先日ある野良のまだとても小さな子猫に出会いました。 車に轢かれそうになっていて急いでいたためとりあえず家に連れて帰り少しご飯を食べさせ母猫の元にすぐ返したのですが嫌な予感がしてその後見に行くと1匹車に轢かれていました。 ショックでした。轢かれた子は林に埋めました。 このままでは残りの子も死んでしまうと思い林の奥に移動させましたがすでに育児放棄されていたようで天候がとても悪かったためいけないと思いながら見に行くととても汚れて弱っている様子でした。 このままでは死んでしまうと思い家に連れてきましたが家はすでに猫を飼っており夜中まで話し合いましたが経済的な理由から(現在私が心身共に具合が悪く働きに出られないため)飼えず里親探しも考えましたがもし見つからなかった場合の事を考え助ると諦めるしかありませんでした… 話し合った結果あそこなら生きていけるかもしれないという場所に置いてきてあとは元気に生きてけるようにと祈ることしかできず帰りました。 その後毎日頭から離れず涙がとまらない日々でした。 そんな私を見かねた旦那がある日見に行くと体の大きな子は元気になったようで遊びまわっており小さな子の方はもう弱り切っていつ死んでもおかしくない状況だったようです。 でも誰かが世話をしてくれている形跡がありその話を聞いて涙がとまりませんでした。 そしてその数日後SNSをみているとなんとあの体の大きな方の子猫が心優しい方に保護され里親募集されていました。 その子だけが生き残ったようです。 その後最初に見つけた道路のあたりで子猫が車に轢かれていたのでその子も兄弟の子だったようです。 1人ぼっちでさまよっていたのですね。 私は身内やペットが死んだ経験がなく、その三匹の子猫が初めての死を目の当たりにした経験でした。 この世にはこんなに悲しい現実があるのかとショックです。 とても可愛らしく過酷な状況の中一生懸命に生きようとしていた姿が 目に焼き付いて離れません。 なぜあの子猫たちが死ななくてはならなかったのでしょうか。 あの子達のような子がたくさんいるのかと思うとどう自分の気持ちを整理すればいいかわかりません。 自分のした事は良かったのだろうか…無力な自分が情けないです。 早く元気になり働いて動物のボランティア活動をしようと思っています。
お世話になります。 私は今まで他人と比べたり、他人からの評価や他人がどう思ってるかなど考えてもわからないことばかり気にして無駄に傷付いたり辛い思いをしたり、多くの時間と感情を費やした生き方をしていたと最近気づきました。 もっと自分自身に時間も感情も使っていこうと前向きになったと思ったのですが、何をしても身が入らず、「生きる目的がない」からなのだと思いました。 今までたくさん死にたいとか生きる意味がないだとか思って、自殺を考えた事も自殺未遂をしてしまった事もありました。 最近はやっとそんな事もなくなったと思っていたのですが、なんで生きなくてはいけないのかわかりません。 ここに来てまた、「他の人は家族も友達もいる」「愛してくれる旦那さんがいる」などと考え、私は愛されないし必要とされないからなんだという考えもよぎってしまいました。 こう考えている間はとても苦しく泣いてばかりいます。 生きる目的なんてあるのでしょうか。
初めまして。カスミと申します。 稚拙な文章にて失礼致します。 以前、飼っていた犬を死なせてしまいました。 気性が荒かったので、強く当たりすぎてしまったんだと思います。 毎晩後悔し、死んでも償いきれないような事をしてしまったと本当に後悔しております。 私が同じように死ねば、犬も許してくれるでしょうか。 ご意見お聞かせください。
先月大好きな大好きな夫が自宅で自殺しました。辛くて辛くてたまりません。子どもがいるので私はまだ死ねません。ちゃんと残りの人生悔いのないように生きて死んだら旦那のところに行きたいです。二度と離れ離れになりたくないです。何故死んだのか理由を考えてばかりです。起きてしまったことはもうどうにもならないけれどどうすれば死なせずにいれたんだろうとか考えてばかりです。旦那が苦しみのない世界に行けますように。旦那が幸せになれますように。極楽浄土で仏様になれますように。旦那の苦しみを吐き出させてやれなかったことが辛い。旦那にもう会えないことが辛い。大好きだった。今でもこれからもずっと愛してる。助けてあげられなかった。様子がおかしかったのに何も手を差し伸べられなかった。会いたい。辛いです。
高齢の母親と2人暮らしのパートタイマーです。 月収が2人合わせて20万以下と食べるには困りませんが、まとまった出費があると辛いです。 母親も私も金銭管理にはルーズであればあるだけ使っていたので、貯金はありません。 最近やっと、自分が低所得で他人とはかなり底辺の生活をしていることに気づきました。家計簿もつけ始めています。 また私は、まともに就職せずフリーターとして生きてきたので、所得が低いまま年を取っています。資格も特技もなく、無駄に生きています。 今、辛いのはここまでの人生の結果なので、自己責任と言われればそれまでですが、なんとか前向きに生きていきたいと思っております。 お金がない=死ぬしかないと考えることも多々あります。 親がいなくなったあと、1人での生活も困窮しそうなので更に絶望しています。 どのように考えを切り替えれば、生きやすくなるでしょうか。なにかアドバイスをいただければと思います。
私40代 1年半ほど前に離婚 子供二人 彼50代 既婚者でこの春に離婚予定出した 子供一人 彼とは2年程お付き合いをしていました。その彼に今は仕事と子育てに専念したいので別れたいと伝えたところ納得してもらえず。彼が嫌いではなかったのですが。 彼は愛情に飢えている方で、たまに、もしお前と別れたら生きていけない、今の生きがいはお前と付き合えていることだけ、自分の老後が心配でたまらない、将来を考えるとすごく不安なんだと言っていました。 その彼から、別れるなら生きている意味がない、もう死ぬしかない、お前の望み通り消えます、準備は整った下見もしたしあとは踏み台を蹴飛ばすだけ、俺に謝る気持ちがあるなら俺の娘に誤ってくれと。 メールでのやり取りでしたので、私は怖くなってそして本当にそうするのかどうなのか分からず困惑して、必死に引き止めることができませんでした。 その数日後、もう一度やり直せないかと思い彼の元を尋ねると、たまたまご親族の方と遭遇して彼の死を知りました。 私は日々、彼の不安や生き辛さを聞いていながら重く受け止めなかった、あの時話をしっかり聞いて安心させてやればよかったとか、自分にできることがあったのではないか、彼の死を止めれたのではと悔やむばかりです。 彼はその時点ではまだ離婚は成立しておらず、結局ご家族のところに帰ったことになります。 私が彼に関わったせいで彼の家族を悲しませ辛い思いをこれからずっとさせるのだと思うと、申し訳ないですし、そして天罰を受け入れるつもりでいます。 ただ、彼は私を散々恨みながら亡くなり、生きることへのストレスや不安苦悩を抱えながら、それから逃れたいと亡くなりました。 彼は今、生前のそういった自身の辛さから解放されたのでしょうか? 私への恨み人への恨みは、亡くなったあとは残るのでしょうか? 人は最期は帰りたい場所、守られたい場所に戻るんでしょうか? 私への恨みはあるにしても、彼の心の負担が取れていることを望んでいます。 どうか、ご教授ください。よろしくお願いします。
ペットの猫に噛まれたので何回か叩いてしまい、目を離していたらぐったりしていてそのまま亡くなってしまいました。 殺すつもりはなかったです。 私が代わりに死ねばよかったのです。涙が止まりません。 私は生きる価値がないのです。食事もできず睡眠もあまりとれません。それなのに辛さを埋めるためにまた猫を飼いたいと思ってしまいます。 本当に自分勝手だと思います。 家族もいないので毎日おやつをあげて大事にしていたのに。 私の手で殺めてしまいました。 私なんてずっと苦しめば良いのです。
職場で自分の体調や仕事について大げさに話し、大きな嘘をついてしまいました。 その場を逃れるために、その場しのぎのことばかり話してきてしまい、嘘に嘘を重ねてしまいました。 家族にも嘘をついています。嘘だと言っても信じてもらえません。 自分の保身のため嘘をつき、自分は全く努力しないくせに他人のせいにしたり、今もその事実から逃げようと考えないようにしたりしてしまいます。 社会人として、人間として許されないことをしてしまいました。 自分、現実と向き合い、しっかりと反省改心するためにはどうしたらよいでしょうか。 死ねば全て解決するのにと思いますが、死ぬ勇気もありません。ただただ生きていたくないです。 今まで全く努力をせず、自堕落に過ごしてきたツケが今一気にきているのだと思います。
時々生きてる事が辛くて でも、死ぬ勇気も無く
最近よく考えてしまうこと。 スーパーで買い物中にカートで通路をふさいでいたり、混雑している 街中で人の流れを止めているお年寄りをなんと多く見掛けることか。 その事自体は なんて事はない、私達下の世代が少しずつ思い遣りを持って見守ればいいことなんだけれど、自分が そう遠くない将来に老いた側になった時、きっと若い世代に疎まれ、邪魔にされてまで長生きなんてしたくないな と思ってしまいます。 医療が進歩し、介護ケアが充実してくる中、 若い頃の様に肉を消化しづらくなったら野菜を食べ、歯が悪くなったら柔らかいものを食べ、足腰が弱って来たら段々と大人しくなって病気になったらなるべく苦しく無いようにお医者様に助けてもらいながら自分の寿命を迎える。 という考え方は間違っていますか? 長生き長生きといたずらに寿命を伸ばしながら只生きているだけのご長寿老人になんてなりたくありません。 お年寄りが若い世代を圧迫している様に感じてしまうから自分はそうなる前に死んでしまいたいな、と思ってしまいます。
「死にたい」と明確に思い始めて10年以上経ちますが、未だにその気持ちと上手く付き合えません。そればかりか最近は何もしてなくても、普通に生活していても、辛いことがなくても唐突に「あ、死にたいな」と頭に過ぎるようになってきました。 今まで自分が上手いこと希死念慮と付き合えてなかった、付き合い方が分からなかった結果が現状に反映されているのだと自負しています。自業自得とはいえ、これに悩まされるのはもうしんどいです。 希死念慮とはどう付き合っていけばいいのでしょうか。
お隣さん夫婦とちょっとトラブルがありました。(詳しくは個人特定のおそれがありますのでここにはかけませんが…) 相手に過失があるのですが、相手から謝罪の言葉は一切なく、それどころか全く別の案件に話をすり替えて、その事で逆にいいたてられました。 頭を下げ、努めて円満に話が終わるように、低姿勢で話をしました。心の中ではなんで私が頭を下げなきゃいけないの?と、思いながら… 主人からは、明らかに相手に過失があるのだから、今回のことに関して毅然な態度でいれば良かったのに…といわれました。 今の所に住み初めて10年が過ぎようとしています。お隣さんとの関係も上手く行くように挨拶したり、おすそわけ持ってったり、心が顔にでるかも知れないからと、悪い人と思わないように…と努めてきましたが…いざこざがおきるたび、嫌になります。 昔から、自分に自信が持てずに生きてきました。自分が悪くないことも、裏の裏の裏を考え悩み、結局非がないことも謝ってしまったりすることが、子供の頃からありました。 もういい年なのに、こんな自分が嫌です。 もっとしっかりしなければ!と思うばかり。 母親になれたら、もっと強くなれたのかな。 自分に甘い性格がいけないのかな。 心の中で自分に対する嫌な気持ちが膨らむばかり。 死にたいとさえ思うこともありました。 でも、私の死にたいは、生きたいってことなのだと思います。 自分の心を上手くコントロールができない今の自分が、本当に嫌になります。 なんとか気持ちを立て直したいのです。 笑顔で、前向きに、自信もって自分の人生を生きたいのです。 支えてくれる主人のためにも、こんな自分でいたくない。 じゃないと、この先、生きるのが辛いです… こんな私でも、強くなれますか?救いのお言葉を頂ければ幸いです。
私は、子供の頃毎週のように母方の祖父母の家に遊びに行っていました。とっても楽しい日々でした。 しかしある日、祖父母は離婚してしまいました。子供だった私に大人達は理由を教えてくれず、その時から何故か祖父とは疎遠になってしまいました。 それから1年くらいして、祖父が急死してしまいました。 そのときの事や、葬式のことは今でも鮮明に思い出せます。 しかし祖父と最後にいつ会ったか、最後に何を話したかなどは思い出せません。 きっとそれが最後だと知らなかったからでしょう。 祖父と疎遠になってしまったのは、 単に母が祖父の元に会いに行かなくなってしまったからで、理由はどうあれ、子供の私が「祖父に会いたい」と言っていれば会わせてくれていたと思います。 でも、私はまたいつか祖父に会えると思い、わざわざ「会いたい」と言い出すことはありませんでした。 結果、そのいつかは永遠に来ず、祖父が亡くなって14年経った今でもずっと後悔しています。 「祖父に会いたい」と言っていれば、祖父と疎遠になっていなければ、何か変わっていたのではないかと。 祖父は、孫の私をとても可愛がってくれていました。 疎遠の間もきっと会いたいと思ってくれていたと思います。 今でも祖父のことを想うと涙が止まりません。 私はこの先いつか死んだ時、祖父に会えるでしょうか。 祖父はこんな私のことでも見てくれているでしょうか。
人の幸せな生活や、良い暮らしを知ると(snsや人からの噂)とっても羨ましく激しく嫉妬心を抱いてしまいます。私は4人家族の長女に生まれ、ごく一般家庭的で育ちました。親からは毎日愛され、お誕生日や行事などは必ずしてくれて、やりたい事もできる範囲でやらせてくれて本当に愛されて育った自覚があります。 18歳の頃上京し、大学卒業、就職し働く中、27歳の頃母親の癌が見つかり約3年後に亡くなりました。母は51歳でした。 それからは人生に大きな穴が空いた感覚があり、満たされていない気持ちからなのか 他人がとても羨ましく感じるようになりました。母親の死はまだ受け止めてられておらず、未だに墓参りにも行けていません。 母に最後の親孝行として、ウェディングドレス姿を見せたくて、母の病気が分かってから付き合った人と結婚し、ドレス姿を見てを見てもらい、その結婚式が終わるとその日に母は亡くなりました。 母が死ぬという事は、私の中で人生でありえない事が起きるという事を実感し、それ以来は些細なことでも不安になる事が増えました。 (電車に乗ってる時、このまま事故で死ぬかもしれない、とか、飛行機が怖い、とか、お腹が痛くなりこのまま死ぬかも知らないと思うと過呼吸になり、手足が硬直し救急車で運ばれるなど。。。) そして今1番辛いのは、他人を羨む気持ちが激しく、自分が嫌になる事です。 仕事もあり、家も買い、優しい夫が居て(仲良しです)、十分幸せなはずなのに、 自分より良い暮らしや、贅沢な生活を知ると、とても嫉妬してしまい、結婚相手がもっとお金持ちだったら、。とか、、離婚してお金持ちと結婚すれば。。。などと考えてしまう時さえあり、同時に夫にも申し訳なく、悲しい気持ちになります。 母親が亡くなるまでこんな気持ちになった事がなく、本当につらいです。 他人と比べず、自分の幸せを感じながら 丁寧に暮らしていきたいです。 母親の死を受け止めきれていない事も 人の嫉みに関係しているのでしょうか。 母親の死の受け入れ方と、幸せを感じながら生きる為にアドバイスを頂きたいです。 長文失礼しました。 どうぞ宜しくお願いします。
いつもありがとうございます。 もう無理かもしれません。 私に残った選択肢は死しかないと思いました。 何度やっても、採用されないまま、時間だけが過ぎていきます。 三ヶ月間もの時間が過ぎ、得たものは何もありません。 転職をしようと退職したものの、就職先は決まらない。 選ばなければあると言われますが、何度も就職先で躓いた人間には最初から難しいとかわかっている、すぐに辞めるかもしれない職を選ぶ勇気はありません。 先が見えず、家族に迷惑をかけたまま、また不採用で、、、 死を考えると、やっと終わるという解放感を感じます。 いざ死に方を考えると、どこか遠くでひっそりと死ぬしかないし、、、 そのうちに死のうと思うと、生きたかったという気持ちがわいてくるのです。普通に働いて、笑って、いろんな所に行って、もっと楽しかったと死にたかったです。 なんてワガママなんでしょう。 転職や人生うまくいってる人達を羨ましく思って、うまくいかない自分と比べて。 今死ねば、きっと暗い気持ちしか残らないのでしょう。 そんな事でと言われるかもしれません。 今の私にある選択肢は死しかないんじゃないかと思うのです。 なのに、迷っているんです。 いつかうまくいくはず、そう信じたい自分もいるんです。。。 どうして、うまくいかないんでしょう。 もう苦しいです。
ブラック企業でも、我慢して19年家族の笑顔のため頑張ってきました。 色々と別企業よりお誘いは頂きましたが 何か違うと思い… やっとチャンスが来たと転職しましたが 実績を獲得して頑張っていたのにも関わらず、パワハラを毎日のように受けるようになり、精神的に異常をきたし退職。 妻や子供達に、申し訳なくて苦しんでいます。 死んでしまいたい… もっと不真面目な人や、自分勝手な生き方をしていて、平然と楽しく生きている人がいるのに、真面目に生きている者に対しての仕打ちは、不平等過ぎます。 なぜ、真面目に生きてるのに この様な仕打ちを受けないといけないのでしょうか? 明るい未来は、あるのでしょうか?
母が亡くなって3年目です。父は朝晩仏壇に向かい般若心経を唱え、花やお菓子をお供えしています。 母が生きている時は母の誕生日も忘れ、子どもの私が困っていても見て見ぬふり、家事の全てを母にやらせ、休みの日は何もしなく、事なかれ主義で母が父方の親戚と折り合いが悪いのも母のせいにしてきました。 なのに、亡くなったらまるで神をあがめるようにお参りをする姿を見て、なんかおかしいと思うようになりました。 誕生日は忘れられるのに命日は思い出す。みんな集まる。生きてる時は無関心だったのに亡くなったらみんなお参りにくる。 それならば生きている時に共に喜び、泣き、喧嘩をし、仲直りをして、それが人間味のある生き方や人との繋がりなんじゃないかと思ったんです。 私は抑うつ状態で全般性不安障害を併発し、いじめ後遺症になり、対人恐怖症人間不信になってしまい、社会復帰は絶望的です。私は今、幽霊みたいなもんだなと思って生きています。私は精一杯、病院、行政、親戚等助けを求めてきましたが、支援されるまでにはいたりませんでした。友だちもいないし、親戚たちからはいじめられてきたのでとても孤独です。 孤独感とはなんだろうとずっと考えてきたのですが、誰の日常にも私の姿がない事だなと思いました。人に対する無関心さなんだなと思いました。 でも、死んだらこんなにたくさん集まってくれて、命日には思い出してもらえて、お盆もお彼岸も。 どうしてみんな生きているうちに人間臭く生きようとしないのでしょうか?目の前に起こっている現実から目を逸らして、真実を知ろうとせず、人を知ろうとせず、分かり合おうとする努力をしないのでしょうか?どうして人に優しくできないのでしょうか?死んでから優しくしても意味がないように感じるのです。 死んでから花をいけても本当に母は喜んでいるのでしょうか?生きていたらその花の鮮やかさを見たり感じたりできるのに。 だから私は母の命日より母の誕生日を思い出そうと思うのです。 この文章を読んで住職さんという立場からみてどう思いますか?
ごめんなさい。愚痴になります。 どうしても吐き出したくて…。 お許しください。 やっぱり友達じゃなかったんだ。 子どもの事で、相談にのってほしいと連絡したけど、二人からスルーされている。 きっと愚痴になってしまうから、その旨書いたから嫌がられたのかな? 一人の人は彼女の相談にのってあげてるつもりだったんだけどな。 誰だって愚痴は聞きたくないか…。 聞いてあげたいなんて思ってもらえないか、私なんて。 弱い人間の私。 どうしても弱音や悩み、愚痴も生まれてしまう。 聞いてもらえたら少しは楽になれるんだけど、相手にとっては「ただの迷惑」だったんだな。 私の思いは、カウンセラーにしか聞いてもらえないのかな。 この二人は、知人ではなく友達かなと思ってたのに。 また距離感間違えたのかな。 言葉が間違えだったのかな。 やはり私には友達なんていないんだ。 他の人は、愚痴でも聞いてもらえる友達いるのにな。どうやったら聞いてもらえるんだろう。羨ましい。 人と関わるのが本当に怖い。 仕事関係なら、なんとか関われるけど。 当たり障りの無い話をしたり、聞かれたことに答えたら良いだけだから。 こんな私が娘の相談にのって良いのかな。 「死にたい」気持ち必死に抑えて生きてるけど、こうやってつまづくとふっと「死にたい」方に転がってしまうなあ。 自信なんてどっかに行ってしまったけど、かろうじてある自分までが粉々に壊れてしまう。 あー、消えたいな。死にたいな。 生きててごめんなさい。 聞いて下さってありがとうございました。
私はネットゲーム(オンラインゲーム)楽しんでいますが、どうしても気になることがあります。 それは、リアルの世界ではほぼ聞くことのない「はい、死んだ~」「(討伐対象のモンスターに向かって)殺す」「クソ」「地雷」「盗撮」などです。使う人を見ると悲しくなります。 「死んだ」を「倒れちゃった」「パタリした」 「殺す」を「倒す」「狩る」 「クソ」を「くやしい!」 と表現を言い変えるのは平気でいられます。 「地雷」は仲間の足を引っ張る人に向けての暴言。 「盗撮」は友達のキャラクターを勝手にスクリーンショットする事。 暴言は止めて欲しいし、盗撮は良い言葉ではないと思うんですが… それを仲間に言うと「ゲームだし」「みんな楽しんでるのに水を差す事言わないで」と言われます。SNSで訴えても500人も居るフォロワーさん誰一人反応してくれません。むしろその言葉を冗談で楽しんで使っています。 でも、考えてみたんです。私には子供がいます。もし、仮に私がその言葉をゲームしながら楽しそうに発言すると、子供はそれを“お母さん楽しそう”=“その言葉は良い言葉である”と認識すると思うんです。きちんと子供に教えていれば問題はないのかもしれませんが。 最近は通話をしながらゲームを楽しむ人が増えています。通話している相手は未成年だったりもします。好きなゲームのイメージ、または友達が第三者から見て聞いて悪いイメージを持たれるのも嫌です。 SNSやゲーム内の友達に直して欲しいのですが、どう伝えれば良いか。素直に話しても同じことを言われるのではないか。理解してくれる人は居ないんじゃないかと不安です。好きだからこそ良い未来にするにはどうすれば良いか悩んでいます。 家族に相談しても「ネットのことは分からない。」「やめればいいじゃん。」と理解してくれません。どうか私に知恵をお貸しください。 長文失礼しました。
こんにちは。 いまはまあまあ元気なのですか、 わたしはたまに とつぜんに 身体がズキズキ全身痛みだします。 立ってられないくらい、関節が痛くて 誰かが背中に乗ってるんじゃないかというくらい重くて ふらふらします。唸る感じです。 今までたくさん無理してきたので、 それが祟ったのでしょう。 痛みは精神的なものからと。 原因もわかってるし、 そのときに休めばいいのですが、 休めない時なんか最悪です。 どう、心を保てばいいのかわからなくなるときがあります。 痛すぎて、痛すぎて、叫ぶくらいで、病みまくります。 この痛みは昔のあのときこういうことがあって たくさん無理したから今こうなんだ。 自分はなんて愚かなんだろう。とかなり思いつめてしまいます。 今ここに生きようなんて思えないのです。 あの時の仇が今わたしを苦しめているので、だからとてもくるしいです。 またいつあの痛みが来るのか、、、と毎日考えて、 また 今日はとても体が痛くて仕方ありませんでした。 怖くて死んじゃったほうがマシなんじゃないかと思うのですが。 わたしは絶対死のうと1年前に思っていたのですが、 ほんとうにできなかった。わたしは死ねないのです。。 でも、 こんなに痛いのはうんざりです。 もうどう保っていけばいいのかわからないです。誰かに話すとキチガイ扱いです。誰にも話せないです。 とりあえずここに書かせてもらいました どうしたら前向きに生きれますか。