8/29の夜7時半頃家に着くと家で主人が倒れていました。脳出血でした。いままで大病もした事もなく65歳まできたので、とてもショックです。元々糖尿病と高血圧をもっていたのですが、2、3年前から病院に行かなくなり薬を飲んでいなかったのがダメでした。私がもっと食事の面もしっかり見ていればと思うと後悔ばかりで涙がとまりません。 色々ありましたが9/19に最初入院した病院からリハビリと病院の付いたところへ転院が決まり これからリハビリを頑張っていく段階です。 なぜこの年でこんな目にあうのか・・・私の今までのばちが当たったのでしょうか?
2015年12月3日に妊娠5ヵ月で死産しました。 遺骨があり、まだ納骨はしていませんが、お寺にて供養はして頂いています。 主人と話し合い、遺骨の一時預かりをしていただけるところに預け、いずれ自分達の墓を作ったら一緒の墓に入れようということになりました。 今年の8月には一時預かりして頂けるお寺に行くつもりです。 供養して頂いたお寺では、亡くなった方とこの世は住む世界が違うから早めに納骨をしてあげたほうがいいと言われていましたが、気付けば半年も経過していました。 納骨していないことで成仏出来てないのではないかと気になるようになり、亡くなった子が困っていないか心配になってしまいました。 やはり納骨できていないと成仏出来ないのでしょうか?
六斎日に八斎戒を守る、というのを実践してみたいのですが、六斎日が正確にいつなのか、わかりません。 ある人は8日、14日、15日、23日、29日、30日だと言っていて、別の人は新月・満月・上弦・下弦の月の日なので、毎月変わると言っていました。どちらが正しいのでしょうか? また、正午以降の断食ですが、それは深夜まででしょうか、それとも次の日の日の出までですか?固形物を口にしない、ということですが、具なしの味噌汁、牛乳、栄養ドリンク、ウィダーゼリー、お粥などはセーフですか? ご回答お待ちしております。 ちなみに、私の宗派は真言宗です。
初めまして。 私には付き合って8年経つ彼がいます。 この間ずっと仕事が忙しく彼と過ごす時間は1ヶ月に一度あるかないかで、会えてもほんの少しの時間です。今は仕事優先の時期だ。と、 彼の転職などもあったため我慢を続けてきましたが、彼は未だに結婚する気がありません。 ここに来て、彼に転勤の可能性が出てきました。彼は1人でいくつもりのようですが、このまま離れて続けていく自信がありません。 私としては結婚か別れるかそろそろけじめをつけたいと思っています。。 彼には気持ちを伝えていますが、大丈夫だ。としか言わず何も変わりません。 先が見えずに不安です。どうしたら彼に私の気持ちが伝わり、決断をさせることができるでしょうか。
私はもうすぐ40才になります。 下に8個下の妹がおり、妹の旦那さんは公務員です。 うちは会社員。 先日妹が家を建てることが決まり、私は正直喜べませんでした。恥ずかしいです。 うちは家を買う余裕がなく、この先老後どこに住み生きていけばいいのか?高齢になっても賃貸と言うわけには行きません。 旦那は家を継がないので、将来のことを考えると不安だらけです。 毎日そんなことを考えて憂鬱になり、気持ちも落ち込み,自分は生きている価値があるのか?、生きている資格があるのか考え、とても苦しい毎日を過ごしております。 人に相談する事もできない性格なので、このサイトを通して何か御言葉を頂きたく投稿致しました。宜しくお願いします。
夫は82才。 昔から性欲が強く、又異常な性癖に苦しめられてきました。 今は年齢的に性交渉はありません(私が拒否したので) 夫はめまいと下痢の持病があるものの、血液検査などでは異常は見られません。 出不精で、一日中家に閉じこもっています。 そして、朝から晩まで、起きている間中、アダルトな雑誌を読み、DVDを毎日見ています。 私がそれを嫌がっているのは承知の上です。 そんな夫にどうしても嫌悪感を覚えてしまい、なるべく離れるようにしています。 それだけが趣味の夫なので、私が我慢すれば良いのですが、どうしても私の心が拒否してしまうのです。 私が心穏やかに暮らせるには、夫にどう接したら良いのか。 ご指導下さい。 よろしくお願いいたします。
ため息をつかず 毎日笑顔でいたい 大きな声で笑いたい 観光地にてお店を30年経営しております。3年経ってやっとコロナ前の人出に戻ったと実感出来たのはここ数ヶ月です。 いつも観光客がいて賑やかに見えますが、遊びに来ても、大人も子供もお金を使わなくなりました。 近隣のお店も変わらず厳しい売上と。 確かに商品やメニューを変えても、以前のようには売上は戻りません。 8月がやっと売上が戻って来たのも束の間、9月10月とまた前年にも満たない。 家族も変わらず応援してくれていますので(コロナで当然借金もあり)閉業はせずになんとか切り抜けたいです。いつかは必ず抜け出すのもわかっています。 辛くても笑顔で過ごしたり、ため息をつかないようにする解決方法ってあるのでしょうか?
「年老いた親の姿は、自分の将来の姿」 某年某月某日、読売新聞の「人生案内」欄で、ある回答者が、こう書いていました。 そうであるならば、もはや私に生きる価値はありません。両親の最期も看取り、さらにその思いは強まりました。 先日、スウェーデンの元パラリンピック選手が、安楽死を選択したというニュースが、流れました。私は、考えさせられました。 11月8日の亡き父、同9日の亡き母の誕生日を前に、墓参りに行きました。お墓に問いかけましたが、答えが得られるわけがないですよね。 「定命」という言葉があります。老醜を晒すのが確実で、生きる価値がないとわかっていても、自ら死期を早めることなく、定命に従うのが筋なのでしょうか?
コルステロールの数値が高く、肝機能の数値も良くありません。 お医者さんに、体重を減らすように言われました。 なるべく歩くようにと思い、最初は頑張りましたが、今は、疲れやすく、続きません。 スポーツジムも行きましたが、腰を痛めて、辞めました。 パーソナルトレーニングジムに体験で行きましたが、お金の面で続けられそうもありません。 何かやらなければいけないのは、わかりますが、気分だけ焦って、行動にうつせません。 8月に人間ドッグがあるので、それまでに、運動習慣をつけて、少し痩せたいです。 家にいると、どうしても、ついついお菓子に手が行ってしまいます。 今の時期、コロナが心配なので、外に行くのも心配です。 どうか、習慣づけが出来るように、アドバイスをお願いします。
はじめまして。 私は昨年8月に左大腿骨を骨折しました。予後が悪く、骨はくっついたものの、手術したピンがはみ出し左脚が短くなりました。 今は、痛みとびっこをひいて歩いています。先生からは、人工の機器を入れることを提案されましたが、まだ自分の骨を削りたくないのです。 同棲している彼から、普通に歩けないことを恥ずかしいと言われ、道を歩くと左脚をじろじろ見られ、こんな姿になった自分が嫌です。 二年前に亡くなった母親と同じ場所を骨折したのですが、何か意味があるのでしょうか。 少しでも前向きになれるようアドバイスをよろしくお願いいたします。
3年程前父を亡くし、今年の8月に母を亡くしました。 母は3年程闘病の末、最後は自宅で看取りました。 最初は母がもう苦しまなくていいのだと安堵の気持ちが強く、実感もなかったからか49日まで悲しいという気持ちはあまり湧いてきませんでした。 (たまに泣くことはありましたが) 50日目を過ぎてからだんだん悲しくなってきて涙が止まらず、活力も無くなってきてしまいました。 このまま泣いてばかりじゃだめだと思いつつも悲しさや後悔がどんどん湧いてきます。1人になり地元も離れているため近くに友人もおらず、相談できる人も周りにいません。 現実と向き合う気持ちと向き合うアドバイスを頂ければ幸いです。 まとまりのない文章ですがよろしくお願い致します。
40歳になろうとしている者です。 8歳と6歳の子どもがいます。30歳から出産、育児とおこなっていて 二人の子が幼稚園に通いだし、働くことを少しずつ行っていこうと考え パートをし始めました。 そして、この春からは下の子が1年生になるので そろそろフルに働こうと思っております・・が、 なかなかパートからフルに働くという、一歩に悩んでおります。 子どもは、それなりにしっかりしているけど、まだ1年生だし・・・ でも、今後の将来のことからやはり働かないと・・・と思ったりと・・・ ちょうど、いろんなこと重なり決断をしなければならないことだらけで 私自身もどうすればいいのか悩んでいます。 何かを決断する時のアドバイスがありますと嬉しいです。 お坊様、こんな綿sですが宜しくお願い致します。
前にも質問させて頂いて無事就職できて仕事をさせて頂いています。その説ゎありがとうございました。 幼稚園の先生をさせて頂いてるのですが緊張しているのか話し方がかたかったりこれを言っていいのかなど考えすぎて何も言えなかったり声が小さくなってしまったりすることが多くどうしたらいいのかわからないです。先輩方に緊張せずに色々言わないといけないよなどと教えていただいているのですがどうしたらいいか分からず大きい声でてると思っていても小さかったり… 空気をどのように読めばいいのか分からないです。コツとかありますか? 仕事を始めてから朝がすごく眠たくだるい感じで夕方になると頭痛がひどくなってしまうようになってしまって眠気とだるさを無くしたいのになとおもってずっと8時間寝てるのに治らないです。
いつもお世話になります。枕元に白山神社と言う神社の御守りを置いて寝たら閻魔様と女神様が夢枕に立ちました。夢の内容は、閻魔様と地獄の獄卒がわたしの生前の行いを判定するところから始まります。判定の結果 残念ながら地獄行き決定 刑期は8年だそうです。そこへ謎の女神が、現れて 判決の取り消しを訴える と言ったものです。ちなみに白山神社の祭神は、女性の神様なので、女神の正体は、白山神社の神様だと思うのですが、 この夢は、何を表すか、教えていただけると嬉しいです。 少しバカバカしい質問かもしれませんが、お許しを
死期が近いと線香の香りがふわっと香ると言う話を聞いたことがあります 本当なのでしょうか 愛猫8歳(くらい)から線香の香りがします 最初は霊感がある母が先々週あたりから『留(とめ 猫の名前)からお線香の香りがする』と言っていました 私と妹が嗅いで見てもいつもの匂いで異変は有りませんでした。 死期が近い人が無意識にやってしまうという、掌を眺める『手鏡』を母がやっていたのを何度も見ているので、『もしかして母が連れて行かれるのでは 』思いましたが、今日私も猫から線香の匂いを感じました 家に線香は一つもありませんし仏壇も置いていません 死期が近いということなのでしょうか?
10年ほど前、当時中学3年の息子(3人兄妹姉2人)が8月に海でおぼれ、一言の会話なく20日後に亡くなりました(脳死の状態)。 悲しさは遠きましたが、悔しさは今も変わりありません。 自分でもいけないと思いつつ、切り替えなければと解っているものの、むしろ…何故!どうして!…想いはむしろ増すばかりです。 同世代の子達を見るとどうしても目がいってしまいます。 このような気持ちを持ち続けて良いのか、どの様に…していったら良いのか、アドバイスを頂ければと思います。 今は、心豊かでありたい!と言いいい聞かせております。 よろしくお願い致します。
こんばんは。 今年の8月に伯父がこの世を去りました。 亡くなる前日に、伯父が入院していた病院に 家族全員でお見舞に行きました。 色んな話をして、帰り際に「また来るね」 が最後交わした言葉になりました。 伯父の死から2ヶ月経とうとしています。 自分なりに立ち直ったつもりでしたが ふと思い出しては、泣いてばっかりです。 また、わたしには婚約者がおり 伯父は、結婚することを知っていたので 近々彼と一緒にお見舞に行って その時に紹介したいと思っていました。 彼に会わせたかった。結婚式に来てほしかった。 ものすごく悲しみと後悔が押し寄せてきます。 どのようにしたら、立ち直れるようになるのでしょうか? お忙しい中、質問し大変申し訳ありません。
私には付き合って8ヶ月になる彼がいます。将来は結婚したいね、と話がでたりもしています。 専門学校で同じクラスなのですが 彼と私はとても仲良しで付き合ってからは一緒にいる時間が長いです。 彼の男友達はそんな私たちを別れさせようとします。 彼が男友達とご飯に行った時などに 私が浮気をしているなど、ありえない嘘の話を彼にしたりして困惑させています。 他にもお前らは幸せになれない、結婚するな、とマイナスなことばかり言われているみたいです。 彼はそれでも私のことを信じて好きでいてくれていますが、なぜその男友達がこんなにも別れさせようとするのか、私たちの将来に口を出す意味が分かりません。 そしてどんどん噂を回され、私も辛いです。 どうしたらいいのでしょうか。 長々とした文ですみません。
今年の2月に19歳の猫と、8月に11歳の猫が 旅立ちました。 19歳の猫は老衰で亡くなりましたが、11歳の猫は、体調を崩してから3週間であっという間に亡くなってしまいました。 今でも、この猫に対しては後悔ばかりしてしまい、本当に辛いです。 もっと早く気づいたあげていれば、死ななかったのではないか、違う病院に連れて行っていたら、助かったのではないか?と自分の判断が間違っていたのではないかと悔やんでばかりいます。 最後はわたしの腕の中で息を引き取りました。 いつまでも悲しんでいてはいけないとは分かってはいるのですが、もっと可愛がってあげたかった、もっと美味しいご飯を食べさせてあげたかったと悔やんでばかりいます。 どうしたら、気持ちに区切りをつける事が出来るのでしょうか? よろしくお願します。
28歳になりました。死のうと思ってます ここ最近何やってもこれは学生時代のうちにやっておきたかったなと思春期を引きずるようになりました。 年を取る利点が全く分からず無駄に長生きして悩みも増えていく未来に絶望しています。 趣味というか、学生時代描こうと思った絵もいまだ描けておらず これやろうと思い立って道具揃えて何もしない自分に嫌気がさしました。 ホントになんも継続できないのです 原動力にする事も出来ず、 せめて思春期は謳歌してみたかった、、、未来に希望がないのに 過去にすら楽しい思い出がないって何やってんだろなと 多分、これからやけになって社会運動に身を投じたり、過激なことやって何もかもぶち壊すと思います、どうせ何やっても満たされないならってかんじです