40年以上前なのですが私が小学生の頃飼い犬が出産し一匹の子犬を生みました。 当時我が家では犬を一匹しか飼う余裕がなくその生まれたばかりの子犬を処分することになりました。 まだ目も見えない子犬を親犬から引き離し私がその子犬を川に捨てました。 もがき苦しみながら川底に消えてく光景を今でも覚えていて忘れることができず、なぜあんな残酷なとをしたのだろうと罪悪感があります。 その後の私は病気やケガ、事故がたえません。 あの時の親犬、子犬が怒り狂っているのだ゛などと考えています。 その後もなぜか犬を飼う機会が続き愛情をこめて飼っているつもりです。 この無惨に殺してしまった子犬を供養したいですがどのような方法がありますか?
またここに戻ってきてしまいました。今度は将来のことがなかなか決められません。私は心理師になるために今の大学に入ったのですが、大学も遠隔授業で心理の興味を徐々に失っていきました。 また、心理師になるために大学院へと進学しなければなりませんが、学費も高く、さらに心理師の資格を取っても安定しない職であることを知り、現在働き口が少ないということなので一般就職の方がいいのではないかと考えてしまいます。 しかし、一般就職といっても心理師のことしか考えていなかったので自分が何をしたいのかと問うた時にやりたいことなんて思い付きませんでした。 ただ、心理職と一般就職を測ると断然デメリットは前者の方が多く後者を選びたくなってしまいます。 また、親や祖父母、叔父叔母には高校の頃からデメリットを考えずに大学院に進学して心理師になりたいと言ってたので周りは承知もしてくれましたし、応援ムードでした。 この夢のデメリットを考えた時に働き口が少なく、給料も低いということを説明して一般就職のことを考えていると伝えましたが、もう少し考えてみたらと言われます。大学院費用も出してくれると言ってくれましたが将来のことを考えると安易に判断しかねます。 無茶苦茶贅沢な話だと思います。将来の夢だったことに熱烈な応援と、さらにお金まで支援してくれるという話は夢を金銭的な理由、周りの非難で叶えることができなかった人から見ればこれだけ贅沢な話はないのだと思います。 しかし、私ももう今年で大学3年生です。23卒以降の就活は難しくなってくるということなので準備は早くしておく方が良いのではと考えてしまいます。 以上のように将来のことをなかなか決められなく、もう大学3年なので考える時間も限られてきました。一般就職の方が良いと考える反面、この決断をすることによって周りから応援してきた家族の気持ちを裏切ってしまうのではと考えるとなかなか決められません。 自分のことを自分でなかなか決められない甘ったれ小僧にありがたい話、為になる話、もしくは厳しい喝でも構いません。 私に再び助言をよろしくお願いします。
私は医者一家で私も医者を目指して数年間浪人生活していますが勉強が辛く投げ出したい気持ちでいっぱいです。他のみちを考えていますが、周りには医者を目指してると言ってたので応援してくれていたので言いづらいです。父が医者以外だと人とは認めてくれないような人なので大学の授業料をだしてくれるか心配です。私はおとなしく医者を目指したほうがいいのでしょうか?
因果応報ってない気がします。 悪いことをする人は、要領よくいじめて、ごますりをして、上手に生きていく。 いじめられる人って、悪いことを考えれない人だと思います。目をつけられていじめられる。精神が病んでしまって、生きていくのもしんどくなる。 わたしは、後者です。人に対して、悪いことはしたくないと思って生きてきました。ただ世渡り下手です。他人からありえないいじめを受けて、精神的に病み、自分が嫌になりました。悪いことする人の方が得するし、いい世の中だな、別に因果応報ないし、自分は損だな、惨めだなとも思いました。 今の解決も必死で考えています。でもいじめは、心の傷にもなるし、本当にしんどいです。それでも、生きていたらいいことはありますか?早く楽になりたいです。
私は前職の仕事で自分から率先して挨拶をしたり、率先して助けに行ったりしていました。入ったばかりの頃は何もできなかったのですが、長年働いているベテランのおじさん(1人)から笑顔で挨拶をしたり助け合いが大事だと学びました。でも、職場や近所の人たちは自分から挨拶をしたり、助け合いをし合う人がなかなかいません。そうすればみんなしあわせに働けたり生活できるのにと思って自分が苦しくなっていきます。そう考えるとストレスがどんどん溜まります。どうすればいいでしょうか?
こんにちは。 相談させて下さい。 3歳の女の子を育てている母親です。 この度、2人目の子どもを妊娠しました。 次は男の子を授かりたく、生み分けをしましたが、エコーで診てもらいまた女の子だと判明しました。 私は一人目の時から男の子を望んでいました。私自身、母親との関係が悪いため、女の子と上手くやっていけるか不安でした。ただただ、なんとなく男の子を育てたいという気持ちもあります。 しかし、一人目という事もあったのか希望の性別でなくてもすぐに受け入れる事が出来ました。 産まれた女の子は発達障害があり、現在3歳になりましたが落ち着きが無く育児がとても大変です。 それだけで、もう既に心がボロボロです。 私は高齢になりますし帝王切開分娩のため、これを最後の出産にしたいです。 そのような理由から、「二人目は絶対に男の子が良い」、「もう女の子はいらない、嫌だ」と強く思ってしまいます。 二人目も女の子と知り絶望しています。 しかし、なんとか気持ちを切り替えなければいけないと思い、こちらで相談させて頂きました。 何か、お言葉を頂けたら嬉しく思います。よろしくお願い致します。
わたしには悪い事を引き寄せる、実現させる力があります。 頭でこうなったら嫌だなと思った事が 時差はあるものの、今のところ8~9割くらい実現しています。 逆にこうなりたい、こうなったらいいなと思った事はことごとく実現しません。 他人に憎しみを感じるとたまたまなのか?相手に不幸が訪れる事もあります。 元々はプラス思考で明るい性格でしたが 過去にいろいろありすぎて元来の性格が変わったと感じています。 自分としては明るくなりたい!とも思いませんが 悪い事ばかり実現させてしまうのはなんとかしたいと思っています。 ものすごく漠然とした内容なのですが こういう事ってどうしたらいいのでしょうか?
現在付き合って10カ月の彼がいます。 彼とは大阪(私)と長野(彼)の遠距離です。 元は彼の猛烈アタックで付き合いました。 出会って1カ月ほどでした。 そこから半年くらいでお互いの家族や友達に紹介したり 毎日LINEでかわいい、好き等愛情表現してくれたりで 順調に付き合いが進んでいたと思っていました。 ですが、半年記念日に会っていた時いきなり200万の借金がある、と知らされ こちらはパニックになったのですが、あるもんは仕方ないと割り切って付き合いを続けようとしました。 理由を聞くと付き合う前から推していた配信者に貢いだとのこと。 あれ?と色々不信感はありましたが、次会った時に女の勘が働いてしまい、 彼の携帯をチェックすると、おっぱぶ1回、風俗2回が出てきました。 その時に喧嘩したのですが、それももう行った後なら何言っても仕方ないので 次からそういう店にいくのはやめてほしいと言いました ですが次会った時に、これで携帯見るの最後にしようと思ってみたら、 メンズエステに行っていました。完全に信用できなくなってしまいました。 けど、その日から位置情報を交換させるようにしてもう行ってない(行けない)みたいです。 この時点で彼は、借金200万、おっぱぶ、風俗、メンエス です。 本題はここからで、最近朝のおはようがきてそれに返すと、 次の日の朝返ってくるという、連絡頻度が圧倒的に少なくなりました。 彼からの連絡に私は2分くらいで返してるのに次来るのは次の日 となると 私も話す気がなくなってしまい、1週間くらいLINEをやめようと伝えました。 そしたら、俺はあなたみたいに定時で帰っていつでもLINE返せるような仕事してないと怒られてしまいました。 前までできてた連絡もできなくなるのはなんなの??と思って今連絡が途絶えています。 遠距離だからこそ会ってるときだけじゃなくてLINEや電話も大事にしないといけないと思うのは私だけでしょうか・・・。 別れたら楽になることはわかってるのですが、まだ好きなので勇気がでません。
繰り返し質問すいません。 私は同じ彼の子供を2回も堕胎してしまいました。 2回目の時私は進学が決まっており、彼は地元から少し離れたところに就職が決まっているという状況でした。私は進学を諦めて働いてもいいから産みたいと言ったのですが、彼に地元から離れるし経済的に厳しいから無理だと言う意見でした。どうしてもそうしたいならそうすると言われたので、親に一緒に言いに来てほしいというと、それはまず私から伝えて自分は言えないと言われました。その時、私が一人で育てられる経済力もなく、相手もその気ではないのに無理に産んでしまってはいけないと思って堕胎することを決めてしまいました。 お金は彼が出し、手術もついてきてくれました。その後一緒にいてくれて、その時も離れたくないとは思っていたのですが、頑張ったら産めたのではないかという気持ちが無くならず、親には言えない無理だと諦めた人と一緒にいていいのか分からなくなりました。 私が精神的に落ち込み、相手にあたってしまう時期が約半年続き、最近落ち着いてきました。彼の立場になったとき産もうと言えてたのかなとも考えるようになりました。 何度も離れようと思い連絡を断ったりしましたが、どうしても離れられなくて連絡を続けています。 お互いに責任があるし、一緒にいたくないのなら別れると言ってくれたらいい。でも私は続けたいと思うし自分達が責任を取れなくて2回もこうなったのだから責任が取れるようになるまで、することは我慢して欲しいと言いました。やれないから別れたいとも思わないけど、やれないのなら自分から一緒にいたいとは思えない。私がそう思うのなら我慢するし付き合い続けるよといいます。 でも、本当にそれでいいのかなとも思ってしまいます。 いろんな思いがあり、どうしても自分から離れることができずに、かといって一緒にいてもいいのかと思います。 客観的に見て彼はどうなのでしょうか。男の人は行為がないと付き合いたいとは思えないのでしょうか。たくさん考えたのですが分かりません。私はこの彼と一緒にいていいのでしょうか。
付き合って2ヶ月の彼女がいます。 本当に私の器が小さくて嫌になるのですが、『彼女の元彼とは、どんなことをしてきたんだろうか。初のsexは自分が良かった。』など色々考えてしまいます。 自分も元カノがいるし、今の彼女を射止めたのは自分だし...と考えてはいますがモヤモヤしてしまいます。 どうすれば心が軽くなるでしょうか。
いつも相談に乗って頂きありがとうございます。 「私の人生の中のあの時間返してよ〜」って思うことが多いです。 例えば ・どうしようもない男と付き合ってた2年間 ・同僚にファミレスで延々と愚痴を聞かされた5時間 ・期待はずれで途中寝てしまったお芝居の3時間 どれも自分も悪いなぁと思います。 お芝居に関しては1万円以上のチケット代や交通費がかかり「お金返してよ」も加わります。 どうしようもない男も、同僚も、一緒に過ごす事を選んだ自分が悪いと思います。 時間は返ってこないことは分かってますが、「私は何やってたんだろう」「あーやめときゃ良かった」みたいな気持ちが沸き起こり、頭を抱えたくなる時があります。だいぶ前のことも思い出して考えてしまったりします。 そういう時、どんな風に気持ちを切り替えたり、物事を捉えればいいでしょうか?
ここしばらく、突然の人事異動など事情もあったけれど、まだ今の私には難易度の高い業務を含め、必死に仕事に奮闘してきました。 そうしたら、仕事関係者のうちのある人がふと気にかけてくれるようになりました。 以前より、よく周囲を見ている人だとは分かっていました。 でもあるとき、あなたの誠実さを認めている、頑張りすぎなくていい、必ず評価されるし道は開けると伝えられ、慰められ、相手の弱みすら見せられて。 最初は驚きつつもありがたいとだけ思っていたけれど、予想外の優しさとあたたかさに触れてしまい、完全に恋してしまいました。 たまたま2人きりになり、ふと身体が触れ合えばお互いそのままでいること、兄弟のように親しげに扱ってくれることなど、他にもトリガーはあります。でも彼には家庭もあり、お互いの立場もある以上、叶わないとは分かっています。 一度は出会えたこと、恋ができたこと、私に向けてくれた相手の気持ちに感謝して、いい仕事をすればいいと思いました。日頃の感謝と言いつつバレンタインで何か、とも思いましたが、努めて冷静を保って、何もしませんでした。 でも私が仕事へ邁進するほど彼との接点は増えますし、会うたび話すたびに向けてくれる優しい眼差しと気持ちがとても嬉しくて、もっと接していたくなり、とても辛いのです。 会える、話せると分かっているその日のために、少しでもキレイでいたい、素敵と思ってほしくて、休日もいろいろ考えてしまう。 恋に恋しているのかもしれないし、今は恋の一番美味しい部分だけを味わっているのかもしれない。 でも行き場はなくて、とても苦しい。いつかこの想いが消えるまで、待つしかないのでしょうか。 どうしたらいいのでしょう。
先月フィッシング詐欺に引っかかってしまい、appleIDのアカウントを乗っ取られてしまった為、今4歳7ヶ月になる息子の生後半年から2歳半までの動画が全て消去されてなくなってしまいました。2歳半から現在までは5分の1くらいチラホラ残っています。今乗っ取りにあってから2ヶ月たちますが、心が苦しくて悲しくてやりきれなくて毎日心臓がギュッと掴まれ、毎日苦しいです。特に朝起きた時、胸が苦しくて辛いです。幸せな毎日は続いているのに、息子は今も可愛いのに、息子の前で明るく過ごすのが精一杯です。1人になるとひたすら昔の写真を見て日記を見て思い出に浸ってしまいます。それでも胸はずっと苦しいです。この先も一生この悲しみと共に生きるのかと思うと怖いです。 息子と夫にも本当に申し訳なくて、これまで自信を持って育てていましたが急に息子がかわいそうに見えてしまいそれも悲しいです。夫は私の前では「俺は動画なくて大丈夫。悲しいのは〇〇(私の名前)だけ」と私の前では言ってくれていますが、私のためにそう言ってくれているのかも知れません。 私は息子が産まれてから可愛くて可愛くて仕方がなくて、毎日幸せと感動でいっぱいでした。 毎日の息子の姿を一生忘れたくなくて、写真と動画をこまめに撮って、詳しく育児日記をつけていました。今も続けています。 その時々で悩んだり落ち込んだりもありましたが、今思えばどうだっていい小さな悩みでした。夫の事もとても愛しています。 夫と子供が楽しく戯れ合う姿や、子供が教えた言葉を反復してくれたり覚えたての言葉でペチャクチャ話してくれる姿や、2人きりや家族で一緒に遊んでる時の日常の姿、歌を歌ってる姿など、1-2分の動画を毎日5,6本たくさん撮っていました。どれも幸せがたくさん詰まっています。 それが今全く見れなくなってしまい、一生の宝物を失ってしまい本当に苦しいです。詐欺にひっかかったことは自分のミスで、もう悔やんでもどうしようもない事はわかっています。 もうすぐ第二子が産まれるのですが、心がまだ前向きになれず、もちろんたくさん可愛がるつもりですが、本来なら幸せいっぱいなはずなのに、こんな気持ちで出産することも辛いです。 長くなり申し訳ありません。心が救われる、楽になる言葉があればかけて下さいますと幸いです。最後まで読んでくださりありがとうございます。
私は、妻と娘を裏切りました。圧力に負けてしまい心の弱さから他の女性と関係を持ちました。離婚してから、罪の意識が消える事はなく、日々苦しみしかありませんでした。そんな中、どうすれば償えるのか、どうすればこの苦しみが消えるのか、仏教を独学で学びました。因果の応報、この世は無常…それらを知った時は心から楽になりました。因果の応報でどうして他の女性に逃げたのか原因を探りました。自分のいたらない面、弱さ…醜い面とひたすら向き合いました。それらを知り自分を律しました。またこの世は無常である事は人の心も移ろいゆくもので、自分を正し、妻が戻ってきてくれるのではないかと期待していました。その時点でダメなのでしょうが…ですが努力が報われたのか妻が戻る事を考えてくれるようになりました。本当に嬉しく思い、気を改めこれからは妻と娘のために精一杯幸せにしようと心に誓いました。ところが、そんな思いも虚しく結局戻る事は叶いませんでした。戻るにあたって、妻の周りの方々が、そんな男と戻るなんてバカげてると言い妻から離れていきました。ご両親も戻ったら縁を切ると言われ…妻にとって娘の幸せを考えた上で私と戻らない道を選びました。当然の報いであり私はこの応報を真摯に受け止めました。ですが心の底にいる私は…妻と娘を幸せにし愛情溢れる家庭を築きたい…という思いが消えません。執着してはいけないと自分を律し、瞑想で悲しみを落ち着かせますが、抑え込むほど悲しみが強くなります。現在そんな想いを持ちながらも、前に進まなければと思っています。別の女性と再婚し家も建てなければと…年齢的に人生を立て直す事が難しくなってくると思ったためです。 償いとして、正しく生きる事。そして、親に捨てられた子供を養子にとり1人でも助けてあげたい…娘を幸せにできなかった償いの意味も込めて、捨てられた子に全身全霊で愛情を注ぎたいです。今この世に生きて生かせて頂いているこの世界に感謝を込めて自然環境保全団体に入り善業を積みたいと思っています。ですが…悲しみが消えません。辛く悲しく妻と娘を思うと涙がこみあがり申し訳ないとひたすら謝罪する日々です。私は地獄にいくでしょう。ですが生きてる間は二度と誤ちを繰り返さず正しく生きたいと思っています。妻と娘のために。苦しいです。人生を台無しにされた妻と娘は私の非ではないと思います。2人の心を案じない日はありません。
初めて質問させていただきます。よろしくお願いいたします。 昨年夏から、長男である主人が仏壇のお世話を引き継ぐことになり、自己流ながら、hasunohaの記事を参考に、手を合わせています。 主人の実家が事業の困難から実家を売却した流れで、我が家に来ました。 また、同時期、大学4回生の長女が睡眠障害が悪化、かろうじて卒業できましたが、就職は叶わず治療中です。娘2人とも自閉スペクトラムの障害があり、二次障害が悪化したのです。 特に次女は、不登校を乗り越えて通信制高校を卒業し、志望の大学を楽しんでいた矢先に、腎臓の難病の入院を引き金に、鬱が再発。私に、なぜ産んだのか?と激しく問い、抱きしめて、パパと出会い産んだことは幸せと伝えても「そっちは幸せでも私は辛いことしかなかった」と。今まで困難にも自暴自棄にならず、乗り越えて来た次女も、ついに限界で拒食症で死の淵でした。 そんな時にhasunohaと出会い、同じように困難をかかえる方へのご回答に救われ、お仏壇と話すようになりました。今は朝晩話しかけて、命日に般若心経を唱えたり、お墓まいりも時々行きます。 幸い今日も娘たちは生きていてくれています。それだけで幸せです。 私と主人の実家は共に融通念仏宗で、住居を3回引っ越すも、なぜか同じ融通念仏のお寺の傍。娘らはそのお寺の幼稚園に通い、主人はずっと融通念仏ゆかりの華厳宗のお寺の学校に勤務。こんな仏縁に感謝し家族幸せになりたいです。 現在は50回忌も済んでるので、お寺とのお付き合いはなく、法話会のようなものもなく、境内の地蔵様に手を合わせに行くぐらい。実家のほうの菩提寺は後継者が無くてお寺じたい無くなり、命日には本山から交代でお参りに来られてます。本山にはお参りする習慣がなくて、何となく敷居が高いです。信心の仕方について、また生きる意味について、相談できるお寺が欲しいです。また他宗の座禅会に縁あって誘われましたが、行って大丈夫でしょうか? また、娘達は高校大学とキリスト教系で、次女は学校の礼拝と聖書の講義が好きで、大学の教会に行きたいそうです。お仏壇には自発的に食前食後お礼を言って御先祖さまの存在を感じるそうです。教会も休学中の大学に通うきっかけや心の支えになれば。でもお仏壇と教会通いは両立して大丈夫でしょうか?生きる意味、私たちなりの信心の仕方について教えていただけたら幸いです。
先日出産した子の名付けについて相談です。 自然を感じられる女の子らしい名をと散々悩みつけたのですが、非常に強い名だと親族や何人もの方に言われ苦悩しています。 親か子のどちらかが病気や死んでしまう強い名前だそうです。(名はプロフィールに記載しております。) 上の子の時に読みにくい名にしてしまったので、ありふれた名前で、読みや画数も気にしましたが、名の響き自体が良くないとのことです。知りませんでした。 自分の勉強不足やプロに頼るべきだったと、結果的に強い名前をつけてしまったことに非常に後悔しています。 正直自我の強い上の子の子育てにも苦労していて、更に強い子と言われると不安で仕方ないです。 ただ幸せに、伸びやかに育ってほしく思ったのですが。 プロに授かる事をしなかったこと、自分たちで名前辞典で調べたくらいで決めてしまった事を悔やんでおります。 まだ1ヶ月ほどしか経っておりませんが、お世話をしても子に対して申し訳ない気持ちや不安でいっぱいで苦しいです。
いつかは人が死ぬとわかっております。 明日、生きてるのかも分からないし、 今日で人生が終わるかもしれないし交通事故に会うかもしれないし、病気になるかもしれない。明日が分かってる日は無いと分かっております。 ですが、私がこれから生きていく必要があるのか分かりません。お金の為に、毎日嫌な事があっても仕事を頑張らないといけないし、借金の返済もあるし、人間関係のトラブルや将来への不安、容姿の悩み、、など 何もかもつきません。 疲れました。私以外の周りの世界中の人間は当たり前に家族がいて、食べるご飯があって、仲良しで幸せで笑顔いっぱいで本当に平凡だけど羨ましい。なぜ私はああいう風になれなかったんだろうと思います。 死にたいと毎日願います。 ですが私は自殺の行動も出来ません。 愚か者です。弱虫です。怖くなってしまい、いつも思いとどまってしまいます。 この世に未練なんてないのに。 毎日、歩いてる時に「この車は私の事を轢いてくれないかな。」って思ってしまいます。そうしたら楽になれるのでは。 毎日涙ばかり流す日々です。
写真を45年続けてきてます。 三年前に、地元に引っ越ししました。 それと同時に好きな写真ができないようになってきてます。 病気からの影響もあると思いますが、精神疾患は本人次第だと思っています。 実際に主治医もわからないようです。 どう心構えを変えたらいいのか思案しています。 ほんとのところ、また普通に働きたいと思っているんですが、難しいようで困ってます。 就労不可の状態になってから20年くらいです。 若い頃は、何より働くことが好きでした。 写真の仕事もしてました。 今、55歳で還暦になるまでに、何かしら仕事がしたいと思っております。 普通に仕事ができることって、凄く幸せなことだと思います。 今は障害年金で生計をたてています。 でも、働きたいという欲求は消えません。 病気発症前は、36時間働いてたり1日平均16時間は働いてました。 今は全くだめ… でも、また働きたいです。 職種とか選べなくてもいいんです。 もし、今僧侶の仕事が全くできなくなったら、いかがなさいますか? 立場をいれかえて考えてもらえる幸いです。
出産って親のエゴですよね? 最近そんなことばかり考えています 産まれてこない方が幸せなのに、 それでも腹を痛めてまで子供を産む親の心理が理解できない というか、本気で子供のこと を思って苦しい思いをさせたくないなら、出産はしないべきだと思います 産まれてこない方がずっと楽ですから。 親に「一人じゃ何もできないくせに、誰が育ててると思ってるの?」とかいわれました が、 お前が勝手に産んどいてなんなの? こっちは産まれてきたくなんかなかったのに なにえらそうにいってんの? 俺は産まれてこない方が楽だと思ってたよと内心思いました。 言わなかったけど。 親に出産の理由を尋ねたら 、子供がいた方が楽しいと思ったからとか もし夫婦ふたりきりならどちらかが死んだときに一人きりで生きていけないから産んだとか言われました。 所詮、子供なんてその程度の存在なんだと思い知らされました。確かに子供なんてみんな所詮は国の労働力ですが。 親の老後を養ってもらうために自分産んだと思うと、悲しい気持ちになりました。 どうすれば親を許せますか?
私は物事をポジティブに捉えることが苦手です。 例えば、最近ご結婚なさった某芸能人さんのニュースなどを見て、 「幸せなのはきっと最初だけだ、結婚なんてしたら不幸になる。」と、思ってしまいます。 私の両親は、他人から見たらごく普通の夫婦に見えるのですが、二人ともお互いの事を相手が居ない所で悪く言っています。そんな両親を見て育ったからそう思うのでしょうか? また、恋愛に関しても消極的になってしまいます。 「相手は私なんかに好かれても嬉しくない。むしろ迷惑だろう。」 などとそれらしい理由をつけて恋愛から目を逸らし続け、未だ恋人ができたことがありません。 数えだしたらきりがない程出てきますが、それを友人に相談するのも、友人に迷惑がかかると思ってしまい、できません。 そんな自分が嫌いで嫌いでたまりません。 読みにくい文章で申し訳ありませんが、何卒宜しくお願いいたします。