初めまして。 結婚して4年、子供なしの20代女です。 この前、私の不倫が原因で主人と離婚しました。 不倫していたのは2ヶ月前から主人にはバレており、探偵を雇って素行調査されておりました。 ある休みの日のお昼に主人より、なんだか最近様子がおかしいし、スマホばかり見てる、スマホで何見てるか知りたいからスマホ見せてと言われました。 抵抗をしたものの、スマホを取り上げられ、泣く泣くロック解除をし、不倫がバレてしまいました。 それにより、主人からは慰謝料だけでなく探偵費用も請求されてしまい、膨大な借金を背負うことになりそうです。 また、主人にバレてしまったこと、不倫相手にも慰謝料がいくことを不倫相手にも話したところ、なぜ隠し通せなかったのかと私に失望しており、不倫相手とも連絡が取れず、返信がきても冷たい感じなってしまいました。 また、両親にも離婚のことを話した際に不倫していたことも打ち明けたところ、母が鬱っぽくなってしまい、かなり悲しませることになってしまいました。 慰謝料返済のために、大事にしていた愛車や洋服を手放したりと色々と失うものが大きく、今まで人生でないくらいどん底な気持ちになっております。 不倫をしてしまった自分が悪くこのような事態になってしまったのは重々反省しております。 ですが、主人のことは元々異性として好きではなく、離婚したいと思っており、欲を言えば不倫相手と一緒になりたいと思っております。 主人と結婚したのは、周りの結婚ラッシュに流されて、とりあえず結婚したいと思い、この人でいいやという妥協が大きかったかと思います。 結婚前に立ち止まって引き返すか、主人とこうなる前に早めに主人に別れを告げれば良かったと後悔ばかりです。 ですが、自分のせいで不倫相手にも迷惑をかけてしまうことになり、非常に申し訳ない気持ちです。申し訳ない気持ちなものの、不倫相手と復縁したいです。 また、普通の人生が送れない自分にすごく嫌気がさしており、コロナにかかってこのまま死にたいと思うことがあります。 本当は大好きな人と結婚して、子供を産んで幸せに暮らすことも自分の昔からの夢でもあり、20代後半でこんなに膨大な借金があるとこの夢ももう無理なのではと生きる希望もなくなってしまいます。 まとまりがない内容で申し訳ございません。 よろしくお願いいたします。
初めまして、まりと申します。31歳の専業主婦です。子供はまだいません。 ご相談させていただきたいのは、人生が順風満帆で、子供の頃からやりたかったことが実現できているのに、心が満たされないということです。 私は、子供の頃からいわゆる恋愛強者を目指してきました。小学生のときには恋愛科学の本に夢中になって何冊も読んで恋愛の勉強を始め、中学生のときには初めての美容整形をして男を落とす練習をしていました。 初めて彼氏ができたのは18歳のときで、低スペックのキモオタの男の子と付き合いましたが、その後次々と交際する男性のレベルを上げ、数々の男性たちにお金や労力を貢がせ、26歳のときには東大卒のイケメンのお医者様とお付き合いしていました。美容整形を繰り返し、職業はモデルになっていました。 27歳のとき婚活をして年下の男性と結婚しました。私にとってこれ以上ないといえるハイスペックな男性です。詳しくは言えませんが、前述した東大卒のイケメンのお医者様の彼氏の全てを上回るスペックです。性格も良くて私を大切にしてくれます。 まさに順風満帆な人生です。でも、私は心がいつも満たされないです。 気付いてしまったのです。今の私は本当の私じゃないと。 本当の私は、オタクの冴えない女です。食べたいものを食べて、少し太りたいです。体型を保つために、今は毎日食べたものを吐いています。好きな食べ物は卵かけご飯。庶民的な食べ物でいいんです。それで育ちましたから。高級レストランは飽きました。あんなに憧れだった高級レストランですが、慣れてみると通っても満たされないです。 数々の男性と接してきたので、もう一生分男性と関わりました。一生分ちやほやされました。 女でいる努力をするのが辛いです。もうモチベーションがないです。もう女でいることは充分堪能しました。もう飽きましたし無意味なので、終わりにして、女を捨てたいです。 負け組でいいんです。ダサくていいんです。それが本当の、無理をしてないありのままの私です。 でも、夫は私に女としてのレベルの高さを求めています。本当の自分を抑圧してそれに合わせるのが辛いです。かといって離婚する勇気もありません。 私はどのように自分を解放すれば良いのでしょうか?
私は、現在就活をしている大学四年生です。周りはとっくの昔に就活を終えていて、私だけが就活をしていて世界から完全に取り残されて一人ぼっちになった気持ちで毎日を過ごしています。 毎日いろんな不安で頭がいっぱいになり、誰かに相談したいのですが、相談すると両親には怒られ、友人には気を使わせてしまったり迷惑をかけてしまう。 また、学校の方に話しても、次の有望な新卒のための仕事を始めて、もう私のことなど面倒な荷物程度にしか思っていないのだろうなと思い、最低限の相談しかできません。これから、前に進んでいくために一度ここで本音をお話しさせてください。 一つ目の不安は、いまもっている就活の持ち駒を失ったらどうしようという気持ちです。準備や勉強、練習はしているのですが、やはり性格の不一致やご縁というもので落ちる可能性があります。 普通なら次に行けばいいと思うのですが、もう今年度の就活も恐らく佳境、来年は私の行こうとしている業界は高倍率になるであろうことから、もう全部おしまいだという事しか考えられません。 失敗したら周りにどんな目で見られるのか、自分の今後や両親の老後のためのお金をどう稼げばいいのか、今後も失敗する人生を過ごしていくのかなどネガティブな思考が止まりません。 この先も、こんな誰の役にもたたない出来損ないの社会のゴミであり続けるのなら、何も自分の思い通りにならない人生なら死んだほうがいいのではないかと思っています。 二つ目の不安は、就活をしながら卒業論文を書けるのかという不安です。 周囲は就活を終えて順調に卒業論文を執筆しています。そして私は、就活をしながら、とんでもない遅さでなんとか執筆しています。間に合うのかどうか、こんな状態でいい内容が書けるのか不安です。 ゼミの先生も、生徒の皆も私の扱いに困っているようで本当に申し訳ない気持ちになって、ゼミが終わった後は泣いています。 ゼミもつらいし、就活は終わらないし、卒論は進まなくて締め切りに間に合わないかもしれないし、消えてなくなりたいと思いながら、少しづつ進めています。 他にもいろいろ不安なことがあるのですが、文字数がいっぱいになりそうなのでそろそろ締めたいと思います。切羽詰まっていて、文章がぐちゃぐちゃになってしまい申し訳ありません。文章を打ちながら、こんなんだから誰にも選んでもらえないのだろうなと思いました。
私は過去に二人もの子を陰湿なやり方でいじめました。いじめにあったこともあります。本当にひどいことをしました。悔やんでも悔やんでも悔やみきれません。私が過呼吸で入院中に私の家の都合で引っ越したので今どこにいるのかも分からない子と入院中に関わりがあり退院後はどこにいるか分からない子の二人です。後悔の気持ちで一杯です。そのことについて話を聞いていただけないでしょうか。 もちろん、過去にしたことは繰り返してません。今は、家でも学校でもあなたに話してよかったと思われるような聞き役になれるよう心がけているつもりです。 つらい思いをしている人を減らすのが今の私に出来ることだと思い、親や友達の話を聞いて共感したり、学校で孤立している子に話しかけたりその子の良さが周りに伝わるようにしたりして何人かと仲良くなったりしました。 でも、最近こうしているのも結局自分の気持ちを楽にするためだけにやってるのではと思えてきてそんな自分に失望しています。 親や友達や先生にあなたは本当に優しい子だねとかあの時話しかけてくれてありがとうと感謝された時苦しくなります。私は過去にこんなことをした人間なのにと思うのと同時に、周りにいや私は過去にこんなことをした人間なんですと言い出せない後ろめたい自分にとても罪悪感を感じます。 そんな私なのに市や児相の人たちやカウンセラーさんがあなたはそんな環境で本当に頑張っていると言って家庭のことで私を助けてくれています。あの子こそ助けをもらうべきだったのに、私が助けてもらってはいけないのに、心の奥ででも助けて欲しいと思ってしまう自分にまた失望し罪悪感を感じます。そこでも私が過去にしたことを言えずにいて罪悪感で押し潰されそうです。 自業自得の罪悪感なのにそれを苦しいと思ってしまう自分にもとても罪悪感を感じ日常に支障が出てきました。 そんな私に、もっと自分や家族のことと向き合うために大学で心理学を勉強したいという夢ができました。でも同時に人生に希望を持とうとする自分がいてとても罪悪感を感じます。 罪と向き合い忘れない、周りの人を幸せにする、過去にしたことは繰り返さないを心に刻んで生きていきたいです。 こんな私なのに今大人の人に助けてもらっていていいんでしょうか?人生に前を向いてもいいんでしょうか? 生き方など教えてほしいです。
5年間付き合い、3年同棲していた彼氏と 私側が仕事が長続きしない、金遣いが荒いなどの理由で何回か別れその度に復縁してきました。 去年、軽い気持ちで始めたデリヘルのお仕事がバレましたが、 真剣に謝罪をして 借金のことも話したら 葛藤の末に許してくれ、 お金も半分助けてくれました。 ですが本当に最低と思いますが、 すぐにお金が手に入る風俗の旨みが忘れられず また応募しようとしたことがバレ、 強い叱責を受けましたがそれで その時は深く反省し、 未遂だったこともあり 何とか許してもらえました。 ですが… それからも仕事が長続きせず、 この仕事がクビになったらお互いの人生や年齢もあるし、別れようね… と言われた仕事を向いてないという理由でクビになりました。 何とかバレたくなくて、 お金をすぐ確保をしたくて、 風俗という手段を再び選んでしまいました…。 もうバレたらおしまいなので、 細心の注意を払いましたが 結果としてバレました。 二度としない約束だっだから別れよう。 裏切られて、また信じたのにまた裏切られた。…と言われて、 ですが私はすぐに実家に帰れないと説得し、 2ヶ月ほど同棲を続けましたが 今までのようには彼氏の気持ちは回復しませんでした。 そして2週間ほど前に実家に帰ってきました。 彼氏からは、 貴女は全然成長しないし、もう色々あって気持ちが冷めてしまった。 自分はこれから転職活動するからしばらくは一人でいるけど、 復縁とから絶対無いから 新しい人探してね…と言われました。 風俗は、本当にもう二度としないつもりです。 軽い気持ちで始めた事で自分の人生が壊れてしまうなんて。 今も介護のスクールに通う予定を控えつつ、 就職活動をしています。 実家に帰ってしばらくは 復縁を迫ってしまいましたが、 今は一人でいたいしもう、 構わないでよ!と強く拒絶され、 現在連絡を控えています。 新しい人を探しましたが、 やっぱりこんな私をずっと見捨てないで 支えてくれた優しい彼氏が好きです。 どうしても、やり直したいです。 彼氏にも、この文章を読んだ皆様にも どうせ無理と思われていると思いますが 今度の仕事は何が何でも長続きさせたい。 仕事の事も落ち着き、 自分が成長したら 彼氏と復縁をしたいと思っていますが やっぱり復縁は難しいでしょうか?
以前も相談させて頂いています。 不倫発覚し離婚する話をしました。泣きながら子供たちの成長を近くで見守らせてくれませんかと言った主人の顔が忘れられません。不倫され自分だけが辛いと思っていました。自殺させてしまったのかと自分が最低な人間だと感じます。 再構築を頑張りましたが不倫をした主人を許すことができず責めました。 許せる人も再構築出来てる夫婦もいるのに出来なかった。 泣いてる顔を思い出して自殺させてかわいそうなことをしたと落ち込みます。 かわいそうで仕方ないです。いないから不倫された苦しみからは開放されつつあります。 ですが義理の両親から主人を奪ってしまった、子供達からお父さんを奪ってしまった、いろいろな人に愛されてた、妻が私じゃなければ生きていたはず。 かわいそう。死んでしまった主人がかわいそうで仕方ないんです。 もう責めることも許すことも出来ません。意味がありません。 許すと主人が自殺した意味もなくなる気がします。 とにかく辛くしんどいです。 頭から辛そうな主人の顔が離れません。 不倫が発覚してから1年は喧嘩の日々で殴られたり私もすごい口調で責めたり死ぬと言って家を出ることも度々あり泣きながら探したり今までの結婚生活とは全然違う生活をしていました。楽しかった思い出もこの一年が苦しく思い出せません。我慢してきた日々しかなかったと思います。 恨みもあります。でも泣いていた主人を何度も思い出してしまい、生きてて欲しかった。私もごめんねってちゃんと謝りたい。可哀想。 私もこの苦しみから開放されたいです。 無理ですがもう悩みや苦しみから逃れたい。とてもしんどい。 主人の人生私の人生なんだったんだろう。わからなくなりました。生きている意味が。
お願い致します。 仏教では「人生は修行」と、キリスト教では「耐えられない苦難は与えない」と言います。しかし世界には過酷な悲惨な状況下に於いて命を落とす人達が多くいます。赤ん坊や幼い子供であっても容赦のない状況があります。修行でも 耐えられる苦難でも無く 生まれてきた意味さえ見つからないと思うしか無いような。 長い間の疑問です。お教えいただきたくよろしくお願い致します。
お坊さん 生きる意味が分からないひとは多くいると思いますが、それでも生きてる理由はなんでしょうか。美味しいものが食べられる、とか好きな友達と遊ぶ、とか趣味が好きで好きでたまらないとか、なにもない場合のひとはどうしたら生きる意味を見いだせるのでしょうか。 人生は長く、とても走りきる自信がありません。なにかをするよりも、なにもしないでいるのが楽です。でもなにもしないでいるのが好きという訳でなく、この世に生きていなくちゃならないなら、なにもしないでいるのが良いというだけです。 他のひとにもこうした時期はあるとしたら、どうやって克服したのでしょうか。死ぬ以外の選択を、どのように見つけたのでしょうか。
私は無明でした 愚かでした 智慧も慈悲もなかったため 正しい目で自分も他人も見ることができず 自分を傷つけ 他人も傷つけました なぜ自分も他人も思いやることができなかったんだろう 過ちと失敗ばかりでした 何もかも変わってしまい 取り戻そうとしても取り戻すことができない なぜあんなことをしてしまったのだろう なぜああしなかったんだろう なぜもっとはやく気づかなかったんだろう と後悔ばかりです 本当に後悔ばかりの人生です 今になって本当に大切なことに気づきました 子供の頃から気づいてまっすぐに正しい道を歩むことができなかった 自分は曲がりくねった道を行ったり 遠回りしたり 自分で勝手に穴に落ちたり 本当にバカなことをしました 正しいと思ったり 自分を変えようとしてやったことが裏目にでたり 気づくタイミングがめちゃめちゃで気づいた時には手遅れで何一つ歯車が噛み合わない どれだけ反省しても変わらない 元には戻らない こんなことになるなんて知らなかったんです どれだけ反省しても許してくれないんでしょうか? 1度間違ったら取り返しがつかないのでしょうか? 自分はもうだめなんでしょうか? あなたは気づくのが遅すぎたと言わんばかりに 自分の体がおかしくなったり 周りで辛いこと嫌なこと不運なことばかり起きます 仏様はあなたは気づくのが遅すぎたと言ってる気がします 仏様は自分になんて声をかけてくださるでしょうか?
綺麗な家があることや、清潔な環境で生活できること、夫や犬がいてくれる事に幸せを感じます。感謝します。 しかし嫌な事が重なったりすると、一時的に、もっと幸せになりたい、もっと楽になりたい逃げ出したいばかり考えてしまいます。 そういう時は、他人のせいで自分が幸せじゃないと考えているのだと思います。 そしてまた考え込んで時間が経つと、今ある幸せを数えよう。と先に書いたような精神状態に戻ります。 この繰り返しは長い間続いていて、その間に、自分にとって困難に出会ったときは自分の人生の課題に取り組んでいるんだ=学びであると考えるようになりました。 こう考えると楽になりますし、今まであったとても辛かった事も、少し楽に考えられるようになりました。 私は、「この世の物は全て借り物。自分の物など何一つない。」という言葉を信じています。あの世を信じています。 私は輪廻の中にいて、生きる上での苦しみはカルマであり学びであるとも考えています。カルマには良いカルマと悪いカルマがあるのでしょうか? この世には、幸せな学びもありますか? 嬉しいことも学びでしょうか? 結婚した瞬間は嬉しかったですが、その後はとても辛く苦しかったです。 良いことも一見悪いと思うことにも学びはあるのでしょうか? アドバイスいただけましたら幸いです。
これが鬱のはじまりなのか… 最近、毎日が楽しくなく感じてしまいます。 昔は海外の広い家でキレイな海を見ながらゆっくり過ごすのが夢でしたが、今は海外も慣れたら物珍しさが無くなるし、海も飽きてくるんだろーなーって思うと夢では無くなってしまいました。 気分転換に何か新しい事を始めようと思っても慣れてきたらつまらなくなるんだろうな。今は好きでも慣れてきたら飽きてつまらなくなるんだろうな。と思うと何だから人生って、世界って(壮大になってしまいますが…)つまらない、楽しくないなって思ってしまうんです。 また、以前は洋服が好きでコレ買って、アレも買ってってワクワクしてたのに最近は結局の所、ファッションも似たような感じで真新しい事もなく、飽きてきてしまったなって… そう考えたら、子供もいない私はこの先、楽しい事や夢がないまま終わってしまうのかな…ってつまらなくなってきました。 こんな風に鬱になってしまうのかなって怖くなります。
以前からハスノハにお世話になり 様々な悩みを聞いていただきました。 私の今までの人生はどうしようもなく生きずらく、特に人間関係、友達や婚活のことでずーっと悩んでいました。 あれから結婚することができ、少し余裕が生まれた中でようやく原因がわかった気がしています。 正しい解決策を考え、自分の扱い方を知ること、自分との向き合い方を徹底しました。 物事を真面目に重く捉えすぎないように、心の傷を自分の手で癒すことが大切だとわかりました。 しかし31年間苦しみ続けて、なんでこんなに時間がかかったのかすごく後悔しています。 しなくていい苦労やチャンスを逃していたなと思います。 周りにももっと余裕のある、優しい対応ができたのにと思います。 もっと前向きに生きていきたいと思っているので、応援メッセージ(喝⁈)をお願いします!
旦那のご両親が、”長男の嫁だから介護するのが当たり前”というタイプです。 結婚する前は、そういうものだと私も思い、仕事を辞めて旦那に付いてきました。 しかし、義理両親は仕事を辞めたのが気に入らなかったみたいで”早く仕事しろ、お金を稼げ”と言ってきます。 しまいには、”孫はまだか?”と…。 仕事に、妊活に、介護に…口ばかり出してくるだけで、何の責任もない言葉にうんざりしています。 長男だからと言われ、長年勤めた仕事を辞めたのにという思いが強く、私の人生を何だと思ってるんだという気持ちでいっぱいです。 旦那は私の前では味方だと言いますが、義理両親の前では何も言えなくなります。 介護したくないわけではなく、介護以前の夫婦の土台作りを義理両親が決めようとしてくることが納得いきません。 結婚するというのは、こういうことも我慢しなければいけないのでしょうか?
高齢の母親と2人暮らしのパートタイマーです。 月収が2人合わせて20万以下と食べるには困りませんが、まとまった出費があると辛いです。 母親も私も金銭管理にはルーズであればあるだけ使っていたので、貯金はありません。 最近やっと、自分が低所得で他人とはかなり底辺の生活をしていることに気づきました。家計簿もつけ始めています。 また私は、まともに就職せずフリーターとして生きてきたので、所得が低いまま年を取っています。資格も特技もなく、無駄に生きています。 今、辛いのはここまでの人生の結果なので、自己責任と言われればそれまでですが、なんとか前向きに生きていきたいと思っております。 お金がない=死ぬしかないと考えることも多々あります。 親がいなくなったあと、1人での生活も困窮しそうなので更に絶望しています。 どのように考えを切り替えれば、生きやすくなるでしょうか。なにかアドバイスをいただければと思います。
約2年程前、職場で上司から「来るな・辞めろ・気分が悪い」と、二度言われ、非定型性の「うつ」になりました。すぐに心療内科に行き、上司の暴言が発病の原因であると診察をうけました。約8ヶ月、会社を休職しました。 私は、労組に加盟し団体交渉をしました。 1回目 団交 上司は、暴言発言は、認めました。 しかし、謝罪は無しでした。(病気になったのは、あなたが悪いという姿勢でした。) 2回目 団交 支社長と本社から人事部の方との交渉。 ・交渉内容:基本給と傷病手当金の差額 (基本給は、本来、暴言が無ければ受け取れていた金額) ・私の、休職日数の延期の申し上げ ※会社の方は、考えておくとのことでした。 しばらくし、約半年程、休職期間が延長しますとのFAXが事務所にきました。労組と私は、受け入れました。これ以来、金銭のことは、交渉の中での立場を逆転させる最後のかカードで置いておきました。(使う気は、なかったのですが・・・) 3回目 団交 始めて暴言上司が謝罪しました。 素直に受けいれました この時に始めて、○○さん、申し訳ありませんと。 今迄、私のことを名前では、呼ばず「おい、又は、お前」としか言われていませんでした。5年もの間。 さて、病気を患っていたため、違う部署に配属になりました。仲間と言える方々と、「縁」をいただき楽しくいることができます。 そんな職場でも、今年の1月に事業所の閉鎖が決定しました。全員クビです。30人近くの方々は、泣かれていました。私も、その一人です。 私は、まだ病気を患っております。入睡眠困難、左胸から針が上がってくるように痛い感覚があります。医師からも特効薬が無いとのことです。 毎日、薬を服用しておりますと、この病気には勝てないのかな? この病気が、わたしの人生を狂わしたと、思います。 被害者は、ずーと暗い闇の中に溶け込んでしまいそうになります。 悲しくて、将来が見えません。 この先、不安です。 また、再発する可能性もあります。 仏教では、このような問題にどのように解決されますか? (因果応報でしょうか? でしたら、解雇された30人は、全員悪いのでしょうか? 病気になった、私がわるいのでしょうか?)
自分はとある臨済宗建長寺派の長男です、 前々から虐められたことや時世も相まって弁護士になりたいと思っています。 反対に親は何がなんでも修行期間3年を経てからであるなら法科大学院に行っていいと言われて、もし先にやるなら縁を切るということです しかし自分は肉体の衰えや時間は取り戻せない。22から3年修行して25歳。そこからゼロから始まる勉強についていけること無理ではないかと思っています。その上に現住職が死んでしまってはどう足掻こうが住職になるしかない。 法科大学院へ親を捨て、家を捨て覚悟を決めて入ることが1番なような気もしますが罪悪感で、そのように考えると死にたいです (学費は奨学金等でギリギリ賄えそうです)
初めて質問致します。よろしくお願いします。 今年の四月、乳がんの手術を受けました。初期で、サイズも小さく転移もしていなかったのですが、がんの顔付きが悪く再発しやすいとの病理結果が出てしまいました。 今は抗ガン剤を受けています。副作用に苦しみながら、何故私はこんな人生を歩んでいるのかと毎日毎日泣いています。 私の家は、とても貧しいです。両親も年をとっていて健康体という訳でもありません。私は母が大好きです。母は幼い頃から貧しく、家族に恵まれていませんでした。私は、母を幸せにしたかったのです。旅行に連れて行ってあげたかった。新しい服を買ってあげたかった。ですが、今、私の莫大な治療費は母が借金をして、そのお金で支払われています。 私は何の為に生きているのか分からなくなります。治る可能性の低い治療をして、母を苦しめて。 死にたい、今すぐ死にたい、毎日毎日そう思っています。 私が生きる意味はあるんでしょうか。教えてください。
初めて質問します。 新入社員として今の小さな会社に入社しました。 しかし人間関係がうまくいかず仕事を転職しようと考えています。 理由はこの企業はこれまで中途採用しか採用したことがありませんでした。 私が入社してからも全く研修等が無く、そのためほかの人より完成までのスピードが遅く、他の人が当たり前に分かる基本的なことが出来ませんでした。 また私は事務でありながら仕事でのミスが多く、他の人に迷惑をかけることも多かったです。それに対しても小さな声ですみません、としか言えず、一番年下なのに自分から話しかけたり、コミュニケーションもとれずにいました。 以上のことから、指導役の上司からいじめられるようになり転職を決意しました。 しかし以下の点で転職に対して不安があります。 ・ミスが多く、また転職しても居場所がなくなるのではないか。 ・転職に対して親が理解してくれず転職の状況を話しても 「そんな小さな会社に行くならお見合いして結婚すれば」といわれ、自分が選ぼうとしている道が正しいのか分からない。 一番の理由は自分の仕事のミスと、それをカバーしようとしてもしきれていないこと、そしてそういう自分を受け入れてくれて、長く働ける会社などないのではないか、ということです。 もちろん転職もミスも自分が何とかしなければならない問題です。 しかしどうにもこれまでうまくいくと思っていた自分の人生の先が真っ暗になったように感じ、不安で仕方ありません。 こんな時どういう想いで生活をしたらいいのでしょうか。 そしてこの先、どんな考え方で次の職場で仕事をすればいいのでしょうか。
親との性分が合わずに悩んでいます。その事でもう一生関わらなくてもよいかと考えています。 うちの両親は私が幼少の頃から薄情で愛された実感がなく、心理学的にも愛された実感のない子供は自尊心、自己肯定感を培えず、私はその事でうつ病自殺願望などだいぶ苦労しました。 ちなみに父親とは生まれて40年間ほとんど会話をした事がありません。 母親とは近年コミュニケーションを心がけてきましたが、息子の話には興味が無いような反応の薄さとネガティブな発言ばかりで一緒にいて気分が悪くなります。 そこで私は思いました。愛情の無い親に愛情を求めてしまった執着が苦しみになっているのではないかと。 だから今後の人生で親との関わりを断ち、親子関係に執着するのをやめて自分で自分を愛してやり精神的な自立を果たすのが正解なんじゃないかと考えてつつ、しかし気持ちが落ち込むます。 自分でも40才で親子関係に執着する未熟な人間だと思います。 気持ちが晴れ、前向きに人生を歩める考え方をご教授下さい。 よろしくお願い致します。
パワハラにあい鬱になり、親しくしていた人たちが離れていきました。 今は少し落ち着いたのですが、気分転換に遊びたくても、遊べる友人もいなく、とても寂しいです。 少しの繋がりがある人もいますが、今の状況がいつか知り合い経由でバレたらどうなるのだろうと怖い毎日です。 新しく会う人たちと交友関係を作ろうと思いましたが、雑に扱われて悲しかったり悔しい思いをすることが多く、他人に対する恐怖が増しました。 病気や事故にあわない限りは、まだ人生は長そうなのですが、全然楽しくなく、辛くて悔しくて寂しい期間が何年も続いてる毎日にうんざりしています。 どういう気持ちでこの先生きていけばいいですか? また、新しい人たちと出会ったときに、どんな風に対応していけば、雑に扱われることもなく、良い関係を作っていけますでしょうか。 同年代の人たちと比べると上手くいってなさすぎる自分の人生を続けることが怖いです。 何かアドバイスをよろしくお願いします。