hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「親 生きる できない」
検索結果: 7389件

働くのが怖いです

自分が他者の中で働いている姿をイメージ出来ません。 自己肯定感が低く、指摘を受ければ攻撃されたと思い、他者は自分のことを否定する存在です。 なので、皆で助け合い仕事を行うということが自分にはよくわかりません。 もう人の中で生きていたくないです。それは自分の平常心を保つことができず、心が乱されるのが嫌なのとどう自分が振る舞えば良いかわからないからです。 昔も同じ事を思っていましたが、やってみようという気持ちの方が強かったです。それは、自分がどういう人間か全くわかっていなかったから自分はやればできると錯覚出来たのだと思います。でも、前職も鬱状態になり、辞めることになりました。 私には、自分は出来ないからがむしゃらにやるっていう気持ちが足りないみたいです。出来ないくせに努力する気持ちが湧かないです。ただ拗ねているだけかもしれません。 どんどん年齢だけ重ねて、自分の精神レベルが見合っていないのが本当に辛いです。だからといってどうしたらいいのかわからないです。経験しなければ(学ばなければ)いけないことを経験らずにここまできて、確実に自分には何かが欠落していますが、それが何なのかわからず、今更どう補ったらいいのかわからないです。 それを考える度に自分が憎くて仕方なくなります。こうなってしまったのも馬鹿で幼稚な自分の責任。 その裏で親や周りのせいと思いたい自分もいます。自分が愛されてるって自覚して育つことができたらこのような問題を持たなかったのではないかと思います。 それにしても、ある程度成長した時点できちんと現実に目を向けられていたらこんなことにはならなかったので結局は自分が何もわかってなかっただけ。 何が(誰が)いけなかったのか。そればかりを考え過去に囚われているだけですが、それでも、ことあるごとにその思いに苛まれ辛くなります。 もうこの問題をどう解消したら良いかわからないです。 今自分が抱えている問題を解決しないとまともに生きられない気がして。だからといって、どうしたら良いのかわからず前に進めずにいます。 どうしても今の気持ちを持ったまま生きていくのは嫌です。この気持ちを抱えて生きていくくらいなら逃げでも甘えでもいいから死にたいです。 本当に生きてるのが辛いです。 何でこんな風になってしまったのか自分でも訳がわからなくてただ辛くて仕方ないです。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

過去の過ちを悔い改めるには

既婚者同士の恋愛についての後悔とこれからについてです。 私は数年前ある事情により夢を失ったことで、自分の価値も見出せず自信もなくなりストレスで脱毛症になったり精神的にも不安定な時期がありました。 この先をどうするか考える為に派遣社員として働きました。 その職場は派遣に冷たい感じで(被害妄想かもしれませんが)毎日みじめで生きてる心地がしない日々でした。それでも真面目に働き生きていたとは思います。 夫はとても優しく誠実な人です。 私の辛い時期も知っています。 そんな素晴らしい人と出会えたのに裏切ってしまいました。 相手はその派遣先の既婚者の男性です。 夢をなくし何も無くなったみじめな自分でも認めてくれて好きと言ってもらえた事が嬉しかったのです。生きてていいんだと思えたのです。 体の関係は持たないようにしたのですが(危ない所まではしてしまいましたが…)完全に惚れてしまい、仕事終わりに2人で会ったり散歩したり、完全に周りが見えなくなりました。 夫の事を大切にできなくなりました。離婚も考えていました。罪悪感もありました。一年ほどそんな状態を続けてしまいました。 もう夫とは元には戻れないかもと思っていたある時、ふと夫の寝顔を見た瞬間愛しさが込み上げました。 頼りないけどいつでも寄り添ってくれた事、 トラブルばかりの私を見捨てないでくれた事、 感謝しかないのにこんな裏切り方をしてしまった。このままではいけないと思い、しばらくして職場を変え距離を取る事で冷静さを取り戻し彼とは今は完全に切れました。 彼とは本当に純愛で私をいつも肯定してくれて 認めてくれてあの時期に彼と出会ってなかったら私はまともに生きてたかわからないほどです。私の嫌がることは絶対にしないと離れてくれた。その部分には本当に感謝しているのです。 だけどもちろんしてはならない事をしてしまった事を後悔しています。 全て自分の弱さによるものです。心から反省しています。今までトラブル続きだったのも自分の弱さが招いた物だと気付きました。 私はもうすぐ母親になります。真っ当な親になりたい。その為に強くなりたいです。 過ちは消えないですが、感謝を忘れず 夫を家族を支える為に生きていきたいと思います。 後悔と情けなさに自己嫌悪になりますが、自分自身を許し前に進んでもいいのでしょうか。

有り難し有り難し 30
回答数回答 1

育てて貰った兄の死を受け入れられません。

私は親が小さい頃他界し歳の離れた兄姉に何不自由なく育ててもらいました。20歳の頃、遊びすぎで言うことを聞かない私と厳しい姉から猛烈な叱りを受け怖くて帰れないまま20年もの時間が過ぎてしまいました。怖くて連絡が取れなかっただけで、仲の良かった兄弟から冷たくされるのも怖くて謝りにいけませんでした。ただそれでも母のお墓参りには行っていたのですが、先日恐れていた事が起きました。 母の日のお墓参り行った際、新しいお塔婆で兄の死を知りました。 家出した身分ですが、私は小さい頃から兄姉が大好きで5歳くらいから末っ子なので自分がみんなを看取るかもしれないと未来を恐れていました。本当は心の底から許してほしくて仕方がありませんでした。でも怖くて会いに行けなかった。謝ることもできずに私は私の暮らしをして勝手に生きていたのです。  でも20年の日々の中どうしたら謝りに行けるかをずっと考えていました。それでも行動に移せず、こんな現実を迎えさせてしまった自分は生きる資格なんてない、なぜ生きているのかと毎日苦しくて仕方がありません。兄は私達を育てるのに10代から昼夜働き苦労ばかりさせてしまいました。私は何一つ孝行できずに私は幸せに生きています。そんな自分が許せません。こんな未来は本望ではなかった、謝りたかったし身代わりになれるならなってあげたかったです。こんなふざけた自分をこの先どう生きていけばいいかわかりません。大切な人を傷つけた最低な自分です。死ぬ事もいけないこと精神を病む事もいけない事とわかっていますが毎日毎日苦しいです。最後まで逃げていた自分を許す事ができません。厳しいお言葉をお願いします。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1

性格の悪さについて

自分自身のの性格の悪さについて悩んでいます。私は今30代ですが振り返ると子供の頃から友人も少なく親からも嫌われていました。その事で苦しみもしましたがそれをバネにして頑張っても来れたような気がします。しかしその反面仕事は長続きせず人間関係もうまくいかず生きていく力の様なものが著しく欠けているように思います。 色々な本を読み自分を分析しました。身に起こる事や周りの人の言動は全て私自身の勉強だとの思いで学び成長しようとしてきました。 その通りにいつも出来ればよかったのですが私自身の弱さ狡さ怠け心から道を踏み外したり戻ってしまったり紆余曲折でもありました。 どうしても被害者意識が顔を出したり怒りを全面に出してしまったり割りきって流したり、が出来ないのです。まるで子供のようです。気に入らないと一切を無視したりもします。本当にお恥ずかしいのですが我慢がきかないのです。 ニュースを見ていて、自分もいつか加害者となり迷惑をかけてしまうのではないか、或いは数少ない大切な友人や家族に見放されるのではと思います。 こんな自分が生きているといつか、いや、すでに迷惑だし今後も迷惑や不快な思いしかかけないだろう、ましてこのような人間は誰にも必要とされないだろうし愛されないだろう、早く寿命が来ないかと思います。 自分で死のうか、何度も何度も考えました。でもやはり怖いです。消極的に死を願うばかりの情けない自分です。 いただいた命、生かされてる命、私は私自身でありながら私が勝手に命をどうこうすることも許されない、とも思います。 今後も生きていくしかないのであれば、私はどのような心持ちで生きていけば、人様にご迷惑をお掛けせず生きていけるでしょうか?どうかお教えください。宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1

自分自身がわかりません。

自分自身がどうやってこれからの人生を生きていきたいのかわからず、また今現在もどうして・なんのために生きているのか目標が見出だせず、行き詰まっています。 まず仕事に生き甲斐を見出そうとしましたが、パワハラ・セクハラ・いじめなどにあい、そこから人間不信となり、誰も信用が出来ず家族にはそれくらいは甘えだと言われ、鬱病を発症したことも隠しました。 また趣味もなく、友人にも相談ができないため、会う機会もなく自然消滅的な形でほぼいない状態です。 何に対してもやる気が出ず、ここ最近は平日は仕事に行って直行直帰、休みの日は引きこもって一日中ネットサーフィンをしたりぼーとしたりと自堕落な生活を送っています。 社会人になってから今まで何も目標がありません。ただいつも仕事へ行って食べて寝てという暮らし、誰の役にも立たず、ただ無気力に一日・一年を過ごしています。 同世代はみんな生き生きしているのに、自分自身が生きている価値もない人間だと自覚させられて非常に辛いです。 (実際に自分の人生を振り替えると自慢できることは何一つなく、生んでくれた親には申し訳ありませんが底辺な人生を送っています。) 最近は人と接するのが怖くなり、職場でも訳がわからず泣きそうになります。 そんな情緒不安定もあり、話題合わせや作り笑いをしながら話すのが非常に辛く、かと言って誰とも話さないと孤独を感じて辛く、一体自分自身がどうしたいのかわからないです。 まとまっていない文章で申し訳ありませんが、自分自身でも何もかもが辛くて、一体どうしたら前向きに生きていけるのかわかりません。 これから少しでも生きやすくなるには、どうすればよいのでしょうか。

有り難し有り難し 30
回答数回答 1

過去の過ち 罪悪感

今後の生き方の相談です。少々長くなるかもしれませんが、よかったらアドバイスなどよろしくお願いします。 自分が小学校だった頃、1人の子に対して嫌がらせをしました。 その子は、自己主張がすごく苦手で色んなことに鈍感な子でした。 当時から罪悪感を持っていたのか、私は先生か親に自首しに行って問題が明るみに出ました。 鮮明には覚えていませんが、そこまで大きな問題には発展せず、謝罪して終わりました。相手の親御さんや私の両親にも迷惑をかけました。 私自身もいじめに近しいものを受け、精神的に辛いことがこれまでの人生でも数回ありました。 本当にこれからは他人に優しく思いやりをもって生活しようと心がけ今日に至ります。 その子とはその後、表面上だけかもしれませんが、普通に会話をしたりして、穏和な関係を続ける事ができました。 ですが、自分が傷つけられたり、いじめで自ら命を絶った人のニュースを見たりして、そこで改めて自分がしたことは最低だと再認識しました。(私とは全く関係のない事例です) 自分が過去にした過ちを思い出し、罪悪感に苛まれています。本当に自分は愚かで、最低な人間だと痛感しています。私のいじめた人が命を絶ってしまったらどうしようとか考えてしまいます。 本当に反省しています、会えないわけではないので、再び会って謝罪する事も考えています。 私は今後この罪悪感とどのように付き合っていけばいいのでしょうか。私のような人間は幸せになってもいいのでしょうか。 私が言えることではないかもしれませんが、罪悪感で苦しいです。

有り難し有り難し 47
回答数回答 2

結婚できるか不安です。

どうぞよろしくお願い致します。 結婚について相談させてください。 私は30代前半で、付き合って1年2ヶ月程の30代後半の彼がいます。私は結婚を意識しているのですが、彼にはその気持ちがあるのかわかりません。 以前から同棲の話が出ているのですが、なかなか進んでいきません。私が以前に「同棲するなら先のことを考えての同棲」と話したことがあり、それが少し重荷になっているのかもしれません。 でも不動産屋に行って物件を見たこともありますし、「家電はこれだよね~」などと話もしています。だからその気がない訳ではないのだとは思うのですが…。 私の不安をぶつけた時に、「一人が好きなんだと思う」などとあまり乗り気でない返事があったので、彼の気持ちを知りたいけど不安すぎてあまり触れられない状況です。たぶん別れがこわいのだと思います。 でも私ももう30代で子どもも欲しいので、あまりのんびりしていられないという気持ちも強いです。でも彼を失うのもこわいし、新しい出逢いがあるかも不安です。 彼が同棲・結婚したくなるまで待つべきなのでしょうか。でも待った所で、確実に結婚できるかは分からないですし、もうどうするべきか。 更には、親からのプレッシャーもあり、何をどうしたらいいのか分からなくなっています。 おみくじや占いに頼ってしまい、ことごとく、「焦りは禁物!!」でした(笑) 十分分かってはいるつもりなのですが、回りの友達も独身者が少なくなり、焦らずにはいられません。 私はどうしたらいいのでしょうか。 冷静になるためにも、助言やお言葉を頂けたら嬉しいです。 どうぞよろしくお願い致します。

有り難し有り難し 27
回答数回答 1

病気の時に冷たくされた妹について

ここ2年ほど寝たきりの大病でした。 食べることもできず、皮膚病で身体は臭くなり、起き上がるのも一苦労で、 病気の苦しさや不快さをビデオを見て、気を紛らわして生きてました。 新薬が開発されて、それを使うことで、 ここ1年ほどでずいぶん良くなり、仕事もできるようになりました。 さて、当時を思い出し、今でも怒りが沸いてくるのが妹です。 彼女は子供が2歳の時に離婚して実家に帰ってきました。 子供はいま18歳で、16年間同居してます。 彼女なりに努力しましたが、経済的に自立できず、 自営業の私を手伝うことで生計を立てています。 よそで働けば、年収300万を切るでしょう。 私は気の毒と思い、600万から700万近い給与を出しています。 子育てにもそれなりに手伝ってきました。 彼女が困ったときには助けたのだから、 私が困ったときは当然助けてもらえるものと思っていたのですが、 寝たきりの私に極めて厳しい態度を取りました。 ろくに仕事をしない、家事もできない、身体が臭くて迷惑だ、 自分の部屋の掃除くらい自分でやれ、と、 動けるならやってます。 現に動けるようになった今、誰よりも掃除も仕事もしています。 当時は動けなかったのです。 夫婦なら離婚、友達なら縁切り、 立場が対等な姉妹なら疎遠にするところですが、 食えない親子二人を切ずらいです。 かなり元気になって稼げるようになった今、 病気の時の態度とは違い、にこにこしてすり寄ってきました。 信用できない嫌な奴です。 多分、親子二人生きていくために、私は利用されているんだと思います。 こういった妹に対する気の持ちようをアドバイスください。 宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 21
回答数回答 1

ネットでの言葉の使い方について

私はネットゲーム(オンラインゲーム)楽しんでいますが、どうしても気になることがあります。 それは、リアルの世界ではほぼ聞くことのない「はい、死んだ~」「(討伐対象のモンスターに向かって)殺す」「クソ」「地雷」「盗撮」などです。使う人を見ると悲しくなります。 「死んだ」を「倒れちゃった」「パタリした」 「殺す」を「倒す」「狩る」 「クソ」を「くやしい!」 と表現を言い変えるのは平気でいられます。 「地雷」は仲間の足を引っ張る人に向けての暴言。 「盗撮」は友達のキャラクターを勝手にスクリーンショットする事。 暴言は止めて欲しいし、盗撮は良い言葉ではないと思うんですが… それを仲間に言うと「ゲームだし」「みんな楽しんでるのに水を差す事言わないで」と言われます。SNSで訴えても500人も居るフォロワーさん誰一人反応してくれません。むしろその言葉を冗談で楽しんで使っています。 でも、考えてみたんです。私には子供がいます。もし、仮に私がその言葉をゲームしながら楽しそうに発言すると、子供はそれを“お母さん楽しそう”=“その言葉は良い言葉である”と認識すると思うんです。きちんと子供に教えていれば問題はないのかもしれませんが。 最近は通話をしながらゲームを楽しむ人が増えています。通話している相手は未成年だったりもします。好きなゲームのイメージ、または友達が第三者から見て聞いて悪いイメージを持たれるのも嫌です。 SNSやゲーム内の友達に直して欲しいのですが、どう伝えれば良いか。素直に話しても同じことを言われるのではないか。理解してくれる人は居ないんじゃないかと不安です。好きだからこそ良い未来にするにはどうすれば良いか悩んでいます。 家族に相談しても「ネットのことは分からない。」「やめればいいじゃん。」と理解してくれません。どうか私に知恵をお貸しください。 長文失礼しました。

有り難し有り難し 56
回答数回答 3

医者の誤診による投薬で13年寝たきり

13年半分寝たきりで過ごしましたが、医者の誤診による間違った投薬のせいだったと分かりました。 薬で体が動かなくなり、いつも眠く、親や先生から「努力不足だからもっと努力しなさい、サボりやがって、怠け者」と言われてきました。 ですが、医者の誤診による投薬のせいで、体が動かなくて当然だったそうです。 高校受験、大学受験、就活ができませんでした。 親が死に次第生活保護になって当然と言われてきました。 当時よくある誤診だったようですが、本来の病気を専門とするその道で評価されている医者に診てもらったのに、気づいてもらえませんでした。 結局13年で医学が進歩し、最新の教育を受けている若い医者2人が気付きました。 間違った薬を飲み続けたので、健康診断では内臓の数値も悪くなってきましたので、今思えば、身体的虐待でした。 間違った薬で体の動きを奪われているのに、親や教師から言葉の暴力による精神的虐待を受けていたようなものです。 親は、体が動かないなら、もっと薬を増やせと言いました。 信じていた親や教師や医者が…苦しみの元凶でした。 信じていたのに… 怒りと恨みを感じます。 戦争している国の人に、話し合いで解決したらいいですねと教師は言っていましたが、13年死んだように…殺されたように過ごしただけでこれほどの恨みを感じるのに、肉親を殺された人が話し合って解決するのは、どれほどの慈悲心だろうか、やはり戦争が続くわけだと思いました。 治してやる、しつけてやる、教育してやる…そう言った彼らこそ、完璧な判断はできていなかったのに、完璧でないといじめられ続けたのですが、この怒りと恨みを慈悲の心で抑えるのは、それこそ肉親を殺した敵国の兵士を愛するくらい、悲しくつらいです。 どうしたら良いのでしょうか?

有り難し有り難し 16
回答数回答 1
2023/06/06

後悔、罪悪感でいっぱいです。

鳩がベランダの洗濯機下の隙間でうずくまっているのを発見してしまい、その周辺で殻も見つかりました。鳩は親鳩で何かを抱えていましたが、それが何か見えず、卵か雛かも分からず、、びっくりして動揺してしまい、慌てて業者に連絡をしました。何軒か連絡し、一番早く来れる業者に一緒に様子を見てもらい、相談したいと思い来てもらいました。 結果親は二羽の雛を抱えていました。見守ろうかと思いましたが鳩の持つ病原菌、糞害、騒音を考えると雛を連れ帰って頂くのがいいのか、でもあの親鳩と雛を見ると可哀想で可哀想でなかなかどうするか決められませんでした。巣立ちまで約1ヶ月位なので掃除は私が工夫して毎日のようにやればなんとか我慢できるけど、鳴き声等の騒音は近所迷惑になってしまうと思い、それがドーンと来てしまい、業者の強いすすめも手伝って結局雛を殺処分という事に決めてしまいましたが、その後の罪悪感、後悔がかなり強く出てしまい、親鳩と雛の姿を思い出すと涙が止まらず、食欲もなくなり、睡眠も浅くなりました。自分で決めた事なのに自業自得なのに自分のミスでこうなってしまったのに。 1ヶ月位ならうちにいてもらって成長を見届けてあげれば良かった、鳩は巣立ちに成功すると何度でも来てしまうというのを聞いたから巣立ったら即入れないように対策をすれば良かった、など次から次へといろんな思いが出て、本当に私はとんでもない、酷いことをしてしまったという鳩達に申し訳ない気持ちでいっぱいです。雛がいなくなった翌日、親鳩達は何度も巣の周辺をウロウロし、雛を探してる感じでした。もう取り返しのつかない事なのですがこのあやまちを犯してしまった気持ちをどうしたらいいのか分かりません。 こんな私ですがアドバイスよろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

人生がくるった。

心優しい旦那に惹かれ、同棲前に挨拶にきなさいと義親に言われ挨拶しました。 うちの実家は挨拶なんて結婚する時にしてよと言われたので彼に結婚する気があると言われたので挨拶させました。 程なくして式場を見に行きましたが旦那の態度が煮え切りません。 何件も周り、ドレスまで試着しても日取りを決めようともしません。 何やら挨拶してから義母と連絡が取れないとの事。義母は子どもを溺愛し初めての結婚でショックをうけていると知りました。内心早く言ってくれよと思いましたし、気持ち悪いとも思いました。今思えば親のせいにして自分の心が決まっていなかったのもあると思います。 そうこうしてるうちに何ヶ月も立ち、煮え切らない彼への不信感も増していき 別れたいと切り出しました。その矢先に妊娠発覚。(後にEDでゴムが使えなかった事がわかった。) 私はこんな気持ちで育てられないからおろしたいと願い出ましたが、一人でも育てる。おろす権利はないと言われ、 きちんと親より私の肩を持ってくれることを条件に彼とやり直そうと思って決心した矢先にホルモンバランスが崩れ、不安や怒りで彼に当たり散らしていると、やっぱり子供をおろしてくれ結婚したくないと言われました。 私は自分のせいだとシングルになる決意をして働き先を見つけて死に物狂いで働きました。 両家の顔合わせがあったのですが、そこまで言われていけないというと顔合わせは普通にしてくれとわけのわからない事を言われ、流石に別れる、おろせと言われたまんま挨拶はできないと言って旦那に親に断るか籍を入れるか選択させ結婚しました。 さらに襲ったのが臨月での旦那の転勤。産後次の日から旦那がいない生活が急に始まり寝ない赤ちゃんや今までの不安が爆発して私はある日遺書を書いていました。親に精神科に連れていかれ溜まったストレスで鬱になっていました。 旦那とは今単身赴任中。一時期は向き合うと言われ転勤先にも行きましたが、また長くは続かずに病で怒りや悲しみが溢れ出す私に耐えかねもう無理だと言われました。離婚しようと言いましたがそれも決めかねているよう。更には転勤先でEDの薬をみつけ、薬でセックスされていた事がわかりました。優しいと思ってた旦那ただの親にいい顔してキャパが狭い嘘つきでした。旦那を信用する事ができません。お金だけはきちんと入れてくれますが、離婚した方が道は開けるのでしょうか?

有り難し有り難し 15
回答数回答 1

性同一性障害、男から女へ。懺悔させてください。

私は性同一性障害の者です。 誰にも話せる人も聞いてくれる人もいないので、どうかここで懺悔させてください。 私は自分の自覚は女性なのに、男性の体に生まれ、悩み苦しんできました。 家族から理解されず、そのうちに、「なぜわからないのか。親なら子供を幸せにするのが義務ではないか!私が女性になるようなぜ手助けしてくれないのか」と恨むようになりました。 そんな時にある出会い系サイトにはまり、そこで女性として扱ってくれる男性たちにすっかり依存してしまったんです。 私は女として扱ってくれる彼らの言うままに性行為をしていました。とにかく私は女と認めてもらえたようでうれしくて、それがただ単に彼らの性的な欲求の捌け口なだけだとはわからなかったんです。 とても汚らわしい行為をたくさんしました。 携帯で画像や動画も撮られました。心のどこかで「ヤバい」と思いながらも、それで喜んでくれるならと…。男が性的に欲情するのが女、と言う考え方になっていたのかもしれません。 私は本当にどうかしていたんです。 けど女に!女に!私は女!女として扱ってくれる人が最優先!女として理解してくれる人を信じる!!と、出会い系で会う人と性行為を繰り返していました。動画を撮らせたり、自分でホテル代をだしたり、公衆トイレで性行為だけする人もいました。 今、私は家族が理解をしてくれたおかげで、体も戸籍も女性になり、女性として働いています。 そうなったから思うのでしょうけど、私が女の証だと思っていたそれらの行為は、ただの男性的な性感情が元になっている女性像だったなと深く後悔しました。 どこの誰ともわからない人と行為をし動画や画像を撮らせていた自分が本当にバカだったと思っています。 せっかく女性になり女性として生きているのに、あの頃の画像や動画がどこかに残っているかもと思うと、後悔をします。 しかし、過去は変えられないし、自分の責任です。何かが起こっても自因自果です。 その時はそうして自分の精神をなんとか保っていたのかもしれないし、やり方は間違いだらけでも自分はその頃は必死に生きていたと思います。 その人たちといたら私は楽しかったんです。その頃は。 もう、あの頃の私ではないですが、あの頃の私が今の私の足を引っ張るのも事実。 何かあっても私は知らぬ存ぜぬ、それは私ではない、で貫き通します。

有り難し有り難し 17
回答数回答 1

母親に報いるには

人の気持ちが分からないと、よく母に言われます。 私は高校生の頃から演劇をやっていて、大学生となった今もサークルとして続けています。大学2年までの二年間は一人暮らしをさせてもらいながら、バイトもせずにサークルに明け暮れていました。 初めにお伝えしておくと、私はかなりの甘ちゃんですし、そのことに気付きもしていない馬鹿でした。 部屋の片付けは苦手、サークルの役に立つことばかりを考え自分の生活を蔑ろにし、一人暮らしをさせてくれている両親にろくな感謝も伝えないどら娘です。 具体的には、 ・バイトもせず母親に借金をして彼氏と旅行に行く(3泊4日も) ・その翌日に母親が部屋を来訪し汚部屋を目撃されるもサークルで緊急事態が起こり片付けよりもそちらを優先 ・引越しの前日に彼氏とデートに行き、当日準備が終わっておらず母に多大な迷惑をかける ・上記の借金を返さずにサークルの合宿に行く など、母にしてきた狼藉は数え切れません。 その度にこっぴどく叱られ、自分なりに反省をし、ちゃんとした人になろうと決心するのですが、結局また無神経な言動などで母親を傷つけ、今までにしてきたことで怒られます。 自分としてはちゃんとやっているつもりなのです。旅行の件は単純に私が大馬鹿者だったとしか言えませんが、引越し準備などは「できることはやった。あとは荷物を運ぶだけ」と本気で思っていました。 しかし実際はどこもかしこも掃除が甘く、荷物の詰め忘れもある始末。全く持ってちゃんとできません。 先日もまたこれらのことで怒られ、自分がいかに傲慢で自分を過信し、家族を大事にしていないか痛感しました。 私は正直母のことが怖いですし(昔から散々怒られてきたので)、苦手意識もありますが、それでも母は私を大切にしてくれているし、私も家族を大事にしたいと心から思うようになりました。 しかし大事にしようにもまた同じことをしてしまうのではないかと不安です。何せ自分では「やっているつもり」なのです。母にはよく「親の言うことをバカにしている」と言われ、そんなつもりはないものの実際の振る舞いはそう思わせてしまうものだよなあと反省し、どうにか改善できないかと考えているのですが……。 これ以上母を裏切らないために、まともな誠意ある人間に変わりたいです。どうしたらいいでしょうか。ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い致します。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1
2022/07/22

自分とは?と考えたら頭がおかしくなった

もうほんとにしんどいです。19歳女子です。1ヶ月前にALSという病気を心配し出し、1日中そのことに意識が向き、精神が崩壊し、鬱状態になりました。そのあとうつ状態は改善されましたが、鬱状態の時に「自分ってなんだろう」とふと考えたせいで、ドツボにハマりました。 ALSを心配していた時に全ての行動に意識を向けていたからでしょうか、いまは「自分とは」という考えで自分の行動全てに意識が向き、苦しいです。自分の表情は今どうなってるんだろう、この世界に生きてるのがこわい、わたしって誰なんだろうという気持ちですごく怖いです。 何をするにも他人事だし、自我?というか「自分」というものがなくなりました。無意識に行っていた行動にも意識が向いてしまい、自分がなくなってしまいました。 わたしは何が好きで、何が嫌いで、何を考えてたのかわからなくなりました。今まではすごく人生楽しかったのに、こうなってしまって死にたいです。 ロボットになってしまったみたいです。自分に意識が向いてしまうので、全ての行動に神経を注いでしまいます。自分がわからないです。自分を外から見てるみたいです。病院にいっても精神安定剤をもらうだけで認識は変わりません。何も楽しくないしいつも自分を客観視してしまうし、自分が自分じゃないんです。苦しくて苦しくて仕方がないです。 親には「自分が自分じゃないみたいだ」と言っても「そっか、薬飲めば大丈夫」って言われてきついです。わたしって誰なんでしょうか?もう元のようには過ごせないのでしょうか?考えを変えるしかないのはわかります。でもやっぱり「自分」に集中してしまうのです。もう無理です。ほんとはもっと幸せに生きたいんです。でも自分について考えて答えがない問いだからこそ神経衰弱してます。 人について考えてもその中には自分がいるわけで、苦しいです。アホらしいのは分かります。離人症という症状が当てはまるかもしれません。 もう生きていくのが怖いです。 苦しいだけです。 不幸な自分に酔ってるのでしょうか。 何を言ってるのか理解できないかもしれませんが、回答お待ちしています。

有り難し有り難し 19
回答数回答 2

人生が長すぎると感じる

前回、前々回と主人の病気や実父との確執みたいなものについてご相談させていただきました。現在は、主人の病気も悪化してしまい再び無期限の休職をとり、私はパートとして働いていますが生きて行くため私も転職を余儀なくされている状態です。ですが、今までと違い、ここまで病気が酷かったのかと私の両親も理解を示してくれ、主人にとっての会社の社長でもある私の父も、出来るだけ協力する姿勢を見せてくれています。 私自身も今までと違い、主人の病気と向き合い、少しでも良くなるように前向きな気持ちで頑張れています。 ただ、こう、、たまに思ってしまうんです。私にとっての平凡な幸せは、いつ、訪れるのだろうかと。いつまで「がんばろう!」と力みながら生きなければいけないのだろうか、と。 大好きな人と結婚が出来て幸せです。しかし、私自身、中学生の時に父親の不治の病が発覚し、それを機に人が変わったような暴君と化した父親に、親としての尊敬や感謝や愛情を持ちながらも苦しめられ、やっとそれも私の中で気持ちの整理がついたと同時に、主人が病気になり、私もパニック障害を発症してしまいました。 子供もしばらくは、望めません。 なんだか振り返ると、いつも何かに足を引っ張られ、ずうっと心が安らぐ瞬間が無いのです。 息をいっぱい吸っても、吸っても、少しずつしか入ってこなくて苦しいような、なんだかそんなような感じが気付けばずうっと続いているのです。 いまは私が頑張らなければいけない時なので、なんとか気持ちを保てています。 ただ、これがこの先、このようなことが永遠と続くのでは無いかなと思うと、生きていたくなくなります。 死ぬまでこの苦しい感じが、続くと思うと長く果てし無く感じます。 すこし、休みたいです。

有り難し有り難し 29
回答数回答 2