この先恋愛ができるか不安です。 4月に結婚を考えてい彼に振られました。過ぎた事なので戻りたいとは思わず、次に行こうと思っています。 ですが、恋愛したいという気持ちはあるものの、どう行動していいのかわかりません。 友人に誰が紹介していただければ嬉しいという事を伝えました。いざ紹介してくれるとなった時に、少し面倒だなと思ってしまいました。(自分から紹介してねと言ったのに、失礼ですよね…) 恋愛したいけど、億劫というか… 恋愛しなきゃと思って恋愛はするものじゃないっていうのはわかるのですが…30歳という年齢、まわりの友人はみんな既婚者。そんな環境にいると、彼氏もいないわたしはダメなんじゃないかと思ったり、行動しなきゃずっと独身…だけど億劫…と心と体が反しているようなモヤモヤとした気持ちです。 無理やり彼氏を作っても仕方ない、だけど行動もしなければずっとひとりかもしれない…と気持ちがグルグルしています。 そうしているうちに自分はどうなりたいのかわからなくなってきました… この先ずっとひとりは嫌です(最後はひとりかもしれませんが) 過去の話になりますが、初めて付き合った人に振られた後、5年ほど恋人ができない期間がありました。 今行動しなかったら、また同じ事の繰り返し、また5年以上ひとりなのかも…しかもあの時と違って周りは結婚してるし…と不安になってきました。 ひとりじゃ嫌、結婚を考えるなら、婚活すべきだし、 心に従い休みたいなら休めばいいし… 行動は決まっているかとは思うのですが、どうしたいのかモヤモヤしてます。 真剣に悩んでいます。アドバイスをいただけるとありがたいです。
こんばんは ちょうど一年ほど前に失恋をし、それから恋愛はしていませんでした。 ですが、最近同じサークルに気になる人ができました。 まだどんな人か探っている状態です。 ここ数日、その人と会う機会が多く楽しくて充実していました。 ところが小さな事ですが少しショックなことがあり落ち込んでいます。 私の性格上、気になる人や好きな人ができるとその人しか見えなくなってしまうことがあります。 また、お付き合いをすると私ばかりが夢中になってしまい、振り回されてしまいます。 そして小さなことで一喜一憂するため、とても疲れます。 それなら恋愛はしない方が楽なのかもしれない。とも思ってしまいます。 ですが、気になっている人がいる。 その人への気持ちが好きになったとき、もっと傷つくのではないかと怖いです。 こういう時はどうすればいいのでしょうか。 乱文で申し訳ありません。
こんにちは。つい最近、博物館にて最澄と天台宗に関する展覧会を観てきました。日本仏教の歴史にまだまだ疎い私ですが、勉強になっただけでなく、まるで生き物のように精巧で滑らかに彫られた仏像や、美しい文字で書かれたお経には心揺さぶられました。 色々と気になる点も出て来たので、ぜひこれからも仏教文化について学んでいきたいです。 . さて本題の質問なのですが、恋愛についてです。 こんな私でも恋はしたことがあるのですが、そのアップダウンに疲れてしまいました。というのも、相手を思い煩ったり、相手の反応に一喜一憂したり、相手の人間関係に嫉妬したり、「平穏」からはとても離れた心境になってしまうからです。 恋というのは欲望と深く繋がっているところもあり、なかなか制御が難しい感情のように感じます。 その方との関係も終わり数年たった今では、「恋愛なんてもういいや。面倒くさいし振り回されたくない。」という心境になってしまっています。 しかし結婚適齢期といわれる歳にもなり、人生の伴侶を得ることを淡く望むようにもなり、このままではいけないと思っています。 . 日本のお坊さんの中には、結婚されている方も多くいらっしゃると伺いました。 お坊さんは、恋愛結婚をされたのでしょうか? もしそうでしたら、どうか人生の先輩として、体験談や、健全な恋愛を育む為のアドバイスなどありましたらお話を伺いたいです。 よろしくお願いします。
友達出来た事ありません 異性にも同性にもモテない 毎日寂しすぎて耐えられない 境界線パーソナリティ障害 ↑病気では無い。治療はできない。日本では保険で対応できる専門機関は無い。 なぜ今までずっと1人ぼっちなんでしょう。周りが家庭を持って人生のステージを上がって行くのを指くわえて見てるだけの人生です。30年以上前から孤独で生きるのが苦痛でしかなかった。苦し過ぎて出会い系でヤリ目に一瞬だけでも一緒にいてもらう、私の人間関係それだけです。趣味や仕事その他友達作ろうとしても皆私と関わろうとしないからです。今日、ずっと無視されてた出会いで知り合った相手に久しぶりに会ってもらいましたが、私の気持ちを無視した言動をされ、非常に傷つきました。私を対等な相手と扱わず見下してる事はわかってましたが…。 ショックで悲しくて泣きながら帰って来ました。死のうと強く思いました。他に友人や遊び相手がいればこんなに執着したりみじめな思いはしないのに、私と一緒にいてくれる人どころか話相手になってくれる人も1人もいない。価値が無い存在。アラフィフ過ぎてて、今後も絶望しかない。死にたい。終わりにしたい。みじめです。生きてくより余程マシです。私を傷つけた人間たち、邪険にした人達、皆伴侶見つけてます。仕事も。罰みたいな人生何故ですか? 親には虐待されてました。母親は自殺、父親も死にましたが、強い憎しみしかありません。
好きな方が複数いる場合、 その中から何を基準に結婚相手を決めるべきなのでしょうか?
私は1年半前に初めての彼女が出来ました。 私は彼女が欲しいと思ったことはありませんでしたが一目惚れして猛アプローチして付き合うことなりました。 しかし半年前に別れました。 原因として私は就活が始まる時期に相手は公務員の勉強をしていて会う機会がなくなるのと相手が好きではなくなったそうだからです。 そして先日、半年ぶりに食事しましたが好きではないとのことでしたが諦められません。 また1ヶ月後に会う機会があります。 彼女を振り向かせることはできるでしょうか? もし振り向かせることができるなら私は何をすればよろしいですか? 長々となってしまい申し訳ありませんがよろしくお願いします。
初めて相談させていただきます。よろしくお願いいたします。 タイトルの通り、私は恋愛したくないのですが、結婚したいと思っています。結婚したいというよりは、結婚しなければならないと感じています。 理由としては、結婚をしていないと売れ残った女だと思われてしまうのが怖いことや、この先友達や兄妹がどんどん結婚していって私独りになってしまう孤独に耐えられそうにないから、あとは結婚したほうが経済的にも今より負担が軽くなるのではないかといった理由からです。両親を安心させたいという気持ちもあります。 しかし、私は正直男性が苦手です。乱暴で、性欲モンスターで、すぐに裏切ったり無視をしたり、女を軽視したりするためです。 もちろん私の身の回りにもそうでない人たちはいます。ですが私がそういったまともな人と付き合うことなんてできないと思ってしまうのです。きっとご縁があって私のことを好きになってくれたとしても、将来はどうなるかわからない。すぐに飽きられてしまうに違いない。一度セックスをしたら飽きられて捨てられる。そんな風に思ってしまい、恋愛をしたくありません。 また、恋愛をしている自分のことも気持ち悪いと思ってしまいます。 恋愛といっても、いつも浮気相手や不倫相手としてしか男性と付き合えなかったため、セックスだけの関係で、飽きられて捨てられることしか知りません。 寂しさや虚しさを埋めるために、初対面の男性(しかも、自分の父親くらいの歳のおじさん)と行為を重ねたことも何度もあります。 そのことを思い出して、まともな恋愛をしている周囲と自らを比べて死にたくなるときがあります。 こんな私には恋愛は無理だと思いますし、恋愛しても幸せになれないと思います。だけど、恋愛や結婚をしないのもまた不幸だと思います。 もう辛い思いや苦しい思いはしたくありません。ただ幸せになりたいです。自分のこれまでのクソみたいな人生も肯定できるくらいに。 話が散らかってしまい申し訳ありません。 恋愛や結婚について、どう向き合っていけば良いかアドバイスいただけたら幸いです。 よろしくお願いいたします。
彼氏と大学生になったら遠距離恋愛になってしまいます。どのような心持ちでいればいいでしようか
私(26歳、女性)にはいま10ヶ月ほど付き合っている彼がいます。 彼のことはとても好きです。 ですが、私の運命の人ではないとどこかで感じています。(私自身、社会人2年目で、まだこれから経験値を増やして成長していきたいので、結婚願望はそれほど強くないのですが、この先を考えると彼は違うのかなと感じます) そのため、彼に期待したりすることはやめることに決め、先を考えるよりいま彼と全力で向き合うことがいまはすべてだと感じています。 ただ、これまで一緒に過ごしてきたという愛着からなかなか解放されません…まだ悪い意味で執着してると思います。 これまで私は彼へというより、恋愛に依存していたと思います。 元々あった私自身の弱さが、コロナの状況下において露呈し、休業が続いた仕事や将来への不安やストレスの矛先が恋愛に向かい、悪い方向へどんどん進んでしまった時期があります。今はだいぶ自分を保てるようになりましたが、まだ私は私のご機嫌取りができず、恋愛依存から完全には脱却できていません。 そのため、この執着心を減らしていきたいなと思っています。彼がいてもいなくても私は私を幸せにしたいと思っています。 いまはただこの決意をしただけで、まだ彼と適度な心の距離を保てていないと思っています。 そのため、私はまず具体的に何をすべきでしょうか。 できれば彼のことを、日常で忘れてしまうくらい自分の人生や生活に没頭したいと考えています。 ご教示どうぞよろしくお願いいたします。
はじめまして。よろしくお願い致します。 大学一年になる娘が約三年間お付き合いした彼に失恋しました。 進学先が彼が県外にて遠距離を3ヶ月頑張っていました。 距離と一緒に気持ちが離れた事、女子力が低い、もっと自分を優先してほしい等色々いわれていたようです。 若い者同士これから色んな事があるからいつかはお別れがあるとは思っていましたが、娘の事なのに、自分の事の様に傷つき落ち込みました。 彼氏はよく家にも来てたし、愛想もよくスポーツもでき、モテル子で、我が娘にはもったいないほどでした。 娘は別れの電話ではきちんとありがとう。と、言って終わったと。なのに、母の私が彼氏の中から娘は消え新しい場所で楽しく前に進んでいるのかと思うと憎む、嫉妬心、ふと寂しそうに見える娘を見ると不憫に思い、いつまでも、終わった娘達の恋愛に執着しています。 このままでは、娘にも良くない、ダメな母であり、醜い心の人間と思い、いつもの様に仕事に家事をし、本をよんだり、占いを少しみたり、断捨離してみたり、色々思い出さないようにしても、なかなか悶々としてしまいます。 長々嫌な文になりましたが、こんなに私にがつんと、何かお言葉をいただければ幸いです。 よろしくお願い致します。
僕は同期の女の子が好きになったのですが 自分が話したいからといって 昼休みとはいえどその子の現場まで行って話してるのは周りにとって迷惑ではないのかと考え始めました。 やっぱり職場恋愛って言う迷惑ですかね?やっぱり携帯で連絡を取るべきなのでしょうか?
30代未婚女性です。 結婚したい気持ちはあるのですが、恋愛が不得意でほぼ経験がありません。 婚活イベントなどに出向いてみても、ピンと来る方がおらず、 それなりに仕事をしてきていて一人で生活できる経済力はあることもあり 気持ちが向かない方とはまったくおつきあいが続きません。 ただ、気持ちが向く方があらわれても、「恋愛が不得意」なためにうまくいきません。 これまでを考えると、私からは好意があり、相手の方からもいくらか関心を持たれているような状況は何度かありました。 ただ、発展することなくなんとなく温度低下して終わります。 私としては好意は持ったまま、相手の方で終わります。 最近、チャットのグループでやり取りをしていた人と、 少し距離が縮まってお互いのことをよく話す感じになりました。 ただ、匿名チャットの人間関係で、 お互いの意志があれば対面することはありえるとは思うものの 基本的に匿名のやりとりが前提ということもあり 恋愛がどこまでありえるのかわからず、 相手の方からなんとなく好意的なものを向けられても 受け止められずに流してしまった感じで、 その後少し口論のようになったこともあり 相手の方は完全にクールダウンしてしまった感じになりました。 私としてはもう少しゆっくり話してお互いのことを知りたかったです。 その方とのチャットでの関係をもう終わらせた方が良いのか、考えています。 なんとなく、もううまくいくことはないんだろうな…という気がしてしまいます。 自分を素直に表現できず、まれに相手から好意を向けられてもとまどっているうちに終わってしまいます。 いいなと思っている人にも、うまくアプローチすることができません。 私は何をどう変えたらよいのでしょうか。 あまりにも低レベルでお恥ずかしいのですが、何かお言葉をいただけましたら、 ありがたいです。 何卒、よろしくお願いいたします。
自分には遠距離恋愛している年下の彼女がいるのですが月に一回電話しようと言っていて、自分が「何ヶ月記念やし何時くらいに電話しようと思うんやけど空いてる?」って聞いて彼女が「その日はなにも予定ないから大丈夫だよ!」言うのですが時間になる前のLINEから反応がなく時間になり自分が「かけるよ」と言っても反応がなくかけてても反応がないそれが数ヶ月続いてます。 でも毎回その次の日の朝ごめんねとLINEが入っています。 そして先日も上記と同じことをされたので 諦めて自分は友達とゲームをしようと開いたらゲームをその子がプレイしていた事が一番許せなかったんです。 自分はもうどうしたらいいか分からなくなってしまいました。 彼女を叱るべきなのか、また次の日に謝りのLINEを送って来てくれるから許すべきなのか、別れを考えるべきなのかわかりません。 もしくは自分に悪いところがあるかもしれないのでそれを彼女に聞いたりしたほうがいいですか? どうかこの悩み解決していただけないでしょうか。 よろしくお願いします。
初めまして、現在海外の大学に通っている大学生です。恋愛に対して相談があります。 僕は25歳で今まで一度も彼女がいたことはなく、彼女が欲しいです。セックスもしたいです。 しかし、海外の大学に通っているため恋愛が難しく一時帰国中にデートをしても海外に戻らなければならずうまく行きませんでした。 そんな中、日本の大学生や同級生が彼女や彼氏を作っているのをインスタで見てると妬んでしまい、辛いです。 また、現地の人や外国人とも話してみたのですが何か合わず、結局日本人がいいと思っています。 頑張って海外の人と2人きりで話しても結局彼氏持ちでダメでした。 他の日本人の留学生の人と付き合っても結局途中で帰国してしまいますし、自分は卒業後も海外に残るかもしれないので厳しいです。 自分は恋愛ができない運命なのでしょうか?
初めまして。 前向きに恋愛がしたく、相談をさせていただきます。 私の周囲には容姿の優れた女性が多く、男性達がその女性達に自分に対する時とは全く異なる態度を取るところを、何度も目の当たりにしてきました。 そのためか、男性は所詮は容姿が優れた女性が好きなんだという思いが常に頭の片隅にあり、男性に対して不信感や嫌悪感を抱いてしまうことが多々あります。 また、優れたところのない自分を本気で好きになる人はいないなどと、恋愛に対して卑屈な気持ちになることも多々あります。 いっそのこと恋愛自体を諦めた方が楽ではないかと思いましたが、誰とも恋愛をしないときっぱり諦めることは難しいと感じています。 どうすれば、容姿で態度を変えるような男性ばかりではないと思えるでしょうか? また、自分だから好きになってくれる人がいると思えるようになるでしょうか? ご回答をいただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。
はじめまして。恋愛について相談させて下さい。 最近、周りから恋愛をしたらどうか、彼女を作ってみたらとよく言われるようになりました。が、どうしても恋愛に踏み込めません。 正直、恋愛はしたくないわけではないですし、彼女もいい方がいればできたら良いなとは思っています。 しかし、僕は離婚をしており子供も元妻が引き取ってはいますがとても大切で良好な関係は築けていると思っています。恋愛をしろと言われて、少し考えるのですが、離婚をして子供に寂しい思いをさせてるのに、もしかしたらこれ以上寂しい思いをさせるかもしれないと考えてしまいます。 それに踏み込めない理由はまだあり、離婚後に大きな病気を患い、右半身に多少の麻痺が残ってしまいました。今も通院しており、またいつ同じようなことになるかわからない状態です。子供がいて、後遺症が残り再発の恐れあり。という状態なので友人等が協力してくれて出会いの場にでかけたこともありましたが、どうしても引け目を感じてしまいます。良い方がいたとしても後遺症や病気、子供のことで辛い思いをさせてしまうだろうし、それなら僕以外の男性の方が幸せになれるだろうなと考え、先程も言った通り、子供も寂しい思いをするんじゃないかと思い恋愛に踏み込めません。もういっそ恋愛をしたいという気持ちを完全に無くしてしまえば今のこのどうしようもない気持ちから放たれて楽になれると思い始めました。だけど、心のどこかで僕自身寂しさみたいなものを抱えていてどうしても諦めきれないのです。しかし行動に移そうとすると子供や後遺症、病気のことで踏み込めません。どうしたらすっぱり諦めることができるでしょうか?どんな些細なことでも構いません。どうかアドバイスを下さい。よろしくお願いします。
28歳女です。 ネットを見ていると、勉強より恋愛が大切だという意見ばかり溢れています。 私は男性から酷い仕打ちを数年前に受けて以来、恋愛はしないと決意しました。 資格の勉強を必死でやっています。 恋愛せず勉強と仕事ばかりの私は、間違っていますか?
20代女性です。10代の頃から恋愛依存、セックス依存の傾向があり、最近になってカウンセリングを受けたりするなど改善のため色々と努力をしていますし、以前よりは改善したと思っていますが、まだ恋愛関係?で苦しくなることが多々あります。 両親、特に母親との関係が良くなく、カウンセリングなどでは子どもの頃に満たされなかった願望を恋愛で満たそうとしている、所謂アダルトチャイルドだと思っています。 ほぼ常に孤独感、無価値感があり、好きな男性に受け入れられている時だけ忘れられます。 誰かを好きになると相手にも同じように好きになって欲しいと思うけど、でも多くの場合そうはならないので、もう(恋愛で)人を好きになるのを辞めたいです。 欲しいと思うと疲れるし苦しいのに、求めることをやめられません。
お久しぶりです。 私は恋愛や結婚がしたいと思っています。ですが、私は不安障害をかかえとおり、時折不安や過去を思い出して人に相談するのですが、その際、自分の特性上、恋愛や結婚は相手にも負担がかかるからやっぱり私は恋愛は愚か結婚もできないのだと、元々ネガティブ気質(今では結構解消できてはいますがまだまだネガティブ気質)だったのに更にネガティブになってしまいます。 どうすれば、いいのかわからず悩んでいます。
私は恋愛をするととてつもなく疲れるというか、他人と暮らすのも嫌いで距離感近いのも好きじゃないです。 相手が私に心の距離を近づけて、失礼な人間に成り下がるのがいつも耐えられなく思います。というか私は相手の意図をくんでしまい、したくもないのに期待に応えようとして苛立ちます…(すこしは意思表示をしますが、その意思表示が苦手で死にたくなります)恋愛をしてるときいつも、自分らしさがないなあと感じます。 自分を変えよう、認知を変えようとしたり、ありのままの自分を受け入れようと頑張ってもみましたが(ほんとに色々した)他人の言動に疲弊します…。 もう疲れました。恋愛しない覚悟で生きてもいいのでしょうか…? 信頼とか、結婚とか憧れたときもありました。しかしもういいです、なにもかもめんどくさくてしんどいです。孤独の問題はありますが、友達関係や自分の趣味を大事にしていけばいいかなと。