんです。 確かに、思い出しては涙も出ます。寂しいし、姿を探してもしまいます。 初めて看取る経験をしたのに 私の心が、おかしいのでしょうか?薄情なのでしょうか?? 周りが言う様に、後から酷く落ち込むのでしょうか?? この様な経験が無いので 何か、お答えやアドバイス頂けると幸いです。

有り難し有り難し 26
回答数回答 2

人格

こんばんは。ご相談させて頂きます。 僕はよく母親に人格を否定されます。 お前は暗いとか地味だとか根性がないとか色々です。 こう言われ続けてふと僕は人格的に問題があるのか?と思い、自分に問いただすことが多くなりました。 しかし何が正しくて何がよくないのか。よくわからなくなりました。 先程申したのは一般的によくないと言われていることですよね。 明るく生きましょうとか強い心を持ちましょうとか。そういう風になれない、思えない自分という人物は異常なのかもしれないと思うようになり近頃なにをするにも「この行動はいいことなのか?何故こう動こうと思ったのか?」とか「こう思ったのはよかったのか?駄目だったのか?」とか何かこう行動、思いにビクビクしながら動くようになりました。 こうなると毎日頭が痛いんです。頭がすごく重いしすっきりしない感じです。 正直人それぞれじゃないか!なんでそんなことまで言われないといけないんだととずっと思っていたのですがあまりにもしつこくお前はダメと言われるのでなんかこう最近パニックと言いましょうかどう行動するのがいいのか全部わからなくなりました。 どう生きたらいいのでしょう。ちょっと伝わりにくいかもしれませんがよろしくお願いします。

有り難し有り難し 30
回答数回答 1

人工妊娠中絶をする予定です

タイトルの通り、人工妊娠中絶のオペを控えています。明後日にはお腹から赤ちゃんがいなくなります。 避妊はしていたつもりでしたが、うまくできていなかったのか妊娠がわかりました。 結婚を控えた彼との子供で、正直とても嬉しかったです。私自身自分の妊娠能力に自信がなく、母になれることがわかったこと、愛する人との間に子供をもうけられること、いつかは産みたいと思っていたので、とても悩みました。 しかしながら、精神的な病でまだ通院しており、自分のことで精一杯であること、ようやく回復してきた中でやっとの想いで転職に成功して、まだ入社から日が浅いことなど懸念点がとても多いです。 勤めている会社はとても小さく、まだ規則が整っていないのですが、一般的には入社から1年未満の社員は育休が認められていないこと、彼も私も今は仕事を頑張らなくてはいけないこと、住環境も整っておらず、子供を迎えるにはいろいろな不安が残ります。 中絶を決めた日から毎日悩んでいます。彼とも毎日話し、2人とも産みたいと思っているけど、彼も私も私の病気のことと、前述の通り懸念点がとても多く、産んだ後の責任を果たす能力が私たちにはまだ無いと判断し、中絶を決めました。 今妊娠10週なのですが、妊娠12週以降は術式が変わり、手術費用とうんと高くなるということで、下すと決めているのであれば早い方がいいけど、もし経済的な面だけが悩みならもう一度考えてと病院の先生にも言われました。 出産育児に関わる国の制度も調べました。産んだ後の経済的懸念は案外なんとかなるのかなとも思いますが、それ以上に会社での立場や産んだ後の不当な扱いなど自己保身のために人を殺めようとしているのでは無いかとも思います。ただ自分が可愛いだけではないかと。 自分たちの過ちで一つの命を殺めてしまうのが怖いです。できれば産みたかった。日に日に可愛いく思えます。お腹の赤ちゃんに本当に申し訳ないです。オペが終わったら神社やお寺などに行き、ちゃんと反省し、供養をするつもりです。彼と2人で3人分生きる決意もしました。オペまでの間出来るだけでも愛情を注ごうと、毎日お腹の赤ちゃんに話しかけています。自分の病気に負けない、死なない決意もしました。 でもこの判断が本当に正しいのか、誰にも話せず悩んでいます。欲しい答えでなくとも、誰かに聞いて欲しいと思い相談させて戴きます。

有り難し有り難し 26
回答数回答 2

祖母が亡くなったのに泣けない

初めまして。 タイトルの通り、先月祖母が亡くなったのに、未だに泣けないでおります。 祖母には私が幼い頃から本当に可愛がってもらいました。 朗らかで穏やかで優しい人で、一度も怒ったところを見た事がありません。そんな性格だったので周囲の人にとても好かれ、葬儀の時は皆涙に暮れる、といった様子でした。 祖父が十年前に亡くなってからは病気がちになり、実家に戻り出来る限り祖母を介護しました。 介護を一度も苦痛とは思いませんでしたが、祖母はいつも「申し訳ない」と謝っていました。 この一年ほどは病院と施設を行ったり来たりでした。私は医師なので数えきれないほどの死を見ており、祖母もいつどうなってもおかしくない状態という事は理解しておりましたし、覚悟もしているつもりでした。 ただ、祖母が亡くなったら自分は生きていけないのではないか、と不安に思っていました。 ところが、先月祖母が亡くなった時から今まで少しも涙が出ず、それどころか悲しいという感情すらありません。 時折「寂しいな」と思う事はあります。しかし持続しないというか、考えないようにしてしまうのです。 葬儀の際、周囲の方から口々に「おばあちゃんはいつもあなたの事を話していた、本当に感謝していた」と言われました。 涙も出ない冷酷な私が、祖母に感謝してもらう権利はあるのかと思います。 泣けない、悲しいと思わない事は異常だと分かっていますが、自分でも自分の心理が全く分かりません。 こんな薄情な孫を祖母は悲しんでいないか、とても気がかりです。

有り難し有り難し 45
回答数回答 2

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ