私は28歳です。 3年彼氏ができなくて婚活パーティーに参加したり、婚活バー、相席屋、バー、スポーツサークルに入ったり、婚活アプリの人と会ったりしています。合コンや紹介もありました。 料理ができないから料理教室に通い 趣味でスポーツジムに行ったり サッカー観戦したりしています。 私が出会う人は ほとんどが宗教やビジネスの勧誘、既婚者、身体の関係だけを求める人ばかりでした。 自分が好きになる人は、 自分を恋愛対象に見てもらえません。 28歳で親戚や兄弟は結婚していて 友達も結婚していきます。 友達に紹介してもらえなくなりました。 出会いがなくて、 このまま一人で生きていくのかと思うと不安です。 兄弟も友達も結婚していくから 合コンもなく友達と話していても 彼氏の自慢ばかりで楽しくありません。 結婚相談所は高すぎて、無理でした。 そんなお金があるなら海外に旅行行きたくなります。 結婚式もハネムーンもしたいので 貯金はしています。 私には出会いとゆう縁がこないんでしょうか。 月に2.3回は神社やお寺でお参りしています。
ご回答有難うございました。なごみ庵の、浦上様のご回答は、全て当たっていました。「強い意志で続かないという所にな悩んでいるのではないか」です・・。 縁を結べない今の自分のままでいいということ、変ではないということに安心致しました。必要なときがきたら縁を感じる人が現れるかもしれませんね。有難うございました。
こんにちは。私は今高校生です。 私は今まで男性から告白されたこともなく、彼氏がいたこともありません。 でも、周りの人は恋愛経験が豊富で、そんな話を聞いていると恋愛経験のない自分はおかしいのかと思ってしまいます。 告白されたことがないのは、変なことなのか? 彼氏できたことがないのは、悪いことなのか? 恋愛話を聞く度に自問自答しては、夜な夜な泣いている日々を送っています。 正直とても苦しくて、普段は何でも相談できる母にも気恥ずかしくて相談出来ず、余計に辛いです。 自分で解決してみようと、色々なサイトを見てきました。 どのサイトも、 「自分磨きが足りてない。」 「あなた自身の努力が足りない。」 などと書いてありました。確かに私は、人見知りで男性と話すことが出来ず、ルックスもあまり良くなく、目立つ方ではありません。しかしそれでも、頑張って自分を変えてみようと色々と努力をしてきました。自分に出来ることを精一杯、やりきってきました。でも、成果は出ません。努力が足りてないと言われても、これ以上何をすればいいのかもう分からなくなり、自分を否定されたような気持ちになりました。 また、このハスノハでも、私と同じようなお悩みを持っていらっしゃる方の質問をいくつか読ませていただいて、恋愛は「ご縁」なんだ、と思い少し気持ちが楽になりました。 しかし、最近その「ご縁」というのも信じられなくなってきました。 本当に私に縁のある人が現れてくれるのか。 どうして周りの子にはご縁があるのに、自分にはないのか。 人生まだまだだよ、と言われても先が全く見えずそんな言葉はただ慰めるためだけの常套句に聞こえてしまいます。このまま行くと、自分は恋愛経験も無しに死んでしまうような気がして、胸が張り裂けそうです。 本当に好きな人と、デートもしてみたいし、自分がその人の「彼女」になってもみたいです。 結婚して子育てもしてみたい。 普段友達の前では、強がって「彼氏なんかいらない」と騒いでいますが、そんなの嘘です。 私だって彼氏が欲しい。 そんな理由で、恋愛話はもちろんのこと、恋愛小説や漫画、ドラマにいたるまで嫌になりすぎてしまって、余計に恋愛から遠のいています。 この先が真っ暗です。一生、私には「ご縁」がまわってこないのでしょうか?
私は3年間片思いしている相手がいます。相手の人は、女性にだらしのない人で私は何回もその人に振り回されてきました。しかし何回も泣かされているのに、嫌いになれないのがとても悲しいし、自分でも不思議です。(今まではこのような事がなかったです) しかし、私ももう結婚しないといけない年齢なので、はやくその人のことを忘れたいと思っています。どうかアドバイスをお願い致します。
私は現在会社員として働いております 今の仕事で辛いこともありますが、 楽しくやりがいを感じながら仕事が出来ているので、不満はありません。 しかし、この仕事をずっと続けて行こうとは思っていなくて、いずれかは転職したいと考えております 自分自身が性的志向であったり、性のことで悩んだ過去があるので、 LGBT関連の仕事にか関われたらいいなと モヤーんと考えてはいます 相手に周りの人に幸せになって欲しいと思うので、少しでもそういうお手伝いが出来ればいいなと思っています しかし職種も多くて、どういう形でLGBT関連の仕事につくのか、もしくはどういう形で 周りの人を世の中の人を幸せにできるのか? と考えてしまって、何か行動したいのですが、 何から動いたらいいのか?何を勉強すればいいのか分かりません。 そして、親はLGBTという言葉があまり好きでは無いようで、 私がそうであることも、そういう人と関わる仕事をするのも嫌なようです 親に隠しながら、なかなか行動するのが難しいのもあって、親に理解して欲しいと思いますが、それは無理なようです 唯一の家族で縁を切ったり、別れたりすることはしたくないので、親にも認めて欲しいと思います どうやって、自分の将来について行動すればいいのか、親との関わり方について教えて頂きたいです 宜しく御願い致します🙏
生活にお金がかかります。 仕事は、決まりましたが、人間関係や、仕事に対しての思いに温度差があります。 余計な事で悩むと、仕事に差し支えます。 嫌な事が重なり続き、自分を見失いそうです。 縁は縁に触れる様に、肌に合う職場は見つかるものなのでしょうか。 夫や子供、友人や職場などやはり縁なもものでしょうか。 嫌でも、割り切り働いて行くべきでしょうか。 夫や子供も、お金かかります。 結構、贅沢だと思います。それが世の中では普通かもしれませんが…。 こんなに辛い思いして、色々悩み抱えて自分の表現を抑えながら生きて行く自分が嫌いです。 人や環境のせいにせず、謙虚に生きて行けるアドバイスをお願いします。 愚痴になってしまいました。 すみません。
私には忘れられない人がいます。その人とは去年知り合ってから気づいたら5ヶ月もラインが続いていました。私はもともとラインを続けるタイプではなかったので、こんなにラインが続いたことに、当時は驚いてもいました。住んでいる場所が遠かったのですが、その後一度だけ2人で会いました。とてもとても楽しかったです。 そしてその時不思議なことがたくさん起こりました。行きに乗った電車にいた人が帰りの電車にも乗っていたり、突然雪が降ったり、私はその時あー、この人となんかあるのかも。まだ全然わからない、友達かどうかすらわからない相手にそんな思いを抱くのは初めてでした。しかしその後喧嘩ではないですが、いろいろあり連絡を取るのをやめてしまいました。 そして最近のことです、男の人と出かけるたびに彼のことを思い出します。あんなにも気が合って楽しかった思い出はなかった、と、今になって感じています。恋愛はよくわからない、自分の趣味や好きなことを頑張りたいというタイプである(と言っていた)彼はもう私のことなんて忘れてしまっているのかもしれませんが、知り合ってからほぼ1年経った今、彼の持っている価値観や理想が、彼のことが人として好きだったのだと気づきました。 縁があるのなら会えるのでしょうか。焦らず待っているだけでいいのでしょうか。縁がなく、もう二度と会えないのならどうやって忘れたらいいのでしょうか。 私から連絡手段を切ったともいえる相手に、もう一度会えることなんてできるのでしょうか。
随分前から好きな教師がいます。 もちろん付き合ってるなどとんでもなく、たまにお悩み相談をしてくれるような関係です。この前その人が仏教徒であることを知りました。元々少し仏教の考え方には興味があったので、色々とその話をしてもらったり、自分から本を読んでみたりしました。そうやっていくうちに段々仏教の考え方が好きになってきました。私がその先生が好きだったのは先生が仏教の人だったからなのか、とも思っていました。しかし冷静に考えていくと、私と仏教との縁がその先生ではなく違う人からもたらされたものだったらここまで仏教に熱中しなかったはずで、全ての始まりが恋愛という煩悩から始まっていると思うのです。 このような状況をお寺の方々はどう思われますか? 私は自分が間違っているような気がします。
フェイスブックで好きになった人がいます。 その人とはフェイスブックでいう「友だち」でもなく、顔も合わせたことがない人です。 ただ一方的に知り、好きになりました。 写真を見てただビビッときた。それだけのことなのですが、 一度会いたい、会って好きと伝えたいと思ってしまいます。 たださすがに何も接点がなく、いきなり「好きになったので会いたいです。」と見知らぬ人に言われるのはどうかと思い…無理かと思ってます^^; なにか好きを伝える手段もしくは言い方はないか探しています。 無理なら無理で諦めようと思ってます。 SNSで会ったこともない人を好きになるのは初めてで困っています。 よろしくお願いします。
はじめまして ネットで恋人を募集して知り合った方に片想いをしているのですが知り合って3ヶ月程の今お互いの性格の違いでの喧嘩が多くて悩んでいます。 その方は内気な私とは正反対の友達も多く社交的でとても魅力的な性格の方で 知り合ってすぐに私はその方と一緒に過ごすことが出来たらこの先色々な事を学べる様な気がする尊敬からいつのまにか好きに変わっていました。 そして毎日LINEや通話などをしているのですが度々正反対の性格のせいで喧嘩やいざこざが度々起こってしまいます。 その都度、他の女友達との付き合いの方が気が合って楽と言われてしまったり、私の方もその方の人格を否定してしまう事を言ってしまった事もありました。 縁を切る様な流れになってしまう事も頻繁にあり、そうなってしまうと私は泣きだして謝り倒してしまいます。 優しい方なので私が泣いてしまう状態になると いつも縁切りを取り消して慰めてくれるのですが その都度私は一緒にいれる安堵と同時に「また良心に漬け込んで難儀な選択を選ばせてしまった」 「離れたくない気持ちでも、離れた方がお互いの気疲れから解放できたのかな?」と罪悪感も感じてしまい追い続ける選択に自信が持てなくなっています。 ここまで人を好きになる事は今まで滅多に無かったので理屈では分かっていることでも感情に振り回されてとても辛くて仕事などもままならず悩んでいます。 長くなってしまいましたが、ぜひ気持ちを変えるきっかけになるアドバイスを聞かせて頂けるとありがたいです。
こんにちは。 初めて恋というものをしています。片思いです。 同じ農業の大学の同じ学科の同級生です。 彼のことが気になり始めたのは今年の6月くらいからです。きっかけは無く、いつの間にかです。それから、沢山話しかけたり作業を手伝ったりして、彼からのバイトの相談に乗ったりもするようになっていました。 でも、あるとき友達と話している時に「〇〇がこの前女の子と電話しててさ、結構いい感じだったよ」という話を耳にしてしまい、それからというもの、彼には聞かず、「叶わぬ恋なんだな」と私の勝手な思い込みで自滅してしまいました。 彼とは普通に話すのですが少し距離をとっていました。 しかし、最近になってやっぱり気になり、多めに話しかけるようにしています。 片思いの私に何かアドバイスを頂けたら嬉しいです。また、やはりご縁というものはあるのでしょうか。 よろしくお願いします
今日 人と会話をしていて、 その人に 「きらいな人ばっかりじゃん」といわれました。 私ってそんなに文句ばかりいってる?と衝撃を受けました。 会話の内容で 私が話題にしいたことは、 あの芸能人はロジハラ モラハラっぽくて苦手なんだ、あのアナウンサーもキライだから番組は見ない。そんな話でした。 そうしたら きらいな人ばかりだね、っと言われて。 そもそも 私は最近 職場の人たちへの不満が多く 最近毎日グチをいっています。運転中もそう、ニュースみてても、嫌悪感を抱いたりして疲れます。 なんで 他人なんてこんなもんだと楽に考えられないんでしょうか。好きな人のことを考えていればいいのに。
転職が決まりました、以前勤めていた会社に縁あって戻ることになりました。 もう9年も前になるのに、あなたが戻ってきてくれて嬉しい!あなたは優秀な人材だから!また一緒に働けることになって本当に嬉しい、ありがとう。とその職場の人たちに震えながら嬉しい、嬉しいと言われて、凄く有難い反面、新卒で6ヶ月間しかいなかった私を何故こんなに優秀だとか、期待?されるのか分からず不思議な部分もあります。 前回の職場を辞めた原因は1人の理事長が苦手で辞めました。その方がいないなら、子供のことなど優先できるし配慮してくれるし、戻ろうと決めました。 そして今勤めている職場からあなたがその施設に行くなら行きたい、と言ってくれる人が数人いて、1人誘い、その職場の人と意気投合。縁を繋げてくれてありがとうと言われました。私の友達もあなたとなら頑張れる、と言われて一緒に行こうと呼び、新しい会社の人が私の推薦だから、と特例で採用されました。人手が足りないから募集をかけているとのことだったので、私含め3人採用されました。 昨日までは凄い縁だな、と思って旦那にすごい事が起きた、嬉しかった。楽しみ、働くのが。と伝えると、「最初だけだろ、優しいのは」「すぐ辞めたいっていうよ。」など言われて自信を無くし悲しくなりました。 今の職場は9年勤めています。どんなことがあっても耐えてきました。凄い覚悟で辞めることを決意しました。旦那に対して何も知らないくせに、と思う気持ちもあるけど新しい場所で(過去勤めていたけど)最初から人を誘いまくり、いざ仕事が出来ないどうしようもない奴だと思われたらどうしようと思うようになったり、本当に最初だけ良い風にして後から適当にされたらどうしようなど落ち込んできました。 過去勤めていた時、新卒で何も分からない私を守ってくれた方たちで私が辞めた後も何度か呼び戻そうとしてくれていた方たちです。 今の職場でも私は気が弱く優しいから悪い言葉で言うとあれやっといてと言われやすいです。利用されやすいです。でもなんでもやってきて怖いものは無くなりました。 私はこの素敵な縁を素直に受け入れて進んでもいいんでしょうか。鈍感で人のことをすぐに信じてしまうけど疑った方がいいんでしょうか。調子に乗ってるような気さえしてきました。
ご相談を何度かさせて頂き、私の小さい悩みに寄り添って頂き感謝しております。 再び、離婚する主人のことになってしまいますが、主人は離婚しても会えるし、困った時は助けてもらうかもしれないし、もしかしたら復縁することもあるかもしれないと将来のことはわからないと言いますが、私にとってはまだ好きな気持ちがあるため、曖昧な態度が余計苦しいです。私は、理由があり離婚を言い出したのなら期待はさせて欲しくないですし、また、遠い未来に縁があり再開できることがあるのならそのときの縁と思っております。会えないならそれまでの縁と思うようにしておりますが、主人が言ってることは私への思いやりなのか、自分を守る為なのか理解できません。今後、どのような気持ちで、表情で主人と向き合えばいいのでしょうか。まだ、別居はせず普通に暮らしてますが、毎日、主人の顔を見るたび、離れていく人なのだと感じるたび苦しく、つらいです。私の実家ですので、私が先に家を出ていくのは、違うんではないかとかいろいろ考えすぎて生きている心地がしません。 愛情の対義語は無関心だと何かでみましたが心、穏やかに無関心になるにはどんな、心持ちを持っているといいのでしょうか。 分かりづらく申し訳ありません。
最近、約半年付き合ってた彼と別れました。 結婚も考えていて、ご家族やお互いの友達にも会っていました。 付き合ってる間に元彼は鬱病が進行し入院もしましたが、それでも変わらず大好きでした。 そんな元彼に1ヶ月ほど前に急にお別れを告げられたのです。 鬱で寂しかったのか、浮気をされました。 元彼はその浮気により私との関係を見つめ直し別れを決意したようです。 私といると安心すること。 今までにないくらい幸せだったこと。 でも今の自分じゃ私を幸せにできないから、頑張って働かないといけないこと。 そのためには恋愛をしてる場合ではないと。 そう伝えられました。 私は結婚適齢期、元彼はまだ20代前半です。 適齢期の私を何年も待たせるわけにはいかないので、自分のことは忘れてくれと言われました。 元彼と何度か話し、これは本心なのだと感じました。 もうすぐ元彼は、働くために遠く離れた場所に行ってしまいます。 その彼は初めて本気で愛せた人です。 だから私は何よりも彼の幸せを願ってます。 そのためには今私は彼を笑顔で送り出すしかないと、頭ではわかっています。 でも… どうしても元彼のことが忘れられないのです。 何とか復縁できないかと考えてしまう自分に疲れてしまいました。 元彼のお母様とも縁を切れない状態です。 私はこのまま思い続けても良いのでしょうか。 もしくはどうすれば未練を絶って前を向けるのでしょうか。 よろしくお願いします。
高齢で病気の我々は「同居」してくれる嫁を結婚相談所で探しました。息子の「老後は見るから同居しよう」と口約束があったので、自宅を売り二世帯住宅を建築。ところがこれは、我々を騙して、我々に自宅を売らせたお金で嫁の親との同居のための二世帯住宅でした。新築後まもなく嫁と嫁の親と息子が共謀して、息子が私達を追い出そうと、遺言を強要して暴力をふるい、私達は怪我しました。遺言を自分有利に書かせた後、追い出す計画でした。嫁の親に話しあいに行くと、嫁と嫁の親から結婚前から騙されていたことが判明。結婚前に二世帯住宅を建てると聞いて、二世帯住宅の建築後は、私達を追い出す計画を、結婚前から企んでいた事を明かされ、ショックを受けました。嫁の父親の仕事も嘘で、家族仲も悪く、生活苦で「お前らと仲良くする気ははじめから無い」「お前らがいると私が贅沢できない。邪魔。孫とも二度と会わせない」「早く家を出ろ、逆らうなら息子を殺すぞ」と怒鳴られ、息子からも家を追い出されました。息子が先頭にたっての詐欺なので、家族間の詐欺は「親族相盗例」の法律で罪を問われないとのこと。法律を悪用しての詐欺でした。息子からも「お前らとは縁を切った」冷酷で残酷な言動で、家のない状態の私達は追い出されました。息子が嫁が好きなことは悪いことではないですが、経済的に窮乏している嫁の親と嫁達の言いなりになってこのようなあくどいことをした息子とは、もう縁を切ったほうが良いでしょうか?嫁と嫁の親から「お前らが死んだら全部わしらのものになる」と財産の事まで言及されて怖かったです。私達は嫁を可愛がり、嫁の親にも気を使い、遠慮しつつ暮らしていました。嫁の親は結婚直後からお金をせびり続け、息子のいない場所で「逆らうならヤクザを使うぞ」と私達を脅し続けました。こういう嫁の親がいる限り、縁を切った方位が良いでしょうか?
こんにちは! 私は29歳独身彼氏なし女です。 29年間彼氏がいた事がありません。 私の夢は結婚をして子供を育てることです。 彼氏もいないのにと思われるかもしれませんし、思い通りにいかないとは分かっていますが好きな人にそっくりな双子の男の子と小さな女の子と暮らすイメージばかり想像してしまいます。 気持ち悪いと思います...笑 わたしには2年間片想いしている人がいます。 連絡先を渡しましたが連絡はきませんでした。 無理だと分かっていても諦めきれずにいます。 ただ、今は何もしようがないのでダイエットを頑張って自分を磨くようにしています。 ですが、その人ばかりに気を取られていて私の夢が叶わないのも嫌なのでマッチングアプリを初めて昨年だけで20人ほどとお会いしました。 その中で有難い事に私を好きだといってくれる方もいましたが、私がどうしても好きになれずお付き合いする事はありませんでした。 ちょっと付き合ってみようという考えが出来ません。 周囲からは考えすぎだと言われます。 感情の起伏も激しく最近では親友の結婚、妊娠で焦ってなぜが泣いてしまいます。 もちろん親友にはおめでとうと伝えましたが大好きな友達なのに心の中では嫉妬、妬みが勝ってしまい正直、喜べません。 私はわりと真面目に誠実に生きてきたつもりです。 あくまでつもりですが... 何が悪いんだろう?なぜ幸せを掴めないんだろうとこの先が不安で悲しくなってしまいます。 そこまで?と思われるかもしれませんがこのまま一人で生きていくのであれば死にたいと思ってしまう日もあります。 必ず夢を叶える、必ずたった1人に出逢えるとポジティブに考えるようにしていますが悲しくなる日が多く辛いです。 人の幸せを喜ばないのはよくないと分かっていますが自分が幸せになれないと苦しくてしんどいです。 アドバイスがあれば是非よろしくお願いします。
つい先日まで、不倫をしていました。 彼が既婚者なのはわかっていましたが、同じ職場で、何度か職場内の集まりを経て仲良くなり、相手から誘われ不倫関係となりました。 最初は良くないと思っていましたが、もともと「この人と結婚できたら幸せなんだろうな」と思っていたこともあり、心が動いてしまいました。 期間はそんなに長くなく、相手方の奥様にばれて、関係が終わってしまいました。 彼はやはり奥様とお子様を選びました。 もしばれることがあったらそうしてほしいとは思っていましたが、直接そう言われるとやはり苦しかったです。 期間は短かかったですが本当に好きで好きでたまらなく、誇張なく人生で1番愛することのできた人でした。 不倫が明るみに出てから彼は奥様に全てを監視され、管理され、双方のご家族からの信頼を失い、趣味も楽しめず肩身の狭い思いをしているそうです。 お互い嫌いで別れたわけではないのです。わたしはもちろんまだ好きです。 彼はやはり奥様とお子様をもう裏切れない、捨てられないと言っていました。 先日2人で話すことができる機会があり、わたしのことをまだ好きか、関係中は本当に好きだったのか、すぐ私を捨てるつもりだったのか聞いてみました。 関係中は本当に好きだった。今は好きかどうかは言えない。言える立場じゃない。と言われました。 突き放されてもつらいですが、ちゃんともう好きじゃないと言ってくれない優しさがつらいです。 情なんでしょうか、それともまだ好きでいてくれるのでしょうか。 わたしは忘れたくても忘れられません。思い出すのが辛すぎて涙も出ません。 わたしは今後も待つつもりですが、それでいいのでしょうか。 わたしはどうしたら幸せになれるでしょうか。 ぜひお言葉をください。
この状況下ですが、意を決して縁切り神社にお願いに行ってきました。 訳あって知り合った人物の言葉や態度、行為で深く傷ついたからです。 プライド、心、身体全てです。 具体的に言えませんが、女性専門クリニックに数ヶ月通いました。 通院中だということを伝えたあとも、人事のように扱われ、誠実な態度をとりませんでした。 何度相談しても、一時的に落ち着き、またそのことに苦しめられてうまくいきません。 優しい言葉をもらって、這い上がってはまた沈んでしまいます。 周りの人々は前に進んでいるのに、私の時間だけが止まっていて、その過去に逆回転しているみたいです。 制裁を受けさせたい、復讐したい感情は少しだけ鎮火しました。 それは、コロナ感染への恐怖や、職を失うかもといった、別の恐怖が生まれたからです。 今戦うべきはコロナウイルスなのに、そのコロナウイルスのせいで生活環境が悪化し、心の闇が広がってきてしまいます。 肉体的、精神的、金銭的にダメージを受けたのはわたしだけで、相手は何ひとつ欠くことなく伸び伸びと生きているのが許せません。 それなのに、その人物との楽しかった時間はどうしても残しておきたくて、それどころかまた同じ時間を過ごしたいと思ってしまいます。 きちんと謝罪もしてほしいです。 軽蔑や、苦しめばいいという感情はあるものの、好きでもないのに何か因縁あるのかと思ってしまいます。 当該者から、自分たちの間にはなんかあるんだよと言われたことが思い出されて、余計に苦しみます。 こんな自分に呆れて、勇気を出して縁切り神社に行ってきたのに、今のところ何も心境は変わりません。 同じ人物との悪い思い出だけ切って、よかったこと、メリットがあるなら縁を残したい、でも復讐はしたいなどと言う中途半端なお願いをしたからでしょうか⁇ 正論を言うと話を逸らしたり、語気を強めて黙らせるような、気が小さい人物なので、 直接話す機会を作ろうとするも、何度も流されました。 切っても切れない縁なら、せめて私が満足するまでとことん利用したいです。 長くてすみません。 どうか、動かなくなったわたしの時計を動かしてほしいです。 正常な考えが持てるように、機能させてほしいです。
半年間、悩んだ末に大学の同性の友達に好きと言う気持ちだけを伝えた後、距離を置きたいと言われ2週間くらいが経ちます。 恋愛の好きという意味をよく考えず、関係を変えたいとも思わないのにただ自分の自己満足のためだけに言ってしまったことに反省しています。 私自身はまた元の関係に戻って話したり、笑いあいたいって思うけど相手はどうなんだろうって思います。 この関係を壊すくらいなら言わなきゃよかったと後悔の気持ちが消えず、毎日この事を常に考えてしまいます。 学科も一緒でこれから3年は同じ学校で生活していくから。 また元通りになれると信じていいのか、もう考えないでこういう縁だったと思うしかないのかわからないです、、