hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「彼氏 いない 」
検索結果: 4497件

幸せなはずなのに何か苦しい

独身時代結婚したいと思いながらもなかなか良い相手に巡り合えず、結婚する気ありますよと9歳上の紹介された人に結婚するする詐欺にあって結婚できずに人生をめちゃくちゃにされて(結局その男性は結婚する気がなく私と遊びの関係しか持ってくれず、最後は連絡先を変えられて終わった仕事は多分できただけの人でした。その人のこと思い出すと今でもひどいなぁと涙が出てしまいます。。。気持ちだけは懲らしめてやりたいと。実際には出来ないですけど。) その後仕事も変えて、その後婚活でやっと結婚して、子供が生まれ、子育てをしながら、旦那の帰りを待つ毎日を送っています。 自分の夢を叶えたはずなのに、何か苦しいんです。 もちろん100点満点ではなく、子供が男の子を希望してたけど女の子だったとか、結婚してすぐ転勤になったとか思い通りに行かなかったこともたくさんあります。 でもそれを除いても、一般的な家庭を築けたこと夫が優しいことなどを考えると幸せなはずと思うのです。 でも、そんな毎日を過ごしてみて、何か苦しいんです。 ただ漠然と…周りは出産しても職場復帰して子供を保育園に預けて働いてる人だったり、離婚した後、新しい彼氏と同棲してもう少しで結婚の挨拶に行く人だったり、何かそんな目標に向かっている人たちがいいなぁって思います。 とはいえ、生後すぐの子供を抱えた私には、職場復帰も出来ずで、出来ることといえば、資格を取ることくらいで、試験は申し込んだのですが、1歳と生後すぐの2人の育児をしながら勉強するのはなかなか大変です。 そして気のせいなのかなとも思うのですが、最近車に傷が増えたなぁってショックを受けています。私も夫も当てていないのに…今はコロナで転勤して他県ナンバーだからなのかなとも思ったりしますが…。 そんな小さいことでドキドキしたり悩んだり、してしまいます。 幸せってなんだろう?自分が描いていた幸せを手に入れたはずなのに、何故か苦しい時があるんです。 これって一体なんなのだろうって思ってしまいます。 この裏腹の気持ちの原因と対処法を教えてください。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

また失恋、失恋しかしていない

私は生まれて一度も男性とお付き合いした事がありません。 理由として、小学4〜5年で男子から壮絶ないじめを受け、未だにそのトラウマが克服出来ていないから。また、両親が見合い結婚でお互いの愛が小さい頃から感じられず、人を愛すことが未だにわからない。 学生時代良い感じになった男性もいました。しかし、付き合うまではいきませんでした。 過去に私から告白した人もいましたが、見事に振られました。 本題に入ります。 両想いかな?と思った人も付き合う前に自然消滅しました。しかしその人の事が心残り。3〜4年経って最近その人から誕生日おめでとうのスタンプがきました。なので、「ありがとうございます、最近いかがですか?」とLINEしましたが既読無視。 ショックでした。私は価値のない女だと突きつけられているようでした。 思えば私は職場関係の既婚男性しか未だに寄ってこず、同期や職場男性はほとんど結婚しています。職場に出会いなどありません。今は付き合いのない女性の友人からはもっと出会いを、もっとおしゃれしなさいと言われてばかりでした(やってるよ...)。 かといってやはり自分が結婚するイメージが未だに全くつきません。 友人達はほとんど彼氏がいて順風満帆。私が話を聞いていいな〜と羨ましがるばかりです。もういやだ。 自分が好きになれず自信がないのも原因の一つです。 今はコロナで合コンや出会いの場が限られていますが、正直人と会って話すのが気を遣いすぎて会いたくありません。 人疲れしてるのだとおもいます。 失恋さながらショックで毎日号泣しています。こんな事一度もなかったのに。 コロナで旅行など楽しみもなくなり、職場と家の往復の毎日...。未来に希望なんてないように感じてしまうようになりました。 私は女性として愛される事もなく独身のまま職場や色々な人から「あいつ独り身」「独特だからね...」と後ろ指刺されるのでしょうか。 どうしたら立ち直れるでしょうか。 この三連休では自分がいなくなるべきなのでは?という考えが頭をよぎってしまいました。何のために私生きてるんだろうと自問自答する毎日です。

有り難し有り難し 15
回答数回答 1

婚活の焦り、後悔

はじめまして。現在29歳の女です。 残すところ半年で30歳になってしまいますが、結婚の予定どころか彼氏もいません。 子宮内膜症と診断されているため出産への焦りがあるのですが、そんな中でとても後悔する失敗をしてしまいました。 3ヶ月前に婚活アプリを通じてやりとりをしていた方が2人いたのですが途中から1人と盛り上がってしまい、もう1人の方に返信するのを自分からやめてしまいました。盛り上がった方の人も結局合わず付き合うには至りませんでした。 そして最近実家で幸せそうな姉夫婦の姿を見てから急激に結婚に対しての焦りが芽生え、返信をやめてしまった方と連絡をきちんと取っていれば今頃上手くいっていたのではという考えに辿り着いてしまいました。 再度連絡しましたが当然返信はなく、出会ったタイミングの良さ、話した感じ、条件など、後から考えれば考えるほど連絡を絶った事を後悔しています。その時はお2人の職業、趣味を比べて合う方を選んだのでしょうが、今思うと人間性より重要なポイントとも思えません。 軽率に相手を切り放したということ自体も罪悪感が湧いてきて苦しいです。コロナ禍での貴重な出会いだったのに何故私は…。 この先良い相手がいるか先の見えない不安と後悔で押し潰されそうです。今まで本気で婚活をしてこなかった事も後悔しています。今から一生の相手を決めないといけないというプレッシャーが怖いです。 将来子供を作るのが間に合わなかったらと思うと……。朝起きると不安感がとてつもないです。とにかく苦しい今、何かアドバイス頂けると幸いです。

有り難し有り難し 29
回答数回答 1

人間として生きる意味がない

昨日、親と殴り合いの喧嘩をしました。 義理の父に小6の頃に体に手をだされ、 大人になってその頃の怒りと憎悪が溢れ出すようになりました。 母親は義理の父に必ず味方し私の言うことなど一言も聴いてくれません。 妹は高校の時に彼氏が出来たからといって高校を中退させられ、妹が専門学校に行くとなった時の奨学金の契約も車の試験代も私がローンを組み、母方の祖母の葬式代は私がクレジットカードで分割して払い、 私は何のために働いているかさえわかりません。 私は18の頃から働いていますが結局、家族の奴隷のように思えてしまいます。 義理の父はここ最近は家でだらだらとしているので、腹がたってしかたありませんでした。 母親のパート代だけではガス代、水道代、電気代など払えてないのに働かずにだらだらとしています。 実家に帰ってきてしまっている私が悪いので、今月家を出ることにしたんです。 服とガスがまだ来てないのでお風呂に入りに帰ったら他人行儀に早く帰ってと言われる始末でした。 母親に言われるくらいだけならよかったのですが義理の父がでしゃばって来たので怒りを抑えられず殴り蹴り暴れました。 もっと家をぐちゃぐちゃにしてやろうと思いましたが、それは理性がやめときと言うのでやめました。 でも義理の父を殺すまでこの怒りと憎悪は消えないと思います。 それより、私が死ねばいいのでは? 人間として生きている意味はないのでは? 人間として生きるだけでお金がかかる、 なぜ私は人間として生まれて来たのだろう? 早く死んで来世で人間以外に生まれ変わってもっと自由に生きたいなぁ

有り難し有り難し 41
回答数回答 2

母が倒れ不仲の父と毎日連絡をとるのが辛い

はじめまして。母は持病で私がこどもの頃から少しずつ体が不自由なっていき、家族の介護が必要でしたが、私は家を出て遠く離れた場所に行きました。 本心を言えば私は子供の頃から家族が好きではなく離れることに抵抗はありませんでした。 幾つか理由があって、一つは、母は自分の体が不自由になっていくせいもあったと思うのですが、少し束縛や干渉が激しく、中学生の時は友達と遊ぶと言えばたくさんの嫌味を言われたり、成人してからも彼氏とデートをするというと今どこ?という電話がひっきりなしにかかってきたりして、うんざりしていました。 そして私も少しずつ病んでいって、10代後半から20代前半の私は摂食障害に悩まされるようになりました。そういう時母は心配してくれますが、私が病院で治療したりカウンセリングを受けようとすると、また酷く不機嫌になるので、また気持ちがふさいでいきましたので、家を出たいという気持ちが強くなりました。 もう一つは父の存在で、父は酒、借金、浮気、すぐ怒鳴る、と小さい頃からあまりいい思い出がありません。機嫌が良いときには遊んでくれましたが、強く印象に残っているのは返済が滞り家中のものを売りにいく父、女の人と連絡をとる父、私のバイト先にお金の無心にくる父です。この父から離れたいという気持ちも強くありました。 私も摂食障害になったり両親には人並み以上の迷惑をかけたと思うのですが、やはりそういう思い出が強いです。 しかし家を出てからは、母とよく電話をするようになりました。私からかけることもありました。 母は、束縛することもなく、孫の成長を楽しみにしてくれて、とても幸せに話すことができました。その母が突然倒れました。話すこともままならない状態で今も病院にいます。 父は、毎日母の病院に通い、真面目に仕事もはじめたようです。病院から毎日私にテレビ電話をかけて母の顔をみせてくれます。心を入れ替えて頑張っているように見えます。けれど、母の介護をしてくれている人と思えば話せるのですが父親だと思うと途端に苦しくなります。彼が「やっぱり大切なのは家族だ」と言うと嫌です。私はこれから毎日父と話さなければならないのでしょうか。母を置いていった引け目もあり、コロナでお見舞いにも行けず、母の顔が見たくて電話に毎日出ますが、「父親」と会話するのが辛いです。私は冷たい人間だと思います。

有り難し有り難し 2
回答数回答 1

素敵なパートナーに巡り会いたいです

初めて質問させていただきます。 長くなりますが、最後まで目を通していただけると嬉しいです。 現在25歳を迎える年齢ですが、彼氏ができたことがありません。周りにはもう結婚や出産を経験している友人も多く、わたしも願望はあるのですが、今までパートナーに巡り会えなかったことで恋愛に関して自信がまったく持てません。 自己肯定感が低く自分に自信が持てないので、人の目を気にしてしまいます。幸い周囲の人には恵まれ、人と関わることも好きなのですが、自然体の自分を見せることはなかなかできません。 この自己肯定感の低さが原因なのか、男性から好意を寄せられたことはあるのですが、相手に嫌悪のようなものを感じてしまい、最終的には逃げてしまいます。しかもその相手は、自分から好きになった人なのにです。 そして相手が自分のもとから離れてしまうと途端に惜しくなって、あのとき素直に受け止めていたら…と後悔ばかりです。こんな経験を三回ほど繰り返しています。 ちなみに、交際経験はないのですが男性経験はあります。その場の雰囲気や相手の言葉に流されてのものでした。 相手の人とはそれ以降会っていません。連絡をとったことはあるのですが、夜だったら会えるよ、とか、今度もそういう流れになってもいいの?ということしか言ってくれず…(学生時代にわたしのことが気になってたみたいだよ、と友人に教えられたことがあり、彼女になれる可能性があるのかはっきりしたかったのですが、この感じでは都合のいいポジションにしかなれないと思い今は諦めています…) 素敵なパートナーに巡り会いたい。その気持ちはずっとあるのですが、今後どういう風に動いていけばいいのかわかりません。 告白をしても毎回彼女には考えられないと言われ、好意を寄せてくれた人のことは受け入れられず、それなのに離れられると後悔をし、ついには都合のいい女ポジション……こんなわたしに幸せな恋愛ができるでしょうか。 どうか教えてください。

有り難し有り難し 18
回答数回答 2

過去の女性が忘れられない。次へ行くにはどうすれば。

大学時代の気になっていた女の子が忘れられません。 どのように気持ちを持っていけばいいのか悩んでいます。 その子は都会へ就職し、自分は地元にいます。 大学時代、その子と話すと、都会でやりたい仕事をして、家庭を持つのが良いと言っていました。 自分は地元でやる事があるので地元に残りました。 当時は関係性が付き合うまで深くなかったので、告白しませんでした。 自身の体調不良や将来の悩みが多く、恋愛する余裕もありませんでした。 自分は大学卒業後、性格がいい別の女性と付き合ったのですが、別れてしまいました。(この人!と思っていたものの、一方的に振られました) 他にも数人、男女の関係になった女の子もいました。 先日SNSを見ると、その女の子は彼氏ができたようでした。胸が締め付けられそうになりました。 しかし、現実問題 その子は東京でやりたい仕事がある。おそらく子供が欲しい。 自分は地元周辺にいたい。子供はそれほど欲しいわけではない。(夫婦2人でのんびりしたい) お互いの好きなことや趣味は少し違っている。 なので、仮に自分と上手くいったとしても、関係の維持は難しい。 そして、大学時代に付き合えていたとしても、当時の病んだメンタルでは上手くいかないことも理解しています。 しかし、上手くいったかもしれないifの世界を妄想して、現実と比べて凹みます。 そんな世界など、この世のどこにもないのに。 自分はこれから素敵な女性と恋をしたいと思います。 その子よりも可愛くて、若くて、優しい女の子と素敵な恋がしたいです。 ただ、このモヤっとした気持ちをどう供養してやればいいのか悩みます。 (実際に彼女を追いかけたいとか、付き合いたいまではいかない。犯罪・ストーカーになる。) 例えるなら、昨夜食べた高級焼肉。美味しかったなと満足。 次の日、お金使いすぎたと思い、昼はカップラーメンを食べます。 カップラーメンが出来上がるまでの間、昨日の焼肉、美味しかったなぁ… それに比べて今はカップラーメンか…と思い出す感じでしょうか。 (過ぎた過去はどうしようもない。目の前の簡素な現実に向き合うだけ。しかし、今はとても寂しく感じる。) 自分の気持ちを供養してあげて、次のステップへ進みたいです。 どう心を持っていけばよろしいでしょうか? 皆様の知恵をお貸しください。 よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 43
回答数回答 2

彼の言動に腹立たしく感じてしまう

20代後半女性、抑うつ状態のため昨春より無職で実家暮らしです。 約8年の付き合いになる同い年の彼氏がいます。サラリーマンで一人暮らしをしています。 彼の受け身な姿勢と、雑な扱いをされることが許せずつらいです。 まず受け身な姿勢について。 会う話は私から言い出さないと決まりません。私が言わなければ会わない状態が続きます。 同棲の計画を立てているのですが、「物件を表にしてオンラインで共有しよう」と決めたのに何もアクションを起こしません。 次に雑な扱いについて。 同棲の計画を話したとき、「4〜6月の引越し」と決めたので私は話しながらそのようにメモを取りました。その話から数週間〜1ヶ月後、4月の引越しが可能なのか確認したく質問したら「5月以降のつもりでいた」と、あっけらかんと言われました。 また先月にはスキーに行きたいねという話になりました。スキーは行けて3月まででなるべく早いほうが良いのですが、その頃ちょうど彼が初めての海外出張を控えていたため、出張が終わったら今年行けそうかどうか教えてと言って送り出しました。しかし帰ってきて数日しても返答がありませんでした。 こういったことに対して、最近非常に腹立たしく思えて仕方がありません。自分をなおざりにされているとしか感じられず、怒りをぶつけてしまいます。 私はもともと感情の起伏が激しく、認知の歪みも強く完璧主義な部分もあり、受け身な人間に対する嫌悪感も昔から持っています。小さなことで腹を立てる私の問題だと頭では理解できるのですが、そういった特性のためにどうにも思考を変えることができません。 8年も付き合ってきたのだから同様のことはきっと何度もあったと思うのですが、どう乗り越えてきたのかわからなくなりました。ただ我慢してきたものが爆発しているのではないかとも思っています。 そんなに嫌なら最終的には別れるしかないと思うのですが、短所は誰にでもあるものですし、よく気が合う、長い付き合いの彼との別れによるショックを想像するととても踏み出せません。 良い考え方、もしあれば彼の行動をうまく変える方法など、ご意見いただければ幸いです。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

彼と別れたいのか分からない

こんにちは。 私(関東)には関西の彼氏がいます。付き合って大体1年を過ぎたところです。 彼は本職ではないもののYouTuberのようにゲーム実況をしている人で、そこで出会いました。 ただ彼はすごく落ち込みやすく、例えば友達に連絡先をブロックされたり、実況を見ている人の反応が良くないと「自分は面白くない」と悲しんでしまう人です。多いときは2日に1回は気落ちし、それが一季節は続きます。 それでも私は人としても男性としても好きなので、「大丈夫」と寄り添い続けました。 ですが最近寄り添うことに疲れてしまっている自分に気がつきました。 彼の様子が本当に些細でもおかしいと「また私が励まさないと・・・」と気が重く感じるようになりました。 彼は真面目なのです。だから彼が悪いとも思わないし、落ち込むななんて無理なことはいわないですが、傍にいるのがとても苦しいです。 楽しいときは楽しいですし、まだ会ったこともないのにもうすぐ来る彼の誕生日にプレゼントを贈ろうと計画しています。 電話も毎日していて、今まで1人の友人と家族しかしらないトラウマを彼にも話すことができました。私が寝てしまうまで毎晩電話を切らないでいてくれています(彼がそうしたいとのことですが)。ただ私としてもそれぐらい信用しています。 ですがどうしても、彼が気落ちするたびに「もう疲れた」と思う私がいます。 そういう風に思うときはとても連絡先を消したくなります。 彼はSNSでしか繋がっていないのでSNSを消したら彼からはもう私の足跡はたどれません。 ただそうすることができるとわかっているのに、できません。 自己満足的な罪悪感からか、単純に好きだからか、トラウマを受け入れてくれた感謝からか、わからないですが、単純に「消したくない」という気持ちも確かにあります。 この先彼と本当に会うのか、今後どういう関係になるのかは全くわからないですし、彼もそういう話は一切してきません。 ただの遠距離恋愛なので連絡を絶ってもお互いの気持ちの問題だけで、それ以外の現実的な問題は一切ありません。 こんなことを考える自分にとても疲れています。 私はどうしたらいいのでしょうか。 ご助言をいただけますと幸いです。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

彼の過去を受け入れられません

こんにちは。彼との関係で悩んでいます。 少し長くなりますが聞いてください。 私は今、外国に住む彼と遠距離恋愛しています。 彼はいつも私のことを愛してると言い、最後の彼女にしたいとかこんなに幸せなのは初めてだと言います。 私も初めての彼氏なのですが優しい彼が大好きです。 しかし彼の過去を知りました。彼は好きな人がいて、その子とカップルになりました。しかしその子は虐待を受けている子で、彼は母親に相談し一緒に暮らすようになりました。 その子は精神が不安定で泣きわめいたり叩いたりしたそうです。それでも彼は彼女を助けようとしました。2、3年ほどして彼と彼女は別れることになりました。しかし彼女を本当の家に返せないと思い、彼女は家に居候することになりました。それでも彼はまだ気持ちはあったそうです。 私と会う1年ほど前にはその子を忘れようとほかの子と付き合ったりしました。 そして私と出会い、彼は凄く幸せを感じたりリラックスできるようになったと言いました。 私は彼に、彼女は養子と説明していました。 しかしその事実を知った時、私は自分に自信がなくなりました。 そんなに長い間いて、一緒に住むくらい大切だったのか、とか、そんなに好きだったら私なんて勝てない、私たちはまだ1年しか続いてないとか嫉妬と悲しみでいっぱいです。 私がその子が元カノと知る前に彼は彼女のことをたまに話していました。その事に今思い出して不安になります。 彼は今、その子と親とまだ住んでいますが、引っ越して縁を切るそうです。 彼は自分がその子と共依存だったとか、家に居候させたのは自分の馬鹿な決断だと後悔しています。 その子は精神が不安定で包丁をもって彼を脅すなどしています。 私は彼の過去が受け入れられません。自分が本当に愛されているか分かりません。愛していると言われてもその子よりも?と不安になります。 またどんなに叩かれても彼がその子に対して気持ちが残っていたという事実にガッカリです。 また気持ちがなくなって時間が経っていないことも私はもやもやします。 過去なのですが、そんな女を好きだったという事実がつらいです。 彼に別れるかもと言った時、彼はものすごく泣いていました。私の事が宝物で本当の愛を教えてくれた人だからと。私は彼の愛を信じていないと言います。私も彼といたいです。けれど過去がきになります。 アドバイスください。

有り難し有り難し 0
回答数回答 1

結婚出来なくて死にたい

おはようございます。 30歳前から婚活を始めていますが、全く身を結びません。 昨年は婚活サイトで知り合った方とお付き合いしていましたが、価値観の不一致や相手はまだ結婚したくなかった様子で別れてしまいました。 婚活サイトで知り合った分、結婚願望はあるのだと思っていましたが、私の言動が気に入らなかったのか持病を受け入れてもらえなかったのかはわかりません。 先月9月にお別れして、1ヶ月半くらい経つので気持ちの整理はついていますが、なかなか職場や他でも出会いがなくて、まわりの仲の良かった友だちはどんどん結婚していくなかで焦りを通り越して絶望になりました。 今はネット社会なのでアプリなども始めてみましたが、プロフィール写真を加工してて会ったらまるで別人だったり、年下に、適当に話を合わせて、あわよくばとからかわれるだけだったりします。 別れた数週間後、職場の後輩が婚約したと騒いで惚気けたときは一人蚊帳の外でした。 そもそも、結婚出来なくて死にたいと思うようになったのは子どもの頃から父親が結婚出来ないやつは1人前の人間じゃない。どこかに欠陥があるからだと毎日のように言っていたことが影響していると思います。 あまりの婚活が上手くいかないことに、数年前から考えていたのですが30過ぎても結婚出来なければ死んだ方がいいかもと思ってしまいます。 まわりには、そんな風に考えてたらいい出会いも逃しちゃうよ?!といわれますが、婚活に疲れきってしまいました。 大好きな母は2年半以上前に他界しており、花嫁姿を見てもらうことはできません。 残ったのは未婚者に対して偏見をもつ父親のみ。 髪型やメイクを変えたり、一人旅の計画を立ててみても気分は晴れません。 今年が本厄だから、入院したり彼氏と別れたり辛いことばかり起こるの?ちゃんと厄除け行ったのにな…そんな思いも込み上げてきます。 長文・乱文を最後までご覧いただきありがとうございます。どうかアドバイスをいただけたら幸いです。よろしくお願いします。

有り難し有り難し 129
回答数回答 2

彼とは別れるべきでしょうか?

私と現在の彼は4年ほど社内で出会い、お付き合いをしています。 彼は50代前半、私は40代後半、どちらもバツイチです。 お互い1人子供がいますが、成人しています。 彼は所謂、ダメンズ的な男性で、出会ったころ借金がありました。 私の勧めもあり、任意整理して借金は当分できません。 ですが、生活スタイルが変わらないので貯金もままならなと思います。(学生時代も600万ものカードローンを作り親が返済してくれたそうです) 今のところ私からお金を借りたことはありません。 そんな中、ニュースで老後に必要な資金の話題を聞き焦っています。 私も離婚して5年ほどフルタイムで働いでいますが、 老後に必要だと言われる2000万円の貯金はとてもたまっていません。 焦った私はネットの婚活アプリで、一回り年上の経営者の男性(バツイチ)と知り合いました。 彼は経済的にも性格も優れ、会って2回目でに結婚を前提で交際したいと申し込みがありました。 身分も会社も調べた限り嘘はないです。趣味も合いますし尊敬できる方です。 条件は申し分ないのですが、やはり年齢からくる外見を見ると、 現在の彼氏とくらべてしまい、異性としての魅力を感じません。 それは今も彼と会っていて、つい外見をくらべてしまうからなのか、 そもそも性的な魅力を感じない男性とは交際しない方がいいのか悩んでいます。 今の彼からも愛情をとても感じ(プロポーズもされています)、一緒にいると楽しいし、外見もタイプですが、経済面だけが常に不安です。 私は一生のパートナーとしてどちらを選べばよいのでしょうか?

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

同じ親、違う運命

私には、生き別れの姉がいます。 姉は美人で可愛くて会うたびにイケメンから告白されたという報告を聞いています。 私は誰からも告白されたこともなく、彼氏もできず、いじめられてきました。 社会人になってからは私はパワハラから鬱になりました。 姉は親や親戚からも可愛がられ、愛されているのに対し、私は興味すらもたれない。 もし私が奇跡的に結婚して子供が生まれた場合、第一子はどんな汚い手を使ってでも父方の跡取りにする、と父から言われましたし、たまに泊まると夜の相手も強要されました。私はそういう対象としか見られていない。 結局最後まで子供はできず、父は他界。 親戚は 「姉は子供の頃に田畑仕事をさせられて苦労してるから、父の遺産は姉に譲りなさい」 と言われました。 (ちなみに姉は大人になってから田畑仕事は一切やっていない) ちなみに姉は子供の時から現在までおば2人からそれぞれ1ヶ月一万円、父が生きてたときは父から五千円もらっている。 子供の時、姉はクラスメイトから財布をこっそり盗んで中身を抜き取り、全てゲームと漫画に使うということをしています。 亡くなったとき、姉は父が亡くなったショックで精神を病み、病院に入院してしまいました。 父の死亡届や戒名を決める、葬式、納骨など亡くなってからやらなければならないことは全て私がやることになり、インフルエンザにかかってしんどい思いをしながら済ませました 親戚はみんな姉がかわいそう、お前は薄情者だと言われ続けています。 親戚からお前は浮浪者になってのたれ死ねと言われたりもしました。 同じ親から生まれたのに、何故私だけこんなに嫌われるんだろう? 私も同じ親から生まれているのに、何故私だけこんなにひどい扱いを受けるのだろう? 辛いです。

有り難し有り難し 25
回答数回答 1

気持ちがモヤモヤ?

今月、今までの投稿を見てもらえば分かると思いますが、結婚出来ました! まだ結婚したんだ。彼氏だったのが旦那さんになったんだ!っていう実感はまだないし、、事情がありまだ毎日一緒には生活出来てないですが、今のペース?コース?がもう少しかかるかな?ってとこです。 基本、土曜、私が仕事と甥っ子を迎えに行ってから私達の家(旦那ん家)に帰ります。そこから火曜日まで一緒に生活しています。 私の心の隅に不安があるのか? 旦那さんが、私が居ない時に誰かを(女性)家に入れてたりあったりしてるんじゃないかな?っていう心配で、 旦那さんと連絡取れなかったり電話やメールがなかなか返ってこないとすぐに心の中でモヤモヤしてしんどくなります。 今日もそうなんです。 旦那さんは(陸上自衛隊)の幹部で忙しい時も、もちろんあります。 今日から旦那さんは木曜ぐらいまで 演習。 本当なら旦那さんは朝早くから山に入って訓練?だったのですが、今回は旦那さんは駐屯地で待機みたいなんです。 私も山の時より連絡しやすいっていうのがあるのか、時々連絡入れてしまう。 返事が返ってこないですが既読、見てくれている。 それだけじゃ寂しさや心配があるのか、電話んかけてしまいました。 出てくれたのですが、タイミングが悪く一旦、切りましたが、ちゃんとかけてきてくれて少しですが、声を聞けました。 それでもその時は安心?したんですが、それも一瞬。 今は疑いではなく、連絡がないと寂しさから不安?心配?がしてます。 自分でもワガママだなって分かる時あるんですが、好きな証拠じゃないかな?って思いつつ旦那さんといる時は、落ち着いていられてる。 仕事の時であれ一緒に入れてない時に限って心がソワソワする。常に連絡とってた分、減ったり連絡してもなかなか連絡してくれない時、すぐ心配になって電話してしまいます。 特に飲み会の時。 今日も木曜まで、疑うとかよりも寂しい分、連絡してしまう。 既読、見てくれている。って分かったら余計に寂しくなってしまう。 旦那さんも寂しいのは一緒なんかな?と思ったりもしますが。 この気持ちをどう変えていけばいいですか? 旦那さんもこんな私で疲れて嫌われるんじゃないか?ってすごく心配です。 そして旦那さんのお父さんは胃がんが再発し、明日は前立腺がんの手術です。 こんな事を言っている場合じゃないのに!

有り難し有り難し 2
回答数回答 1

死ぬために生きるということ

長文失礼致します。 「早く死にたい。なんのために生きているんだろう」という、答えの出ない疑問に悩んでいます。 前々から思っていた事ではありますが、最近は特に強く、そして気付けばずっとそのことばかりに頭を悩ませています。 数年前、母がうつ病を煩ってからというもの、発達傷害を持った姉の事もあり、両親の喧嘩は毎晩絶えず、その度私は一人で声も出さず泣く日々を繰り返しました。 当時小学生だった私に頼れる存在はなく、他の兄弟もすでに自立しており、我が家ながら自分の居場所がどこにもない感覚に押し潰されていました。 幼少期の経験からか、今は対人恐怖症なのかなと思う程人と関わるのが苦手で、集団の中にいると酷く虫酸が走るような感覚に襲われ「どうしてこんな所にいるんだろう」と、自分の存在意義を見失います。 昔から勘の鋭い自覚はあり、相手の顔を見るだけで相手の考えている事が分かってしまう為、カウンセラー相手でも本音を言う事は滅多にありません。 己を含む人という生物が嫌いで、その為他人から向けられる好意が気持ち悪く感じてしまいます。 そのくせ人を傷付けることが怖くて出来ず、自分が傷付けたという事実に自分が傷付き、自己嫌悪に陥ります。 「他人を傷付けるくらいなら自分だけが苦しい思いをしていればいい」と、笑顔を作り、他人を優先する…我ながら馬鹿馬鹿しい程の矛盾と無意味な自己犠牲のせいで、結果他人から好かれ、異性からは好意を向けられたりと、終わらない悪循環で苦しみます。 そして例えば、化粧っ気のなかった同級生が久々に会ったら化粧をして綺麗に着飾っていたりなど、自分の知らない所で周りが変わっていってしまうことに恐怖を感じます。 つい最近、年の離れた姉の妊娠事実を知りました。喜ばしいことのはずなのに、最初に抱いた感情は戸惑いや恐怖でした。姉と彼氏との仲がそこまでよくなかったこともありますが、それよりも自分の姉が姉でなくなる事に漠然とした喪失感を覚えました。 姉を独り占めしたいだとか、そういう事ではなく、ただ変わることへの恐怖が非常に強いです。自分は変わりたくない。 このように、人とろくに関わる事もできず、どうしようもない性格なのでこの先不安しかありません。死ぬことを考えてる時は他のことを忘れられるので、今はどうやって死のうか、又、大人になったら死のうと心の逃げ場を作っておく事で生きています。

有り難し有り難し 52
回答数回答 2

付き合って1カ月の彼の潔白アピールに疲れてしまいました

婚活で出会った付き合って1カ月の彼がいます。 先日飲みに行くとメール言ってきたのですが、『変なお店に行かないから(笑)』と言われなんでわざわざ言うのかしら、と不快だったので、『ただお店に行くだけでいいよ、不信感募るから余計なことは言わないで』と伝えました。 その夜友達と飲んで酔っていたらしく延々とメールがきて、『潔白でいたいから、◯◯(私の名前)を心配させたくないし、一途だから安心して欲しくて言った。愛してる。君しかいない。浮気とかないから。』とか言ってきました。 私は夜はもう寝ていてメールは翌朝返事したんですが、度重なる潔白アピールが余計に不快で、『もう言わなくていいから、友達と会うだけでいいよ。』ときっぱりと言ったらそれからおやすみ、おはようの簡潔メール以外がありません。私はその後折れて、『はっきり言いすぎてごめんね』、とおれたんですが、『悲しんでます。』とかひたすらいじけてます。 年下彼氏なら可愛いな、と思いますが、46でこれはなんなのか?と思います。 今迄週半分あってきたし浮気する器用なタイプじゃないですが、過去よほど心配性な重い人と付き合ったか、自分が浮気かそれに近いことをして報復(浮気しかえされた)されたか、大切な人を失ったか、あるいは自分が一方的に浮気されたか何かかと思ってます。 今回のことはバレンタインに私がたくさん尽くした翌日にされたのも意味がよくわかりませんでした。 ちなみに過去にも『あなたを裏切ることはしたくない』だの、『あなたしか見てない』などやたら潔癖アピールをしたことはあり、今回が初めてではないです。それもあり、”またか”と思ってます。疲れました。私が今回だけで感情的に反応したわけではないです。 私に嫉妬して欲しいのか、構ってほしいのか、壁に話してるみたいです。 全て個人の価値観かとは思いますが、潔白アピールがうざいと思う私はそこまでズレてませんよね。 いったい彼は何を考えてるんでしょうか? こういうことが多く私も疲れたので別れも視野に入れてます。今迄の人とはない価値観の衝突で驚いてます。 私はかなり本を読みテレビが嫌いなんですが、その辺も真逆で合わないと思ってしまいます。やはり本を読む方は行間を読むから空気が読めるし、会話のキャッチボールができるのかしら。それとも単なる相性なんですかね。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

自分の中で答えが出せず悩んでいます

初めての質問です。長文になってしまうことをお許しください。 私には13歳年上の彼氏がいます。 アルバイト先の社員さんで、出会ったのは約3年前。1年10ヶ月前から交際しています。 彼は現在は私と違う店舗で店長として働いています。 すごく順調に交際が進み、私の大学卒業に合わせて同棲、2年後には結婚という話も出ているほどでした。 2週間ほど前に、彼から私に対して不満に思っていることを指摘されました。片付けがもっとできるようになってほしい、お金の使い方をもっと計画的にという内容でした。私は自分の行動を振り返って反省し、1週間後に会う予定があったので、そこできちんと謝り、改善して行くことを伝えようと思っていました。 1週間後彼と会うと、突然「別れない?」と言われました。理由を聞くと、彼が店で笑顔で働いている姿を見て、女性のお客様が彼のことを好きになってくれたそうです。女性と連絡先を交換し、ごはんにも2回ほど行ったそうです。その女性は私とたまたま同い年で、2週間前に私に言った不満のポイントを女性はクリアしているとのことでした。私はあまりに突然のことで言葉を失ってしまい2時間ほど黙ってしまい、本当は今日この前言われた不満のことを謝ろうとしていたことを伝えると、彼は「やっぱりもう一度考えさせてほしい」とのことでした。 2日後にまた会って話をしました。「今は女性のことをもっと知って見たい」と言われました。私は頭では理解しているけれど、心と気持ちが追いつかなくて、今すぐにわかりましたとは言えません。と答えました。 それからはまだ連絡をとっておらず、また会って話す時間を設けるまでお互い考える期間となっている状態です。 この話を聞いても彼のことを嫌いになれない私がいて、将来を具体的に考えていた分、別れたくない気持ちがあります。でも、別れを受け入れないことで相手が苦しんでしまうのではないか?と思う気持ちもあって、自分の中で答えが出せずに悩んでいます。 どうか、力をお貸しください。

有り難し有り難し 24
回答数回答 2

彼女をモノとしてしか見ていない自分が嫌になりました。

はじめまして。恋愛において辛いことがあり相談致します。 私には10歳近く年下の彼女がいます。 彼女と付き合った理由は、若くてルックスが良いということでした。 当時から私は彼女を色々と振り回し、不安にさせていました。 それでも彼女はなぜか私に愛情を注いでくれました。 私もそんな彼女に、次第に心から惹かれていき、真剣に将来を考えるようになりました。 しかし、そのような彼女の私への愛情が、次第に私を傲慢にさせていきました。 何をしても彼女は私を愛し、私から離れないだろう、という気持ちから、彼女を過度に束縛したり、ここでは書けないようなひどい暴言を浴びせたりすることが日常的になりました。いわゆる、モラハラです。 身体的暴力は浴びせませんでしたが、彼女の心を深く傷つけたことは事実です。 結果として彼女は身の危険を感じたらしく、私との別れを決意しました。 私は非常に動揺しました。彼女が私から去ることはないと、盲目的に信じていたからです。 彼女はすぐに新しい彼氏を見つけました。 私は彼女に泣いて謝り、どうかやり直してほしいと懇願しました。 彼女も私にまだ想いが残っていたようで、復縁を受け入れてくれました。 しかしここでまた私の悪い癖がでました。彼女を独占物としてしか見ていない私の癖です。 それ以降私は彼女に暴言を吐いてはいないのですが、彼女と元カレとの関係に異様に執着してしまうようになりました。 彼女は自分のモノだったはずなのに、元カレに笑顔を向け身体を許した、この行為がどうにも引っかかってしまいます。 ですがそうした原因は私にあります。はっきり自覚しています。それなのに彼女の過去を許せない自分に嫌気がさします。 「仕方ない、自分が巻いた種だ。それでももう一度私を選んでくれたんだから全部受け入れなきゃ」という自分と、「どうして他の男に抱かれたんだ、俺だけのものだったはずだろう」という自分が混在しています。毎日この二人が喧嘩をしていて心がおかしくなりそうです。 彼女の気持ちも何も考えず、自分の求める理想像を押し付ける、この自身のくだらなさが嫌になります。 何よりも私は彼女より10歳近く年が上なのです。どうして大人な対応ができないのか、嫌になります。 どうすればこの辛さを乗り越えられるのでしょうか。助けてほしいです。 彼女とは距離を置いたほうがいいのでしょうか…。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

嫌われても、親友に自分の意見を伝えるべきか

私の中学以来の親友(20代前半・女性・会社員)は、この1年で地方から首都圏まで追っかけ行為をするほどバンドにはまるようになりました。 彼女に「20代の女性として、バンドだけじゃなくほかのことにも目を向けるべき」という自分の意見を伝えるべきか迷っています。 彼女は学生時代から、部活やアルバイト、卒論など、そのときの状況に応じて常に何か1つのことに全力投球している人でした。結果も出していましたし、私は彼女のそういったところを今でも心から尊敬しています。 就職を機に彼女は遠方に引っ越したのであまり会えなくなりましたが、日頃はLINEで他愛もない会話をし、時々は地元や彼女の新居近くで遊ぶといった関係が続いています。 また、悪口っぽいですが、彼女は美人でスタイルも悪くないのに、全身し○むらでもこうはならない!というレベルのダサい服装で街中を歩く女性です。友情を壊しそうで、私からは未だ指摘できていません。彼氏もいないそうです。 ここまでが前提です。 そんな彼女が社会人になってはまったものは、仕事ではなく新進気鋭のバンドでした。自分が教えたバンドだったこともあり、最初はこちらも嬉しく思っていました。 しかし、最近になって「バンドのイベントと休めない仕事が被ってしまった。行けないのが本当につらい。家に帰って号泣してる」と、まるで失恋したかのように私に嘆いてきたりするようになりました。そのイベントも、初武道館ライブとかでしたら同情しますけど、アイドル紛いの「メンバーにCDを手渡ししてもらう」だけの内容です。嵐のファンだとか、もっとつらい思いをしている人々のことを彼女は考えたこともないのでしょう。そもそも、バンドにここまで熱をあげても何になるのかと思ってしまいます。 結婚願望もあるらしいので、もっとほかにもやることがあるように思います。 彼女のご両親も顔見知りですが、こうなっては顔向けできません。 「遠距離恋愛のように、今は仕事を頑張って資金を稼ぎ、次に会って恥ずかしくないように自分を磨こう」と返事をしたら、これ以上傷つけないで!と完全に拗ねられました。 このような彼女の態度に、腹が立つやら呆れるやら…といった状況です。 長くなりましたが、このような彼女に、嫌われる覚悟でアドバイスをすべきでしょうか。するとしたら、どうしたら上手く伝えられるか、教えていただけたらと思います。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

容姿に自信ないです

容姿に!ついて相談です いろいろな方のご意見が聞きたいです 中傷なしでお願いいたします 見た目に自信ないです(^^;; パートさんなどから可愛い、 可愛いらしい 綺麗 美人 肌きれい 言われますが 。。 美容整体の方にも 綺麗 美人 整った顔 顔も小さいしと言われました 先月も職場で マネキンさん【販売員】に 色白で綺麗な肌 整った顔してる 小顔 三角巾あげて被らなきゃもったいないとか言われました 自分では容姿コンプレックスだらけで 何一つ良い所ないです 自信ないです 老け顔 地味 目つきわるい きつい 薄化粧 黒髪 髪パサパサくせ毛。 サル顔( 小さい頃はサラサラヘアーでした 普段は濃いブラウンのサングラスで顔隠していますし、三ヶ月ほど前まで仕事中!マスクしていたくらいです 夜もサングラスしてます。とにかく顔を隠したい。 写真も映りたくない。 彼氏もいないし、出来た事もありません スーパー勤務なのですが お客様は私と話す時 絶対に目を合わさない 最初は合わせてたと人は合わせなくなって イヤな顔されます。 何名か目を見て会話して下さる方もいますが みんなキモいと思っているんだろうな。 容姿褒められても 表面的にはありがとうございますって言ってますが 内心イライラしてます お世辞だよな って。。 容姿褒められても全然嬉しくないです。 どうしたら自信持てますか? また、私には憧れている方が沢山います セントフォース所属の 伊藤綾子さん 中田有紀さん いつもお世話になっている 女性上司 故人ですが 黒木奈々さん 川田亜子さん 中でも黒木さんの本は興味がある為読んで見ようと思っています どうしたら憧れの人に近づけますか。?

有り難し有り難し 22
回答数回答 2