私の父はお酒ばかり飲み、お酒を飲むと人が変わってしまいます。飲まないと静かで何も喋らない人なんですが、飲むと母に絡んできたり、一人でぶつぶつと何かしゃべっていたり。 ひどい時は、2階の私たちの部屋にきて母に何か言ったり。本当に家にいるのがつらいです。 喧嘩すると、母も負けないので、大きな声で言い合ったり、父が手を出す時も少なくはありません。 その度に止めに入る私はまだ高校生だし、こわくて仕方ないです。兄も住んでいるのですが夜勤などで家にいない時も多いです。 私は常に2人が喧嘩しないよう気を使い暮らしています。そんな生活こりごりです。 毎日夜が怖いです。いつ上に上がってくるか、喧嘩がひどくなり殺されてしまうのではないか。 本当に怖いです。 助けてください。
明日は研修だけど、いよいよ業務スタートです。設計の世界に復帰です。いまのままでは、こんな自分では良い図面が描けない、ひらめかない、そう思うと怖い。私たちのようなフリーランスは描けなくなったらクビ。でも、理想の未来を捨てたら、ただ今だけ見たら、今日は寒い。手がかじかむほど寒い。それだけ残りました
何をして過ごせばいいのかわかりません 離婚して以来 心はすごく楽になったのですが、 娘と2人暮らしになり、 やることも簡単なことなので 日々暇を持て余しています。 生きる生きがいがないんです。 かといって、精神疾患を患っているので 働くこともできません。 毎日同じことの繰り返しのようで 置いていかれているようで怖いのです。
こんばんは。 今日学校の先生に怒られてしまいました。原因は授業中に今日あったことを書いていたからです。 それで二人の先生に怒られてしまいました。明日は担任に二者面談で言わなければいけません。怖いし辛いんですけどどうすればいいですか?今回のことを忘れられない気がして恐怖しかないです。助けてください。
自分はオンラインゲームで知り合った女性と遠距離恋愛というかネット恋愛をしてました。 でもある日彼女から 家族の事で忙しいから別れるって言われました。僕は嫌でしたけど別れました。 でも、自分は彼女の事がやっぱり忘れなくて、また告白しました。また付き合ってくれました。でも、ケンカが多くなり別れ話になりました。 LINEで色々話してたらいきなり彼女から返信が来なくなりました。ブロックされたのかなと思い数件送りました。そしたら怖いって言われて別れました。 自分がしつこくしてるのは十分分かってたんですけど好きだったんです。 それからあまり絡みがなくなってきて自分が悪口を書いてしまいました。相手も自分に悪口を言って来ました。 ケンカがどんどん激しくなり、言い合いになりました。 ちゃんと電話とかで話してなんとかおさまったんですが ネットに自分の本名を晒されました。 これは酷すぎると思って彼女に問いつめました。 そしたらあんたが悪口書くのが悪いと言われました。 個人情報ばらすのと口喧嘩は違うと思いました。 個人情報を消してくださいと話とか色々してたら消してくれました。ここまではいいんです。 もう関わってもないのにまた自分の個人情報を調べてきてもうどうすればいいかわかりません。 関係ない人達まで巻き込んでいて怖いです…。
高校生です。 最近病気にかかってしまい、家でずっと過ごしていて、母親に看病されるような形になっています。 そしてずっと寝ていると、次第にその母親がいつか亡くなってしまうのかと考えてしまい、動悸が収まらなくなります。自分が死ぬことも怖くて恐ろしいです。 まだ身近な人が亡くなっていないのにこんなことを考えてしまう自分も嫌です。 そんな風に悩んでいると、自分の人生がとても短いもののように感じて怖くなります。何も手がつかなくなる時があります。 どうしたら悩まないで毎日楽しく生きられますか?
生きるのが怖いです。 身体の震えが止まらない。 ホットフラッシュも度々起きます、もう更年期は終わった筈なのに。微熱も続いていて自分の身体なのに手に負えない感じなんです。こんな情けない有様を海外で頑張って働いている主人には言えません。なんで、いつも一人ぼっちなんだろう?孤独で真っ暗闇で光の一筋もない。中学からイジメに遭って家族には相手にされず浮いていて闇が続いている感じです。恐れ多い事なのは分かっているけれど仏様の御顔が見たい。時じゃないの?私震えながら頑張って頑張って、もう限界で。さぁ、おいでっておっしゃって! と思います。夜が明けて来ました。仏様の御顔は見れません。
お世話になっております。 以前病院へ行き、内臓が下がって体外へ出てきてしまう、骨盤臓器脱の存在を知りました。今は何ともないですが、私もいつかなってしまうのではないかと、怖くてたまりません。 予防のストレッチなどを毎日していますが、怖くなくなる方法はありますでしょうか? 少しおかしな質問ですが、ご回答お願い致します。
昨年11月頭に同居していた義父が急逝し、先月末に義弟が急死しました。 義弟は透析を受けており ドクターの診断は病死でした。まだ51歳で早すぎる死を受け入れる事が出来ません。 こんなに不幸が続く事ありますか? 義父が亡くなってから毎日、仏様、神棚を分からないながら祈願、お供えなどやっていましたが二人失ってからやる気がなくなってます。 私には主人と息子しかおらず、まだ大切な人を失うのではないかと怖くて仕方ありません。 あと49日前に義弟の遺品整理、処分はやっても大丈夫でしょうか? 義弟は人を家に入れることを拒み一度も行った事がなかったんですが、勝手に入って使わない物など処分して怒ってないかなと心配になります。 回答宜しくお願い致します。
先日、夫と子供に怒りをぶつけてしまうことでお話させていただいた者ですが、また怒りに負けてしまい、主人とケンカになり、主人に「お前なんかいなくなれ」と言われました。 私は、子供の前でも イライラ 怒りが出てくると「(自分は)いなくなりたい 死ねばいいのに」と言ってしまいます。きっと、本当は逃げたいだけで、本気ではないと思います。と同時に、今の自分は本当に存在価値がないとも思います。 自分の怒りや暴言のせいで、子供にも傷を負わせ、子供に怒ると 子供の方からも「ママなんかいなくなればいい」と何度か言うようになりました。 今日も些細な事で家族を巻き込み、主人とはケンカとなり、その時に「お前は結婚してからずっと、嫌なことがあるとすぐイライラして。子供にも当り散らして。こんなんばかりで本当に家に帰りたくないよ!幸せじゃないよ!家族を不幸にするだけだ!いなくなっちまえ!」と言われました。 本当にその通りです。家族を不幸にしてるだけです。だからといって、イライラを今後一切出さない!という覚悟もなく、ここにいる価値もないのにただただ害となって生きている。いなくられるなら、本当にいなくなってしまえればいいのですが、正直死ぬのがとても怖いです。でも治せる自信もありません。どうしたらいいのかわかりません。
高3男子です。ここ1、2週間の話ですが、急に死の恐怖に苛まれるようになりました。「まだ高校生の分際で…」と自分でも思います。しかし、このような状況になってから何事もあまり楽しく感じられません。授業や受験勉 強も手につかずに、今はYouTubeを沢山見て気分を上げようとしていますが、どうも一時的です。不変の心理なのは分かっています。それでも今までのように楽しく生きたいです。同じ症状を克服された方や、何か治す方法をお願いします。本当に世界の見え方が歪んでしまい、困っています。
今日セミナーに参加してきました。 セミナーが終わる20分ぐらいにいきなり右側から「お経」が聞こえて来ました。 お経と言えばつい最近職場の上司が亡くなりました。その時に聞いたのは覚えてますが……。 もしかして、その上司の方が自分の所に来たのでしょうか? 回りにお経をあげるような音はありませんでした。 そして自分も上司の方の事は考えていません。そしてセミナーの内容もお経の様なくらい話ではありませんでした。 周りを見ても自分しか聞こえてないようでした。 何だったのでしょうか? 今考えるだけでも、鳥肌が経ちます。
私は父母両家の祖父母も健在で親戚なども元気に暮らしています。 今まで身内が亡くなったことがなく その実際のつらさがわかりませんが 幼少期の思い出を振り返ったり もしものことを考えると涙が止まらず 想像以上の辛さがのしかかります。 私の父方の祖父母は小さい時から同居をしていて 特に祖父はとても元気で90近いのに今まで大病もなく 現在も身体の数値は異常なく至って健康体です。 そんな祖父ですが、ここ1週間で 1人で起き上がることが出来ないほど老衰してしまいました。 祖父がとても心配で近くで見守るのですが、 どうしても後先のことを考えてしまい 1人になると勝手に涙してしまいます。 祖父だけではなく家族みんなも 私の命には代えられないほど、かけがえのない大切な人たちで 誰一人として失ってしまうのがとても怖いです。 これから祖父だけでなく 皆順に離れていってしまうことは 充分わかっています。 ですが、そのつらさに耐えられる自信がありません。 正直誰かをなくしたら到底明るくなれる自信がこれっぽっちもありません。 これから来る別れの連鎖に立ち向かう自信がありません。 周りの方々はどう乗り越えているのでしょうか。 どうして乗り越えられるのでしょうか。 私はこれからどうなればいいのでしょうか。
御助言ありがとうございます。御礼をしたいのですが、私の操作が悪いようでコーナーが出てこないので、ここで御礼をさせて下さい。 主人が夜一時帰国するのですが、嬉しくもあり、また怖くもあるのです。お坊様方は私のだらしなさを御存知ありません。主人の話を聞いたら私に助言よりは注意か忠告をなさると思います。でもこのだらしない私が真実の私です。もう変えようもなく、主人の怒りに反抗は出来ない自分がいます。あ〜いけません!考え過ぎ病が頭をもたげています。やれる事はやり、それで主人の怒りが治らなかったから•••。 キリスト教では自殺は罪です。仏教ではどうなのですか?ある集まりでキリスト教の神父様と修道女の方、信者さんと自殺について話した事がありましたが、とうとう平行線でした。神から与えられた命を自ら断つのは罪の一点張りで、私は確かに神様が作った命かもしれないけれど、自殺を考えてしまう位辛い状況に追い込まれるのは罪なんですか?むしろ救うべきでは?と1対数人の話し合いになってしまった事があります。仏教ではどうですか? 何故こんな愚妻の私は生きているのでしょうね?やはり主人とワンコ達に申し訳ないです。だらしのない弱い自分が情けないです。
二親と妹に訴えられるまではなかった事ですが身内同士の殺人事件は身近に感じてしまいます。宮司さんが車から実の弟に引きずり降ろされ刀で殺され自分も命を絶ってしまう事件です。かなりの恨みつらみがあるようですが、二親と妹も私にあるからです。訴状の中身は私に対する罵詈雑言で満ちていたので分かります。二親と妹は私を殺したい程恨み憎んでいる事がよく分かりました。ですから出かける時は鍵を必ずします。我が子同然のワンコ達がいるからです。主人は幸いに海外赴任中なのですが時々人を雇って殺しはしないかと思う時もあります。周りの人に言わせれば、二親と妹は守銭奴と化しているから殺人依頼にお金は使わないだろうと言います。これには納得する自分がいますが。ただ何をするか分からないヤカラなので用心はしていますが。こういう事件があると本当に怖くなります。どうかこんな弱い私の為にお祈りください。 引っ越しは主人と意見が合わない事が多くなっています。お金は使いたくない人なのでエベレスト級の荷物の分別は私一人でしていますがとうとう熱が出てしまいました。でも主人には言えません。何度も話しますが安泰な定年を送る筈の人だからです。幸せにならなければいけない人なのに、ああいう血族を持ってしまった私を妻にしたばかりに、謝るしか出来ません。生きる事に疲れてしまう時が多くなりました。だらしないでしょうか?甘いでしょうか?でもこれが現実の私です。涙で鼻が詰まり仏様に南無阿弥陀仏と言えなくなるんです。こんな私生きていていいんでしょうか?
寝る前に死ぬのが怖いと思ってしまいパニックになるときがあります。 「絶対死にたくない。自分がこの世からいなくなるなんてありえない。ずっと生きていたい」 という感情になります。 結婚していて、夫が死ぬのも嫌だし、自分が死ぬのも嫌で怖くて仕方ありません。 でも、そんなことを考えて毎日過ごして行くのも嫌です。 楽しく笑顔で夫と過ごしていきたいと思うんですが、一人になるとふと死ぬのが怖いから嫌だとなってしまいます。 どのようにすればいいでしょうか?
何度お坊様方達には助けて頂いてばかりです。ごめんなさい 今までも何度となく休んだら周りに迷惑がかかると思い泣きたい気持ちとイライラするのを抑える薬を服用して仕事に行っていました。ある入居者の言動に周りも辟易していました。自分だけじゃないと言い聞かせていましたが限界がきてしまいました。どうしても心のバランスがその方の介助をすると乱れて強い口調になってしまいます。いつしか関係ない入居者の方にも八つ当たりのような言葉遣いになっている事に気づきました。このままじゃダメと思い心療内科で医師と相談して休職することにしました。医師は1か月にする?と言ってくれましたが休むことに罪悪感があったので2週間の診断書を書いてもらいました。今は19日まで休んでいます。ただ、夢の中に職場の入居者の方達が出てきて目が覚めてしまいます。休んだ気もしないし、寝る事も出来ません。心疾患の定期受診時に主治医に今の状況を話しました。ストレスが心臓によくないんだよ、胸とか痛くならない?などいろいろと心配して頂きました。医師は退職をした方が良いと言いました。心臓の負担が分かる数値も本来ならもう少し下がっても良いらしいですが下がらず医師も首を傾げていました。今後も同じ職場で働けるか不安です。休職中の身ですが障害者就労支援センターに登録しました。そこは仕事を紹介してくれたり自分では解決できないことなども相談できます。私は身体・精神も障害を抱えているので支援を使う方が良いと判断したのです。今の職場も一度、退職したのに採用された恩もありますが施設長のワンマンなやり方で辞めていく人が増えています。休職している人も私以外にもいます。20日から復帰ですが怖いです 該当の入居者の方が居なくなるわけじゃないです。また同じことをしなければならない仕事だから当たり前なのですが…周りは割り切ればいいような事を言いますが出来れば休職しないでいれました。このまま死んだ方が良いとさえ思っています。自分がどうしたいのか分からないです。今は休職期間が終わる事に恐怖心があります。このまま仕事もやらず過ごしていても心は解決しないと思っています。こんな弱い自分が本当に嫌です。消えたいけど生きていたい。恐怖心しかない自分をどうしたらよいでしょうか
初めて相談させていただきます。 私には怖くてたまらないものがあります。(文字にするのも怖いため曖昧な表現で失礼します) そのため毎日怯えて過ごしています。 この恐れの気持ちが年々ひどくなっているような気がします。 仕事をしていてもふとした時に気になってしまい、集中できません。 また、以前はライブやコンサートに行くことを趣味としていたのですが、最近は「もし会場でそれと遭遇したらどうしよう」と思ってしまい、怖くて行けなくなってしまいました。 家にいる間も安心できません。 夢にそのことが出てくるので眠るのも怖いです。 家族に相談したら「怖いのはみんな同じだよ」と言われたのですが、それが何だ、と声を荒げてしまいました。 心療内科やカウンセリングにも行っているのですが納得できる答えがいただけず、現在も転々としています。 私はずっと死ぬまでこのままなのでしょうか。
インターネットで知り合った人と意気投合して、付き合うことになりました。 最初はホントに好きだったし、それで良かったんですが、電話で彼が親に強い口調で怒ってるのが聞こえました。 その瞬間、私の中でなにかが壊れていきました。 親に優しく出来ないという部分でホントに嫌になりました。 私は親の前では、素の自分が出ると思ってて、親に優しく出来ない人は、そういう人だと思ってしまいます。 私がおかしいのでしょうか? 相手は「親が何回も同じ事を言うからムカつく」って言ってました。 でも、そんなの言い訳にしか聞こえなくて。 別れようって言ったら、死ぬって言われました。 どうやって相手を説得すればいいですか? また、親に優しく出来ないくらいで別れたいと思うのはおかしい事なのでしょうか? 親に接しているのが、その人の本当の性格だと思うのは間違ってますか?
24歳の女です。 私は女性が怖いです。 学生時代から何かと女性から好かれないことが多少ながらありました。 どちらかと言うとサバサバしている女友達が多いです。 社会人になってからは、何もしていないのに職場のお局様に皆の前で怒鳴られたりしたこともあります。 時には私が悪い時もありました。 勿論、それは反省しています。 ですが、皆の前でヒステリックに怒鳴り後からずっとグチグチ言われ続けてました。 この事から年上の女性が、と言うよりも女性が怖いです。 そして会社も辞めました。 心療内科にも通っています。 女性が皆、同じだとは思いませんが怖くて怖くて仕方ないです。 最近は女友達にも裏切られてしまい、もう女性が怖くて、怖くてどうしようもないです。 私はどうしたらいいのでしょうか…もう全てがわかりません。 自業自得、自分が全て悪い気持ちも大きいです…生きていくのが辛いです。 文章が上手く纏まらずすみません。 よろしくお願いします。