hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 3277件

仕事と子育て

シングルマザー、子供は3才です。正社員の仕事を選びましたが、資格取得の勉強などをしなくてはならず、毎日転職すべきか悩んでいます。 正社員で給与の良い就職先を探すのが35才では難しい地域です。 最初は子供いるのでパートや派遣と考えていましたが、年齢的に入れるのは今しかないと正社員を選び、運良く採用していただけました。しかし、実際の生活では毎日、家事や入浴も省略しないとやっていけない疲労感で、会社から試験などの指示もあり、精神的に不安な状態が続いています。実家におり、かなり両親に助けてもらっていますが、家族の負担も大きく子供も手がかかるため、ストレスになってしまっています。これが、子供、自分、家族のために良い選択だったのか悩んでしまいます。仕事自体は嫌ではなく、職場の方もよくしてくれますが、私にとって自宅でまで勉強しなくてはならない会社の労働環境が、ついていけてない状況です。子育てができるのも、あと数年だけなので、本当は子育てを優先したいと思っています。 入社して一年経っていないので、慣れない仕事もありますが、そういった仕事のことより、子供との生活と仕事との両立について、どうすべきかわからなくなってしまいました。

有り難し有り難し 23
回答数回答 2

子育てに行き詰りました

子供が今1歳の子と2歳の子がいます。 旦那はDV暴言浮気不倫をして下の子が妊娠3ヶ月の時に離れました。 もともと鬱病と解離性同一性障害という病気があり1人での子育てに疲れ果てました。 私の両親は15の時に離婚し(何回も離婚してます。)母は19の時に自殺しました。 頼れる身よりもなくどうしたらいいかいつも手探りで子育てをしてきました。 ですが最近何をしても何も食べても楽しくない美味しくない早く死にたいとしか考えられなくなりました。 子供を置いて自殺できないでも今すぐにでも死にたい気持ちが混ざってしまいもうどうしたらいいかも分かりません。 子供を置いて死ぬか子供を連れて死ぬかそらしか考えられなくなりました。 これはもうどうしたらいいのでしょうか。 生きていても楽しいことなんてなかったし子供の頃は大人になれば幸せになれると思ってたんです。 子供の頃も虐待やネグレクトの家庭だったので大人になれば幸せになれると思ってたんです。 でも現実は違くて幸せは一向に来ません。 小さい頃は神様にお願いしたこともありましたが、母の死からいないことに気づき神様さえも信じられません。 早く死にたいということしか考えられない今長生きなんかしたくないしどうしたらいいかわかりません。

有り難し有り難し 17
回答数回答 2
2022/05/06

子育てしんどいです。

こんにちは。 子育てがしんどく全てから逃げ出したくなります。 昔からしんどいことがあるとすぐ逃げてたからこそだと思います。 学生時代の部活は中高共に退部、仕事は職種は続くものの場所が続かず転々としてた。子供産んでから育休をとり復帰してました。元からずっとやめたかったのもあったのですが人手不足や子供が楽しくしてるから辞めてはいけないとしんどいのを蓋にして頑張ってきました。 熱を度々出し上司から有給とるたびに嫌な顔をされついには、あなたには取らせない、他の人に取らせるわと言われました。また別の方に時短のため邪険にされてる感じもありました。 保育園も行ってたし転職ももちろん考えましたがしんどくてリタイアしてしまいました。 保育園時は熱出した時はまた休まないといけないと思う罪悪感があり、今は幼稚園ですがもっと頑張らないといけなかったのかと思うこともあります。(立地も良くいい所でした) 何しても自分を責めてばかりでずっと家にいててもとてもしんどくまともに遊ばずほったらかしの時もあります。 こんな弱いお母さんでごめんねと毎夜、寝顔を見ては心の中で言ってます。心療内科に行こうかと思ったこともありますが勇気がでません。 子供のためにも頑張れない私は母親の資格なんてありませんよね。 産んでから今までの人生と現状責めることしかできず苦しいです。 母親はマイナス思考の私に疲弊してしまってます。だから誰にも相談できません。 パートでも出たら?と言われますが続く自信が起きず専業主婦させてもらってます。 やる気が起きず家の中はぐちゃぐちゃ、好きだったこともやる気起きず生きてるだけで精一杯です。 長文失礼いたしました。

有り難し有り難し 19
回答数回答 2

自分の子育てについて

10才8才2才の男の子の母親です。最近、自分の子育てに自信をなくしてます。 長男は学校では真面目に勉強に取り組んで、友達とも仲良くやってます。なのに家では、宿題は後回しで遊び、何度やれと言ってもやらず、ごはん食べたら、風呂に入ったらやると言ってやりません。ドリルを広げ、鉛筆、消しゴムを用意して後はやるだけにしてもやらず、夜寝るときに俺、何したらいい?とか聞いてきたりします。散々言ってたのに、今さら何言ってるの?とか思ってしまいます。 次男は夏休み終わって最初の1週間は学校にいつも通り行ってましたが、急に「学校に行きたくない」「教室に入りたくない」と言い出しました。理由は最初は「勉強についてけない」と言われました。息子には、LD という学習障害があるので分かるのですが、それだけで、そこまで拒絶するのはおかしいと思い、もう一度聞いてみたら、友達とトラブルがあったそうです。 叩かれたり、嫌なことを言われたと言うのです。「嫌なことって何て言われたの?」と聞いても忘れたと言います。忘れたなら大丈夫じゃないと言っても教室には行きたくないと言います。なので学校に付き添いで行ったりもしましたが、教室は嫌だと言うので保健室登校で付き添いで頑張っていますが、2才の子を連れて、何時間も息子に付き合うのは限界があります。 スクールカウンセラーにも一緒に相談を受けて、息子の言動や、行動を見て言われたのは友達の事も少しはあるのかもしれないけど、ただお母さんに甘えたいだけ、赤ちゃん返りの一種に思えると言われました。確かに2才の子が産まれた時に問題があったのは長男の方なので、今になって表れてるだけと言われました。でも終わりの見えない息子の不登校に、精神的に辛いです。他の子と比べては行けないと分かっているのですが、私が甘やかしてるから息子たちがダメになったのかな?とか私の子育てが間違ってたから、こうなったのかな?とか思う毎日です。 お叱りなどなどでもいいので何かしらアドバイスをお願いします。

有り難し有り難し 67
回答数回答 2

子育てに行き詰まり

以前も悩み行き詰まった際、こちらに相談し、アドバイス頂き、本当にありがとうございました。 あれから夫婦の再構築を目指し何とか踏み出してます。 今回は育児についてです。初めての子育て、わからないことも多いなか、大きな病にもならず元気に育ってくれています。息子は10ヵ月。ようやく睡眠リズムも整ってきて夜もまとまって眠れるようになってた矢先、1週間ぐらい前から急に夜泣き、寝る前のぐずぐず、暴れると大変になりました。私も4月から仕事を始め、息子も初めての保育園。同時にお互い新しい環境となりました。 先日は何をしても息子の機嫌が悪く、抱っこしても暴れ、足で蹴られたりと手に負えず、もう知らない!何で私にばかり無理言うの?と声をあらげる自分がいました。 大声を出してしまった自分が情けなく、息子の驚いた顔にはっと我に戻り、何て大人げない態度をしてしまったんだろうと苦しくなりました。すぐにお母さん、疲れてたみたい、ごめんねと伝えました。 私は昨年、夫がじわじわと豹変し言葉の暴力の怖さを知ったのに、まさか自分が子どもに感情的に声をあげてしまうだなんてと後悔しました。それからまた自分がそうならないか心配になります。 私が息子を守り、優しい子になるよう、将来社会に出て自立出切るよう育てていこうと決めていたのに、こんなことで感情が乱れてしまい、自分の心のコントロールについてしっかり舵取りしなければと思うようになりました。 夫婦の再構築を目指し始めたなかで、まだ育児の大変さや自分の心の在り方を夫に話すほど距離は戻ってません。

有り難し有り難し 17
回答数回答 1

子育てが苦しいです。

急に、本当に急にイヤイヤが激しくなり手をつけられません。 日帰り旅行に行っても人前で尋常じゃないほど泣き叫び、年齢の割に重たい息子を1時間以上抱っこし肩や腰、足も限界で歩くかベビーカーに乗って欲しいとお願いしても、抱っこ抱っこ。体が痛いからできないよと言ったら1km先の人にも聞こえるんじゃないかと思うくらいの泣き声で泣き叫び、祖父が抱っこしてあげようと言うと嫌がります。 その他にも日常で気に入らないことがあるととにかく泣き叫び、抱っこ抱っこと。 私自身自覚は無いのですが、ストレスなのかイライラする事が多く、置いて帰るぞ!もう知らない!勝手にしろ!など言ってはいけない事をキツく言ってしまいます。 自分でもとても情けなく、まだ生まれて2年の子供になんて事言うんだ、でも私も言う事を聞いてくれなくて辛い。2歳に言う事を聞けと言って聞くはずが無いのは分かっているのですが、何より耳に触る泣き叫ぶ声がイライラを増し、つい怒鳴ってしまい手も出てしまいます。 現在訳あって別居している主人に対してもストレスがありダブルパンチで余計とイライラしてしまいます。 自分でも、なんて母親だ。死んだ方がマシだ。こんな母親の元に生まれたこの子は可哀想だ、と思います。 どう考え思い、子供に接してやればいいでしょうか。

有り難し有り難し 21
回答数回答 1

子育てが辛いです

息子給付金の話を出して通帳作って早く家出れるようにするといいました。 もちろん学校でお金かかってるんだよって無理ですって言ったら ろくにご飯も作らないくせに殺すのと同じでしょ、それなら俺のことなんで産んだといいました。 あったかいご飯作って読んでも来なくて私が一階でなかなか来なくて、 理由を聞くと私がそれに対して文句言うからそれきいて一緒に食べたくないって。朝昼晩ろくに作らないくせに。と言われました。 作れる日は作りますが作りたくない日は出来たものを出したりしています。 仕事フルタイムでしていますが長男本人は朝起きてこず出かけるときに起きるかお腹が空いた時に降りてきます。 何度か作っていたのですがそのままになっていたこともありおにぎりにしたんですが。 特別給付金の話がテレビででてから毎日しつこいくらい欲しいと言われ  一度高校留年してしまいお金も転学の際かかっているためあげられないこれからもかかるからと言ったら 今回みたいな話になりました。これからの対応がわからず困っています。 本人一人暮らし資金貯めるとバイトして多少なりとも収入があります。数日で使い切り貯蓄してないといっています。 ちなみに特別給付金は1万でもいいから欲しいと言ったのでそれならいいよと言ったのに今回のようなことが起きました。 次男は部屋にこもりずっとゲーム。私の前ではイヤホンつけたままスマホ持って動画見たりして ご飯食べたらすぐに部屋に戻り私が注意すると一緒にいて話すことないのになんでいなきゃならないのといいます。 長男と同様これからの対応がわからず困っています。

有り難し有り難し 24
回答数回答 1

子育てから逃げ出したい

海外でシングルマザーをしています。 子供の父親に騙されて、養育費は貰わず12歳の息子を一人で育てています。 子供が小さい頃に看護師免許を取り、今も学校に通い続けています。 外国人という立場で形見の狭い思いをしていますが、子供をこの国で育てていきたいと思いとどまっています。 私は朝晩働き、学校へ行き食べる時間もトイレに行く時間もなく日々過ごしているのに、子供はゲームばかりで成績も最悪です。 何かを言えば大きな声でうるさいと言い返してきます。 学校の校長先生からも数々の呼び出しで仕事にも支障をきたしています。 子供の部屋もぐちゃぐちゃ、朝も起きず、言わなければ何もしません。 何かを言えば大きな声で避難してきます。 こんなに頑張っているのに何でこんな日々なのかと死んだほうが楽だと思う日々です。 子供の父親は何もしないのに口うるさく私がひどい母親だと、何時でも強制送還してやると言ってきます。 何も出来ない弱い母親で敗北感に日々押しつぶされそうです。 両親にも友達にも事情がひどすぎて相談出来ません。 どこをどう頑張っても壁にぶち当たり、どうにも出来ません。 消えていなくなってしまいたいのに死ぬ勇気もありません。

有り難し有り難し 20
回答数回答 2

子育てと自己

母子家庭18年目です。 息子は高校生です。 反抗期を終え(たと思って)、現在は自分の目標に向かってひたむきに頑張っている姿は美しいと思いつつ、他者批判が多いので心配をしております。 そんな中、息子の思わぬ一言に驚き言葉を返したところ、「その言い方は何だ」と言われそれ以来、拒絶をされています。 母として何が有っても食事の用意はする。 人として挨拶はきちんとする。 この二つは続けて参りましたが、正直私も心身ともに限界です。 現在仕事を3つ掛けもちしておりお休みが有りません。 眠る時間が何も考えないで良い時間で、それも翌日の事を想うとゆっくり眠れません。 感謝して欲しいとは思いませんが、自分が生きる為に必要な事を全うして欲しいと思います。 周りに話すと、甘やかし過ぎ。やり過ぎ。と叱られたり 母親なんだから、やって当たり前。っていうかネグレクトじゃないの?と言われたり または、父親の役割もしなくちゃダメと叱られます。 子供の為に何が良いかと模索しここまできましたが、正直泣きたいし逃げたくなります。 でも、そうする事が出来ません。 孤独感が日に日に強くなります。 子どもへの依存心が強すぎると自分で自分を叱責すると共に自分自身の空虚さに絶望します。 自分が自分を生きていないからなのでしょうか。

有り難し有り難し 31
回答数回答 2
2024/03/17

子育て後家族が敵に

子育て後の生き方についてご相談したいです。 20代で年上の男性と結婚、早くに子供二人を産み、二人とも中高生になりました。 以前からADHDという発達障害があり衝動的に怒りやすく一気に怒りを爆発させてしまう特性があります。(生活の中で不注意による失敗なども多数あります) 子育て中に小さな理由が多数重なって、家族に八つ当たり的に怒ってしまうことが多かったです。 特に夫は特性に理解がなく、母親はこうあるべきと怒りや不安を煽ってくるような言動を行ってきて更に怒りが湧くという悪循環の中子育てをしてきました。 ただ怒る発作はあっても、意味もなく怒っている訳ではないし楽しく笑い合える時間も沢山作ってきました。 また病院には毎月かかっており、医師に相談し服薬やカウンセリング怒らない工夫は行ってきました。 そんな中娘の一人が反抗期になり、怒る母親である私は虐待毒親、いらない消えて欲しいと言い出しました。(娘には真摯に謝りましたが受け入れてもらえません) 夫はそれに相乗し、家を出てってくれと私に迫りまっており困っています。 もう一人の娘はお母さんの怒ることには理由がある。お父さんを見てると怒る理由はわかる。ただ揉め事に自分を挟まないで、となっています。 私には子育てを始めたくらいに立て続けに、母や祖母を失い頼れる親族などはいません。 元々社交的でないので、深くこのようなことを相談できる友達も頼れる人もいません。 子育てにだけ必死に生きて参りました。 早くの結婚出産で仕事しておりますがキャリアがなく、自分一人ではギリギリ生きていけるかわからない状態です。自分のせいだけではないが、自分の怒りのせいで娘の信頼を失い、更には居場所を終われ今後どのように生きていけばいいのか意味を見出せなくなっています。 例えば離婚し、子供達と離れることになって今後自分のために生きる事の意味をどう見つければいいのか、子供と今後どのように向き合っていけばよいのでしょうか? 物事の全てに興味や関心が持てず無気力に苛まれています。

有り難し有り難し 20
回答数回答 1

子育てに自信がありません。

4歳の娘がおります。 彼女はとても素直で優しくて可愛いです。 なのに、しょっ中感情的に怒ってしまいます。手を挙げたこともあります。今は手を挙げませんがその代わり怒りがおさまるまでずっと怒鳴ってしまいます。 娘は私に怯えて泣いています。 私も怒りの後は苦しくて悲しくて辛くなります。 母親として失格だなといつも思います。 自信がなくて、それを隠す為に怒っているような気がします。出来の悪い自分を戒める為に怒鳴って後で自分がこのようなことをして深く傷つくのを分かっていて言ってる気がします。 娘まで巻き込んで、最低な母親です。 しかし、どんなに家事を頑張っても、娘や夫の喜ぶことをやっても、自己啓発セミナーや書物を読んでも、趣味をやっても満たされません。 2人目不妊で歳も歳なので焦りがあったり、完璧主義や、過去のトラウマ、こんな私がここにいていいのか?実はなんの価値もない人間なんじゃないか?と思ってしまいます。 家族はよくやっていると褒めてくれます。でも、そんなわけない、娘は私に気を遣っているし、家族みんな私を異常者だと思っているんじゃないか?ただの家政婦だと思っているんじゃないのか?などと、止めどなく被害妄想をしてしまいます。 誰かの評価なんて関係ない、自分のことを愛してあげないといけないと分かっているのに逆に傷つけてばかりでがっかりです。 でも本当は自分を好きになりたいです。 そして、これからも家族と末長く仲良く暮らしたいです。娘にとって、いちばん安心できる、太陽みたいなママでいたいです。 余りにも苦しくてwebを開いた時にこちらのサイトに出会い、早速登録、相談させていただきました。アドバイスを頂けたら有り難いです。よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

子育てしながら働くこと

私はフルで働いています。子供は小学生2人、1歳が1人います。1歳の子は保育園に預けています。 この子がよく熱を出し、仕事を休む事や保育園から呼び出しがあり早退する事がよくあります。 熱を出したら病院には連れて行きますがハッキリした原因がわからない事も多く、保育園では熱があっても、家に帰れば元気な事もあります。最近も熱があり呼び出しがあったので、先に仕事を終える主人に迎えを頼みました。保育園から主人かが来るのが少し遅かった事、悪い日は病児保育を使ってほしい事を言われたそうです。主人から私の方が保育園に近いのだから早退すればいいのにとか、文句を言われました。朝は悪くなかったので、連れて行ったのと私もすぐに帰れない事をいいましたが自分が先生から注意?をされたからか不機嫌でした。私も保育園に同じように言われた事もあるし、病気の時に仕事を休んだり、早退したりは私が殆どやってきて私も申し訳ない気持ちになりながらも、やってきたのに、自分が言われたら私が行けばいい、もう自分は行かないみたいな言い方をされ腹が立ちます。仕事なのですぐに帰れないです。子供にも悪いと思います。働く事で迷惑かけているような気もするし、やらなければいけない事が沢山あっても疲れて出来なかったり忘れたり小学生の子の事をあまり見てあげれなかったり自分がダメな人間に思えます、働かないと生活出来ないのですが気持ちが落ち込んでます

有り難し有り難し 16
回答数回答 1
2022/01/27

毒親育ちの子育て

現在、4歳と3歳の子どもを育てています。 私は毒親育ちで、親からは支配的で理不尽な振る舞いをされてきました。家庭内で子どもの存在はあってないようなものでしたので、まともな食生活や生活リズムではありませんでした。 父親は支配的で暴力的、母親は祖母に育児を任せ無関心、母親と2人で遊んだ記憶もありません。 自分の辛かった子ども時代の経験から、子どもには精一杯のことをしてあげようと思い、毎日夕方まで一緒に外遊びやピクニック、家ではお料理やお絵かきなどの遊びをしてきました。 料理も質の良いものをバランスよく、生活リズムにも気を使ってきました。 子どもに対しても怒らず、傾聴共感し、悪い事をしたら何度も説明するように伝えてきました。 しかし、私の中には毒親の素質があるので、内心は子どものちょっとした事が気になったり、腹が立つことが多々あります。 正直、怒鳴ったり、暴力を振るったり、暴言を吐きたいと思います。 でもそれを必死に抑え込んでいたら、ストレスで髪の毛が全て抜け落ちてしまいました。 それでも負の連鎖を自分のところで止められたら良い、子どもが幸せに過ごしてくれているなら良いと思っていました。 しかし、上の子は「ママが遊んでくれない」「あれしてくれない、これしてくれない」と文句ばかり。 もっともっとと子どもの求めに応じても満足する様子はなく、こちらが疲弊してしまいます。 そんな生活を何年も過ごしているので、今では子どもが思い通りにならないだけで「死にたい」「消えたい」と日に何度も考えるようになってしまいました。 親の事はもう何とも思っていませんが、この件について誰にも話した事はなく、周りに相談に乗ってくれる人や見本になる人もいません。 今回、この相談でぜひお聞きしたいのは以下の2点です。 1.これまで毒親を反面教師に真逆の行動をしてきたので、人からは穏やかに子育てしてるねと褒められますが、実際は叱る際の線引きや力加減がわからずにいるので、必要な時に叱ることができてないのではないかと感じています。 この点はどのように身につけていけば良いでしょうか? 2.上の子がもっともっとと求めるのは、何が不足しているからなのでしょうか? もしそれが愛情なのだとしたら、私が思っている愛情は愛情ではないのでしょうか? だとしたら、子どもに申し訳ないです。 どう接したら良いのでしょうか?

有り難し有り難し 21
回答数回答 2

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ