hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 4827件
2022/02/20

私には「否定」が受け入れられない

抽象的なタイトルで申し訳ありません。この質問は今現在起こっている、プロゲーマーの方の心無い発言が「炎上」所属チームとの契約を解除された出来事と周囲の方達の態度を見て思ったことです。 ここで明文化するのも憚られるので、大分端折って述べますが、そのプロゲーマーの方は「人権」を軽視した発言をした。 それだけではなく以前から、世間的な正しさ(これも抽象的ですみません)から逸脱した発言が散見されたようで、それらが積み重なった上での今回の炎上、契約解除という運びになった。 そしてそれを周囲の方達は「当然だ」というような態度でいる。 私の色眼鏡を通した言葉になってしまいますが「安易にその人がそこに居ることを否定することを肯定している」 確かに、よろしくない行為を働いたことは事実です。あまり素行といいますか人格が良いものではないと捉えられても仕方ないでしょう。 そこに対して、批判を受けるところ「まで」は当然だと私も考えます。、 しかしそれが「否定を正当化する」ところにまでは行き着かないのです。どうしても。 その人が「そこに居ること」「こう在ること」を「否定」して良い理由には絶対にならない、と考えているのです。 今、私が挙げた事例と近づけて言うならば「人格」や「素行」で「否定」して良い理由には絶対にならないと考えているのです。 でも、世間はどうも、そうではないみたいです。 私の拡大解釈かもしれませんが「はっきり言って私が異常ですらある」と言った様相です。 どうしてなのか。少し考えてみました。 結果、「周りは私ほど、否定の持つ力の恐ろしさを理解していないのでは」「否定を否定で返すことの恐ろしさ、虚しさを知らないのでは」と言う結論が出てきました。あまりにも周りを軽く見た解答になってしまったのですが…… でもそれほどまでに、私は「否定」ができない。できないし、「否定」を「向け合う」行為を容認できない。しかしそれは正常ではない。私は世間が間違っているとすら思う。 ……正しいのはどちらでしょうか。また、そう考えることの意味はどこまであるのでしょうか。

有り難し有り難し 13
回答数回答 2

好きなものを否定されると忘れられない

 人の意見に異常に影響されてしまいます。  私は、好きな言葉や好きな芸能人、好きな映画やアニメ、好きな飲み物などたくさん好きなものがあります。  しかし、他人にそれらを否定されたり批判されたり、ネット上でそれらのものへの否定的な意見を目にしてしまうと「純粋に好き」ではなくなってしまうのです。そればかりか好きな気持ちが薄れていってしまいます。それに自分の人格を否定されたのと同じように強く傷ついてしまいます。  例えば好きなアニメを「声優が棒読みでくそだな。」などと言われると、そのアニメを見るたびに、否定的な意見が頭の中で何回も思い出されて反響してしまい、純粋に楽しめなくなってしまうのです。  逆に、私のすきなものを批判した人の顔を見るだけで、「ああそういえばこの人は僕の好きなあのCMのことを批判したんだ...。」というように毎回毎回思い出して、セルフで傷つき、好きなものがさらに純粋に好きと言えなくなってしまいます。  こういうことが高校生になってから特に多くて、否定されると自分の「すき」の気持ちがなくなってしまうと思うと、人に自分の好きなものを紹介したり、そのことについてネットで検索することが怖くなり億劫(どうしても目に入ってしまうことはあります...)になってしまいました。  このようにすぐ人の意見に影響されて傷ついて何回も何回も思い出して苦しんでしまう自分の事が嫌いで自己嫌悪がすごいです。上手く言えなくてすみません。どうしたらこうやってすぐに人の意見に影響されてしまう性格(?)を変えられるでしょうか。お願いします。

有り難し有り難し 60
回答数回答 1
2023/02/05

職場の先輩からの否定

日ごろから、職場で力を貸してくれたり相談も聞いてくれている先輩との忘年会の時のことです。 浄土真宗の教えに関心がある、と話したところ、 その人も仏教に対して思い入れがあるらしく、 「うちは浄土宗なんだけど、でも禅宗に関心があってな」と返して、 それからしばらくして自分が地雷を踏んだなと気づきました。 「いいか、阿弥陀様なんているわけないんだ。」 彼によると対機説法といって親鸞さんが真理にたどり着けない庶民が幸せになるようにつくったわかりやすいお話し、なんだそうです。 それじゃ親鸞さんは自分は自力、凡夫に他力と二枚舌だったように聞こえひどいことをいうと思ってでも黙って聞いていました。 ただ、理屈っぽく聞きかじった知識をこねくり回して「思索」する人もいるけど… 自分にとって仏教の教えを受け取ってどう救われるかが大事ですよねと続けようとしたらさえぎられ、 「それはお前、人なんかどうだっていいんだよ。人をそうやって否定するのは全然仏教的じゃないぞ」 とぴしゃっと言われて。この人はどの立場から仏教的だ、仏教的じゃないを語るんだろうと思い、 なにかそのあとは火がついてしまったのか、日本画の酒井抱一が好きだという話題にも「俺はあんまりいいと思ったことはないな。琳派なら宗達や光琳だろ」とか、いちいちあとは思い出せもしなくなってしまいましたが否定のオンパレード。 「恋愛相談もあったんだっけな」といわれても「あ、それはもう終わった恋の話でどうでもいいです」と逃げ、 もともと困ったことがあったら助けてやる、オレが退職してからも部長とかにも仲がいいのがいっぱいいるから相談しろよと言ってくれていたものの、人の話を聞かず自分の意見を話し始めたらこちらのコメントをさしはさむ余地がないなとは感じていました。 情けない話ですが否定する人、後ろ向きなことをいう人といてもいいことないと思い、感情的にもなって、SNSでもその人をはずしてしまい、メールで「話せば否定、否定、否定。もう悲しくて悔しくて傷つきました。負の感情しかわきません。ネガティブにならないよう正月休み、ひたすら寝て過ごします。今日はありがとうございました」と送ってしまいました。 「どうした、どうした?まずは落ち着いて。また来年もよろしく」とは帰ってきました。 割り切りつつも自分未熟だ、ともやもやしてます。

有り難し有り難し 23
回答数回答 1
2022/03/05

否定されていると感じてしまう

同棲2年、結婚して3ヶ月の新婚です。 最近夫と会話していると、自分をいつも否定されているように感じてしまいます。。 私が10年大事に使っていたお気に入りの財布を見て『ピンクなんて年甲斐がない、年を重ねているのに持ち物は大学生のままみたい』と言われました… 周りは可愛いと言ってくれていたことを伝えると『そんなのお世辞に決まってる』と言いました。 また、私の好きなアーティストを否定したり、 私が知らないことがあれば情報弱者だと言ったり、 夫はデザインのプロでもないのに、私の作ったデザインを『変だよ』などと言います。 私が選んだ旅先もつまらなければ、つまらなそうにして私の居心地が悪いです。 …などなど、挙げたらキリがないです。 一度自分の気持ちを夫に伝えましたが、否定してるつもりはないと言われました。 私が気にしすぎなのかもしれませんが、 事あるごとに自分のする事を否定されてる気がして、しんどいです。。 なぜ彼はそんなに私のやることに口を出してくるのでしょうか? 私は自分がしていることや好きなものをわざわざ本人の前で否定するようなことを言う心理がわかりません… 最近は夫に否定されるのが怖くて、好きな事ややりたいことを話すのは辞めました。 自分の意志よりも、夫が文句を言わない方を選んでしまっている自分が嫌です…。 この先も夫婦関係を築いていくことにとても不安を感じています。 どうすれば良好な夫婦関係を築いていけるのでしょうか? 何かアドバイスがあれば、よろしくお願いします。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1
2023/10/29

どんな事も否定される

私は叔母との関係に悩んでいます。 私は、病気で母を亡くした後、叔母の家の近くに住むようになりました。 10代の頃、人間関係で悩み精神的に病んでしまった経験から、休日は極力一人になる時間を作り、そのバランスを保つ事で何とか仕事を続けております。 仕事には行っておりますが、家に着いた途端、気が抜けたように何時間もぼぉーっとしていることも多々あるのです。 しかし、叔母は、自分の目に入るものでしたか物事を判断してくれないのか、毎日仕事に行き、息抜きのために休日出かけることが、「何もなく、健康で悩みがなくていいわね。」「そんな男性みたいに朝から晩までどうして仕事しなくちゃいけないの?」「休みの日、出かけすぎじゃないの? 遊んでいるんじゃないの?」「本当は毎日仕事と行って、旅行に行ってるんじゃないの?」と言われます。 また、留守の間、勝手に家にきて、「物が多いから捨てておいたよ」と、勝手に掃除されています。 何度か私もやめてほしいと言ったのですが、数日経つと我慢できないのか、また同じような行動をします。 物理的に環境を変えれば解決するのでしょうが、私自身、環境の変化でまた病状が悪化して仕事に支障が出るといけないため、中々住まいを変えることが難しいです。 やはりこういう時は、自分の病状が安定し、物理的に離れるようになるまで、受け流すしか方法がないのでしょうか。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1
2024/02/07

自己否定をやめられません

20代後半、2022年に適応障害で正社員を辞め、現在アルバイトを探しながら実家で暮らしているニートです。 ①2020年に新卒として働いておりましたが、度重なる引越し(神奈川→山形→東京)と専門外の分野での業務に耐えきれず適応障害になりました。 今は薬の服用は終わっていますが、適応障害の影響なのか、何に対しても全く自信が持てません。 なので資格を取る気力もなく、向上心を持てないまま親に甘えている生活を続けております。資格勉強をしていたやる気のある学生の私が別人のように感じます。 ②小学生の頃から「自分なんていなくていい」といった自己否定をすることが多く、今でも「働かないことが今の私にできる最高の社会貢献だ」という思考に陥っており、治っておりません。 親に「天国にいるおじいちゃんと同じ場所に行きたい」と言ったこともあります。 ②特にしたい仕事はありません。ただ働かないとお金がないので仕方がなく仕事を探しております。 ただ、その雰囲気が面接官に伝わってしまっているのか、内定までに至らず次の仕事が見つかりません。 質問したいこと ・自己否定を止める、もしくは抑えるためにはどうすればよろしいでしょうか? ・健常者として働いている家族や友達のようになるために私がすべきことはなんでしょうか。 以上、拙い文章で申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします

有り難し有り難し 5
回答数回答 1
2022/06/14

否定してくる人に傷つけられる

私は元々傷つきやすい性格なのは自覚していますが、ここ数日、立て続けに否定されるような事を言われ、傷つき、どう対処していいか分からずモヤモヤしています。 1人目はとても親しくしていた友人Aです。私は今年子供を出産し、先日、親しい友人Aと後輩Bとランチに行きました。最近子供は人見知りが始まり、私と夫以外に抱っこされると泣いてしまうのですが、この日も友人に抱っこされ泣き、私が抱っこして泣き止んだ際、Aが『やーい、マザコン』と言ってきました。Aは独身で、子供の成長について知らないと思うのですが、心無い一言にとても傷つきました。その後も子供は母親の性格が遺伝する、私と旦那の子だからこの子は怖がりなんだろうとか、もう1人親しくしている後輩Cにも私と同い年の子供が生まれたのですが、その子があまり泣かずににこにこしている子なので、Cの子は本当に可愛かったとか、うちの子も私の事も否定したり、Cの子と比較され、後輩Bの前でもありましたし、とても嫌な気持ちになりました。人見知りも成長の印だったり、家では沢山笑う事も説明しましたが、Aにとても嫌悪感を抱いていたので、私も説明している時にモヤモヤした事が伝わるような言い方をしてしまったと思います。 2人目は父方の叔父です。子供が産まれ、叔父の家に挨拶に行った際、 子供の名前についてアニメのような名前だと言われたり、(子供の名前は名付け本にも載っているような名前です)私の兄は結婚していないのですが、兄は頭がいいけど馬鹿だとか、嫌な事ばかり言われました。 子供の名前は、旦那と何時間もかけて考えた私達の思いが詰まった名前なのになぜさらっと否定してくるのか、とても驚き、嫌な気持ちになりました。 叔父は会社の経営者で、元々言葉は乱暴です。叔父の子供や孫達と私は仲が良く、叔父の家族は大好きだったのでそんな家庭を築く叔父の事は尊敬していましたが、少し話しただけで否定ワードが何個も出てきて理解不能になりました。 私自身、現在育休中で家にいる事も多かったり、友人と会っても子供がいる友人に会う事が多いので共感し合えたり、 このような否定してくる人と会うのが久しぶりで私も咄嗟に自信を持って説明できず、自分の対応にもさらにもやっとしてしまいました。 母になりましたし、今後も否定されようが気にしない、強い心を持ちたいです。アドバイスいただけると嬉しいです。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

親に否定されずに育ちたかった。

うちの親には昔からよく否定をされていました。 見た目も喋り方も歩き方も顔のパーツも友達との関係も。「あんたは本当に何もやってもダメだ」と言われていました。 母にはあんたなんかがおしゃれをしても笑われるだけと言われていましたが、社会人になり母の言葉に囚われていることがバカらしくなり、自分のお金なんだからとおもってしたい髪型や着たい服を着るようになりました。 その際も「見た目を変えたところで中身を変えなきゃモテないんだ!!」とか「あんたは本当に自分が好きなんだね」とか言ってきました。 よく啓発本とかにアダルトチルドレンの方は「結果がいい時だけ褒められた」と書いてありますが、家の親は結果が良くても過程を否定してきたり、バカにしたりしてきました。 途中からは母に期待しても仕方がないと思うようになり、周りの子が親に何かを買ってもらったとか聞くと羨ましくなってしまっても、懸賞でコツを掴んで当たるようになり、その欲求を満たしていました。それすらも母には文句を言われていました。 このままじゃお母さんに潰されると思って家を出ました。 ただ、家を出たとはいえ、大人とはいえ、子供の時に植えついた自信のなさはなかなか拭えません。この歳でもいざという時には頼れる場所が欲しい… 親に肯定をされて育っていたらどれだけ自己否定的にならずに済んだのだろう…もう少し色んな事が自然に楽しむことが出来たんじゃないのかなとか。 私の主人の育った環境はうちとは真逆で、そこそこ裕福で否定もあまりされずに育っています。苦労をしていないわけでは無いけど、失敗してもさっぱりしているし、次にちゃんと生かすこともできている。嫌なことは嫌って言えるし、やりたい事はやりたいって言える。一度「どうしてそんなに自信がもてるの?」と聞いたら「自信あるとか無いとか意識した事ないからよく分からない」と言われました。 彼もいい事ばかりでは無いとは思いますが、わたしもそうなりたい…

有り難し有り難し 52
回答数回答 2
2022/06/04

自己否定がやめられないです

 コンプレックスや至らなさ、劣等感から、自己否定がやめられません。  自己否定をしてしまう原因となる性格を直そうとして上手くいかず、またどんどん自己嫌悪になってしまいます。  わたしのコンプレックス、自己否定してしまう原因は、 ①完璧主義、神経質であること →企業の性格検査で最も忌避される性格なので、来年の就活に向け緩和したいです。 ② ①に関連しますが、心配性で、周りの目を気にして、ひとり反省会がやめられないこと。悪い方向に考えてしまうこと。 →中学時代に、一つの失敗が仲間はずれの火種になる様子を目の当たりにしていました。人は相手の発言をイチイチ覚えていない、自意識過剰の方が嫌われると言い聞かせますが上手くいきません。失敗できない緊張感が今も続いています。 ③ 「内向的な人」の定義にだいたいあてはまること。 →大人数の飲み会や立食パーティが苦手で、割と余ります。話の輪に入ったり、集団の中での自分の役割を見つけるのがとても苦手です。 (昔はそうでもなかったですが)すぐに友達ができるタイプではないです。むしろ最近は、ひとりでいること、もしくは小中高時代の気の置けない仲間と遊ぶことが楽で、全然友達を作る気になれません。友達を沢山作って群れている人をみたり、余ったとき「社会不適合者だ……」と思って落ち込んだり「いいな…これからも人生上手くいくんだろな….」と羨ましくなったりします。  以上の性格がコンプレックスで、劣等感のかたまりで、人と比べては落ち込んでいます。周りのひとが眩しいです。最近は「ふつう」「平均」に執着して苦しいです。  ②のひとり反省会を緩和するためには、一般常識を身につければ、「変に思われてないか」と過度に心配しなくて済むんじゃないかと、「失礼大全」等、マナー関係の本を読んでいますが、過去の失敗や今もできてないことを思い出して、「わたしの性格ゴミ……」「周りの人は当たり前に出来ているところだわ……」「こんなんだから、余るんだろうな……」と自己嫌悪して、全く解決になりません。直すところがたくさんで、どうしたらいいのか分かりません。いいところなんて分からなくなっています。  自己肯定感があって、自分を大切にできて、適当さ・寛容さがある、きちんとした大人になりたいです。  冗長な文章で申し訳ないのですが、何かアドバイスをいただけると嬉しいです。

有り難し有り難し 33
回答数回答 2

ゲイ(同性愛)・バイセクシャルを仏教は否定しますか?

過激なゲイのイメージや運動には正直共感できないのですが、ごく「普通」のゲイの友人がいます。社会的に他人に迷惑をかけず一市民としてのルールを守り社会的責任を果たしている以上、そのひとの人格もなにも見ずにただゲイだからという理由で否定されることには疑問を感じています。日本の社会ではまだまだ偏見も強いと聞いたのですが、仏教界ではどうなのでしょうか。 宗派問わず、一般的に日本ではどうなのかという質問なのですが、一部キリスト教やイスラムで弾圧されがちな同性愛(Abominationと強い言葉で否定されることもありSinだとされたり、一部イスラムの国では迫害をうけ罪人として投獄・殺されることも)は日本における仏教界ではどのように考えられていますか? 1.教義(仏教の教えという点からは肯定否定されているのか)、 2.現状(理論などとは別に実際にはどうなのか、仏教界に受け入れられている例などあるのか)、 3.個人的には、ひとりの人間・ひとりの僧としてどう思われるか。(どうあるべきだと思われるかも教えていただければ嬉しいです) 4.もしも1-3の質問にて否定される理由がある場合は、なぜ、否定されるべきなのかを教えて下さい。本当に率直な意見をお聞きしたいだけなので、どんな意見でも参考になりますので(世界にはたくさんの意見があってしかりなので)正直な意見を聞かせていただければとても嬉しいです。 5.日本の社会でまだまだ偏見があるというのは、なにが一番の問題なのでしょうか。ゲイのひとを現実に身近に知らないからおこる偏見なのでしょうか。 NB: 性同一障害などの医学的な病気ではなく、ここでの対象は、 ゲイ=女性・男性を問わず同性のひとのみが恋愛対象、 バイ=性別関係なしにどちらもパートナーとして恋愛対象となる、 という意味で、見かけ・態度・人種・国籍・その他諸々では区別がつかず、どこにでもいる普通のひとをさしています。(いわゆるラブパレードなどでみるような過激な服装の下品なイメージのゲイではなく、ファッション的・ゲーム的なものや、AVなどで表現されるような歪んだゲイの対象は別なので除きます)

有り難し有り難し 56
回答数回答 2

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ