hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 119件
2023/10/13

義母の認知症の悪化で責められています

現在、認知症の義母と同居しています。通院、介護認定の手続き、ケアマネとのやり取りは無償で私達夫婦が行っています。家事と仕事の両立もしています。 近居での面倒が見きれなくなり、4ヶ月前に義実家へ越してきました。しかし、長男夫婦が「義母の状態が悪化したのはお前たちが引っ越してきたせいだ」と言い出し、同居しても4ヶ月経っても状況が善くなる兆しが見えないので、1ヶ月以内に出ていけと言われてしまいました。 長男夫婦は義母を落ち着かせるために、頻繁に電話で話を聞いてくれていたのですが、物盗られ妄想も始まってしまった義母は「意地の悪い嫁からひどいことをされている」などと長男夫婦に相談していたようです。 それを鵜呑みにされてしまい、1ヶ月以内に出ていくこと、1ヶ月以内に出ていくことを一筆書いて郵送すること、家の鍵や土地の書類や金庫の鍵などを届けに来い、その時に主人を殴ってやるとも言っています。 また、悪口を言われる事は認知症なんだから許しなさい、面倒を見るのも当たり前だ、出ていった後で認知症の義母が野垂れ死んでもかまわないが、お前たちの力不足として一生恨んでやるとも言われました。 今月に入ってやっと要介護認定がおりて、ケアマネさんとコンタクトを取れた矢先に、自分達がまた実費で引っ越していかなくてはならない状況で、食事も喉を通りません。 また、亡くなった義父の面倒も見てきたのに、してもいないことで責め立てられ、ののしられ、途方に暮れています。認知症の義母からの嫌味もひどいです。 頑張ろうという気持ちが一気に失せ、主人には申し訳ありませんが、もう命を絶ちたいと考えてしまいます。 私のいないところで何を言われてるのか、どんな濡れ衣を着せられてるのか、心身ともに疲れはてている状況でどこに出ていこうか、怖くてもう、考えがまとまりません。 主人もとても傷付いていて仕事も手付かず、出ていった後は私を関わらせず一人で面倒を見に来ると言っています。 いっそのこと、今から電車に乗って、長男夫婦の家の玄関前で首吊り自殺をしてしまおうか、などと考えてしまいます。

有り難し有り難し 22
回答数回答 1

何も楽しみがないという80歳の義母に何かしてあげたい

我が家から車で一時間程のところに義母は一人で暮らしています。12年前に義父は他界していて、40代後半の次男は大学卒業後、神奈川県で仕事をしていて独身です。義母は趣味が全く無く、出掛けるといえば、病院と買い物と町内の行事(現在、組長です)くらいです。最近ひざが痛いようですが、今までに大きな病気もなく入院の経験もないほど健康です。若いころは、パートや内職をやっていたそうです。主人の話では家族旅行は一度も行ったことがないそうです。娘たちが小さい時に温泉旅行など何度となく誘いましたが、トイレが近いからとか頭がフラフラするから心配と断られて実現していません。義父は行きたがっていましたが、義母の体調を考えると無理強いは出来ませんでした。娘たちが中学生くらいから、年に五、六回ほどしか遊びに行かなくなりましたが、主人は二、三週間に一度車で買い物に連れって行っています。主人が行けない時は私が行くと言っても遠慮されてしまいます。我が家は一年半前に引っ越しをしました。前の家からは実家まで車で20分の場所でした。少し離れたので不安がないように以前と変わらないようにしています。我が家にとっては全然平気な距離なのですが、義母にとっては、すごく遠くに感じているようで、気を使っています。主人も引っ越す前と職場は同じで通勤時間もあまり変わりません。娘たちが20歳を過ぎた時に、実家はもうあなたたちの方になっていくねと義母が言ったのが印象に残っています。嫁の私には何も言いませんが、主人に何も楽しみがないと言う義母に何か楽しみを見つけて欲しいと思うのですが、カルチャーセンターなどには興味がないようです。出不精の母に何かしてあげれる事はないでしょうか?

有り難し有り難し 25
回答数回答 3

同居の義母と夫に4人目出産を反対されて

長男7才、次男4才、長女2才 義両親(今年66歳)と同居 義父は長生き家系で75歳まで働きたいと言いますが、義母は介護職で月2回程夜勤あり重労働、家系的に余り長生きではないようで、いつまで仕事を続けられるのか心配な点もあり、私も長女が幼稚園の満3歳児保育に入るタイミングで仕事をと考えている矢先、4人目の妊娠が発覚 検診では、まだ玉だと思っていた赤ちゃんは1.5cmあり8週目、心音も聞こえ 私は不安も多いですが、産む事も視野に入れました 夜、夫に相談 今居る家族を大切にしたい、子供達に無理や我慢をさせたくない、今回は諦めて欲しいと… 義母に初めて4人目を相談 自分達でやっていけると思えば産めば良いし、どちらでも自分達で決めればと言う感じでした その答えを受けて そう言われたら産む事しか考えられないんじゃないか?と私の気持ちを考えて、夫も頑張るか!という気持ちになり、長男にも赤ちゃんいる事を話していました 私はまだ複雑で、義母が気を遣っていると思いました 次の日、私がいない時に夫が正直な意見を聞きたいともう一度義母に聞いたところ、正直限界と言われ、義母自身が3人目を諦めた事も告白されたそうです 義母の言葉を受け 夫は自分だけが冷血じゃなかった、生活を考えて諦める選択もある、母にまだ死んでもらっては困るから、やはり今回は諦めて欲しいと言うのです 産んで良いと言われて前向きに考え始めていたのに、またどん底に落とされてしまい、昨日は1日中泣きました 私も、義母にまた迷惑をかける事が1番気がかりです 金銭面や、家の部屋数に限りがある事を理由に中絶する事は違うと思っていますが、家族への負担、自分の体力と努力、産後ヒステリーの不安、私の中で大変!という2文字は消えません ですが、長男が以前からもう1人女の子を希望しており、次男も赤ちゃんが欲しいというので、子供達が神様のところで兄弟を選んで来たのかなと思うのです 流産した子が帰って来てくれたのかもしれないし、一昨年亡くなった祖母の生まれ変わりかもしれないと考えると、簡単に諦められません しかし、私が産みたいのは分かった上で、考えた結論だと夫は考えを曲げる気がない様です 説得するならどんな話をしたら気持ちを動かす事ができるのか 又は、夫の意向を受け入れて自分を納得させるにはどの様に考えたら良いでしょうか

有り難し有り難し 45
回答数回答 2

同居生活が苦痛です。

当方、47歳の主婦です。 今年の9月から、主人(50歳)の実家、義実家で生活してます。 主人は、自動車整備の仕事を自営でしており、義父さんの跡を継いでます。 再婚7年目を迎えます。 義父さんは79歳で隠居。 義母さんは81歳で、要介護1で認知症です。 食事は自ら食べてますが、排泄と入浴は介護が必要です。 義母さんは、週3回デイサービスに通っております。 日常の介護は、義母さんが義父さんしか受け入れないため、義母さんの介護はほぼ義父さんがしており、自分達の食事は私達と味覚が合わないため、義父さんが作っております。 夕飯だけは、一緒に仲良く食べたいと常々言われていたので、なんとか時間を作って夕飯だけは18時に食べれるようにしております。 同居して1ヶ月を過ぎ、私も慣れてきて周りが見えるようになりました。 その時に、義父さんの食事時のマナーの悪さが目に入るようになり、夕飯を共にするのが苦痛になってきました。 ①口をくちゃくちゃ鳴らし、舌打ちしながら食べる。 ②箸で器を寄せたり送らせる。 ③物を掴む前に、箸で茶碗を叩く。 ④食卓に座る。 この4個のマナーの悪さが、どうしても我慢出来ません。 主人に聞いてみたところ、自分が子供の頃からやってるから気にしてないということで。 私は、幼少の頃、食事時のマナーを祖母から何度も何度注意され、そのようなマナーの悪い食べ方はしたことがありません。 何十年とやってきたことを注意する。というのを躊躇してしまいます。 現在は、主人と夕飯を食べるので、その間居間でくつろいでるんですが、目の前では義父母達が夕飯を食べてるので、義父さんの食事する姿が目に入ると胸が苦しくなります。 この行為を外での食事でもしてるのかは知りませんが、今後の同居生活が思いやられます。 どう注意するべきなのか。 多分、誰からも注意されたことがないのか、注意されてもその場だけ治まってるのか。 よく分かりませんが、楽しく同居生活をする上で、角が立たない注意の仕方ってあるのでしょうか。 私は、気持ちを伝えるのが下手なので、主人に気持ちを伝えても言い方が悪いのか、もいつも喧嘩になってしまいます。 本当に、困り果ててます。 何かいい案はありますでしょうか。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1
2023/05/19

親を見捨てたことになりますか?

私も主人もお互いの家族と絶縁状態で、5年以上行き来も連絡もとっていません。 主人の父が亡くなり、義母が糖尿病で介護になり、一緒に住んでいる義兄が、義母に会いに行こうと連絡を入れると、いつも今日はダメだといい、会えない日が続いたあと、ずっと会いに来ないお前は薄情者だ。うちの敷居を跨いだら殺す、悪い噂を流してよそでも生きられないようにしてやる。と、主人が言われたそうです。 また、私も主人を気持ちよく実家にやらなかったので、そのせいもあります。 とにかく金をどんどんくれと主人は言われたそうですが、主人は月給14万、私はフルタイムで10万、賃貸に住んでいて、人様にやる余裕はありませんでした。主人はいくらかあげたようです。 私はお金は上げられないから土日代わりに介護すると言ったら、それじゃダメだと、言われたらしいです。 主人の給料はもっとあると疑っていたようです。主人の家族と私達夫婦、全員全く貯金がない状態でした。 私も神経をすり減らして肉体的にも精神的にもおかしくなっていて、人に会うのがストレスで、ほぼ毎日来る義母に、あまり来ないで欲しいようなことをやんわり言ってしまった事があります。義母は泣いたそうです。悪いことをしたなとは思いました。 私は腕や首が自傷でいつも血だらけでしたが、隠していましたが、見せておけば良かったと思います。そして一日中続く頭痛と吐き気に悩まされていましたが、心療内科看護婦の義母が耳を傾けることはありませんでした。 私の父は私に自死するようにいつも言っていました。結婚したあとまるでなかったかのように連絡してきましたが、私は連絡があるたび頭痛に悩まされました。私の父はお金には困りません。 そして今に至ります。 私たちは親を見捨てたのでしょうか? 主人はバチが当たる。生きる資格がないといいます。 そうなのでしょうか? 私も最初は土下座したい気持ちでしたが、嫌な思いもしたので、今はそんなに謝る気持ちがありません。 罰当たりで地獄へおちるでしょうか? 因みに義兄は介護が始まる前から無職で結婚もしておらず、主人に借りた10万も一円も返しませんでした。 介護前免許がない義母を買い物や遊びに連れていくのはいつも私達でした。

有り難し有り難し 31
回答数回答 2
2023/04/18

義父母のお世話が苦痛です

義父母は歩いて行ける程の距離に住んでいます。1年程前から義父が認知症になり、関わりが増えるにつれ義母の性格や言動にイライラすることが多くなってきてしまいました。 例えば銀行預金が凍結されたらどうしようとか、近所の人に認知症を知られたくないとかそんなことばかり気にして義父がどんなことに困っているかは全く考えていないように思えます。 渋る義母を説得し半年以上かかってやっと介護認定を受け、いざデイサービスを利用し始めることになっても、「うちの近所には介護施設の送迎車なんて通らないから来てもらっては困る」とか、1度お試しで行った施設の文句を義父が行っただけで、「やっぱりうちの人はそんな所は行かないのよ」などと言ってケアマネさんを困らせています。 義父が散歩に行きたいと言うのを「徘徊して帰ってこなかったら困る」とずっと家に閉じ込めています。一緒に散歩するとか後ろからこっそり見守るとかはできないと言います。 それでいて、義父のおかしな言動の度に私や主人に昼夜を問わず「とにかくすぐ来て」と電話をかけてきて、義父本人の前で「どうしてこんなになっちゃったんだろうねえ」と暗い顔でため息をつくことを繰り返しています。 細かい事は書ききれませんが、義母はとにかく自分が困ることが嫌で義父や周りの都合や気持ちは二の次なのです。 私や主人は認知症の症状や対応などを本などでも読み、義母にも義父への言葉かけなど色々アドバイスをしてきましたが全く変わる様子はありません。 義母も高齢ですし、日々おかしな言動が増えていく義父のお世話は精神的にも体力的にも大変なのはわかります。 我が家の子どもたちが小さい頃は散々お世話になったこともあり、今度はお返しする番、できるお手伝いはしてあげたいとは思いつつ、最近は義母の顔を見るだけでこちらも精神的にぐったり疲れてしまいます。そして、できるだけ関わりたくないと思ってしまう、そんな冷たい自分も嫌になります。 義母との関わり方、気持ちの持ち様をアドバイス頂けましたら幸いです。

有り難し有り難し 21
回答数回答 1

姑の言葉

私には実家にほぼ寝たきりの86歳の母がおり同居の独身の兄が身の回りの全ての介護をしております。週に1、2度は実家へ行き兄の手伝いなどしに行っております。 私は車で40分程の場所で夫と13歳の娘と暮らしており 仕事もしています 夫の母(私の義母)81歳は普段は本人の希望でまだ別居してますが週末になると我が家に泊まりに来ます。義父も他界し一人なのでいつでも義母とは同居出来るように2世帯住居にしてあり 早く引っ越してきたらとも言ってます。 義母が我家に滞在中に実家の母の所へ介護の手伝いへ行き帰ると「お母さん元気だった?」と聞くので「元気でしたよ」というと「大変ね〜施設に入れたらいいのに」と続きます。義母は実家の母の話しになるとお兄さんも大変なのになんで施設に入れないのか と毎回同じ事を私に言います。 兄は面倒見れる家族がいるのだし 母も長年暮らした家に居たいだろうということで 自宅介護を選び 9年そうしてきました 義母にも兄の本心も説明して 兄が俺が面倒見れる間は家で暮らさせるといってるのだからそれで大丈夫なんです。と何度も言っても 私が実家に手伝いに行き帰ると 大変ね〜施設に入れたらと言います。毎回同じ 大変だから施設に入れろ と言われるのが本当に嫌です。 私が手伝いに行くのも ほんの4時間程度で 義母の病院の送り迎えも我が家にいる間の食事の世話も全てやり、私の夫、娘にも一切迷惑を掛けずに実家の母の世話をしています。 先日もまた言われたので うちの実家は施設には入れたくないし、大変だと思えば大変だけど親だからそう思う前にやってあげたい気持ちが強いと。母の世話をしていると逆に癒される程だと。それぞれの考え方があるら、施設に入れなくてはならない家庭もあれば自ら入りたい人もいるでしょうが、うちの実家はそうじゃないから。と言いましたが全くその気持ちが理解できない様子です。これだけ言ってもまた言われると思います。 ちなみに 義母にはご自分も介護が必要となった時は施設に入りたいか?と聞いたことがあります。その答えは あんな所は絶対やだ のたれ死んでも家にいると言いました 自分は家で介護しろ それ以外は施設に放り込めという考え方なのでしょうか。 本当にもう2度と施設に入れろと言われたくないのですが どうすれば良いですか?

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

相手に分かって欲しいと願うのは間違いですか

こんにちは。 義理の母の介護をして数年になります。 主人はもちろん、義母の兄妹、義理の姉、義理の祖母、祖母の兄弟、全員が近くにおり、 子どもがいないため子育てもしていません。私はとても恵まれているんだと思います。 私は夜にパートに出るため、昼は私と祖母とで義母の相手をします。 しかし、毎日かわる義母の症状に少しずつ余裕がなくなってきました。 早い段階で、義理の姉や、叔母に相談をしていましたので、みんな不定期でも時間が出来れば義母を何処かに連れ出したりよく家にも来てくれています。 私もとてもありがたいです。夜間の義母の行動もこまめに報告をしてきました。 義母はプライドが高く見返りを求める方で、怒られると拗ね、友人に仲間外れにされたと言って泣いて帰ってきたこともあります。我が子は自分の思うようにしたいらしく、義姉はそんな母に振り回されて学生時代に拒食症を患ったこともあります。 義母はそんな性格だと割りきり、私はまわりの親戚たちとうまく付き合ってきたつもりです。(実両親も理解してくれています) しかし、認知症の怖い所は外からはあまり症状がわからないようですね。 最近、義母について報告をしていた事が全て私の嘘なのでは。と叔母から言われるようになりました。 みんながサポートしてるのに、大変だ大変だって、ちょっと甘え過ぎているのでは?と言われました。義母が怒るのは、私と主人の優しさが足りないからではないか、と言われました。 確かに、私は叔母や義姉からしたら義母にとっては厳しい存在だと思います。 口は出しますが、慌てず、否定せず、手伝わず、時間は掛かりますが、こうだよ。と教えたら出来ることがまだまだたくさんあるので、極力義母が自分で出来るように見守ってきました。 しかし、義母は「姉ちゃん座ってていいよ、私がするから」と手取り足取り手伝っており、そんな叔母が本当の優しさだと義母は言います。それならそれで良いのですが、進行を遅らせたい気持ちが何も伝わりません。 認知症は少しずつでも進行しており、暴言が出るようにもなりました。名前を呼ばれる幻聴で目を覚ますこともあります。 以前ならきっと受け流せていたことも、今は何もかもが辛いです。 主人や叔父からは「なにがあっても味方でいる」と言ってもらえていますが、 義母の介護では無い所でこんなに苦しむとは思いませんでした。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

将来を考えたら気が重いです

結婚2年目、四国から東海に嫁いで私は病気になって入院してしまいました。 難病で完治不可能の病気ですが幸い今は体調もよく動けるようになって体力も回復し外に出てアルバイトから始めようと思っているところです。 最近夫とハウスメーカーをあったっていていい土地があったので話は一気に進みましたがどうやら、夫は2世帯で建てることも考えていたようです。 夫の実家は東京方面。義母は古い家に一人暮らしです。義母が建物代を資金援助してくれるようなのです。 でも2世帯は絶対に嫌無理だと夫に言いました。話し合って2世帯にはしないことになりました。しかし、親が年老いて動けなくなったら引き取りたいと夫は言います。 お姉さんも東京に住んでいるのに、というと、姉は母との関係が悪くて別居していたような人だから頼りはできないというのです。 私の見たところではそんなに仲が悪そうではありませんでした。 私も持病がいつ悪化するかわからないというリスクがあります。 性格的にも義理のお母さんとは正反対だと感じています。家の台所とか掃除はきちんとしたい私と、片付けなどが苦手な義母。はなれているからまだ仲良くできるのですが、一緒になったらどうなるか。万が一介護なんてことになったら身が持つかどうか。 主人は、2世帯同居にならなくてよいようにしてあげたんだからそこはうけいれてくれてもいいじゃないかというのでなんというので何とも言えません。 ちなみに私は2人姉妹の長女。夫の親と違い、私の両親はゆとりがなく援助もしてくれるような余裕はないのです。 子供はできるかはわかりません。 今度、資金援助のぶんは私が少しずつ返すというつもりです。 夫はそれは考えなくていいよというのですが、受け取ったら介護も引き受けないわけにはいかないし、実家にも帰りづらくなるでしょう。少しずつ返したほうが気持ちが楽な気がします。 実親をとても心配させてしまって、援助何も出来なくてごめんねと言われて心が痛みます。やっと新婚らしい生活が楽しめるようになったというときなのに、将来起こりうるいろいろなことを考えていたら気持ちが沈んで重くなってしまいます。

有り難し有り難し 14
回答数回答 3
2022/02/17

離婚した後の人生

こんにちは。私は24歳の時に旦那と離婚しました。子供はいません。離婚して後悔しかありません。ですが、当時、私は仕事が続かず、一年おきにバイトを変えていて、職業訓練を受けて介護施設に入社しましたが9カ月で解雇になり他の施設でも面接受けても雇われず、鉄筋工の仕事につき疲れて寝ていたところ、何もしないで寝てると言われ出てけと言われました。離婚だといわれたので離婚届けを持ってきて両親に保証人になってもらいましたが、彼が言葉では離婚だ、あなたとは暮らせない、実家に帰れとばかり言うので実家に帰ったら、義母や義妹から連絡があり、別れて欲しいとの事だったので自分で書いて離婚が成立しました。慰謝料の請求もせずに終わりました。離婚すると態度がかわりせっかく出会えたんだからと言われて食事やカラオケに誘われて彼の部屋にいきましたが、上司や友人に話すと都合のいい女だ。反社会的だと言われたので連絡を切って5年立ちます。5年間彼氏は一人も出来ません。旦那が今どうしているのか気になって涙する日もあります。私は5年間仕事に打ち込みました。続かなかった仕事も、続くようになりました。それでも、空しさは消えません。私はひどい女なのでしょうか。今は実家で病院に通院しながら家の手伝いをしながら家事を教えてもらいながら仕事します。義妹はあなたはあなたの将来を考えて欲しいと言っていました。あれはどういう意味だったのですか。義母や義妹はどういう気持ちなんでしょうか。私は悪い女だったのですか。

有り難し有り難し 27
回答数回答 1

夫がわからなくなりました

前回、嫁姑関係の事で、こちらにお世話になりました。 その節は、ありがとうございます。 心のつかえが取れ、前向きになりました。 今回またご相談させていただきたく、こちらに書き込みさせてもらいます。 前回の悩みと関係があり、夫との今後の生活が見えなくなりそうです。 私は結婚して13年目になります。 結婚してすぐに家を購入し、その際に地元でご祈祷していただいたのですが、そのお札を義母が見つけたのをきっかけに、お札の事、私の両親のこと、結婚式の事など、すべて好き勝手に進めた事が気に食わなかったようで、電話越しに言われました。私もまだ若かった事もあり、義母から今まで言われた嫌味などが辛かった事を伝えました。口答えしたした私を義母は許さず、私が泣きながらこれを機に本当の親子のようになりたいと懇願しても、聞き入れず、それから今日まで会っていません。 夫は一人息子で、私と義母の喧嘩で辛いはずなのに、私の味方になってくれました。子宝に恵まれず、辛い時期もありましたが、夫が私の味方についてくれた事が何よりも私の励みであり、ここまで二人の生活を続けていけるものでした。 しかし義母と喧嘩してから10年が過ぎ、年老いたせいもあってか、主人だけが実家に帰る機会が増え、心境の変化があったのか、突然両親を家に連れてくると言い出しました。 私は喧嘩してからの長い期間、自問自答しながら、いろいろな思いがあります。 私にも生意気なところがあったのも事実、でも義母の言動に人として許せない部分もあったりで、心が定まっておりませんでした。そこで突然の訪問。 主人にどのような顔で会えばいいのか、訪ねてみたところ、「普通にしてればいい」の一言。 あまりにも短絡的な一言に腹が立ち、ぐじぐじと詰め寄ってしまいました。 すると「親に謝らせたいの?謝りたいの?」と冷たく言われました。 私は今日まで、義母との確執を主人と共に苦しみ、共存していたつもりでした。しかし、主人は単なる親子ゲンカのように、いつまでも根に持っている私を責めました。 このことで信頼していた気持ちが一気に崩れ落ち、これからの夫婦生活にすっかり自身が持てなくなりました。 心持ちなどアドバイスがあれば、お力添えお願いいたします。 長文、失礼致しました。

有り難し有り難し 19
回答数回答 2

主人と主人の身内

結婚30年近くになりますが、主人は母子家庭で育ちました。 まず結婚式のご祝儀を義母が持ち帰りました。後日新婚旅行のお土産を持って行った時にご祝儀の内訳を書いたメモをピラッと渡されました。結婚式の費用は自分達で出しました。当時ハタチそこそこの私はお金は?って言えなかったのです 主人は車関係の仕事をしています。 その関係で主人の弟に車を用意してあげています。車検や修理の費用もこちら持ちです。また義母や弟にお金の援助をしています。すべて私の知らないところで話しがあり終わっています。 でも、気がつかない訳ありません。 私の母が脳梗塞で倒れた時、主人は1度もお見舞いに来ませんでした。 その母が危篤の連絡がきて、私と子供達がバタバタしている時も腰をあげませんでした。葬儀も仕事が入ったら参列できないと言われました。結果参列はしてくれたのですが。御墓参りも1度もありません。いつも私は家族じゃないんだと疎外感を味わっています。 義母からは、義母の兄私達にとったら叔父さんが亡くなっても〇〇さん(私)は気を使うから葬儀に参加しなくていいと言われました。そしてお香典は5万円と。叔父のお香典に5万円って…びっくりしてしまいました。 1年前から私の弟が訳あって居候しています。弟は耳が不自由で軽い発達障害もあります。1人暮らしをしてみようと公団を申し込んでいるのですが、なかなか当たらない状況です。一緒に住んでもらっているだけで感謝しないとなのですが… 主人が生活費用等を渋ります。 私は障害年金の弟から徴収できません。お菓子やアイス等をたまに買ってきてくれるので、それだけでいいと思うのです。主人の身内には散々お金を使っているのに。私は出来る限り寄り添って来たつもりなのですが…足りなかったのでしょうか? 本当に主人と主人の身内とどう向き合っていいのかわかりません。 そして10年後には主人も義母と同じ遺伝性の難病が発症すると思いますが、介護する自信がありません。その遺伝子を可愛い子供達も持っていると思うと悲しくてこの世に産んでしまった事を後悔してしまいます。子供が病気で苦しむ時私はきっと何もしてあげられないのですから。気持ちのリミッターがいっぱいに溢れています。どうかこれからの気持ちの持ち方を教えて下さい。

有り難し有り難し 15
回答数回答 2

お墓の跡継ぎが次男の場合長男は?

私たち長男夫婦は結婚した当初から義父母にいづれどちらか1人になってしまったり介護が必要になったら同居するしきちんと面倒も見ますと伝えていました。 もとは九州にお墓があったのを今後きちんとお参りしたり義父母が入ることを考えお墓を関東に移しました。 私たち夫婦はいづれそこに入ると思いお墓を購入するときも協力していました。 ただ私たち夫婦に子供はいませんので義理の弟が男の子2人いますのでお墓は弟に継いでもらうと義母が以前から言っていましたので私たち夫婦も了承しておりました。 先日お墓参りに義父母を連れて行った時のことです。 亡くなったら回忌はきちんとやってほしいと言っていたのでそれは当然のことだとわかっていますと答えました。 お掃除もこうやってきちんとやってと言われました。 その後で「あんたたちも自分たちでお墓立てないとねここには入れないからと言われました。前々から弟とは一緒にみんなで入ろうと話していました。大変仲のいい家族だったので義母から言われ私たち夫婦はお墓を立てるほど今は裕福ではありませんのでじゃあ私たちはどうすればいいんですかと聞いたら無縁仏にでも入ればいいじゃないと返事がきました。あなたたちが入ったら血がけがれるからよくないと… 正直びっくりしました。夫は以前会社経営でかなりの稼ぎもあり弟夫婦も含めて旅行費や月々のお金をいれ義父に車なども買って家族での行動はすべて私たち夫婦もちでした。 今は仕事がうまくいかず一時期親に頼ったこともありますが今回まさかそんなことを言われるとは思いませんでした 主人が反論したら、挙句の果てにお母さんが「死んだらあんたたちが勝手にすればいいお母さんは知らないよく勉強して考えなさい」と言われました。 家は、浄土真宗なのですが義母だけ宗教もやっていますので月命日や祥月命日などいつも〇家と義母の実家と私の実家の方など今日は誰々の月命日祥月命日だからお参りしてといわれます。 義弟のお嫁さんは宗教的なこと言われて正直いい顔はしていないので弟と喧嘩になることもあるようです。 そこで浄土真宗の本願寺に問い合わせたところお墓の管理者がいいといえば入れると回答いただきました。 義母はみんなに聞いてみなさいお坊さんが入れてはだめだと言っていたといいます。 たくさんの御坊さんに聞けるのがここだと思い質問させていただきました。よろしくお願いします。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

亡くなった義父母に苦しめられている

結婚17年目の40代主婦です。 私は嫁いだ当初から夫の両親と二世帯住宅で同居をしていました。 『嫁とは家のために働き、義父母に仕えるもの』という考えの義父母とは最初から違和感がありました。 私に対して嫌み、僻み、妬みが酷く 毎日小言を言われました。 結婚して2年目に義父が脳梗塞により左半身麻痺に。入院中は毎日 私がリハビリに付き添いました。この頃 私は不妊治療中で精神的体力的にも辛い時期でした。 そして結婚8年目には義母が末期ガンと診断され 10ヶ月間看病しました。そんな中でも義母の嫌みは続きます。 夫には2人の姉がいますが介護に全く協力しない。1人は近所にいますが 義母の影響で私を毛嫌いしている。 義母が亡くなり 私一人で義父の面倒を看ることになりました。その間も義姉の協力はなし。 子どもと遊びに出かけたくても出られない、外食すらできない。 肝心な夫の存在ですが 嫌な事、面倒な事があると逃げ腰。全て私に任せっぱなし。何もかも 嫁の私が悪者でした。 私の支えになったのは子どもだけです。 14年の介護の末 義父は亡くなりました。 義父にも義母にも『ありがとう』の一言も言われませんでした。 今 苦しめられているのは 亡くなって8年も経つのに 未だに思い出してしまう義母からの嫌がらせ。 現在の私だったら言い返せるのに。 本人がいないから ぶつける所がない。 亡くなった今 義母は何を思っているのか…。 私の中から 早く義母がいなくなって欲しいのです。ご助言よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 15
回答数回答 1

どうしたらよいでしょうか。

以前は夫の不倫行為のことで相談させていただきました。夫はその後も不倫を続け、今は別れたと言っていますが定かではありません。 この春、子供が小学校に入学します。これを機に独り暮らしをしている実家の母(83歳)のもとへ帰りたいと思っています。 離婚ではなく、介護という名目で。 現在は夫名義の持ち家で義母と二世帯住宅で暮らしています。実母はまだすぐに要介護ではないですが、頭の手術を何度もしており、癌も患っています。 一昨年、実父が心不全を起こした際に、実母はすぐに行ける距離ではない(片道2時間はかかる)私に電話をかけてきて「来てほしい」と頼まれましたが、子供はまだ幼く夜の電車に乗っていくこともできず、帰宅していた夫に車で連れていって欲しいと頼むと断られたことがあります。その時の心不全で命を落とすことはありませんでしたが、夫にはがっかりしました。 実母のもしもの時にもこんな仕打ちをされかねない心配もあります。 離婚すると母の介護も育児もできなくなるため、介護で別居としたいのですが、夫も義母も猛反対です。 持ち家である実家を手放し、実母の見知らぬ土地である私の住むところにアパートでも借りて住まわせたらいいといいます。現在実母の生活費は兄と弟がもっているので、お金は私の兄と弟が出せばいいと。 私としては夫の愚行のことから、夫に我慢してもらってもよいのでは?と思いますが、理解してもらえません。 でもこんな人でも父親。子供が父親と離れて暮らすのは良くないのかなどとも思い、考えがまとまりません。ちなみに子供の通っている幼稚園からは学区の関係でお友だちは誰もいきません。 また兄と弟は転勤族で今は地方に住んでいます。 実家へ帰り、実母の世話をし、子供を育てていきたいですが、これでいいのか不安でいっぱいです。お知恵をかしていただきたく思います。 よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

認知症の義父が嫌いになりそうです

既に重度の認知症になっている義母と軽度?中程度?の認知症である義父が、二人で暮らしています。 義母の認知症が始まったのは、義父がボジョレの解禁日に飲みに行った帰りに、駅で倒れ脳挫傷で緊急搬送された事が、大きなきっかけだと思います。 義母から連絡を貰い、私が新幹線で病院に駆け付けました。 一時は覚悟を。。。とまで言われたけれど、持ち直しましたが、その後も色々とこちらの都合とは関係なく(自分達で出来るからと)決める義父に、振り回されてます。 そんな義父の入院中に、認知症特有の症状の現れた義母に寄り添う努力もしました。 退院後は少し落ちつきましたが、病院への不満の愚痴の電話に30分付き合って、落ちつかせ、良い病院だと納得させ、電話を切って5分も経たずにまた同じ内容。。。それを3回も4回も繰り返した日々があった事を義父は知る由もありません。 いまも、毎週介護の手伝いの為に電車を乗り継いで一時間半程度の義実家まで通っていますが、ケアマネさんと相談して決めた介護プランを、毎回義父がひっくり返します。 義両親は、私が尋ねる度に、自分達は大丈夫だから、気にしなくていいからと、口にします。 そして、義父は、自分達でできるからと。 全然出来ていないじゃない! 何ヶ月も、お風呂にも入れていないし! 臭いし! と叫びたいのを我慢していますが、病気だとわかっていても嫌になってきます。 いつだって、貴方(義父)が振り回してきた結果こうなったのに。。。との思いがだんだん強くなっています。 そして、義母の認知症もあんなボジョレだと浮かれて飲み歩いて事故にあった貴方のせいではないかと、責任の全てを押し付けたくなってしまいます。 いっそ、何かしら大きな怪我でもしてくれたら、施設に入れて楽になれるのでは?と思っている自分がいます。 夫婦喧嘩をすることがあっても、原因は義両親のこと。 死んだら嫁ぎ先の墓に一緒に入りたくはないというお嫁さんを、死んだら関係ないのに。。。と笑っていたのに、今では、その気持が理解出来ます(苦笑) いつか義父を意図的に傷つける言葉を吐いてしまいそうで、苦しいです。 主人にも、言ってはいけないとはわかっていても、「貴方の親でしょう!」と言ってしまっている自分が嫌です。 どうしたら、心穏やかに気持を切り替える事ができるのもなのでしょうか?

有り難し有り難し 17
回答数回答 1

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ